【山梨100】太刀岡山、鬼頬山、八丁峰、黒富士、升形山、曲岳
- GPS
- 08:57
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:56
■歩行時間:506分
■距離:13.72km
■累積標高差:+-1356m
■行程量:27.44+27.12+13.56=68.12P(34.06EK)(★★★)
■ラップタイム:7.43分/P, +303m/h(マイペース登高能力:ランク検
■脚力:4.04EK/h, 8.08P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):506x0.03+1.356x10+1.356x0.6+13.72x0.3=33.6696
■山のグレーディング:4C
■消費カロリー:33.6696x(75+(10.0+7.2)/2)=2,815kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■曲岳から観音峠への道を下りに使うと難儀します。この区間だけはCランクの難度になります。 |
その他周辺情報 | ■神の湯温泉 中央道の双葉SA・スマートICの近くにあります。大人1000円(来週の日曜日(11月26日)はイイ風呂の日で半額になります。) https://www.kaminoyu-onsen.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
クラッカー
パン
おにぎり2個
カップ麺
飴
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲用ゼリー0.18L
飲料1.5L
非常用水0.6L
お湯0.75L
テルモス
|
---|
感想
雪の降らない時期に、山梨百名山めぐりをしています。
登った山は、表題のとおりで、そのうちの3つ(太刀岡山、黒富士、曲岳)が山梨100名山に選ばれています。
この日の朝は風が強く吹いていましたが、昼には風も止み、暖かな天気となりました。快晴の天気で、富士山はもちろんのこと、南アルプス、八ヶ岳連峰、奥秩父、北アルプスの雪を被った山々が見渡せました。
周回コースをとりましたが、落葉した冬枯れの森の中を歩きました。全体的にアップダウンがあり、ピークの手前が急坂になっていました。道の上に落ち葉が積もって、下がどうなっているのかわからない状態でした。この日の核心部は、最後に登った曲岳から観音峠の林道に出るまでの下りで、岩場やロープ場を時間をかけて慎重に下りました。
山梨100名山を登るにあたって悩みの種なのが、帰りの中央道の渋滞です。行きは早朝通過で空いていても、帰りは必ず渋滞しています。この日も快晴の日曜日とあって、小仏トンネルを先頭に20km渋滞していて通過に110分かかり゙、これからさらに渋滞時間が延びるとのことでした。
しかたなく、大月JCTから都留IC、道坂峠経由で、道志みち(国道413号)を使って帰りました。17時半前に大月JCTを通過して、道坂トンネル横にある御正体山や今倉山の登山口の前を通り、圏央道の相模原ICの横を通過したのが19時前でした。高速が渋滞していなければ約30分で行けるため、1時間余分にかかりました。もしそのまま渋滞に突っ込んでいれば、さらに1時間近く余分にかかって、高速代も810円余計に支払うところでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する