ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6229618
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

初冬の芦生 ガイドツアー

2023年11月26日(日) ~ 2023年11月27日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
12.0km
登り
242m
下り
189m
歩くペース
ゆっくり
2.52.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:01
合計
3:31
15:59
16:00
12
16:12
宿泊地
2日目
山行
4:05
休憩
0:17
合計
4:22
8:56
24
9:20
9:27
10
9:37
9:37
20
9:57
9:57
176
12:53
13:03
15
13:18
ゴール地点
天候 ①日目晴れ🌤️
②日目晴れ🌤️曇りから時々小雨も
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR園部駅10時集合
コース状況/
危険箇所等
①日目は七瀬谷(通称トロッコ道)をピストンで植物観察
②日目の上谷ルートは上谷を25回の渡渉し由良川源頭を超え、杉尾峠から展望所まで。
上谷ルートは長靴必須です。
芦生山の家で300円でレンタルできます。
その他周辺情報 芦生山の家
http://ashiuyamanoie.com/
京都駅近くのBeer Thirty京都駅前店で打ち上げ🍺
https://k022225.gorp.jp/
10:00 JR園部駅集合
10:40 道の駅美山で休憩
2023年11月26日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 10:40
10:00 JR園部駅集合
10:40 道の駅美山で休憩
芦生山の家で昼食を済ませて自然観察会スタート
2023年11月26日 12:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:14
芦生山の家で昼食を済ませて自然観察会スタート
杉の木にモモンガの穴
モモンガは空飛ぶ往復はがきとも言われるが往復はがきは20僉▲皀皀鵐は30僂世ら空飛ぶハンカチがよいだろうという説明。
2023年11月26日 12:22撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:22
杉の木にモモンガの穴
モモンガは空飛ぶ往復はがきとも言われるが往復はがきは20僉▲皀皀鵐は30僂世ら空飛ぶハンカチがよいだろうという説明。
サンショウ
2023年11月26日 12:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:26
サンショウ
ガマズミ
2023年11月26日 12:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:30
ガマズミ
青みがかった実のノブドウ
2023年11月26日 12:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:31
青みがかった実のノブドウ
オニグルミ
2023年11月26日 12:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:31
オニグルミ
ツタの紅葉
2023年11月26日 12:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:33
ツタの紅葉
メタセコイヤの紅葉
2023年11月26日 12:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:36
メタセコイヤの紅葉
黄金に輝くメタセコイヤの紅葉【スギ科メタセコイヤ属】メタは後からという意味
学校や公園に多く植えられている
2023年11月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:38
黄金に輝くメタセコイヤの紅葉【スギ科メタセコイヤ属】メタは後からという意味
学校や公園に多く植えられている
メンバーから拝借
5
メンバーから拝借
2023年11月26日 12:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:52
トロッコ道へ自然観察会スタート
2023年11月26日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 12:40
トロッコ道へ自然観察会スタート
実が多くついているムラサキシキブ
2023年11月26日 12:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:41
実が多くついているムラサキシキブ
ツワブキ
2023年11月26日 12:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:42
ツワブキ
イワガラミ
1枚のガク片
2023年11月26日 12:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:43
イワガラミ
1枚のガク片
オレンジ、あか、き
芦生の森には13種類のカエデがあります
2023年11月26日 12:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:46
オレンジ、あか、き
芦生の森には13種類のカエデがあります
2023年11月26日 12:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:51
2023年11月26日 12:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:51
2023年11月26日 12:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:55
2023年11月26日 12:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:55
クマノミズキ
2023年11月26日 12:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 12:56
クマノミズキ
コナラ
2023年11月26日 12:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 12:56
コナラ
オオモミジ
芦生の森には13種類のカエデ
2023年11月26日 12:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 12:56
オオモミジ
芦生の森には13種類のカエデ
コウヨウザン
2023年11月26日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 12:58
コウヨウザン
シロヤマブキ(白山吹)の実【バラ科シロヤマブキ属】
2023年11月26日 13:02撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:02
シロヤマブキ(白山吹)の実【バラ科シロヤマブキ属】
シロヤマブキの実が黒くなってます
2023年11月26日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 13:04
シロヤマブキの実が黒くなってます
クマノミズキ
2023年11月26日 13:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:05
クマノミズキ
由良川鉄橋 この橋、昔は手すりなし。転落事故があり手すり設置
2023年11月26日 13:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:05
由良川鉄橋 この橋、昔は手すりなし。転落事故があり手すり設置
2023年11月26日 13:07撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 13:07
2023年11月26日 13:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:13
2023年11月26日 13:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:20
最奥の民家(井栗家)
ポツンと一軒家の取材を断ったそうです
2023年11月26日 13:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:20
最奥の民家(井栗家)
ポツンと一軒家の取材を断ったそうです
アシウテンナンショウ
2023年11月26日 13:22撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:22
アシウテンナンショウ
クラマゴケ
2023年11月26日 13:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:29
クラマゴケ
川原ににはオオバアサガラの林
2023年11月26日 13:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:34
川原ににはオオバアサガラの林
鹿が食べないオオバアサガラ(大葉麻殻)【エゴノキ科アサガラ属】
2023年11月26日 13:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:35
鹿が食べないオオバアサガラ(大葉麻殻)【エゴノキ科アサガラ属】
真っ白なキノコ
2023年11月26日 13:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:39
真っ白なキノコ
2023年11月26日 13:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:48
2023年11月26日 13:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:48
ミズナラ
2023年11月26日 13:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:49
ミズナラ
トチノキ
2023年11月26日 13:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:51
トチノキ
2023年11月26日 13:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 13:52
2023年11月26日 13:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 13:54
ホコリタケ
2023年11月26日 13:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 13:58
ホコリタケ
廃村灰野
2023年11月26日 14:06撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:06
廃村灰野
2023年11月26日 14:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:07
灰野の歴史看板
昭和35年に廃村
2023年11月26日 14:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:07
灰野の歴史看板
昭和35年に廃村
トロッコ道
2023年11月26日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 14:11
トロッコ道
ムラサキシキブ
2023年11月26日 14:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 14:23
ムラサキシキブ
鮮やかな紫のムラサキシキブ
2023年11月26日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 14:23
鮮やかな紫のムラサキシキブ
鮮やかな紫のムラサキシキブ
2023年11月26日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/26 14:23
鮮やかな紫のムラサキシキブ
イワナシ
2023年11月26日 14:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/26 14:26
イワナシ
2023年11月26日 14:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:27
2023年11月26日 14:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:27
イワウチワ
2023年11月26日 14:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:28
イワウチワ
スギゴケ(杉苔)
2023年11月26日 14:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:30
スギゴケ(杉苔)
スギゴケ(杉苔)
2023年11月26日 14:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:30
スギゴケ(杉苔)
サルオガセ
2023年11月26日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 14:34
サルオガセ
2023年11月26日 14:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:36
廃村赤崎集落
幹が丸くなっているフジの大木
2023年11月26日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 14:43
廃村赤崎集落
幹が丸くなっているフジの大木
クサギ
2023年11月26日 14:45撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/26 14:45
クサギ
木の根が道の真ん中で転倒していたので、ここでUターン
2023年11月26日 14:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:53
木の根が道の真ん中で転倒していたので、ここでUターン
Uターン地点で1枚
2
Uターン地点で1枚
2023年11月26日 14:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:56
2023年11月26日 14:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:56
2023年11月26日 14:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 14:59
2023年11月26日 15:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 15:00
2023年11月26日 15:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 15:01
2023年11月26日 15:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 15:16
2023年11月26日 15:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 15:27
2023年11月26日 15:29撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 15:29
2023年11月26日 15:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 15:37
由良川鉄橋まで戻ってきました
2023年11月26日 15:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 15:47
由良川鉄橋まで戻ってきました
2023年11月26日 15:50撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 15:50
2023年11月26日 15:51撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/26 15:51
2023年11月26日 15:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 15:51
放し飼いの黒い京地鶏
普通の地鶏の倍の値がつくそうです
2023年11月26日 15:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 15:58
放し飼いの黒い京地鶏
普通の地鶏の倍の値がつくそうです
ホウズキ
2023年11月26日 15:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 15:58
ホウズキ
2023年11月26日 16:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 16:09
ムラサキシキブ
2023年11月26日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/26 16:11
ムラサキシキブ
戻ってきました
2023年11月26日 16:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 16:11
戻ってきました
本日宿泊する芦生山の家
2023年11月26日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 16:12
本日宿泊する芦生山の家
2日目歩く上谷ルート
2023年11月26日 18:00撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/26 18:00
2日目歩く上谷ルート
偶然、友人と泊まりに来ていた第27期自然大学のOさんと遭遇!同期5人で
3
偶然、友人と泊まりに来ていた第27期自然大学のOさんと遭遇!同期5人で
夕食は
2023年11月26日 19:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 19:29
夕食は
京地鶏のすき焼きで
2023年11月26日 20:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/26 20:00
京地鶏のすき焼きで
楽しい時を過ごしました
2023年11月26日 20:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/26 20:01
楽しい時を過ごしました
2日目
車窓からノリコの滝
2023年11月27日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 8:30
2日目
車窓からノリコの滝
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 8:42
下谷の大カツラ
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/27 8:43
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 8:43
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 8:44
下谷の大カツラ
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 8:44
下谷の大カツラ
2023年11月27日 08:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 8:47
下谷
2023年11月27日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 8:48
下谷
2023年11月27日 08:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 8:49
2023年11月27日 08:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 8:50
2023年11月27日 08:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 8:53
2023年11月27日 08:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 8:53
2023年11月27日 08:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 8:54
2023年11月27日 08:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 8:54
2023年11月27日 08:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 8:54
下谷
2023年11月27日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 8:55
下谷
左から下谷と右から上谷が合流
2023年11月27日 09:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:00
左から下谷と右から上谷が合流
長治谷
2023年11月27日 09:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:18
長治谷
アシウアザミ
2023年11月27日 09:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 9:19
アシウアザミ
長治谷作業所 標高640m
2023年11月27日 09:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:21
長治谷作業所 標高640m
2023年11月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:23
広瀬ガイドに構図を教わりカラマツの紅葉
2023年11月27日 09:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 9:27
広瀬ガイドに構図を教わりカラマツの紅葉
カラマツの紅葉
2023年11月27日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 9:28
カラマツの紅葉
2023年11月27日 09:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 9:30
神秘的な光芒
2023年11月27日 09:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 9:40
神秘的な光芒
光芒
2023年11月27日 09:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 9:41
光芒
真っ白なスギヒラタケ
以前は食用、今は毒キノコ
2023年11月27日 09:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 9:43
真っ白なスギヒラタケ
以前は食用、今は毒キノコ
熊の仕業で穴が
2023年11月27日 09:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:47
熊の仕業で穴が
野田畑湿原
2023年11月27日 09:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:49
野田畑湿原
野田畑湿原
昔、木地師の3家族が住んでいたそうです
2023年11月27日 09:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:49
野田畑湿原
昔、木地師の3家族が住んでいたそうです
野田畑湿原
2023年11月27日 09:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 9:54
野田畑湿原
2023年11月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 9:59
2023年11月27日 10:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:00
ナラの紅葉
2023年11月27日 10:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:01
ナラの紅葉
ナラの紅葉
2023年11月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:02
ナラの紅葉
昔山火事があり3日3晩燃えた山
その後に木が生え、尾根に赤松、それ以下にコナラの紅葉
2023年11月27日 10:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 10:05
昔山火事があり3日3晩燃えた山
その後に木が生え、尾根に赤松、それ以下にコナラの紅葉
コナラの紅葉
2023年11月27日 10:06撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:06
コナラの紅葉
コナラの紅葉
2023年11月27日 10:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:08
コナラの紅葉
コナラの紅葉
2023年11月27日 10:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:08
コナラの紅葉
霜が
2023年11月27日 10:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:10
霜が
2023年11月27日 10:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:12
2023年11月27日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 10:12
2023年11月27日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 10:12
2023年11月27日 10:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:13
2023年11月27日 10:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:14
2023年11月27日 10:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:15
2023年11月27日 10:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:16
2023年11月27日 10:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:18
2023年11月27日 10:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:19
2023年11月27日 10:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:23
2023年11月27日 10:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:25
クマハギ
2023年11月27日 10:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:30
クマハギ
クマハギ
2023年11月27日 10:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:34
クマハギ
2023年11月27日 10:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:36
2023年11月27日 10:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:37
下の池 春、木の枝にモリアオガエルが産卵し、卵が池に落ち待ち構えていたアカハライモリが大半を食べるそうです。かわいそうですが植物連鎖で豊かな森になるんでしょうね
2023年11月27日 10:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 10:37
下の池 春、木の枝にモリアオガエルが産卵し、卵が池に落ち待ち構えていたアカハライモリが大半を食べるそうです。かわいそうですが植物連鎖で豊かな森になるんでしょうね
2023年11月27日 10:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:39
2023年11月27日 10:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:40
2023年11月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 10:41
2023年11月27日 10:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:42
2023年11月27日 10:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:42
2023年11月27日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/27 10:43
トチノキの葉は大形の掌状複葉で対生 5枚で1枚の葉
2023年11月27日 10:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:46
トチノキの葉は大形の掌状複葉で対生 5枚で1枚の葉
2023年11月27日 10:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 10:47
2023年11月27日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 10:51
上谷
2023年11月27日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 10:51
上谷
ブナの樹皮のクロイボ
2023年11月27日 11:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:00
ブナの樹皮のクロイボ
ブナの樹皮
2023年11月27日 11:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:00
ブナの樹皮
アート
2023年11月27日 11:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:01
アート
岩谷
2023年11月27日 11:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:03
岩谷
2023年11月27日 11:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:03
ブナの大木
2023年11月27日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 11:10
ブナの大木
2023年11月27日 11:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:16
2023年11月27日 11:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:17
2023年11月27日 11:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:18
2023年11月27日 11:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:19
2023年11月27日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/27 11:20
倒木更新【ナースログ】
ナースとは看護婦、ログとは丸太、看護婦の役目をする丸太
2023年11月27日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 11:22
倒木更新【ナースログ】
ナースとは看護婦、ログとは丸太、看護婦の役目をする丸太
2023年11月27日 11:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:26
2023年11月27日 11:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:27
2023年11月27日 11:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:30
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 11:34
上谷のリフレクション
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 11:35
上谷のリフレクション
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:35
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:36
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:38撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:38
上谷のリフレクション
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6
11/27 11:38
上谷のリフレクション
2023年11月27日 11:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:40
2023年11月27日 11:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 11:50
2023年11月27日 11:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 11:51
生命力
2023年11月27日 12:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
11/27 12:14
生命力
2023年11月27日 12:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:31
最後の1枚
2023年11月27日 12:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:35
最後の1枚
2023年11月27日 12:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:40
2023年11月27日 12:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:41
2023年11月27日 12:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:47
京都府最長の川 由良川の源頭
2023年11月27日 12:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:48
京都府最長の川 由良川の源頭
2023年11月27日 12:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:49
2023年11月27日 12:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:50
杉尾峠765m
2023年11月27日 12:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 12:54
杉尾峠765m
プロのカメラマン
広瀬ガイドに撮っていただきました
2023年11月27日 12:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
11/27 12:56
プロのカメラマン
広瀬ガイドに撮っていただきました
若狭湾、冠島が見えました
2023年11月27日 12:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 12:59
若狭湾、冠島が見えました
青葉山
2023年11月27日 13:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 13:03
青葉山
2023年11月27日 13:04撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 13:04
中央に双耳峰の青葉山も
2023年11月27日 13:04撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 13:04
中央に双耳峰の青葉山も
若狭湾、山の紅葉を見ながら下山
2023年11月27日 13:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 13:05
若狭湾、山の紅葉を見ながら下山
五波峠
2023年11月27日 13:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 13:09
五波峠
イワカガミ
2023年11月27日 13:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
11/27 13:11
イワカガミ
2023年11月27日 13:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 13:12
バスが待ってくれてます
2023年11月27日 13:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
11/27 13:14
バスが待ってくれてます
帰路の車中から美山かやぶきの里
2023年11月27日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 15:14
帰路の車中から美山かやぶきの里
帰路の車中から美山かやぶきの里
2023年11月27日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 15:14
帰路の車中から美山かやぶきの里
帰路の車中から美山かやぶきの里
2023年11月27日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/27 15:14
帰路の車中から美山かやぶきの里
帰路の車中から美山かやぶきの里
2023年11月27日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 15:14
帰路の車中から美山かやぶきの里
京都タワー
2023年11月27日 17:37撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 17:37
京都タワー
Beer Thiry 京都駅前店で打ち上げ🍻
4人がメガジョッキ!
4
Beer Thiry 京都駅前店で打ち上げ🍻
4人がメガジョッキ!
京都駅
2023年11月27日 19:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 19:09
京都駅
京都駅
2023年11月27日 19:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/27 19:12
京都駅
1年1ヶ月ぶりの芦生
大満足の山行でした☺
6
1年1ヶ月ぶりの芦生
大満足の山行でした☺

装備

MYアイテム
しばちゃん
重量:-kg

感想

1年1ヶ月ぶりの芦生
昨年は見れなかった紅葉、昨年は歩けなかった上谷ルート
長治谷京都府最長野川 由良川の源頭まで、プロのカメラマンでもある広瀬ガイドの案内でiPhone、一眼レフカメラの設定、構図、撮影ポイントまで教えていただき大満足の山行でした。
写真は一眼レフ、iPhone混在しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら