西丹沢の石棚〜同角山稜・ユーシン・塔ノ岳を経由して大倉まで
- GPS
- 09:35
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,596m
コースタイム
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:神奈川中央バス「大倉」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(箒沢〜ユーシン分岐) ・若干ザレ場がありますが、危険箇所はありませんでした。 ・県民の森との分岐からブナが多くなり、よい感じです。 (ユーシン分岐〜ユーシン) ・ザレ場風の場所が多くなります。あまりすべりませんが、ところどころズルズルすべります。 ・大石山の最後の登りは岩場風の長い鎖場です。ここもちょっとザレ気味です。 ・ヤセ尾根危険と山と高原地図にありましたが、ザレ風のところ以外はあまり危険とは思いませんでした。 (ユーシン〜尊仏の土平) ・林道ですが、砂利道風でところどころ大きな岩が落ちていて歩きにくいところもあります。 ・私が通ったときは岩がおちてくることは無かったです。 (尊仏の土平〜塔の岳) ・わかりやすい登山道です。途中木々の雰囲気のよいばしょがところどころありました。 ・最後の水場付近は景色もなかなかよかったです。 (塔の岳〜大倉) ・いわゆる大倉尾根です。安全ですが単調な道が続きます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
西丹沢の石棚・同角山稜が歩きたくなり行ってきました。
ユーシンからは時間が許せば鍋割北尾根も考えてましたが、PM3:00近かったので、比較的安全な尊仏の土平経由の塔ノ岳コースにしてみました。
新松田駅の西丹沢行きバス停はものすごい混雑で30分前でもそこそこ並んでいました。ちなみに新松田駅前にコンビニがあるので、バス待ちの時間に買い物ができてちょっとうれしいです。
多くの登山客は西丹沢まで乗っているようでしたが、私は箒沢公園橋で下車しました。あともう一人だったので、石棚山稜経由は人気ない模様です。しかし、実際に歩いてみたら、檜洞よりも多く元気なブナがあり、すっかり気に入りました。ところどころ展望がよい場所もあり、景色も悪くないです。檜洞丸にも本当は寄る予定でしたが、時間が芳しくないため分岐で同角山稜方面に向かいました。
同角山稜に入ると、じょじょにザレた道が増えてきて、実際ちょっと歩きにくかったです。景色は石棚山稜と同様よい景色で、こちらもブナが多い山稜です。
ザンザ洞キレットはちょっと楽しみでしたが、実際は拍子抜けでした。。大石山の直前の岩場風ザレ場がなかなか雰囲気があり、ちょっと上りにくい場所でしたが、鎖も完備で問題なしでした。展望もなかなかで、主脈がぐるりと一望できる景色はちょっと感動しました。
ユーシンに下りて一目散にさがしたものは「かながわの美林50選」の立て札です。なかなか見つかりにくく、ユーシンはあまり頻繁には来れないのできょろきょろ探しましたが、ユーシンロッジから橋にむかう途中の右手で発見しました。ここから塔ノ岳は6kmほどありますが、実際は林道と急登の道なので、ほどほどで山頂に到着しました。でも標高約800mから約1500mまでの登りかえし(というのか)は、結構こたえました。
塔ノ岳からは春で霞まくりですが、天気はすこぶる良い幻想的な光景が広がってました。ちょっと気合入れて登ったかいアリでした。下山は1時間30分ほどだったので、なんとか明るいうちに大倉に到着することができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する