ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623047
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雪山から日本海へ 残雪期の栂海新道(栂池〜白馬岳〜親不知)

2015年04月26日(日) ~ 2015年04月28日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
53:24
距離
42.1km
登り
2,968m
下り
4,793m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
0:05
合計
9:28
距離 10.9km 登り 1,296m 下り 727m
8:46
8:47
278
13:25
13:27
54
14:21
58
15:19
15:20
64
16:24
16:25
104
2日目
山行
10:26
休憩
0:21
合計
10:47
距離 17.2km 登り 975m 下り 1,818m
5:43
5:45
95
7:20
129
9:29
9:33
22
9:55
9:57
26
10:23
3
10:26
31
10:57
69
12:06
12:17
80
13:37
56
14:33
14:35
71
15:46
6
15:52
3日目
山行
9:42
休憩
0:08
合計
9:50
距離 14.0km 登り 701m 下り 2,239m
4:15
60
5:15
5:16
18
5:34
5:35
20
5:55
5:56
41
6:37
6:38
100
8:23
8:24
60
9:24
9:27
72
10:39
53
11:32
153
14:05
ゴール地点
休憩は適宜とってます
天候 概ね晴れ、1日目・2日目は稜線の風が強めでした
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜栂池 高速バス
https://www.alpico.co.jp/access/express/hakuba_shinjuku/

親不知観光ホテルから親不知駅までは入浴+送迎で1500円
コース状況/
危険箇所等
■栂池ゴンドラ終点〜小蓮華稜線
BCの方々はこの積雪期限定のルートを使っているようです。栂池自然園から稜線に向かって直登します。最後のほうはかなり急な斜面になっています。雪はぐさぐさでステップは切りやすいものの、滑落には十分にご注意ください。

■小蓮華岳〜三国境〜白馬岳
三国境までは雪道の稜線を歩いていきます。三国境付近は複雑な稜線となっているため、注意が必要です(私も間違えてしまいましたが…)。
三国境から白馬までは一部凍結気味の斜面があるため、アイゼンが必要でした。この稜線は風が強いので、低体温症にならないように防寒に注意。

■三国境〜雪倉岳
鉢ヶ岳トラバースを除いて夏道です。今回は鉢ヶ岳はトラバースして抜けましたが、一部藪漕ぎもしています。尾根通しを歩いたほうが雪もなく、藪漕ぎもなく確実と思います。
雪倉岳の避難小屋は入り口に雪があるものの、部屋もトイレも使えます。避難小屋から雪倉岳も1箇所を除いて夏道です。

■雪倉岳〜朝日岳〜吹き上げのコル
雪倉岳から赤男山手前のトラバースまで夏道です。この雪のトラバースにでるところでアイゼン装着。赤男山のトラバースからは夏道よりやや下側のコースを通り(そのほうが樹林帯にぶつからずに歩きやすいです)、小桜ヶ原に登り返しています。
朝日岳へは雪道をひたすらに登っていきます。山頂から吹き上げのコルまでは広い斜面を下ります。晴れていればわかりやすいですが、ガスがでると難しいかもしれません。

■吹き上げのコル〜栂海山荘〜白鳥山(小屋)
吹き上げのコルからしばらく夏道の樹林帯を進みます。雪原にでたら照葉の池を避けるように緩やかに登っていきます。長栂山付近は地面が出ています。アヤメ平に降りるところが雪壁になっていますが、少し先に進むと緩やかなスロープになっているので、そこから下の台地に降りるようにすればOK。アヤメ平、黒岩平は特に目印のない広い雪原になっています。黒岩山を目指して歩いていくようになります。
黒岩山から先、白鳥山までは雪庇の尾根歩きです。夏道も出てくるものの、クラックや雪壁もあります。栂海山荘から夏道を下った先、白鳥山まではアイゼン・ピッケルが必要な箇所が何度か出てきます。

■白鳥山〜金時坂〜坂田峠〜親不知
白鳥山からは広い雪原を尾根沿いに歩いていきます。時折夏道や赤いペンキマークが出てきます。シキ割付近は地形が複雑で難しいですが、ペンキマークは豊富です。シキ割の谷を越えたところから金時坂を一気に下りますが、夏道が出てくるところまではかなり急です。アイゼン・ピッケルでの下降となります。坂田峠はまだ除雪されていませんでした。坂田峠から二本松への下りまでは、まだしばらく残雪があります。新緑ハイキングができるコースですが、かなり熱いので水分・塩分の補給には十分にご注意ください。また、クマの糞も2箇所ほどありました。入道山をすぎてもなかなか下りに入らないので辛いです。。

<花>
サワガニ山から先、カタクリ・イワウチワ・ショウジョウバカマ。下駒ヶ岳への登りにスミレ。坂田峠から先、タムシバ、椿?。
その他周辺情報 下山後のお風呂:親不知観光ホテル
http://www.oyasirazu.net/
栂池ゴンドラ乗り場の桜
登山届はチケット買うときに提出します
2015年04月26日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 6:45
栂池ゴンドラ乗り場の桜
登山届はチケット買うときに提出します
ゴンドラ→ロープウェイと乗り継いで、遭対協の方の説明を聞いたら出発
2015年04月26日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:42
ゴンドラ→ロープウェイと乗り継いで、遭対協の方の説明を聞いたら出発
栂池自然園のほうに向かいます。BCの方々がたくさん!
2015年04月26日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:55
栂池自然園のほうに向かいます。BCの方々がたくさん!
重装備でこの急登、しんどい
2015年04月26日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 12:06
重装備でこの急登、しんどい
3時間ほどで稜線にでて、しばし休憩。
2015年04月26日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:29
3時間ほどで稜線にでて、しばし休憩。
小蓮華に向かう途中より大池のほうを振り返る。だいぶ地面が出てますね。
青空に浮かぶ頸城山塊が美しい。
2015年04月26日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/26 12:53
小蓮華に向かう途中より大池のほうを振り返る。だいぶ地面が出てますね。
青空に浮かぶ頸城山塊が美しい。
稜線歩いていると早速ライチョウさん登場
2015年04月26日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:14
稜線歩いていると早速ライチョウさん登場
白いライチョウさん
2015年04月26日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/26 13:20
白いライチョウさん
小蓮華
2015年04月26日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:25
小蓮華
向かう先の白馬岳。三国境まではほぼ夏道です
2015年04月26日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 13:31
向かう先の白馬岳。三国境まではほぼ夏道です
凛々しいライチョウ
2015年04月26日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/26 14:13
凛々しいライチョウ
三国境より上のほうに出てしまった…
2015年04月26日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:21
三国境より上のほうに出てしまった…
三国境に荷物をデポして白馬岳に向かいます
2015年04月26日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:28
三国境に荷物をデポして白馬岳に向かいます
三国境から雪倉までもほぼ夏道。鉢ヶ岳トラバースはうっすらスキーの跡がみえました。
2015年04月26日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 14:28
三国境から雪倉までもほぼ夏道。鉢ヶ岳トラバースはうっすらスキーの跡がみえました。
だれもいない白馬岳です
2015年04月26日 15:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 15:14
だれもいない白馬岳です
山頂からの贅沢な景色
後立・北アルプス、剱・立山
2015年04月26日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/26 15:15
山頂からの贅沢な景色
後立・北アルプス、剱・立山
荘厳なたたずまいの立山・剱
2015年04月26日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/26 15:16
荘厳なたたずまいの立山・剱
三国境に戻ります
2015年04月26日 15:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 15:32
三国境に戻ります
白馬岳を振り返る
2015年04月26日 16:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 16:20
白馬岳を振り返る
鉢ヶ岳トラバースです。稜線コースを行けばよかった。。
2015年04月26日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 16:25
鉢ヶ岳トラバースです。稜線コースを行けばよかった。。
雪倉避難小屋より、日本海に沈む夕日を眺める
2015年04月26日 17:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 17:56
雪倉避難小屋より、日本海に沈む夕日を眺める
歩いてきた白馬岳からの尾根
2015年04月26日 17:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 17:58
歩いてきた白馬岳からの尾根
雪倉避難小屋。風が強いためか雪はありませんが。。。
2015年04月26日 18:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 18:07
雪倉避難小屋。風が強いためか雪はありませんが。。。
ドアを開けると雪が入り込んでました。入り口がちょっと不便なだけでトイレも問題なく入れます。
1日目はここで終了。
2015年04月26日 18:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 18:07
ドアを開けると雪が入り込んでました。入り口がちょっと不便なだけでトイレも問題なく入れます。
1日目はここで終了。
2日目、日の出をみて出発
2015年04月27日 05:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 5:03
2日目、日の出をみて出発
雪倉登りの途中、雪渓はこの1箇所のみです。
がちがちに凍っていたらアイゼン出したほうが良いです
2015年04月27日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 5:16
雪倉登りの途中、雪渓はこの1箇所のみです。
がちがちに凍っていたらアイゼン出したほうが良いです
白馬岳、清水岳
2015年04月27日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 5:20
白馬岳、清水岳
雪倉山頂
2015年04月27日 05:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 5:40
雪倉山頂
朝日岳は雪から先は雪が豊富
2015年04月27日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 6:06
朝日岳は雪から先は雪が豊富
雪倉から降りてくると、朝日岳に向かってこっちの雪渓のほうに行きそうになりますが…
2015年04月27日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:11
雪倉から降りてくると、朝日岳に向かってこっちの雪渓のほうに行きそうになりますが…
登山道は右のほう、雪の広い斜面の向こうに続いています。
2015年04月27日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 6:12
登山道は右のほう、雪の広い斜面の向こうに続いています。
ガレの夏道を下っていき、このトラバースのところでアイゼン装着
2015年04月27日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:32
ガレの夏道を下っていき、このトラバースのところでアイゼン装着
2箇所ほど夏道一瞬でていますが、基本的には樹林帯を避けて少し標高をさげてトラバースしていきます
昨年6月に来たとき、夏道に忠実に行こうとしたら木に阻まれて大変な目にあいました。。
2015年04月27日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 6:45
2箇所ほど夏道一瞬でていますが、基本的には樹林帯を避けて少し標高をさげてトラバースしていきます
昨年6月に来たとき、夏道に忠実に行こうとしたら木に阻まれて大変な目にあいました。。
夏道はどこだかさっぱりわからない。自由に登れる朝日岳
2015年04月27日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/27 7:18
夏道はどこだかさっぱりわからない。自由に登れる朝日岳
朝日岳への途中。雪倉岳、白馬岳、清水岳へと続く稜線
2015年04月27日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 8:17
朝日岳への途中。雪倉岳、白馬岳、清水岳へと続く稜線
朝日岳です。剱を眺めながらベンチで休憩。
2015年04月27日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 9:18
朝日岳です。剱を眺めながらベンチで休憩。
山頂から眺める雨飾、火打、妙高
2015年04月27日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 9:33
山頂から眺める雨飾、火打、妙高
山頂から夏道沿いに下って吹き上げのコルです
2015年04月27日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 9:53
山頂から夏道沿いに下って吹き上げのコルです
朝日岳から下ってきたところ
2015年04月27日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:54
朝日岳から下ってきたところ
それでは日本海に向かって、栂海新道スタート!
2015年04月27日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/27 9:54
それでは日本海に向かって、栂海新道スタート!
暫くはこんな感じの樹林帯です
2015年04月27日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:56
暫くはこんな感じの樹林帯です
樹林帯を抜けたら五輪山を右手に広い雪原を進む
2015年04月27日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:08
樹林帯を抜けたら五輪山を右手に広い雪原を進む
右側にちょっとしたピークがあるのが長栂山です。ここを目指して直進。
2015年04月27日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:27
右側にちょっとしたピークがあるのが長栂山です。ここを目指して直進。
長栂山付近は夏道です
2015年04月27日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:32
長栂山付近は夏道です
冬支度なのかな?
2015年04月27日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:36
冬支度なのかな?
アヤメ平、黒岩平を経てサワガニ山・犬ヶ岳への稜線へ
2015年04月27日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 10:41
アヤメ平、黒岩平を経てサワガニ山・犬ヶ岳への稜線へ
アヤメ平に降りるところの雪壁
スロープになっているところから降ります
2015年04月27日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:51
アヤメ平に降りるところの雪壁
スロープになっているところから降ります
北アルプスの最奥のスノーフィールドを行く。
BCの人はここを滑る。爽快な滑走なんだろうなぁ。
2015年04月27日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 11:24
北アルプスの最奥のスノーフィールドを行く。
BCの人はここを滑る。爽快な滑走なんだろうなぁ。
クラック
2015年04月27日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 11:37
クラック
サワガニ山への雪庇の尾根が見えてきました
秋に見たときはヤセ尾根に見えたんですが…かなり雪がついているんですね
2015年04月27日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 12:00
サワガニ山への雪庇の尾根が見えてきました
秋に見たときはヤセ尾根に見えたんですが…かなり雪がついているんですね
朝日岳のほうを振り返る
秘境ですね、息をのむ美しさでした
2015年04月27日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/27 12:01
朝日岳のほうを振り返る
秘境ですね、息をのむ美しさでした
黒岩山
2015年04月27日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 12:02
黒岩山
この先、いまにも崩れ落ちそうな雪庇です
ヤセ尾根になっている理由がよくわかりました
2015年04月27日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 13:02
この先、いまにも崩れ落ちそうな雪庇です
ヤセ尾根になっている理由がよくわかりました
初雪山
2015年04月27日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 13:02
初雪山
雪陵と夏道の繰り返しです
2015年04月27日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:06
雪陵と夏道の繰り返しです
さわがに山
2015年04月27日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 13:33
さわがに山
歩いてきた道を振り返る
複雑な地形だなぁ
2015年04月27日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 13:34
歩いてきた道を振り返る
複雑な地形だなぁ
向かう先、台形みたいなところが犬ヶ岳
2015年04月27日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 13:50
向かう先、台形みたいなところが犬ヶ岳
もう何が何だか…
2015年04月27日 13:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 13:57
もう何が何だか…
さわがに山をすぎるとカタクリが出てきます♪
2015年04月27日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/27 14:00
さわがに山をすぎるとカタクリが出てきます♪
花に癒されながら歩くも、振り返るとこの光景。ヒヤヒヤします…
2015年04月27日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 14:03
花に癒されながら歩くも、振り返るとこの光景。ヒヤヒヤします…
途中の岩場はばっちり夏道です
2015年04月27日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:06
途中の岩場はばっちり夏道です
カタクリ
2015年04月27日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 14:16
カタクリ
ショウジョウバカマ
2015年04月27日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 14:16
ショウジョウバカマ
イワウチワも♪
2015年04月27日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/27 14:17
イワウチワも♪
階段?
2015年04月27日 15:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 15:41
階段?
だいぶ歩いてきました
朝日岳から犬ヶ岳までの稜線
2015年04月27日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 15:43
だいぶ歩いてきました
朝日岳から犬ヶ岳までの稜線
白鳥山までの稜線
下駒ヶ岳への登りの着雪が心配でしたが、夏道が出てそうです
2015年04月27日 15:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 15:44
白鳥山までの稜線
下駒ヶ岳への登りの着雪が心配でしたが、夏道が出てそうです
犬ヶ岳に到着。トレースがあったとはいえ、今日もつかれた。
2015年04月27日 15:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 15:45
犬ヶ岳に到着。トレースがあったとはいえ、今日もつかれた。
遠くにみえる剱、毛勝三山
2015年04月27日 15:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 15:45
遠くにみえる剱、毛勝三山
本日のお宿、栂海山荘
入り口は除雪されています。管理されている方々に感謝です
2015年04月27日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 15:51
本日のお宿、栂海山荘
入り口は除雪されています。管理されている方々に感謝です
入り口は荷物だらけになってましたが、奥の部屋は問題なく使えます。とてもきれいな室内です。
長靴やサンダル、雑誌、ハンガーなど…とても助かります
2015年04月27日 15:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 15:52
入り口は荷物だらけになってましたが、奥の部屋は問題なく使えます。とてもきれいな室内です。
長靴やサンダル、雑誌、ハンガーなど…とても助かります
栂海山荘のステンドグラス
2015年04月27日 18:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 18:20
栂海山荘のステンドグラス
今日も日本海に沈む夕日を眺める。2日目終了。
2015年04月27日 18:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/27 18:31
今日も日本海に沈む夕日を眺める。2日目終了。
3日目、漁火を眺めながら日本海に向けて出発
2015年04月28日 04:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 4:35
3日目、漁火を眺めながら日本海に向けて出発
まだまだ続く、雪庇とクラックの尾根
2015年04月28日 04:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 4:44
まだまだ続く、雪庇とクラックの尾根
日の出
2015年04月28日 04:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 4:57
日の出
かわいいイワウチワ
2015年04月28日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 5:06
かわいいイワウチワ
犬ヶ岳を振り返る。山荘からしばらくは夏道です。アイゼンだと歩きにくいです。
2015年04月28日 05:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 5:13
犬ヶ岳を振り返る。山荘からしばらくは夏道です。アイゼンだと歩きにくいです。
まだまだ遠い、白鳥山
2015年04月28日 05:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 5:15
まだまだ遠い、白鳥山
黄連の水場、もちろん水場はまだ雪の下で使えません
2015年04月28日 05:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:29
黄連の水場、もちろん水場はまだ雪の下で使えません
ぶなの樹林帯を歩く
ここは栂海新道の中でも大好きな場所です
2015年04月28日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 5:32
ぶなの樹林帯を歩く
ここは栂海新道の中でも大好きな場所です
この樹林帯の手前、なかなか急な下りでした
アイゼン必要でした
2015年04月28日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 5:47
この樹林帯の手前、なかなか急な下りでした
アイゼン必要でした
菊石山の道標、すこし掘り返した
2015年04月28日 05:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:51
菊石山の道標、すこし掘り返した
下駒ヶ岳への登り返し
2015年04月28日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:04
下駒ヶ岳への登り返し
スミレの咲く岩場をゆっくり登る
2015年04月28日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:26
スミレの咲く岩場をゆっくり登る
下駒ヶ岳
2015年04月28日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:37
下駒ヶ岳
犬ヶ岳より歩いてきた稜線
2015年04月28日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 6:43
犬ヶ岳より歩いてきた稜線
マンサク
2015年04月28日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 6:51
マンサク
空に向かって生き生きと咲く、タムシバ
2015年04月28日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 7:13
空に向かって生き生きと咲く、タムシバ
そして登山道にはカタクリの絨毯。
さて、どこを歩こう。。
2015年04月28日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 7:23
そして登山道にはカタクリの絨毯。
さて、どこを歩こう。。
今年の北アルプスは雪が少ないと聞きますが、朝日岳から先はまだまだ残雪豊富ですよ
2015年04月28日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 7:42
今年の北アルプスは雪が少ないと聞きますが、朝日岳から先はまだまだ残雪豊富ですよ
白鳥山に到着
白鳥山への登りは残雪帯から夏道を見つけるのが少し難しいかもしれません
2015年04月28日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:08
白鳥山に到着
白鳥山への登りは残雪帯から夏道を見つけるのが少し難しいかもしれません
白鳥小屋の前にもカタクリが咲いてます
2015年04月28日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 8:26
白鳥小屋の前にもカタクリが咲いてます
白鳥山からシキ割の谷へ
秋に来たときは一面紅葉のじゅうたんだったんだけど…ほとんど埋もれてしまっているようです
2015年04月28日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:27
白鳥山からシキ割の谷へ
秋に来たときは一面紅葉のじゅうたんだったんだけど…ほとんど埋もれてしまっているようです
白鳥小屋に見守られているようなコースです
2015年04月28日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:33
白鳥小屋に見守られているようなコースです
歩いてきた栂海新道
2015年04月28日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:34
歩いてきた栂海新道
木の赤いペンキマークを追っていきます
2015年04月28日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:43
木の赤いペンキマークを追っていきます
海岸線が見えます
2015年04月28日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:44
海岸線が見えます
雪原の中、夏道だけ出ているところもあります
2015年04月28日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:46
雪原の中、夏道だけ出ているところもあります
シキ割への下りは少し悩みます
写真に写っていない右側に下っていきます
2015年04月28日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:16
シキ割への下りは少し悩みます
写真に写っていない右側に下っていきます
ペンキマークが頼り
2015年04月28日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:18
ペンキマークが頼り
まっすぐ進んで
2015年04月28日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:25
まっすぐ進んで
途中で右手にあがり、その先から金時坂の下りへ
2015年04月28日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:37
途中で右手にあがり、その先から金時坂の下りへ
新緑が美しいです
バックステップで降りた箇所もあるぐらい急です。夏道に合流するまではアイゼン、ピッケルでした
2015年04月28日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:43
新緑が美しいです
バックステップで降りた箇所もあるぐらい急です。夏道に合流するまではアイゼン、ピッケルでした
金時坂の途中でみつけたキクザイチゲ
2015年04月28日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 10:22
金時坂の途中でみつけたキクザイチゲ
除雪されていない・・・
2015年04月28日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:23
除雪されていない・・・
カタクリの群落になっている坂田峠
2015年04月28日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:25
カタクリの群落になっている坂田峠
春ですね♪
2015年04月28日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/28 10:25
春ですね♪
キクザイチゲも♪
2015年04月28日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 10:26
キクザイチゲも♪
日本海までの無事を祈って、再出発
2015年04月28日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:36
日本海までの無事を祈って、再出発
新緑の中、赤い椿が映えます
2015年04月28日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:42
新緑の中、赤い椿が映えます
しばらくは残雪が続きます
2015年04月28日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:56
しばらくは残雪が続きます
尻高山
2015年04月28日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:25
尻高山
暑い樹林帯を下っていき、いったん車道にでて、、、
2015年04月28日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:58
暑い樹林帯を下っていき、いったん車道にでて、、、
二本松峠
2015年04月28日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:15
二本松峠
峠からまた登り返して入道山
この先も小さなアップダウンを繰り返す。とにかく暑くてつらいです。
2015年04月28日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:34
峠からまた登り返して入道山
この先も小さなアップダウンを繰り返す。とにかく暑くてつらいです。
休み休み降りて、ようやく国道に
2015年04月28日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:45
休み休み降りて、ようやく国道に
ジュースを買って日本海へ
2015年04月28日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:59
ジュースを買って日本海へ
今日は穏やかです
2015年04月28日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 14:02
今日は穏やかです
帰りは登らないといけない階段。やだな…
2015年04月28日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:02
帰りは登らないといけない階段。やだな…
あら、あまちゃんが…

ヒスイが取れるそうです
2015年04月28日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 14:02
あら、あまちゃんが…

ヒスイが取れるそうです
シャガと白いお花がきれいです
2015年04月28日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 14:18
シャガと白いお花がきれいです
砥の如く矢の如し
2015年04月28日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:23
砥の如く矢の如し
天下の険
2015年04月28日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:24
天下の険
青い日本海
2015年04月28日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 14:24
青い日本海
ウエストン像
2015年04月28日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 14:26
ウエストン像
春の親不知
2015年04月28日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 14:26
春の親不知
海の上を走る北陸自動車道
2015年04月28日 14:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 14:27
海の上を走る北陸自動車道
1両車両の電車にのって親不知から糸魚川へ
2015年04月28日 15:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 15:29
1両車両の電車にのって親不知から糸魚川へ
ウフフ、ほーくりく、しんかんせん♪
の歌が頭の中をずっと流れてた栂海新道でした

帰りは北陸新幹線にのっちゃった(^^)
2015年04月28日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/28 15:55
ウフフ、ほーくりく、しんかんせん♪
の歌が頭の中をずっと流れてた栂海新道でした

帰りは北陸新幹線にのっちゃった(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(Osprey Ariel 55/青)(1) ザックカバー(青)(1) ピッケル(1) アイゼン(1) チェーンスパイク(1) ストック(2) ツエルト(オレンジ)(1) ピクニック用シート(1) ペグ(4) スコップ(青)(1) ファーストエイドセット(1) 熊鈴(1) ヘッドランプ(2) 予備電池(4) 細引き(1) リペアシート(1) 化粧品(1) シュラフ・シュラフカバー(青)(1) ダウン(水色)(1) 着替え一式(2) マット(1) 料理器具(コッヘルなど)(1) ガス(2) ライター(2) 食料・行動食(4) ペットボトル(4) プラティパス(2L)(1) 財布(1) 保険証(1) 地図(1) 帽子(1) 手袋(4) サングラス(1) ゲイター(1) ビニール袋(3) カメラ(赤)(1)

感想

昨年秋に栂海新道を歩くにあたり、栂海新道開拓者の小野健さんの著書「栂海新道ものがたり その自然と人々」という本を読みました。栂海新道の開拓エピソードに加えて、度々出てくる美しい積雪期の写真に興味を持ちました。複雑な地形で難儀することを想定して、3泊4日で計画をしていましたが、先行トレースにだいぶ助けられ、2泊で歩くことができました。ありがとうございました。

技術的な難易度は低いと思いますが、長いコースのため体力が求められますし、ルートファインディングやどんどん気温が上がっていく中での体調管理が重要になると思いました。

また別の時期に来ようと思います。今度は黒岩平の花がみたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら