ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621474
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢の石棚〜同角山稜・ユーシン・塔ノ岳を経由して大倉まで

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
25.6km
登り
2,390m
下り
2,596m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:33
合計
9:32
距離 25.6km 登り 2,390m 下り 2,609m
8:35
71
9:46
9:51
17
10:08
10:13
15
10:28
10:31
18
10:59
11:01
41
11:42
11:47
4
11:51
10
12:01
12:07
39
12:46
12:48
23
13:11
13:42
47
14:29
14:33
4
14:42
14:43
5
14:48
12
15:00
15:01
8
15:09
12
15:21
49
16:10
16:18
3
16:21
16:32
11
16:43
3
16:46
16:47
5
16:52
10
17:02
8
17:10
17:12
5
17:17
6
17:23
17:24
16
17:40
3
17:43
3
17:46
17:47
6
17:53
17:54
10
18:04
3
18:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急湘南バス「箒沢公園橋」
帰り:神奈川中央バス「大倉」
コース状況/
危険箇所等
(箒沢〜ユーシン分岐)
・若干ザレ場がありますが、危険箇所はありませんでした。
・県民の森との分岐からブナが多くなり、よい感じです。
(ユーシン分岐〜ユーシン)
・ザレ場風の場所が多くなります。あまりすべりませんが、ところどころズルズルすべります。
・大石山の最後の登りは岩場風の長い鎖場です。ここもちょっとザレ気味です。
・ヤセ尾根危険と山と高原地図にありましたが、ザレ風のところ以外はあまり危険とは思いませんでした。
(ユーシン〜尊仏の土平)
・林道ですが、砂利道風でところどころ大きな岩が落ちていて歩きにくいところもあります。
・私が通ったときは岩がおちてくることは無かったです。
(尊仏の土平〜塔の岳)
・わかりやすい登山道です。途中木々の雰囲気のよいばしょがところどころありました。
・最後の水場付近は景色もなかなかよかったです。
(塔の岳〜大倉)
・いわゆる大倉尾根です。安全ですが単調な道が続きます。
箒沢公園橋に到着。私含め2名下車しました。
2015年04月26日 08:31撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 8:31
箒沢公園橋に到着。私含め2名下車しました。
まず橋を渡ります。
2015年04月26日 08:32撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 8:32
まず橋を渡ります。
箒沢を眺める。西丹沢の沢は緑がかって綺麗な感じがします。
2015年04月26日 08:34撮影 by  SOL26, Sony
4/26 8:34
箒沢を眺める。西丹沢の沢は緑がかって綺麗な感じがします。
少し進み、沢を渡る場所があります。
2015年04月26日 08:41撮影 by  SOL26, Sony
4/26 8:41
少し進み、沢を渡る場所があります。
はしごを登る場所も・・・
2015年04月26日 08:43撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 8:43
はしごを登る場所も・・・
こんな感じで踏み跡が鮮明なので助かります。
2015年04月26日 08:51撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 8:51
こんな感じで踏み跡が鮮明なので助かります。
標高の低い場所は新緑がきれい。
2015年04月26日 08:56撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 8:56
標高の低い場所は新緑がきれい。
この色です。西丹沢らしい!
2015年04月26日 08:58撮影 by  SOL26, Sony
2
4/26 8:58
この色です。西丹沢らしい!
さてここからは登りが続きます。
2015年04月26日 09:01撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 9:01
さてここからは登りが続きます。
ザレ場風の場所がでてきます。
2015年04月26日 09:12撮影 by  SOL26, Sony
4/26 9:12
ザレ場風の場所がでてきます。
いいブナ。
2015年04月26日 09:31撮影 by  SOL26, Sony
4/26 9:31
いいブナ。
ツツジもそろそろ季節ですか。
2015年04月26日 09:33撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 9:33
ツツジもそろそろ季節ですか。
板小屋沢ノ頭に到着。
2015年04月26日 09:46撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 9:46
板小屋沢ノ頭に到着。
少しずつブナが増えてきます。
2015年04月26日 09:59撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 9:59
少しずつブナが増えてきます。
このあたりもツツジ。
2015年04月26日 10:03撮影 by  SOL26, Sony
2
4/26 10:03
このあたりもツツジ。
ここもいいブナ。
2015年04月26日 10:12撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:12
ここもいいブナ。
ヤブ沢ノ頭。名前を聞いてどんなヤブなのかちょっと不安だった。
2015年04月26日 10:19撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:19
ヤブ沢ノ頭。名前を聞いてどんなヤブなのかちょっと不安だった。
そろそろ尾根にブナが多く見えてきます。
2015年04月26日 10:21撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:21
そろそろ尾根にブナが多く見えてきます。
だいぶ標高があがってきたので、展望もよくなってきました。
2015年04月26日 10:21撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:21
だいぶ標高があがってきたので、展望もよくなってきました。
桜かな。
2015年04月26日 10:22撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:22
桜かな。
県民の森への分岐です。
2015年04月26日 10:25撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:25
県民の森への分岐です。
ちらほら展望もよくなってきた。
2015年04月26日 10:26撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:26
ちらほら展望もよくなってきた。
このあたりからブナだらけになってうれしい。。
2015年04月26日 10:26撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:26
このあたりからブナだらけになってうれしい。。
ここもブナ。
2015年04月26日 10:28撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:28
ここもブナ。
石棚山。
2015年04月26日 10:30撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:30
石棚山。
石棚山は若干展望がよいです。
2015年04月26日 10:30撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:30
石棚山は若干展望がよいです。
ブナ林がたまりません。
2015年04月26日 10:35撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:35
ブナ林がたまりません。
ところどころ展望が開けます。
2015年04月26日 10:47撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:47
ところどころ展望が開けます。
おお、崩落が進んでいるのかな。なんだか怖いです。
2015年04月26日 10:47撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:47
おお、崩落が進んでいるのかな。なんだか怖いです。
テシロの頭。
2015年04月26日 10:57撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 10:57
テシロの頭。
このあたりもブナが多いんです。
2015年04月26日 10:58撮影 by  SOL26, Sony
4/26 10:58
このあたりもブナが多いんです。
奥に見えるは大室山かな。
2015年04月26日 11:03撮影 by  SOL26, Sony
4/26 11:03
奥に見えるは大室山かな。
ユーシンへの分岐です。本当は檜洞に行く予定でしたが、時間がちょっと予定より遅いので、あきらめてここで食事にしました。
2015年04月26日 11:06撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 11:06
ユーシンへの分岐です。本当は檜洞に行く予定でしたが、時間がちょっと予定より遅いので、あきらめてここで食事にしました。
この付近に大室山がよく見える場所がありました。どっしりした山で結構好きです。
2015年04月26日 11:21撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 11:21
この付近に大室山がよく見える場所がありました。どっしりした山で結構好きです。
さて同角山稜に入ったら、さっそくちょっと荒れてる。。
2015年04月26日 11:43撮影 by  SOL26, Sony
4/26 11:43
さて同角山稜に入ったら、さっそくちょっと荒れてる。。
でもブナが多くていい感じです。
2015年04月26日 11:47撮影 by  SOL26, Sony
4/26 11:47
でもブナが多くていい感じです。
メートル表記にされるとなんだか近く感じる。
2015年04月26日 11:49撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 11:49
メートル表記にされるとなんだか近く感じる。
今日特にブナが多い場所はここでした。
2015年04月26日 11:58撮影 by  SOL26, Sony
4/26 11:58
今日特にブナが多い場所はここでした。
同角ノ頭の直前のあたりは展望もよかったです。
2015年04月26日 12:02撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 12:02
同角ノ頭の直前のあたりは展望もよかったです。
同角ノ頭に到着。
2015年04月26日 12:06撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 12:06
同角ノ頭に到着。
山頂はブナの宝庫でした。
2015年04月26日 12:07撮影 by  SOL26, Sony
4/26 12:07
山頂はブナの宝庫でした。
主脈もよく見えます。
2015年04月26日 12:11撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 12:11
主脈もよく見えます。
ここは崩落地ですが、このあたりも広く見渡せます。
2015年04月26日 12:15撮影 by  SOL26, Sony
4/26 12:15
ここは崩落地ですが、このあたりも広く見渡せます。
でもザレ場も増えてきました。
2015年04月26日 12:19撮影 by  SOL26, Sony
4/26 12:19
でもザレ場も増えてきました。
ここがザンザ洞キレット!
・・・思ったより怖くなかった。。
2015年04月26日 12:29撮影 by  SOL26, Sony
2
4/26 12:29
ここがザンザ洞キレット!
・・・思ったより怖くなかった。。
名前は分かりませんが、道端にちょっとよさげな植物。
2015年04月26日 12:39撮影 by  SOL26, Sony
3
4/26 12:39
名前は分かりませんが、道端にちょっとよさげな植物。
このあたりははしごも多いです。
2015年04月26日 12:39撮影 by  SOL26, Sony
4/26 12:39
このあたりははしごも多いです。
同角山稜は景色が結構よくて楽しいです。
2015年04月26日 12:42撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 12:42
同角山稜は景色が結構よくて楽しいです。
立ち止まってみることもしばしばでした。
2015年04月26日 12:48撮影 by  SOL26, Sony
4/26 12:48
立ち止まってみることもしばしばでした。
このブナをこえると・・
2015年04月26日 13:10撮影 by  SOL26, Sony
4/26 13:10
このブナをこえると・・
ザレ場と岩場を足して2で割ったような、変わった鎖場です。
2015年04月26日 13:11撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 13:11
ザレ場と岩場を足して2で割ったような、変わった鎖場です。
ここを登りきると、こんな良い展望が広がってました。
2015年04月26日 13:14撮影 by  SOL26, Sony
4/26 13:14
ここを登りきると、こんな良い展望が広がってました。
おお、ここが行きにくくて有名な大石山か!
2015年04月26日 13:17撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 13:17
おお、ここが行きにくくて有名な大石山か!
周囲を見渡すとぐるりと主脈の山が勢ぞろい!
少しゆっくり写真を撮ってまったりしてました。
2015年04月26日 13:17撮影 by  SOL26, Sony
2
4/26 13:17
周囲を見渡すとぐるりと主脈の山が勢ぞろい!
少しゆっくり写真を撮ってまったりしてました。
下山を開始するのもちょっと遅れました。。
2015年04月26日 13:53撮影 by  SOL26, Sony
4/26 13:53
下山を開始するのもちょっと遅れました。。
大石?
2015年04月26日 13:57撮影 by  SOL26, Sony
4/26 13:57
大石?
おお、これが大石か!
2015年04月26日 13:58撮影 by  SOL26, Sony
4/26 13:58
おお、これが大石か!
だいぶ標高が下がってきました。
2015年04月26日 14:11撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:11
だいぶ標高が下がってきました。
ここのあずまやを通過すると・・・
2015年04月26日 14:21撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:21
ここのあずまやを通過すると・・・
ユーシンに到着です。
2015年04月26日 14:28撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:28
ユーシンに到着です。
ユーシン沢。
2015年04月26日 14:29撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:29
ユーシン沢。
ユーシンロッジ。
2015年04月26日 14:31撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:31
ユーシンロッジ。
大きくて立派な建物です。
2015年04月26日 14:33撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 14:33
大きくて立派な建物です。
ついに発見!かながわの美林50選の立て札です。
2015年04月26日 14:34撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 14:34
ついに発見!かながわの美林50選の立て札です。
美林も写真に撮影しておきました。
2015年04月26日 14:34撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:34
美林も写真に撮影しておきました。
さて玄倉川を越えて、
2015年04月26日 14:37撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:37
さて玄倉川を越えて、
塔ノ岳をめざします。
2015年04月26日 14:38撮影 by  SOL26, Sony
4/26 14:38
塔ノ岳をめざします。
トンネルを通過して・・
2015年04月26日 14:57撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 14:57
トンネルを通過して・・
エメラルドグリーンのダムも通過して・・
2015年04月26日 14:58撮影 by  SOL26, Sony
3
4/26 14:58
エメラルドグリーンのダムも通過して・・
熊木沢出合。前回は棚沢ノ頭からここに下りてきました。
2015年04月26日 15:00撮影 by  SOL26, Sony
4/26 15:00
熊木沢出合。前回は棚沢ノ頭からここに下りてきました。
おお、知らないうちに快晴になってる。
2015年04月26日 15:18撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 15:18
おお、知らないうちに快晴になってる。
また川渡り・・と思いきや・・
2015年04月26日 15:21撮影 by  SOL26, Sony
4/26 15:21
また川渡り・・と思いきや・・
水がなかった。。
2015年04月26日 15:21撮影 by  SOL26, Sony
4/26 15:21
水がなかった。。
しばらく登ると、ちょっと木々のいい感じのところにでてきました。このあたりもちょっとブナがあります。
2015年04月26日 15:51撮影 by  SOL26, Sony
4/26 15:51
しばらく登ると、ちょっと木々のいい感じのところにでてきました。このあたりもちょっとブナがあります。
徐々に標高をあげます・・・ちょっと疲れたけど。
2015年04月26日 16:09撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:09
徐々に標高をあげます・・・ちょっと疲れたけど。
水場?
2015年04月26日 16:12撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:12
水場?
おお、尊仏山荘のところに書いてあった水場のところか。
2015年04月26日 16:12撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:12
おお、尊仏山荘のところに書いてあった水場のところか。
あともうちょっとかな。
2015年04月26日 16:20撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:20
あともうちょっとかな。
どんどん展望がよくなってくると・・・
2015年04月26日 16:22撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:22
どんどん展望がよくなってくると・・・
塔ノ岳山頂に到着。ユーシンからは初めてです。
2015年04月26日 16:24撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 16:24
塔ノ岳山頂に到着。ユーシンからは初めてです。
ちょっとかすんでますが、かなりよい展望です。
2015年04月26日 16:24撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:24
ちょっとかすんでますが、かなりよい展望です。
今日歩いてきた周辺かな?
2015年04月26日 16:24撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:24
今日歩いてきた周辺かな?
肉眼でも富士山は見えませんでした。。
2015年04月26日 16:25撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:25
肉眼でも富士山は見えませんでした。。
海の方角も・・・ダメでした。
2015年04月26日 16:25撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:25
海の方角も・・・ダメでした。
三ノ塔・大山はよく見えます。
2015年04月26日 16:28撮影 by  SOL26, Sony
2
4/26 16:28
三ノ塔・大山はよく見えます。
都心方面もなんとなく見えるぐらいです。
2015年04月26日 16:28撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:28
都心方面もなんとなく見えるぐらいです。
さて満喫したので下山します。
2015年04月26日 16:34撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:34
さて満喫したので下山します。
金冷し。
2015年04月26日 16:42撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:42
金冷し。
花立山荘。桜がきれいでした。
2015年04月26日 16:51撮影 by  SOL26, Sony
4/26 16:51
花立山荘。桜がきれいでした。
堀山の家。ここもきれい。
2015年04月26日 17:11撮影 by  SOL26, Sony
1
4/26 17:11
堀山の家。ここもきれい。
駒止茶屋。
2015年04月26日 17:23撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:23
駒止茶屋。
このあたりから新緑が見えてきました。
2015年04月26日 17:29撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:29
このあたりから新緑が見えてきました。
見晴らし茶屋。
2015年04月26日 17:40撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:40
見晴らし茶屋。
大倉山の家からの展望。
2015年04月26日 17:45撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:45
大倉山の家からの展望。
大倉山の家。
2015年04月26日 17:45撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:45
大倉山の家。
観音茶屋。
2015年04月26日 17:54撮影 by  SOL26, Sony
4/26 17:54
観音茶屋。
大倉尾根0。
2015年04月26日 18:03撮影 by  SOL26, Sony
4/26 18:03
大倉尾根0。
最後ダッシュしましたが、大倉に到着です。
18:08のバスに間に合った!
2015年04月26日 18:07撮影 by  SOL26, Sony
4/26 18:07
最後ダッシュしましたが、大倉に到着です。
18:08のバスに間に合った!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 タオル カメラ

感想

西丹沢の石棚・同角山稜が歩きたくなり行ってきました。
ユーシンからは時間が許せば鍋割北尾根も考えてましたが、PM3:00近かったので、比較的安全な尊仏の土平経由の塔ノ岳コースにしてみました。

新松田駅の西丹沢行きバス停はものすごい混雑で30分前でもそこそこ並んでいました。ちなみに新松田駅前にコンビニがあるので、バス待ちの時間に買い物ができてちょっとうれしいです。

多くの登山客は西丹沢まで乗っているようでしたが、私は箒沢公園橋で下車しました。あともう一人だったので、石棚山稜経由は人気ない模様です。しかし、実際に歩いてみたら、檜洞よりも多く元気なブナがあり、すっかり気に入りました。ところどころ展望がよい場所もあり、景色も悪くないです。檜洞丸にも本当は寄る予定でしたが、時間が芳しくないため分岐で同角山稜方面に向かいました。

同角山稜に入ると、じょじょにザレた道が増えてきて、実際ちょっと歩きにくかったです。景色は石棚山稜と同様よい景色で、こちらもブナが多い山稜です。
ザンザ洞キレットはちょっと楽しみでしたが、実際は拍子抜けでした。。大石山の直前の岩場風ザレ場がなかなか雰囲気があり、ちょっと上りにくい場所でしたが、鎖も完備で問題なしでした。展望もなかなかで、主脈がぐるりと一望できる景色はちょっと感動しました。

ユーシンに下りて一目散にさがしたものは「かながわの美林50選」の立て札です。なかなか見つかりにくく、ユーシンはあまり頻繁には来れないのできょろきょろ探しましたが、ユーシンロッジから橋にむかう途中の右手で発見しました。ここから塔ノ岳は6kmほどありますが、実際は林道と急登の道なので、ほどほどで山頂に到着しました。でも標高約800mから約1500mまでの登りかえし(というのか)は、結構こたえました。

塔ノ岳からは春で霞まくりですが、天気はすこぶる良い幻想的な光景が広がってました。ちょっと気合入れて登ったかいアリでした。下山は1時間30分ほどだったので、なんとか明るいうちに大倉に到着することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら