ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6221333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢VCから蛭ヶ岳(紅葉の見納め)

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
2,238m
下り
2,226m

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:26
合計
9:31
6:03
6:03
33
6:36
6:36
15
6:51
6:51
81
8:25
8:25
28
8:53
8:53
2
8:55
8:53
23
金山谷乗越
9:16
9:16
26
9:42
9:42
20
10:02
10:02
50
10:52
11:09
33
11:42
11:42
20
12:02
12:11
13
12:24
12:24
24
12:48
12:48
0
12:48
12:48
46
13:34
13:34
8
14:13
14:13
33
14:46
14:46
35
15:21
15:21
5
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターを出発。6時前なのにこんな感じです。日が短くなりました。
2023年11月25日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 5:57
西丹沢ビジターセンターを出発。6時前なのにこんな感じです。日が短くなりました。
登山口から10分ちょっとで紅葉が始まりました。
(下山したら、紅葉がもっと下がっていることに気づきましたが、明るくなったのがこの辺でした)
2023年11月25日 06:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:15
登山口から10分ちょっとで紅葉が始まりました。
(下山したら、紅葉がもっと下がっていることに気づきましたが、明るくなったのがこの辺でした)
まだ、薄暗いのでうまく写真が撮れない。
2023年11月25日 06:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:16
まだ、薄暗いのでうまく写真が撮れない。
見頃だと思います。
2023年11月25日 06:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 6:16
見頃だと思います。
ずっと下まで紅葉が見えます。
2023年11月25日 06:17撮影 by  Pixel 6a, Google
2
11/25 6:17
ずっと下まで紅葉が見えます。
真っ赤。
2023年11月25日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 6:22
真っ赤。
薄暗いのが残念。
2023年11月25日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:25
薄暗いのが残念。
なかなか前に進めない。
2023年11月25日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:28
なかなか前に進めない。
ゴーラ沢出合
2023年11月25日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 6:43
ゴーラ沢出合
展望園地付近。
2023年11月25日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:51
展望園地付近。
僅かに残る紅葉。
2023年11月25日 06:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:59
僅かに残る紅葉。
もう茶色っぽく見えます。
2023年11月25日 06:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 6:59
もう茶色っぽく見えます。
それでも時々写真撮影。
2023年11月25日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 7:13
それでも時々写真撮影。
標高1400m辺りにあるベンチを過ぎると完全に散ってます。
2023年11月25日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 8:01
標高1400m辺りにあるベンチを過ぎると完全に散ってます。
檜洞丸到着。
2023年11月25日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 8:25
檜洞丸到着。
霜が降りてます。
2023年11月25日 08:27撮影 by  Pixel 6a, Google
11/25 8:27
霜が降りてます。
葉が散って、見晴しがいい。蛭ヶ岳と臼ヶ岳。
2023年11月25日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 9:05
葉が散って、見晴しがいい。蛭ヶ岳と臼ヶ岳。
臼ヶ岳から見た蛭ヶ岳。
2023年11月25日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 9:44
臼ヶ岳から見た蛭ヶ岳。
ミカゲ沢ノ頭を下って蛭ヶ岳を見上げる。
写真じゃ分かりづらいけど壁のように感じます。
2023年11月25日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:15
ミカゲ沢ノ頭を下って蛭ヶ岳を見上げる。
写真じゃ分かりづらいけど壁のように感じます。
鎖場。
2023年11月25日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 10:17
鎖場。
3週間前に苦労した鎖。その時は青い線のルート。
赤い線の岩と鎖の距離が近すぎて辛い体勢で登ったけど、今回は緑の線のルート。○印のところで鎖を潜って鎖に対して山側を通過。
2023年11月25日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 10:21
3週間前に苦労した鎖。その時は青い線のルート。
赤い線の岩と鎖の距離が近すぎて辛い体勢で登ったけど、今回は緑の線のルート。○印のところで鎖を潜って鎖に対して山側を通過。
振り返ってみるとこんな感じ。
青い線だと体が谷側に。しかも狭いので鎖にしがみついて(体重を預けて)登ったので怖かったです。
緑のルートも狭い場所で鎖を潜るのに苦労しました。
どなたか、簡単に登る方法を知っていたら教えてほしいです。
2023年11月25日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:24
振り返ってみるとこんな感じ。
青い線だと体が谷側に。しかも狭いので鎖にしがみついて(体重を預けて)登ったので怖かったです。
緑のルートも狭い場所で鎖を潜るのに苦労しました。
どなたか、簡単に登る方法を知っていたら教えてほしいです。
鎖が続く。
2023年11月25日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:25
鎖が続く。
まだまだ続く。
2023年11月25日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:28
まだまだ続く。
鎖場を過ぎても急登。葉っぱが散って傾斜具合がよく見えます。
結構な傾斜。(左側)
2023年11月25日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:34
鎖場を過ぎても急登。葉っぱが散って傾斜具合がよく見えます。
結構な傾斜。(左側)
さっき写真の傾斜の登り始め地点から見上げる。
流石に直登ではなく、登山道は右方向(階段)
2023年11月25日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:36
さっき写真の傾斜の登り始め地点から見上げる。
流石に直登ではなく、登山道は右方向(階段)
鎖が終わったら、イバラのトゲトゲ攻撃に行く手を阻まれる。
2023年11月25日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 10:39
鎖が終わったら、イバラのトゲトゲ攻撃に行く手を阻まれる。
やっと開けた場所に出た。
2023年11月25日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:43
やっと開けた場所に出た。
気は楽ですが、まだまだ登ります。
2023年11月25日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 10:45
気は楽ですが、まだまだ登ります。
蛭ヶ岳到着\(^o^)/
2023年11月25日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 10:52
蛭ヶ岳到着\(^o^)/
富士山方向は何も見えず。
2023年11月25日 10:57撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/25 10:57
富士山方向は何も見えず。
寒さに耐えかね、食事を済ませてそうそうに退散。
2023年11月25日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 11:09
寒さに耐えかね、食事を済ませてそうそうに退散。
道志山塊。肉眼だと全体的に紅葉している感じに見えました。
2023年11月25日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 11:13
道志山塊。肉眼だと全体的に紅葉している感じに見えました。
一気に檜洞丸。
2023年11月25日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 13:34
一気に檜洞丸。
展望園地を過ぎた辺り。茶色っぽい。
2023年11月25日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 14:16
展望園地を過ぎた辺り。茶色っぽい。
ゴーラ沢出合まであと少し。
2023年11月25日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 14:32
ゴーラ沢出合まであと少し。
徐々に色が鮮やかになってきた。
2023年11月25日 14:38撮影 by  Pixel 6a, Google
2
11/25 14:38
徐々に色が鮮やかになってきた。
ゴーラ沢出合到着。
2023年11月25日 14:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/25 14:46
ゴーラ沢出合到着。
今朝は薄暗かったので下りでも写真撮影。
2023年11月25日 14:56撮影 by  Pixel 6a, Google
2
11/25 14:56
今朝は薄暗かったので下りでも写真撮影。
写真撮りまくりました。
2023年11月25日 14:58撮影 by  Pixel 6a, Google
2
11/25 14:58
写真撮りまくりました。
全然、先に進めない。
2023年11月25日 14:59撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/25 14:59
全然、先に進めない。
あっちも。
2023年11月25日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 14:59
あっちも。
こっちも。
2023年11月25日 14:59撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/25 14:59
こっちも。
ずっと紅葉。
2023年11月25日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 15:00
ずっと紅葉。
紅葉。黄葉。
2023年11月25日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 15:03
紅葉。黄葉。
真っ赤。。
2023年11月25日 15:16撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/25 15:16
真っ赤。。
真っ赤。
2023年11月25日 15:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/25 15:16
真っ赤。
無事、西丹沢ビジターセンターに到着。\(^o^)/
2023年11月25日 15:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 15:26
無事、西丹沢ビジターセンターに到着。\(^o^)/
西丹沢ビジターセンターの紅葉。
2023年11月25日 15:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 15:27
西丹沢ビジターセンターの紅葉。
駐車場の紅葉。
2023年11月25日 15:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/25 15:27
駐車場の紅葉。
駐車場の紅葉。
2023年11月25日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/25 15:31
駐車場の紅葉。
駐車場の紅葉。
2023年11月25日 15:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/25 15:32
駐車場の紅葉。

