ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622777
全員に公開
ハイキング
丹沢

二本杉峠 世附権現山 ミツバ岳 周回

2015年04月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.3km
登り
1,004m
下り
999m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:49
合計
5:24
9:52
9
スタート地点
10:12
10:12
80
11:32
11:38
13
11:51
11:52
36
12:28
13:05
42
14:30
14:30
5
14:35
14:40
23
15:03
15:03
13
15:16
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼津ボートセンター駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
細川橋〜二本杉峠  市街地を抜けてすぐ道は細川沢の左岸に沿っているのですが堰堤の工事箇所近くに道が崩壊して足場がないところがあります。鎖に掴まって通過できるようになっています。
山と高原地図に載っている崩壊地のフチ通行注意と書いてある部分はしっかり踏まれた普通の道です

二本杉峠〜世附権現山  権現山への登り返しの尾根道部分で崩壊地あり
フチを通らないように道が出来ていますので安全です 樹木が無くなっているので展望いいです

権現山〜ミツバ岳  破線ルートですが沢山の方が歩いたのでルート明瞭です
赤テープはあまりありませんが神奈川県の水源涵養林保全なんちゃらの赤い境界見出し票がずっとルート上に沿ってます

ミツバ岳〜滝壺橋  杉樹林帯の九十九折りの道
個人所有の山ということで特別な案内票などはありません 展望の変化など全くありませんがミツマタの植栽が目を楽しませてくれます(シーズンは)

新緑の丹沢湖
ボート乗り場をあとにします
2015年04月28日 09:54撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 9:54
新緑の丹沢湖
ボート乗り場をあとにします
中川橋
2015年04月28日 09:59撮影 by  SLT-A57, SONY
2
4/28 9:59
中川橋
しばらくの車道歩き
正面は箒杉権現山
2015年04月28日 10:11撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 10:11
しばらくの車道歩き
正面は箒杉権現山
鯉のぼりはためく集落から入る
春だ。
2015年04月28日 10:12撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 10:12
鯉のぼりはためく集落から入る
春だ。
細川橋バス停より市街地を外れます
2015年04月28日 10:22撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 10:22
細川橋バス停より市街地を外れます
二本杉経由と小さく書いてある
2015年04月28日 10:22撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 10:22
二本杉経由と小さく書いてある
しばらく杉植林帯ですがミツマタここでも
かなりありました
2015年04月28日 10:50撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 10:50
しばらく杉植林帯ですがミツマタここでも
かなりありました
崩壊地
しっかり踏まれています
2015年04月28日 11:15撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 11:15
崩壊地
しっかり踏まれています
二本杉峠
破線ルートの千鳥橋方面は道標なく杉の木に直接赤ペンキでちどりと書いてありました
2015年04月28日 11:30撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 11:30
二本杉峠
破線ルートの千鳥橋方面は道標なく杉の木に直接赤ペンキでちどりと書いてありました
杉植林より徐々にナラなどが勝ってくる
2015年04月28日 11:44撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 11:44
杉植林より徐々にナラなどが勝ってくる
新葉は薄いので光輝いていますね
2015年04月28日 11:44撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 11:44
新葉は薄いので光輝いていますね
ブナ林の尾根を行く
2015年04月28日 11:54撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 11:54
ブナ林の尾根を行く
巨木も多い
2015年04月28日 12:01撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:01
巨木も多い
ブナの若葉
2015年04月28日 12:02撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:02
ブナの若葉
権現山登り返し直前の崩壊尾根
2015年04月28日 12:02撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:02
権現山登り返し直前の崩壊尾根
スパッと落ちてますねえ
2015年04月28日 12:03撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:03
スパッと落ちてますねえ
でも木がないので展望地でもある
2015年04月28日 12:04撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:04
でも木がないので展望地でもある
檜洞丸 石棚山稜など
2015年04月28日 12:06撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:06
檜洞丸 石棚山稜など
葉が薄いのでとにかく明るい緑
2015年04月28日 12:22撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:22
葉が薄いのでとにかく明るい緑
権現山(世附権現山)山頂
2015年04月28日 12:27撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:27
権現山(世附権現山)山頂
特に山頂を明示するものは見当たらず
ミツバ岳分岐とあります
2015年04月28日 12:27撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:27
特に山頂を明示するものは見当たらず
ミツバ岳分岐とあります
これよりバリルート扱いですが
ミツマタを見に沢山の人が歩いていたから大丈夫でしょう
2015年04月28日 12:28撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:28
これよりバリルート扱いですが
ミツマタを見に沢山の人が歩いていたから大丈夫でしょう
展望はさほどないけど空は明るい
2015年04月28日 12:29撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:29
展望はさほどないけど空は明るい
時間もあるしゆっくりします
2つのベンチ独り占め
2015年04月28日 12:42撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:42
時間もあるしゆっくりします
2つのベンチ独り占め
腹いっぱいになったら片付けもせず
隣のベンチで昼寝する
2015年04月28日 12:56撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:56
腹いっぱいになったら片付けもせず
隣のベンチで昼寝する
誰も居ない贅沢
2015年04月28日 12:57撮影 by  SLT-A57, SONY
3
4/28 12:57
誰も居ない贅沢
風もない
しばし昼寝
2015年04月28日 12:57撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 12:57
風もない
しばし昼寝
樹林越しに丹沢湖くらいは見えますよ
2015年04月28日 12:57撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 12:57
樹林越しに丹沢湖くらいは見えますよ
素晴らしい立ち姿
2015年04月28日 13:25撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 13:25
素晴らしい立ち姿
ミツバ岳に向けてミツマタの新芽がお出迎え
2015年04月28日 13:34撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:34
ミツバ岳に向けてミツマタの新芽がお出迎え
当然花は終わってますが
2015年04月28日 13:34撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:34
当然花は終わってますが
ミツバ岳(大出山)山頂
花が終わると誰もいません
2015年04月28日 13:44撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:44
ミツバ岳(大出山)山頂
花が終わると誰もいません
新緑もいいではないか
珍しいヨツマタだ
2015年04月28日 13:44撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:44
新緑もいいではないか
珍しいヨツマタだ
しっかり光合成して来年も花を見せて欲しい
2015年04月28日 13:47撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:47
しっかり光合成して来年も花を見せて欲しい
丹沢湖バックにミツマタの綿毛を
2015年04月28日 13:48撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 13:48
丹沢湖バックにミツマタの綿毛を
先月来ていたら見事だったろうな
2015年04月28日 14:03撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 14:03
先月来ていたら見事だったろうな
手作りのミツバ岳入口板がある滝壺橋に着きました
2015年04月28日 14:29撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 14:29
手作りのミツバ岳入口板がある滝壺橋に着きました
車道歩きですが車は少ないし
滝も沢山見られます
2015年04月28日 14:30撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 14:30
車道歩きですが車は少ないし
滝も沢山見られます
無名滝
2015年04月28日 14:31撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 14:31
無名滝
永歳橋が見えてきました
2015年04月28日 15:06撮影 by  SLT-A57, SONY
4/28 15:06
永歳橋が見えてきました
大杉山 戸沢ノ頭など
2015年04月28日 15:09撮影 by  SLT-A57, SONY
1
4/28 15:09
大杉山 戸沢ノ頭など
戻りました
2015年04月28日 15:12撮影 by  SLT-A57, SONY
2
4/28 15:12
戻りました
撮影機器:

感想

GW前のこの時期、マイナーエリアということもあり一人もすれ違う方もいませんでした
昼寝などしたのは初めてかも知れません
ガツガツせずゆっくりとした新緑ハイキングを楽しめました

本当は甲相国境尾根を歩くつもりで朝イチの西丹バスで大滝から上がって山中湖からバス帰りで戻りは夜という壮大な?計画だったのですが前日の深酒で寝坊してしまい・・どうでもいい気持ちになる

このままダラッと休日でもいいかと思いかけたのですが用意はしてあったので車を出し丹沢湖へ

二本杉峠〜屏風岩山〜大滝〜畦ヶ丸の周回を考え駐車場停め車道歩き始めたら電話にて今夕の予定が出来てしまったので世附権現への左周回にして早めに自宅に戻れるコースに変更した結果が今回です

ミツバ岳が話題になっていたので来シーズンの下調べにもなりました

植林地を抜け二本杉峠〜権現山は素晴らしいブナ林の新緑楽しめる明るいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
丹沢 権現岳〜ミツバ岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら