ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6246395
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ折(棒ノ嶺)から岩茸石山

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
13.5km
登り
1,185m
下り
1,220m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:32
合計
6:48
距離 13.5km 登り 1,185m 下り 1,230m
8:49
8:51
49
9:40
9:41
21
10:02
10:11
5
10:16
10:17
21
10:38
10:45
15
11:00
11:02
12
11:14
11:15
23
11:38
48
12:26
12:27
3
12:30
12:31
39
13:10
13:12
14
13:26
13:28
9
13:37
13:39
8
13:47
13:48
8
13:56
16
14:12
16
14:28
47
15:15
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武線飯能駅からバスでノーラ名栗へ。下山は青梅線沢井駅
コース状況/
危険箇所等
基本的に整備されていますが、白谷沢は岩が滑ります。コース全般落ち葉で足下が良く確認できません。岩茸石から棒ノ折頂上までの古い木段は朽ちかけていて殆ど使えません。棒ノ折頂上付近は霜融けでぐちゃぐちゃです。
その他周辺情報 下山は小澤酒造経営の清流ガーデン澤乃井園の利き酒コーナーを目指します。
https://www.sawanoi-sake.com/service/kikizake/
ノーラ名栗周辺は四季桜が植えられており、花盛りです。
2023年12月02日 08:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:28
ノーラ名栗周辺は四季桜が植えられており、花盛りです。
この辺あちこちナンテンが目立ちます。
2023年12月02日 08:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:32
この辺あちこちナンテンが目立ちます。
いいモミジです。
2023年12月02日 08:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:35
いいモミジです。
ロックフィルダムが見えてきました。
2023年12月02日 08:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:36
ロックフィルダムが見えてきました。
結構水量がありますね。
2023年12月02日 08:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:38
結構水量がありますね。
ダムの上を渡っていきます。
2023年12月02日 08:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:38
ダムの上を渡っていきます。
尾根伝いの広葉樹の紅葉。
2023年12月02日 08:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:39
尾根伝いの広葉樹の紅葉。
湖面に紅葉が映ります。
2023年12月02日 08:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:39
湖面に紅葉が映ります。
月が残っています。
2023年12月02日 08:44撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:44
月が残っています。
白谷沢の出口。
2023年12月02日 08:48撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:48
白谷沢の出口。
バス停から2匱緤涸道を歩いて登山口に到着。近くに車を止めるスペースもあります。でも最近ダム添いの作業道は夜間閉鎖しているとのことです。
2023年12月02日 08:49撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 8:49
バス停から2匱緤涸道を歩いて登山口に到着。近くに車を止めるスペースもあります。でも最近ダム添いの作業道は夜間閉鎖しているとのことです。
ご神木なのでしょうか。立派な杉です。
2023年12月02日 08:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 8:59
ご神木なのでしょうか。立派な杉です。
谷添いの紅葉はまだきれい。
2023年12月02日 09:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/2 9:07
谷添いの紅葉はまだきれい。
登山道が沢のすぐ脇に近づいてきました。
2023年12月02日 09:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:12
登山道が沢のすぐ脇に近づいてきました。
滝も見えます。
2023年12月02日 09:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:14
滝も見えます。
ここから登山道は沢を縫うようになります。
2023年12月02日 09:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:15
ここから登山道は沢を縫うようになります。
白谷沢名物のゴルジュが見えてきました。
2023年12月02日 09:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:23
白谷沢名物のゴルジュが見えてきました。
結構沢山の人が登って行きます。
2023年12月02日 09:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:23
結構沢山の人が登って行きます。
小さな滝が連続します。
2023年12月02日 09:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 9:24
小さな滝が連続します。
大変そうですが、滑ることだけ注意すれば危険はありません。
2023年12月02日 09:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/2 9:25
大変そうですが、滑ることだけ注意すれば危険はありません。
落ち葉が沢山。
2023年12月02日 09:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 9:26
落ち葉が沢山。
紅葉を楽しみつつ沢添いを登ります。
2023年12月02日 09:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:28
紅葉を楽しみつつ沢添いを登ります。
見頃のモミジはそう多くありません。
2023年12月02日 09:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:28
見頃のモミジはそう多くありません。
でも黄葉はきれい。
2023年12月02日 09:31撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:31
でも黄葉はきれい。
かなり狭いところもあります。
2023年12月02日 09:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 9:33
かなり狭いところもあります。
一部鎖が張られているところも。
2023年12月02日 09:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:36
一部鎖が張られているところも。
水量が多いときは大変でしょうね。
2023年12月02日 09:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:37
水量が多いときは大変でしょうね。
2023年12月02日 09:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:38
空が開けてきました。
2023年12月02日 09:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:38
空が開けてきました。
ゴルジュ帯も終了。少しなだらかになります。
2023年12月02日 09:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 9:40
ゴルジュ帯も終了。少しなだらかになります。
林道を横切ります。
2023年12月02日 10:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:01
林道を横切ります。
沢を離れて高度を上げていきます。
2023年12月02日 10:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:11
沢を離れて高度を上げていきます。
尾根に上がったところに岩茸石という巨岩があります。あとで行く岩茸石山と同じ名前なので紛らわしい。
2023年12月02日 10:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:15
尾根に上がったところに岩茸石という巨岩があります。あとで行く岩茸石山と同じ名前なので紛らわしい。
階段周りが風化しています。
2023年12月02日 10:19撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:19
階段周りが風化しています。
途中から木段自体が劣化していて使用禁止になっています。
2023年12月02日 10:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:32
途中から木段自体が劣化していて使用禁止になっています。
棒ノ折(棒ノ嶺)到着。少し靄がありますが、筑波山も見えます。
2023年12月02日 10:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/2 10:58
棒ノ折(棒ノ嶺)到着。少し靄がありますが、筑波山も見えます。
基本的にはいい天気です。
2023年12月02日 10:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 10:59
基本的にはいい天気です。
日光連山もよく見えます。
2023年12月02日 10:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 10:59
日光連山もよく見えます。
高原山もうっすら。
2023年12月02日 11:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 11:00
高原山もうっすら。
少し戻って権次入峠から御岳山方面に向かいます。杉檜の植林と広葉樹林が断続します。
2023年12月02日 11:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 11:15
少し戻って権次入峠から御岳山方面に向かいます。杉檜の植林と広葉樹林が断続します。
杉林の林床にはコアジサイがきれいに黄葉しています。
2023年12月02日 11:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 11:26
杉林の林床にはコアジサイがきれいに黄葉しています。
小ピークが連続しますが巻き道はほとんどなく、ひとつひとつ越えます。短いですが傾斜は結構きつく、ジャブが効きます。
2023年12月02日 11:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 11:35
小ピークが連続しますが巻き道はほとんどなく、ひとつひとつ越えます。短いですが傾斜は結構きつく、ジャブが効きます。
振り返ると棒ノ折が。
2023年12月02日 11:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 11:42
振り返ると棒ノ折が。
このあたりのコナラ・ミズナラはかなりナラ枯れにやられています。ハゲ山になりそう・・・
2023年12月02日 11:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 11:43
このあたりのコナラ・ミズナラはかなりナラ枯れにやられています。ハゲ山になりそう・・・
逆川ノ丸に広場がありベンチなどもあります。
2023年12月02日 12:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 12:25
逆川ノ丸に広場がありベンチなどもあります。
少し眺望があり、高水山と東京が見えます。
2023年12月02日 12:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 12:26
少し眺望があり、高水山と東京が見えます。
雨沢山にかけてベンチが沢山あります。
2023年12月02日 12:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 12:28
雨沢山にかけてベンチが沢山あります。
雨沢山の端は南から南西の眺望があり山々が望めます。
2023年12月02日 12:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 12:36
雨沢山の端は南から南西の眺望があり山々が望めます。
大菩薩山系の南部も見えます。
2023年12月02日 12:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 12:36
大菩薩山系の南部も見えます。
2023年12月02日 12:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 12:41
名坂峠の交差点。
2023年12月02日 13:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:26
名坂峠の交差点。
この標識がしばしば置いてあります。熊に囓られないからいいですね。
2023年12月02日 13:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:28
この標識がしばしば置いてあります。熊に囓られないからいいですね。
最後の急登がきついですが、登り詰めると岩茸石山山頂。ここも北東から北西にかけて眺望があります。
2023年12月02日 13:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:37
最後の急登がきついですが、登り詰めると岩茸石山山頂。ここも北東から北西にかけて眺望があります。
谷の向かいに川乗山。
2023年12月02日 13:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 13:38
谷の向かいに川乗山。
本日来し方の稜線が望めます。
2023年12月02日 13:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 13:38
本日来し方の稜線が望めます。
この先は格段に道も良くなります。
2023年12月02日 13:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:43
この先は格段に道も良くなります。
人通りも増えて人家も遠くないのですが・・
2023年12月02日 13:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:50
人通りも増えて人家も遠くないのですが・・
がっつり熊に囓られていますね。
2023年12月02日 13:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 13:50
がっつり熊に囓られていますね。
ところどころ見晴らしが良いです。
2023年12月02日 13:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 13:58
ところどころ見晴らしが良いです。
高層ビル群。右端に東京タワーも
2023年12月02日 14:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 14:00
高層ビル群。右端に東京タワーも
高水山など
2023年12月02日 14:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:03
高水山など
最近伐採して植林した場所です。
2023年12月02日 14:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:03
最近伐採して植林した場所です。
本日は出発が遅れたので惣岳山はパスして巻き道を進みます。
2023年12月02日 14:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:07
本日は出発が遅れたので惣岳山はパスして巻き道を進みます。
でも一部霜が溶けてぐちゃぐちゃ。
2023年12月02日 14:08撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:08
でも一部霜が溶けてぐちゃぐちゃ。
御岳駅と沢井駅の分岐。
2023年12月02日 14:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:12
御岳駅と沢井駅の分岐。
歩いたルート。
2023年12月02日 14:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:12
歩いたルート。
沢井駅へのルートは主要からはずれますがたいてい良く整備されています。2本ほど大木が倒れたのが放置されています。
2023年12月02日 14:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:29
沢井駅へのルートは主要からはずれますがたいてい良く整備されています。2本ほど大木が倒れたのが放置されています。
きれいに管理されています。
2023年12月02日 14:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:35
きれいに管理されています。
麓の廃屋が見えてきました。
2023年12月02日 14:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:47
麓の廃屋が見えてきました。
もうすぐ集落です。
2023年12月02日 14:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:50
もうすぐ集落です。
ここで登山道は終了。先回は登山道の末端で子鹿に出くわしました。今回はキジバトが慌てて飛んでいきました。
2023年12月02日 14:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 14:53
ここで登山道は終了。先回は登山道の末端で子鹿に出くわしました。今回はキジバトが慌てて飛んでいきました。
柚子畑があります。
2023年12月02日 14:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 14:54
柚子畑があります。
本日のゴールは澤ノ井の利き酒。マイお猪口を必ず持参します。
2023年12月02日 15:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/2 15:09
本日のゴールは澤ノ井の利き酒。マイお猪口を必ず持参します。
常時10種類くらい100〜400円で飲めます。本日も結構飲んだなあ・・
2023年12月02日 15:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 15:58
常時10種類くらい100〜400円で飲めます。本日も結構飲んだなあ・・
電車の時刻を見計らって撤収。良い時間帯です。
2023年12月02日 16:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 16:11
電車の時刻を見計らって撤収。良い時間帯です。
最後に駅まで結構キッツイ坂を登ることになります。モミジの励まされながら・・
2023年12月02日 16:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 16:14
最後に駅まで結構キッツイ坂を登ることになります。モミジの励まされながら・・
自宅のある河辺駅に到着する頃はいい感じの黄昏になっていました。本日もお疲れ様でした。
2023年12月02日 16:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/2 16:47
自宅のある河辺駅に到着する頃はいい感じの黄昏になっていました。本日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

 以前から水量の少ない時期に白谷沢から棒ノ折(嶺)に登り、岩茸石山まで縦走しようと思っていましたが、ここのところ雨がなく、またまだ紅葉も少し残っているであろうと本日はここに決めました。

 青梅線沿線の我が家から拝島で八高線に乗り換え、東飯能で下車して飯能駅まで歩いてバスの始発を待とうと思ったのですが、青梅線が夜間工事の遅れとかで始発が1時間半以上遅れて動き出すことになり予定のバスには乗れず。ということで出鼻をだいぶくじかれてしまいました。

 しかしバスもちょうど全員座れるくらいの混み具合で座って行けました。バス停のあるノーラ名栗には使用できるきれいなトイレもありゆったり出発できました。桜や紅葉を楽しみながらしばらく舗装路を歩くことになりますが、風もなく穏やかな快晴の元景色を楽しめました。

 登山行程は写真の通りですが、人も多すぎず危険もなく楽しく歩けました。権次入峠から岩茸石山の間はあまりメジャーではないのでベンチもないだろうと思い、途中落ち葉の吹き払われたような登山道脇で昼食をとったのですが、逆川ノ丸から雨沢山にかけてはベンチが多数ありました。

 ここの稜線は短いですが急登・急下降がいくつも続き、思いの外疲れました。

 最後は新酒が待ついつもの澤乃井園へ。まったりと沢山の種類のお酒を楽しませていただきました。満足、満足!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら