【ひとり歩きの植物観察】金剛山
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 621m
- 下り
- 612m
コースタイム
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:27
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海)天下茶屋〜河内長野 490円 バス)河内長野駅〜千早ロープウェイ 【復路】 バス)千早ロープウェイ〜近鉄富田林駅 590円 近鉄)富田林〜阿部野橋 440円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 谷道は山と高原地図に書かれていないコースでしたが、 きれいに整備されていて、道迷いの心配なし。 家族連れのハイカーもたくさんいました。 #どうやら寺谷と呼ばれている道のようです。 詳しく思い出せないが、水場も数か所ありました。 コースタイムはキョロキョロしながら花を探していたので、 あまり参考にはなりません。 ■危険箇所 とくになし ■トイレ ・千早ロープウェイバスのりば ・山頂 ・ロープウェイ山頂駅 ・ちはや星と自然のミュージアム ■自販機 ・千早ロープウェイバスのりば ・山頂 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
よしっ、晴れた。
よしっ、嫁さん外出☆
ε≡≡ヘ( ゜Д゜)ノ
最近一人で山を歩くときは植物メインなので、いつものように岩湧山にいこうと
おもてたら今日は山焼きらしい。。あら、六甲のハナネコノメ咲くとこは通行禁止で入れないし。。詮無いので勝手の知らない金剛山に行き先変更。
ロープウェイ前までバスで行き、谷道を適当に登る。
結果、シロバナネコノメソウ、カタクリ、ハルトラノオと
なかなか会えない子たちに会えました。
下りは伏見峠から。
そいえば急下りの舗装路やった。。
もう使わんと決めてたのにw
山頂以降、妙にトレランの人が多いなあおもたら、
今日はダイトレチャレンジ登山の日やったみたい。
みなさん、おつかれさまでした☆
ps. ハルトラノオが咲いてるところかなを教えてくださった方に感謝。ありがとうです。言われてなきゃ間違いなくスルーしていました。
■見かけた花
アセビ(馬酔木)
オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)
オオバタネツケバナ?(大葉種浸花)
カタクリ(片栗)
コガネネコノメ(黄金猫目)
コスミレ(小菫)
コハコベ(小繁縷)
ショウジョウバカマ(猩々袴)
シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)
シロバナネコノメソウ(白花猫目草)
セントウソウ(仙洞草)
センボンヤリ(千本槍)
タムシバ(匂辛夷)
タネツケバナ(種浸花)
ダンコウバイ(団紅梅)
タンポポ(蒲公英)
ハルトラノオ(春虎尾・伊呂波草 )
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
フキノトウ(蕗薹)
マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)
ミチタネツケバナ (路種浸花)
ミツバツチグリ?(三葉土栗)
ミヤマカタバミ(深山酢漿)
ムラサキケマン(紫華鬘)
モミジイチゴ(紅葉苺)
ヤマザクラ(山桜)
ヤマネコノメソウ(山猫目草)
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
ユキザサ(雪笹)〈蕾〉
ヨゴレネコノメ(汚猫目)
スミレの仲間
>ちはや園地植生
カタクリ(片栗) ←葉の模様が淡い??
キクザキイチゲ(菊咲一華)
フクジュソウ(福寿草)
ヤマシャクヤク(山芍薬)〈蕾〉
ホント、金剛山の花は豊富ですよね〜。
私もレコ見るまではここまで多様とは思いませんでした。
ところで白カタクリは私も見かけた気がしたんですが
やはりそういうのがあったんですね〜。
しかし、まだ完全に真っ白というわけではなく植生なので
完全とは言わないかもしれません。
万分の一と言われてますのでいつかゲットしてみたいものですね。
シロバナのショウジョウバカマも珍しいですね。
今度はこれを目標にしたいところです。
花は種類が多く似たり寄ったりなんでホント判別が難しいですよね(><。
そうですねー。
私も久しぶりの金剛山で改めて花の多さに大満足でした。いつかは真っ白なカタクリにお目にかかりたいですねー。
植物もカメラも勉強不足、城攻めも停滞気味、全部が中途半端にならないよう精進せな。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する