朝7時25分。小諸市内から見た浅間山。雲がかかっているのが見えます。
┃•́ ) うーむ・・・
14
12/17 7:25
朝7時25分。小諸市内から見た浅間山。雲がかかっているのが見えます。
┃•́ ) うーむ・・・
高峰高原の車坂峠からハイキングしたいと思います。
4
12/17 7:35
高峰高原の車坂峠からハイキングしたいと思います。
ここを右折すると浅間山荘から火山館を経て湯ノ平口へ向かうルートの登山口がありますが、車坂峠は直進。
6
12/17 7:42
ここを右折すると浅間山荘から火山館を経て湯ノ平口へ向かうルートの登山口がありますが、車坂峠は直進。
「ブラックアイスバーンに注意」だそう。響きがカッコイイですよね、ブラックアイスバーン。伝説のギタリストみたいです。
25
12/17 7:51
「ブラックアイスバーンに注意」だそう。響きがカッコイイですよね、ブラックアイスバーン。伝説のギタリストみたいです。
高峰高原ビジターセンターに到着。なんとかノーマルタイヤで辿り着きました。
19
12/17 8:15
高峰高原ビジターセンターに到着。なんとかノーマルタイヤで辿り着きました。
ちょいと高峰高原ホテルに立ち寄ろうと思います。
6
12/17 8:17
ちょいと高峰高原ホテルに立ち寄ろうと思います。
車坂峠の登山口が見えてきました。
6
12/17 8:17
車坂峠の登山口が見えてきました。
ちょっと待っててね。
8
12/17 8:17
ちょっと待っててね。
富士山は見えるかな?
(ㆁωㆁ*) わくわく
4
12/17 8:18
富士山は見えるかな?
(ㆁωㆁ*) わくわく
日帰り温泉は、帰りに寄りたいと思います。
10
12/17 8:18
日帰り温泉は、帰りに寄りたいと思います。
こちらはホテルの外観。
7
12/17 8:18
こちらはホテルの外観。
ホテル駐車場から佐久平を見渡して。
10
12/17 8:19
ホテル駐車場から佐久平を見渡して。
富士山が見えた!
(๑•ㅂ•) おー
21
12/17 8:19
富士山が見えた!
(๑•ㅂ•) おー
こちらは浅間山。本峰は外輪山に隠れて見えていません。
7
12/17 8:19
こちらは浅間山。本峰は外輪山に隠れて見えていません。
山の神。お邪魔致します。
9
12/17 8:20
山の神。お邪魔致します。
「ただいまの噴火警戒レベルは2です。賽の河原までは登山ができます」と。
なるほど φ(❐_❐✧メモメモ
6
12/17 8:20
「ただいまの噴火警戒レベルは2です。賽の河原までは登山ができます」と。
なるほど φ(❐_❐✧メモメモ
できれば、鋸岳まで縦走して賽の河原へ下り、草すべりを登り返す周回ルートを歩きたいもの。
5
12/17 8:21
できれば、鋸岳まで縦走して賽の河原へ下り、草すべりを登り返す周回ルートを歩きたいもの。
では、参りましょう。
5
12/17 8:21
では、参りましょう。
登山口の標識。右は表コース、左は中コースの入口になっています。
7
12/17 8:21
登山口の標識。右は表コース、左は中コースの入口になっています。
私は表コースで登りたいと思います。
7
12/17 8:22
私は表コースで登りたいと思います。
細かい雪が降ってきました。
4
12/17 8:25
細かい雪が降ってきました。
振り返って。
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
5
12/17 8:27
振り返って。
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
森はすっかり冬支度。
5
12/17 8:27
森はすっかり冬支度。
間もなくで厚い雪に埋もれるのでしょう。
7
12/17 8:30
間もなくで厚い雪に埋もれるのでしょう。
本日の関東地方は晴れ予報。浅間山には雨雲がかかっております。
:::(^ ^)个 :::
6
12/17 8:32
本日の関東地方は晴れ予報。浅間山には雨雲がかかっております。
:::(^ ^)个 :::
南側には晴れ間。
12
12/17 8:32
南側には晴れ間。
ここから一旦、降下します。
5
12/17 8:33
ここから一旦、降下します。
先行が滑り止めを装着している様子。
5
12/17 8:34
先行が滑り止めを装着している様子。
鞍部まで来ました。
4
12/17 8:36
鞍部まで来ました。
登り返しが始まります。
7
12/17 8:38
登り返しが始まります。
時折現れる「←登山コース」の標識。
8
12/17 8:40
時折現れる「←登山コース」の標識。
ピンクテープも所々に付けられてる。
6
12/17 8:41
ピンクテープも所々に付けられてる。
後背の景色が徐々に広がってきます。
ヾ(〃^∇^)ノ♪
11
12/17 8:42
後背の景色が徐々に広がってきます。
ヾ(〃^∇^)ノ♪
石ゴロの道。
5
12/17 8:42
石ゴロの道。
地面は氷の上に細かい雪がうっすらと乗っている状態。
7
12/17 8:44
地面は氷の上に細かい雪がうっすらと乗っている状態。
雪量は少ないので、チェーンスパイクを着けることにします。
11
12/17 8:45
雪量は少ないので、チェーンスパイクを着けることにします。
前回は29年前に歩いた道。「そうそう、こんな感じだったな」と朧気な記憶が蘇ってきます。
8
12/17 8:50
前回は29年前に歩いた道。「そうそう、こんな感じだったな」と朧気な記憶が蘇ってきます。
上空には青空も見えてる。
4
12/17 8:50
上空には青空も見えてる。
振り返ると高峰高原のスキー場が見え始めてきました。
13
12/17 8:51
振り返ると高峰高原のスキー場が見え始めてきました。
すっきり晴れてほしいなぁ。期待しましょう。
(*-ω人) 頼む
11
12/17 8:51
すっきり晴れてほしいなぁ。期待しましょう。
(*-ω人) 頼む
ピンテを頼りに進みます。
6
12/17 8:53
ピンテを頼りに進みます。
○印のペイントもありますね。
6
12/17 8:55
○印のペイントもありますね。
歩行開始から40分。午前9時になりました。
6
12/17 8:59
歩行開始から40分。午前9時になりました。
気温は低く、やや風が強いです。
7
12/17 9:02
気温は低く、やや風が強いです。
稜線歩きで爆風に見舞われませんように。
_( +o+)三 ビューッ
8
12/17 9:03
稜線歩きで爆風に見舞われませんように。
_( +o+)三 ビューッ
階段が現れました。
7
12/17 9:08
階段が現れました。
樹木の背丈が低くなってきた。
7
12/17 9:13
樹木の背丈が低くなってきた。
凍っています。
14
12/17 9:13
凍っています。
左前方にトーミの頭(かしら)が見えてきました。
8
12/17 9:15
左前方にトーミの頭(かしら)が見えてきました。
久しぶりだなぁ。
6
12/17 9:15
久しぶりだなぁ。
こちらはシェルター。
8
12/17 9:17
こちらはシェルター。
内部の様子はこんな感じ。
8
12/17 9:17
内部の様子はこんな感じ。
間もなくで外輪山の稜線です。
5
12/17 9:17
間もなくで外輪山の稜線です。
おお、浅間山が見えてきました。
( ¯•ω•¯ ) 懐かしいのぉ・・・
15
12/17 9:20
おお、浅間山が見えてきました。
( ¯•ω•¯ ) 懐かしいのぉ・・・
ここは槍ヶ鞘(さや)。一瞬、蛸(たこ)かなと思っちゃいますな。
((ƪ ˙๏˙)ʃ⁹ 呼んだ?
27
12/17 9:21
ここは槍ヶ鞘(さや)。一瞬、蛸(たこ)かなと思っちゃいますな。
((ƪ ˙๏˙)ʃ⁹ 呼んだ?
晴れていればガトーショコラ感がはっきり出るのでしょうが、明瞭には見えず。本峰にも雪が降っています。
11
12/17 9:21
晴れていればガトーショコラ感がはっきり出るのでしょうが、明瞭には見えず。本峰にも雪が降っています。
では、トーミの頭へ向かいましょう。天辺に標識が見えています。左奥が黒斑山ですね。
15
12/17 9:21
では、トーミの頭へ向かいましょう。天辺に標識が見えています。左奥が黒斑山ですね。
一旦、下降。
6
12/17 9:22
一旦、下降。
登り返します。
13
12/17 9:23
登り返します。
右手の斜面の様子。
12
12/17 9:23
右手の斜面の様子。
中コースとの分岐を通過します。
6
12/17 9:24
中コースとの分岐を通過します。
雪はまだ浅く、ソールが埋まるほどもありません。
12
12/17 9:24
雪はまだ浅く、ソールが埋まるほどもありません。
風があって帽子や手袋が無いと厳しい寒さ。
((>﹏<๑));:
6
12/17 9:25
風があって帽子や手袋が無いと厳しい寒さ。
((>﹏<๑));:
遠くに佐久の町並が見えています。
11
12/17 9:26
遠くに佐久の町並が見えています。
周囲を見渡すと段々と雲が増えてきている様子。
6
12/17 9:26
周囲を見渡すと段々と雲が増えてきている様子。
日本海側は荒天なんですよね。関東地方も山はあまり天気が良くないのかな。
8
12/17 9:27
日本海側は荒天なんですよね。関東地方も山はあまり天気が良くないのかな。
クリスマスの飾りみたいなホワイトツリー。
11
12/17 9:27
クリスマスの飾りみたいなホワイトツリー。
標識が見えてきました。
16
12/17 9:29
標識が見えてきました。
岩場を登ります。
7
12/17 9:29
岩場を登ります。
トーミの頭です。これから歩く稜線が見えてる。
(◉ω◉`) おぉぉ
22
12/17 9:30
トーミの頭です。これから歩く稜線が見えてる。
(◉ω◉`) おぉぉ
こちらは浅間山の本峰。
30
12/17 9:30
こちらは浅間山の本峰。
草すべりの急坂が見えてる。
15
12/17 9:30
草すべりの急坂が見えてる。
次の目標は黒斑山です。
7
12/17 9:32
次の目標は黒斑山です。
分岐です。右に折れると草すべりを経由して、湯ノ平へと下ります。
7
12/17 9:32
分岐です。右に折れると草すべりを経由して、湯ノ平へと下ります。
私は引き続きの稜線歩き。
5
12/17 9:33
私は引き続きの稜線歩き。
登り基調に軽く登降します。
9
12/17 9:35
登り基調に軽く登降します。
冬ならではの景色。
10
12/17 9:40
冬ならではの景色。
あと1週間でクリスマスか。早いものですね。
8
12/17 9:41
あと1週間でクリスマスか。早いものですね。
アンテナが設置されています。
6
12/17 9:42
アンテナが設置されています。
山頂は近い。
12
12/17 9:44
山頂は近い。
黒斑山の山頂標識。ピークは小さな広場になっています。
٩ (ˊᗜˋ*)و” 着いたよー
19
12/17 9:49
黒斑山の山頂標識。ピークは小さな広場になっています。
٩ (ˊᗜˋ*)و” 着いたよー
雪が強まってきました。浅間山はボンヤリ見えています。
14
12/17 9:47
雪が強まってきました。浅間山はボンヤリ見えています。
剣ヶ峰。
11
12/17 9:47
剣ヶ峰。
4組10名程が山頂にいます。
6
12/17 9:47
4組10名程が山頂にいます。
蛇骨岳まで残り1km。
7
12/17 9:47
蛇骨岳まで残り1km。
引き返すグループもありますが、蛇骨に向かう人が多いようです。
6
12/17 9:48
引き返すグループもありますが、蛇骨に向かう人が多いようです。
私も引き続き縦走します。
8
12/17 9:51
私も引き続き縦走します。
一旦下ります。
5
12/17 9:52
一旦下ります。
雪で湯ノ平が霞んで見えます。
7
12/17 9:54
雪で湯ノ平が霞んで見えます。
う〜ん、天気が悪くなっているような。。
(;−ω−)ウーン
7
12/17 9:54
う〜ん、天気が悪くなっているような。。
(;−ω−)ウーン
遠くに鋸岳。
10
12/17 9:55
遠くに鋸岳。
賽の河原の先に前掛山。
6
12/17 9:55
賽の河原の先に前掛山。
振り返っての黒斑山。
11
12/17 9:57
振り返っての黒斑山。
崖上を通過。
7
12/17 9:57
崖上を通過。
本降りの雪になってきました。
(* ̄0 ̄)θ〜♪粉雪〜 ねぇ 心まで白く染められたなら〜 Ah〜
9
12/17 10:00
本降りの雪になってきました。
(* ̄0 ̄)θ〜♪粉雪〜 ねぇ 心まで白く染められたなら〜 Ah〜
これは、蛇骨まで行って引き返すかと、考え始める私です。
10
12/17 10:02
これは、蛇骨まで行って引き返すかと、考え始める私です。
先行あり。
7
12/17 10:05
先行あり。
森の中を歩いたり。
6
12/17 10:08
森の中を歩いたり。
崖上に出たり。
8
12/17 10:10
崖上に出たり。
目の前に岩稜が見えてきました。蛇骨岳です。
13
12/17 10:11
目の前に岩稜が見えてきました。蛇骨岳です。
蛇骨岳の標識が見えてきました。
8
12/17 10:12
蛇骨岳の標識が見えてきました。
とうちゃこ。
satotake参上!≡\(・ω・)/ シュタッ
10
12/17 10:13
とうちゃこ。
satotake参上!≡\(・ω・)/ シュタッ
蛇骨岳山頂標識です。
29
12/17 10:13
蛇骨岳山頂標識です。
この先の稜線を眺めてみましょう。
6
12/17 10:14
この先の稜線を眺めてみましょう。
雨雲で霞んでいますが。稜線は爆風ではありません。仙人岳方面から一人戻って来る姿が見えています。
9
12/17 10:14
雨雲で霞んでいますが。稜線は爆風ではありません。仙人岳方面から一人戻って来る姿が見えています。
うーん。今日はここで引き返すことにしましょう。
((((。’ㅂ’) 帰る
8
12/17 10:14
うーん。今日はここで引き返すことにしましょう。
((((。’ㅂ’) 帰る
草が凍っています。
10
12/17 10:15
草が凍っています。
上空は真っ白になってしまいました。
11
12/17 10:17
上空は真っ白になってしまいました。
黒斑山へと引き返しています。
7
12/17 10:24
黒斑山へと引き返しています。
体が冷えたので下山したら温泉に入ろうっと。
6
12/17 10:30
体が冷えたので下山したら温泉に入ろうっと。
そうと決めたらスピードアップ。
8
12/17 10:31
そうと決めたらスピードアップ。
この時間なら入浴後、小諸市内でランチするのに十分です。信州蕎麦がいいかな。
7
12/17 10:36
この時間なら入浴後、小諸市内でランチするのに十分です。信州蕎麦がいいかな。
黒斑山山頂まで戻りました。
5
12/17 10:36
黒斑山山頂まで戻りました。
そそくさと通過します。
6
12/17 10:36
そそくさと通過します。
どんどん下りましょう。
5
12/17 10:36
どんどん下りましょう。
草すべり分岐を通過。
6
12/17 10:45
草すべり分岐を通過。
その先にトーミの頭が見えています。
5
12/17 10:45
その先にトーミの頭が見えています。
トーミの頭の山頂標識。
8
12/17 10:46
トーミの頭の山頂標識。
通過。
三 ^ω^ )ヒュン
7
12/17 10:46
通過。
三 ^ω^ )ヒュン
槍ヶ鞘が見えてきました。
9
12/17 10:48
槍ヶ鞘が見えてきました。
手前の鞍部に分岐があります。ここを右折して中コースで下ることにします。
6
12/17 10:50
手前の鞍部に分岐があります。ここを右折して中コースで下ることにします。
車坂峠までは2km也。
6
12/17 10:51
車坂峠までは2km也。
斜面を下ります。
5
12/17 10:51
斜面を下ります。
洗掘が進んだ道。
6
12/17 10:52
洗掘が進んだ道。
ピンテあり。
5
12/17 10:56
ピンテあり。
森の中を進みます。
7
12/17 11:00
森の中を進みます。
鳥だ。すぐ近くにいます。
(`・Θ・´)
5
12/17 11:04
鳥だ。すぐ近くにいます。
(`・Θ・´)
大きいなぁ。腹に白い模様が入ってる。
10
12/17 11:04
大きいなぁ。腹に白い模様が入ってる。
これはホシガラスかな?
17
12/17 11:05
これはホシガラスかな?
石ゴロ箇所を通過。
5
12/17 11:09
石ゴロ箇所を通過。
下草は笹。綺麗な場所ですね。
6
12/17 11:12
下草は笹。綺麗な場所ですね。
指導標識あり。
7
12/17 11:14
指導標識あり。
左手には表コースの尾根が見えています。
5
12/17 11:15
左手には表コースの尾根が見えています。
看板が見えています。
6
12/17 11:16
看板が見えています。
ここはカラマツの群生地。日本の針葉樹で唯一落葉します。
6
12/17 11:16
ここはカラマツの群生地。日本の針葉樹で唯一落葉します。
道が平坦になりました。
5
12/17 11:20
道が平坦になりました。
間もなくで車坂峠。
4
12/17 11:23
間もなくで車坂峠。
ビジターセンターが見えてきました。
8
12/17 11:24
ビジターセンターが見えてきました。
駐車場は真っ白。
6
12/17 11:24
駐車場は真っ白。
アスファルト上の雪は溶けてきています。
8
12/17 11:25
アスファルト上の雪は溶けてきています。
高峰高原ホテルに移動しました。
6
12/17 11:28
高峰高原ホテルに移動しました。
温泉に浸かりたいと思います。
13
12/17 11:29
温泉に浸かりたいと思います。
受付の様子。登山バッジを販売しています。
13
12/17 11:50
受付の様子。登山バッジを販売しています。
階段を下ります。
6
12/17 11:30
階段を下ります。
どれどれ。
8
12/17 11:30
どれどれ。
誰もいない。浴場の様子を撮らせていただきます。
♨️(#¯∇¯#)
16
12/17 11:46
誰もいない。浴場の様子を撮らせていただきます。
♨️(#¯∇¯#)
こちらは貴重品ロッカー。100円で「戻ってこない式」です。
9
12/17 11:47
こちらは貴重品ロッカー。100円で「戻ってこない式」です。
いい湯でした。では、小諸でランチにしたいと思います。
7
12/17 11:54
いい湯でした。では、小諸でランチにしたいと思います。
こちらは小諸駅。
≠≠[。□□□。][。□□□ 。]
9
12/17 12:20
こちらは小諸駅。
≠≠[。□□□。][。□□□ 。]
信州蕎麦の店・草笛の小諸本店に伺いました。
8
12/17 12:21
信州蕎麦の店・草笛の小諸本店に伺いました。
店の駐車場が見えています。
8
12/17 12:53
店の駐車場が見えています。
こちらにも駐車スペースあり。
6
12/17 12:52
こちらにも駐車スペースあり。
店を巻くように左折すると、小諸城址懐古園の有料駐車場が見えました。普通車は500円。
7
12/17 12:52
店を巻くように左折すると、小諸城址懐古園の有料駐車場が見えました。普通車は500円。
他に島崎藤村の記念館もあるようです。
6
12/17 12:51
他に島崎藤村の記念館もあるようです。
さて、草笛さんで蕎麦をいただきましょう。
9
12/17 12:21
さて、草笛さんで蕎麦をいただきましょう。
藤村(とうそん)蕎麦も気になりますが、私は「くるみ蕎麦」を注文します。
6
12/17 12:22
藤村(とうそん)蕎麦も気になりますが、私は「くるみ蕎麦」を注文します。
クルミのペーストにつゆを混ぜていただきます。
19
12/17 12:30
クルミのペーストにつゆを混ぜていただきます。
蕎麦が来ました。結構な量がありますが、これで普通盛り。
24
12/17 12:41
蕎麦が来ました。結構な量がありますが、これで普通盛り。
つゆを混ぜ混ぜしているところ。食べてみると・・・うわ、つゆが濃厚で美味しい!!
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
28
12/17 12:42
つゆを混ぜ混ぜしているところ。食べてみると・・・うわ、つゆが濃厚で美味しい!!
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
何度か高峰高原ホテルまで行ったものの、高峰山に登ったり近くでお茶したりで、浅間山に登った事がありません(三世代旅行できつい登山が無理💦)
高峰高原ホテルのお風呂も入った事がなかったので、様子がわかって嬉しいです
小諸の草笛さんは、小諸城址公園にもお店があった様な気がしますが、私もそこで胡桃蕎麦を食べました
レコを拝見してもう一度食べたくなりました
ホテルの風呂は、晴れていればとても景色が良さそうですが、残念でした。また機会をつくって訪れたいと思います。
くるみ蕎麦は、つゆの味が強くて信州蕎麦の美味しさの邪魔にならないものだろうかと思いながら注文したのですが、いやいやとても美味しくいただけました。私もまた食べたいです。
標高2000m程度の山にも徐々に積雪がある季節になりましたね。お互いに冬シーズンを楽しみましょう。レコを楽しみにさせていただきますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する