2023KOBE六甲全山縦走大会
- GPS
- 11:28
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,025m
- 下り
- 3,038m
コースタイム
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 11:36
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は細い道が多いので、渋滞が頻発する。 5時ちょうどスタートして、渋滞を避けるためには1時間以上前には着いて並ぶ必要がありそう。 |
その他周辺情報 | 宝塚駅前に温浴施設あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
2年連続のKOBE六甲全山縦走大会。
前回は、迷った挙句、締め切り直前の参加だったが、今年は即決。
今年はしんどい登山をいくつかやってきたし、前回より早いタイムでのゴールが目標だ。
昨年は開始と同時に渋滞に捕まり、なかなか思うように歩けなかった。
そこで、今年は去年の反省を生かし、電車の始発前に到着できるよう、須磨駅まで車で行き、須磨公園まで歩くことに。
スタートへの到着は4:50ごろ。だが、そこにはもうすでに大行列が!
500人は並んでいるんじゃないか、と思うくらいずらっと並んでいる。
自分の考えの甘さに反省しながら、最後尾に並ぶ。
スタートの5時を過ぎるとゆっくり列が動き始める。
人数が多いためか、スタートまで10分を要した。
スタート後、去年同様、渋滞にハマってしまい、なかなか抜け出せない。
なので、後半に向けて体力の温存することに。
そのため、黙々と前に従って歩いていたのだが、明らかに違う道を進み始める。
ちょっと迷ったが、後ろの人と話し合い、道が間違っていることに気付き、なんとか回避。
いくら知っている道でも、暗いと間違ってしまうので気を付けなければ。。
須磨アルプスに差し掛かるころ夜明けを迎える。
ここでも渋滞にしていたのでゆっくり進んでいると、遠くの岩場に人が立って、なんか文字が書かれたものをもっている、っぽい?
近づいて判明。なんとカオナシが応援してくれていた!
渋滞にまいっていたが、この応援には自然と笑顔に。
チェックポイントの菊水山には9:40着。
去年よりも1時間近く早い。
去年通りなら、ここから道も広くなり、渋滞も解消されていくはず。
小休憩にとどめ、先を急ぐ。
再度山、そしてきつい登りの天狗道を通過すれば、2つ目のチェックポイントである、掬星台に到着。
差し入れのホットレモンがありがたい。身体が温まる。
このまま進めば、日の入り前には到着できるかも?
目標を変更して、「明るいうちに到着」を目標に先を急ぐ。
途中、"ROKKO CIRCUS BASE"で無料の甘酒を配っていたので、ありがたくご相伴に預かる。
次はちゃんとお金を払って飲みに来ます。
最終チェックポイントの一軒茶屋前には14時半着。
残りは宝塚までの下り15kmのみ。
とはいえ、まだまだ先は長い。
ずっと下りなので、足もガクガクしてくる。
塩尾寺が見えるとゴールはあとちょっと。
16:45ゴール!
目標としていた、明るいうちにゴールすることが出来て大満足。
盾と賞状を受け取り、記念撮影をして岐路に着く。
今年は雨に降られることもなく、気持ちよく歩き通すことが出来た。
体力が低下していないか、のバロメーターには最適化も?
来年以降も参加しようかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する