感想

そろそろ紅葉も見納めと思って、3回目の西丹沢ビジターセンターから蛭ヶ岳ピストン。登山口から少し登って、平坦な道になると夜が明けてきて紅葉が見頃でした。
でも、今日一番綺麗に見えたのは下山して見た西丹沢ビジターセンターの駐車場の紅葉でした。(出発時は暗くて気づかなかったけど、下山してから気づきました)
今回は紅葉だけでなく、寒くなったので、蛭ヶ岳も今年最後。山頂は超寒かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

Nobu00さん、こんにちは。
またまた西丹沢〜蛭ヶ岳!お疲れ様です。
紅葉もVCまでおりてきましたね。何だか定点カメラで紅葉情報を見ているみたい(笑)
鎖の場所、私が行ったときは新しいのがつく前で必死だったのでとにかく生きて登ることだけを考えたので、よく見るとちゃんと考えて登るところなんですね(笑)

もう蛭ヶ岳はおしまいなんですか?
今は足の調子が良くないですが、良くなったら大倉からピストンなら冬にお付き合いしますよ〜(Ф∀Ф)
2023/11/26 8:22
よもにゃんさん、コメントありがとうございます。
定点カメラですか、そうですね。だんだん紅葉が下りてくる様子がわかって面白かったです。できれば毎週登れたら、もっと良かったんですけどね。
私も鎖が整備される前は考えることもなく必死で登ってましたね。
鎖については、私が不器用なだけかもしれないので、登った方の感想を聞いてみたいです。こんなの簡単じゃんとか言われるかも。
整備されて足の負担は楽になって嬉しいのですが、問題の部分は、これならない方が登りやすいって感じてしまいました。
(整備していただいた方々には感謝していて、こんなこと言うと申し訳ないんですけど..)

蛭ヶ岳山頂が私には寒すぎて...今年の蛭ヶ岳はもうおしまいです。
よもにゃんさんとの登山は楽しそうですが、冬の蛭ヶ岳はちょっと...
冬はそれほど寒くない500m程度以下の山がいいなぁ。
2023/11/26 13:50
いいねいいね
1
Nobuさん

 もはや、西丹沢〜蛭ヶ岳はNobuさんの軽いトレーニングコースになったみたいですね!(驚嘆) 蛭ヶ岳から一気に檜洞丸 ・・・ 凄すぎてコメントなし。

 蛭ヶ岳直下の鎖、要対策ですね。(写真で見ると確かに危ない) 保全センターのアクションに期待しましょう!
2023/11/26 10:14
いーぐるさん、コメントありがとうございます。
私の主なトレーニングコースは大倉〜蛭ヶ岳ですが、西丹沢〜蛭ヶ岳もいいトレーニングコースですね。
今回、どっちにようか迷ったのですが、日が短くなったので朝早く登って明るいうちに下山できそうな西丹沢からにしました。
でも軽くはないですね。超ハードでした。
蛭ヶ岳直下の標高差300mの急登は、毎回、悪戦苦闘していますが、登っていると、なぜか楽しくて、また登りたくなっちゃいます。

鎖の難所については、前回、何も考えず登りやすいように登って危ないなと感じたので、今回は何か安全な登り方ないかと考えながら登りました。鎖を潜って山側に移動して登ると安全だと思います。
(ただ、鎖を潜るために、しゃがむのが疲れた足には少し負担でした)
一人の意見だけでは保全センターも対応するべきか判断が難しいかもしれません。
機会があったら、他の登山者に聞いてみようかな。
2023/11/26 13:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら