ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 632393
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

目的は新緑と眺望・・・え??☆棒ノ嶺〜岩茸石山〜惣岳山

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:37
距離
14.6km
登り
1,237m
下り
1,258m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:37
合計
6:56
距離 14.6km 登り 1,244m 下り 1,258m
8:31
8:33
76
9:49
9:52
19
10:11
15
10:26
11:06
9
11:15
11:16
17
11:33
11:35
19
11:54
11:55
37
12:32
10
12:42
12:45
7
12:52
13:34
8
13:42
13:43
8
13:51
16
14:07
14:08
5
14:13
8
14:21
14:22
42
15:04
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
 6:55 西武池袋線飯能駅
 7:10 国際興業バス さわらびの湯経由湯の沢行

【復路】
16:50 青梅線沢井駅
コース状況/
危険箇所等
全体を通じて顕著な危険箇所はありません。
関東ふれあいの道ですので、非常に良く整備されています。

さわらびの湯バス停から白谷沢登山口までは舗装路を歩きます。
5/6現在、登山口へ向かうルートが車の迂回路として使用されているらしく、交通量が少し多く感じました。車に注意。
白谷沢登山口からは穏やかな山道歩きが続き、渡渉ポイントに当たります。
その辺りから岩場が増えてきて、一部鎖場などありますので、足元には十分注意して歩行するようにしてください。
そこを越え一旦林道に出てからは、いきなりの急登があり、その後は断続的に急登だったり穏やかなトラバース道だったりを繰り返して棒ノ嶺まで辿り着きます。
棒ノ嶺から先は、基本下り基調ですが、高低グラフにあまり現れない、細かなアップダウンが続きますので、あらかじめ頭に入れて歩いた方がいいでしょう。
惣岳山手前の登り返しなんて楽しいけれど、知らなかったら結構ショックでかかったかも・・・
そこからは下山後の目的地に向かって一気に下っていきます。

muni的コース評価(☆5つまで)
万が一参考にされる場合は、
*山歴2年の40代女。
*情報収集は主に書籍とネット。
*体力はわりとあり。
という人間が、今思う評価だということをご考慮ください。

それゆけ!のみすけ姉弟☆棒ノ嶺〜岩茸石山〜惣岳山 日帰り装備(8kg)
体力 ☆☆
難易度 ☆
道のわかりやすさ ☆
撤退基準 雨
白谷沢の辺り、雨が降ると足元手元が滑りそうなので、やめておきます。
その他周辺情報 澤乃井園
日本酒の試飲が楽しめます♪
http://www.sawanoi-sake.com/
飯能駅からバスでさわらびの湯へ。
ヤマノススメ仕様です(r)
何度見てもヤマノムスメに見えてしまう・・・
かわい〜い声でアナウンスしてくれますよん(m)
2015年05月06日 07:05撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/6 7:05
飯能駅からバスでさわらびの湯へ。
ヤマノススメ仕様です(r)
何度見てもヤマノムスメに見えてしまう・・・
かわい〜い声でアナウンスしてくれますよん(m)
奥多摩には野生の藤が多いですね(m)
2015年05月06日 08:13撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 8:13
奥多摩には野生の藤が多いですね(m)
そして有間ダムー
緑が目に優しいです(m)
2015年05月06日 08:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:19
そして有間ダムー
緑が目に優しいです(m)
緑と青のコントラストがうつくしー(m)
2015年05月06日 08:19撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/6 8:19
緑と青のコントラストがうつくしー(m)
今回はマクロレンズ1本で挑みました(m)
何だか今回の撮影は気合入ってますね(r)
2015年05月06日 08:19撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/6 8:19
今回はマクロレンズ1本で挑みました(m)
何だか今回の撮影は気合入ってますね(r)
そのコレ番外編1
はがす?はがすってはがしてどーするの??(m)
というか、はがすこと自体できるのかどうか…(r)
っていうか、はがし「たり」って何??「たり」って???
2015年05月06日 08:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
5/6 8:19
そのコレ番外編1
はがす?はがすってはがしてどーするの??(m)
というか、はがすこと自体できるのかどうか…(r)
っていうか、はがし「たり」って何??「たり」って???
さて、ダムを渡り・・・(m)
2015年05月06日 08:20撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 8:20
さて、ダムを渡り・・・(m)
登山道へ!(m)
いよいよ山歩きという感じですね(r)
2015年05月06日 08:34撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
5/6 8:34
登山道へ!(m)
いよいよ山歩きという感じですね(r)
かわいい形状の葉っぱです
将来形が楽しみ(m)
2015年05月06日 08:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:37
かわいい形状の葉っぱです
将来形が楽しみ(m)
こんなにキレイな形の蜘蛛の巣、滅多にお目にかかれない(m)
2015年05月06日 08:54撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:54
こんなにキレイな形の蜘蛛の巣、滅多にお目にかかれない(m)
そして沢が出てきました(m)
2015年05月06日 08:57撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 8:57
そして沢が出てきました(m)
新緑でむせ返りそう!(m)
気持ちいいですねぇ(r)
2015年05月06日 09:00撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/6 9:00
新緑でむせ返りそう!(m)
気持ちいいですねぇ(r)
あえて標識で書くことでもないような…(r)
天国への近道は地獄への道を熟知することにあるそうですよ(m)
2015年05月06日 09:04撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 9:04
あえて標識で書くことでもないような…(r)
天国への近道は地獄への道を熟知することにあるそうですよ(m)
岩をどんどん登って行きます(m)
2015年05月06日 09:05撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 9:05
岩をどんどん登って行きます(m)
2015年05月06日 09:11撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 9:11
2015年05月06日 09:11撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 9:11
登る登る!(m)
結構な角度に見えますね(r)
2015年05月06日 09:12撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/6 9:12
登る登る!(m)
結構な角度に見えますね(r)
登れ登れー(m)
2015年05月06日 09:13撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:13
登れ登れー(m)
さて、お次は何を撮っているのでしょうか?(r)
2015年05月06日 09:15撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/6 9:15
さて、お次は何を撮っているのでしょうか?(r)
そのコレ番外編2
マクロの面目躍如!(m)
2015年05月06日 09:15撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8
5/6 9:15
そのコレ番外編2
マクロの面目躍如!(m)
沢からのひんやりとした空気がとっても気持ちいい!(m)
2015年05月06日 09:15撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:15
沢からのひんやりとした空気がとっても気持ちいい!(m)
ということで頑張って登ります
岩場楽しーい!(m)
2015年05月06日 09:16撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/6 9:16
ということで頑張って登ります
岩場楽しーい!(m)
2015年05月06日 09:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/6 9:22
猫の目系なんとかに一票!(m)
○○○ネコノメ?(r)
2015年05月06日 09:25撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:25
猫の目系なんとかに一票!(m)
○○○ネコノメ?(r)
林道を渡って東屋へ。
ここからの登りはやや急です(r)
いきなりエグかったですね(m)
2015年05月06日 09:38撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 9:38
林道を渡って東屋へ。
ここからの登りはやや急です(r)
いきなりエグかったですね(m)
登り切ると、緩やかな登山道に(r)
さすがふれあいの道(m)
2015年05月06日 09:46撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/6 9:46
登り切ると、緩やかな登山道に(r)
さすがふれあいの道(m)
岩茸石のトップはいただいた!?(r)
Yes! I can!!(m)
2015年05月06日 09:51撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 9:51
岩茸石のトップはいただいた!?(r)
Yes! I can!!(m)
MIB?(m)
それ、久々に聞きましたw(r)
2015年05月06日 09:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 9:52
MIB?(m)
それ、久々に聞きましたw(r)
樹林帯の登山道を歩き、ピークを目指します(r)
2015年05月06日 09:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 9:53
樹林帯の登山道を歩き、ピークを目指します(r)
カメラの先には…
2015年05月06日 09:58撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/6 9:58
カメラの先には…
そのコレ番外編3
○○すみれちゃーん(いつまで続く??)(m)
2015年05月06日 09:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
5/6 9:58
そのコレ番外編3
○○すみれちゃーん(いつまで続く??)(m)
権次入(ゴンジリ)峠。
ひとまずは棒ノ嶺へ(r)
2015年05月06日 10:11撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 10:11
権次入(ゴンジリ)峠。
ひとまずは棒ノ嶺へ(r)
小さくてカワイイのだけれど、比較対象物なし・・・(m)
2015年05月06日 10:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:19
小さくてカワイイのだけれど、比較対象物なし・・・(m)
徐々に新緑より空の青さが広がってきます(m)
2015年05月06日 10:22撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
5/6 10:22
徐々に新緑より空の青さが広がってきます(m)
そして(m)
2015年05月06日 10:23撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/6 10:23
そして(m)
山頂!(m)
2015年05月06日 10:24撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:24
山頂!(m)
いい眺め!(m)
2015年05月06日 10:24撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/6 10:24
いい眺め!(m)
棒ノ嶺(969m)
2015年05月06日 10:26撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
5/6 10:26
棒ノ嶺(969m)
おやつをいただきました。
信玄餅桔梗屋。さすがのブランド力。(m)
「棒」は初めてだったのですが、なかなか美味しかったです(r)
2015年05月06日 10:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:58
おやつをいただきました。
信玄餅桔梗屋。さすがのブランド力。(m)
「棒」は初めてだったのですが、なかなか美味しかったです(r)
2015年05月06日 11:08撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 11:08
権次入峠から南下して、奥多摩の岩茸石山を目指します(r)
2015年05月06日 11:15撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 11:15
権次入峠から南下して、奥多摩の岩茸石山を目指します(r)
どうして登山道脇のお花は登山道から顔を背けて咲くのでしょう?(m)
シャイなんですよ(r)
2015年05月06日 11:21撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/6 11:21
どうして登山道脇のお花は登山道から顔を背けて咲くのでしょう?(m)
シャイなんですよ(r)
黒山(850m)
2015年05月06日 11:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/6 11:33
黒山(850m)
2015年05月06日 11:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 11:49
逆川ノ丸。
黒山から下って登った結果、標高が変わってないという現実(r)
あんまり深く考えるとアレだから・・・(m)
2015年05月06日 11:54撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 11:54
逆川ノ丸。
黒山から下って登った結果、標高が変わってないという現実(r)
あんまり深く考えるとアレだから・・・(m)
時折樹林帯が切れて見渡せる眺望はすっかり夏山(m)
2015年05月06日 12:03撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 12:03
時折樹林帯が切れて見渡せる眺望はすっかり夏山(m)
標高グラフでは伝わらない、いくつかの急登を越えて…(r)
2015年05月06日 12:18撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 12:18
標高グラフでは伝わらない、いくつかの急登を越えて…(r)
名もなき山頂にはトング(m)
2015年05月06日 12:25撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:25
名もなき山頂にはトング(m)
と、大きな葉っぱ
…タヌキの仕業?(m)
2015年05月06日 12:25撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:25
と、大きな葉っぱ
…タヌキの仕業?(m)
名坂峠。
2015年05月06日 12:42撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 12:42
名坂峠。
名坂峠から岩茸石山までの0.1キロはひたすら登りですw(r)
2015年05月06日 12:42撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 12:42
名坂峠から岩茸石山までの0.1キロはひたすら登りですw(r)
岩茸石山(793m)
2015年05月06日 12:50撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 12:50
岩茸石山(793m)
ご褒美にデザートをいただきました。
グレープフルーツの程よい酸味が何とも爽快です(r)

コーヒーを都合2回も入れてもらってたのに、すっかり写真を撮るのを忘れて和みまくってましたσ(^_^;)
すまん、甲斐性のない姉でm(_ _)m
でもまぁ、いい陽気で眠かったしねぇ〜(m)
2015年05月06日 12:59撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/6 12:59
ご褒美にデザートをいただきました。
グレープフルーツの程よい酸味が何とも爽快です(r)

コーヒーを都合2回も入れてもらってたのに、すっかり写真を撮るのを忘れて和みまくってましたσ(^_^;)
すまん、甲斐性のない姉でm(_ _)m
でもまぁ、いい陽気で眠かったしねぇ〜(m)
惣岳山へ。(r)
2015年05月06日 13:59撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 13:59
惣岳山へ。(r)
惣岳山直下もなかなかの急登です(r)
この辺の登り具合、結構好きかも〜(m)
2015年05月06日 14:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 14:01
惣岳山直下もなかなかの急登です(r)
この辺の登り具合、結構好きかも〜(m)
惣岳山(756m)
2015年05月06日 14:05撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 14:05
惣岳山(756m)
最後の山頂を迎えてカエル何想う(m)
2015年05月06日 14:06撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
7
5/6 14:06
最後の山頂を迎えてカエル何想う(m)
ま、そんなことどうでも良くて
さっさと下山しますよ〜(m)
2015年05月06日 14:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 14:08
ま、そんなことどうでも良くて
さっさと下山しますよ〜(m)
2015年05月06日 14:12撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 14:12
カメラを構える姿が様になってきたmuni姉(r)
馬子にも衣装(m)
2015年05月06日 14:30撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 14:30
カメラを構える姿が様になってきたmuni姉(r)
馬子にも衣装(m)
2015年05月06日 14:39撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 14:39
下山先は沢井駅!?(r)
すったこらー(m)
2015年05月06日 14:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/6 14:41
下山先は沢井駅!?(r)
すったこらー(m)
分岐から5分とかからずに舗装路へ(r)
すったこらー(m)
2015年05月06日 14:45撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/6 14:45
分岐から5分とかからずに舗装路へ(r)
すったこらー(m)
沢井駅はスルーして…(r)
すったこらー(m)
2015年05月06日 15:07撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/6 15:07
沢井駅はスルーして…(r)
すったこらー(m)
澤乃井園に吸い込まれる(r)
ひゅるるるる〜(m)
2015年05月06日 15:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:14
澤乃井園に吸い込まれる(r)
ひゅるるるる〜(m)
本日のリストは…(r)
2015年05月06日 15:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
7
5/6 15:14
本日のリストは…(r)
お馴染みのお猪口で試飲。
カエルさんもご満悦?(r)

いっただきまーす!(m)
2015年05月06日 15:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9
5/6 15:19
お馴染みのお猪口で試飲。
カエルさんもご満悦?(r)

いっただきまーす!(m)

感想

この長期GW。
さすがに一日くらいは山に行こうと行き先を考えていた所、ヤマレコから棒ノ嶺の新緑と白谷沢の涼やかな報告がたくさん上がってきます。
そうか〜
沢沿いの道が楽しめる季節になったんだなぁ〜
そんなことをrgz91さんにお話しした所、それなら沢井駅に下りたら澤乃井園で日本酒試飲が楽しめますよ〜との情報。
あらあら。
目だけじゃなく舌まで堪能できるベストなコースじゃないですか。
ということで、GW最終日なんで、お互い調子が良ければねーみたいなゆるーい計画で、またしてものみすけ姉弟の山旅が決定しました。

この陽気でほわほわの新緑という時期はすぎていたように思いますが、健やかな若葉や豊富な花を楽しみつつの白谷沢は、思った以上のアスレチックな沢道で、すっごく楽しかった\(^o^)/
こういう登りは大好きです。
その後も適度にアップダウンがあり、まぁ、下ったぶん登り返すとか、見ようによっては不毛なコースかもしれませんが(笑)飽きのこない山道とも言えるでしょう。
何しろ、陽気はポカポカ、日差しは穏やかで、山頂では入れてもらったコーヒー片手にぼけら〜。
もう、日向ぼっこのおばあちゃんよろしくウツラウツラしそうでしたので
緩やかオンリーの登山道だったら確実に寝歩きしていたかと…σ(^_^;)

思った以上といえば眺望。
以前高水三山を登って、なんとなく眺望のない山々だった記憶があったのですよね。
なんで、今回はマクロレンズ1本でオッケーみたいな、変な先入観があったのですが、棒ノ嶺から見える山並みはとてもとても雄大で、普通のレンズ持って来れば良かったと…(笑)
それにしても、マクロレンズを持つと、どうにも小さいものばかりに目が吸い寄せられてしまいます。
まぁ、もともとその傾向はありますが、アリとかクモとかよく分からない昆虫とか。
目に入ってくる彼らの日常を眺めるのも楽しい季節になりました。

ま、そんなこんなで、最後は予定通り澤乃井園。
スッキリとした夏酒を楽しんでGWの〆と致しました。
大変美味しく充実の休暇、楽しかったです\(^o^)/



私の中で、棒ノ嶺は奥武蔵の山というイメージで、行くならさわらびの湯から周回するものだという固定観念がありました。
しかし、昨年末、東京都と埼玉県の境を歩く計画を立て、棒ノ嶺と岩茸石山を繋いで歩きました。
棒ノ嶺は既踏となったのですが、白谷沢を歩くというきっかけがなくなってしまったことを心残りに思っていました。
そんな折、muniさんから棒ノ嶺に行くかもしれないとの話を聞きました。
これはもしかして絶好の機会では…ということで、澤乃井園での試飲というオプションを付けて提案したところ、今回も「天気と体調次第で」というような、またしてもモヤッとした計画。
でも、やはり計画しておくと行きたくなるもので、前日に決行が確定。
某師には「沢井駅へ下る率が高い」と突っ込まれそうですが、澤乃井園は、今年はまだ1回しか行っておらず、季節が変われば酒も変わるので問題ないと判断しました。

白谷沢は、多分にアスレチックな要素がある沢沿いの岩場道で、全身を使いながら登る充実感があります。
この日、気温はやや高めでしたが、沢の涼しげな音と樹林の緑で爽快に歩けました。
棒ノ嶺は相変わらずの大パノラマで、遠方は多少霞んでいましたが、山頂に到達した人たちの目を楽しませているようでした。

そして、奥多摩へと続く道。
前回はバテ気味の状態で通り、アップダウンに苦しめられた印象です。
今回は体調も良く、何より同行者としゃべりながら歩いたこともあり、花や木々など思い思いのものを写真に撮ったりしながら、たっぷりのんびりと時間をかけて歩くことができました。
山頂ではデザートとコーヒーをお供に、これまたのんびりまったり。
何だか北横岳のときと同じ感じだなぁ、と思いつつも、時間に追われない山行はいいものだなぁ、と山頂でのひと時を楽しみました。

そして、〆はもちろん…澤乃井園。
GWということもあり、私の経験上、最もにぎわっていました。
季節ものの夏酒や、都市部ではなかなか買えない銘柄など、思い思いにお酒を楽しみました。


まあ、これで終わらないのがのみすけ姉弟で…
都市部へ帰還した後も反省会(反省するとは言ってない)。
早朝から夜までたっぷりと満喫できたGW最終日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

新緑もお酒もいいですね!!
muniさん、rgzさん、こんばんは。

新緑も輝いているし、苔もいい感じに付いていて、ホントこの時期ならではの風景と感じました。ここは結構な急斜面のようで、頭を使いながら登る事自身を楽しめそうです。muniさんも岩に貼り付いて登っているな、と思ったら、、muniさんは写真でしたか。。体をフルに使った撮影姿勢は、失礼ながら笑ってしまいました。でも撮りたい写真を追ううちに姿勢が変になるのはよく解ります。早くも一眼デビュー??

目的は、やっぱりお酒?澤乃井は、一種類しか知りませんでしたが、たくさん種類があるのですね。飲み比べしてみたいけど、日本酒は後からくるから、危ない。。。ここは雰囲気も良さそうだし、私も行ってみたいと思いましたよ。
2015/5/13 22:25
Re: 新緑もお酒もいいですね!!
こんにちは、taisさん。
コメントありがとうございます。

今回も借り物デジイチで出動です。
被写体を動かすな!自分が動け!というのがウチの夫からの教えなものでσ(^_^;)
しかし、客観的に見るとすごい格好ですね
バリアングルのカメラだったら、もう少しマシになるのでしょうか?
うーん、我ながら微妙…
身体が柔らかくてよかった(笑)

新緑、苔、清流
初夏3点セットですよねー
見ているだけでも清々しい、大好きな風景です。
その中に身をおける幸せ(^_^)
岩場も長くはありませんが、だからこそ程よいアクセントで楽しめました。
手足をフルに使う登りは、やっぱりテンション上がる。
日本酒もちょっとずついろいろ飲めるのが試飲のいいところですよね。
窓からの眺めもさわやかで、普段はもっとのんびりできるそうです。
ぜひぜひ行ってみて下さいませ(^_−)−☆
2015/5/14 6:26
Re[2]: 新緑もお酒もいいですね!!
もう一言だけコメ。
『被写体を動かすな!自分が動け!』
夫さん!金言!
ズームレンズとか厳禁っぽそう。ホントその意味は良く解ります。。
2015/5/14 22:01
Re[3]: 新緑もお酒もいいですね!!
taisさん、再訪ありがとうございます。

イヤイヤ。
ウチの夫はレンズも欲しがりますよ〜〜(笑)
スナップ写真で自分があれこれ動かされるのがイヤなんでしょう
でも、山道の小さな花々や景色は動かそうとしても動きませんから
結局自分が動くことになり…
確かに金言なのかもしれませんねσ(^_^;)
お褒めいただきありがとうございました\(^o^)/
2015/5/15 7:09
Re: 新緑もお酒もいいですね!!
taisさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
白谷沢を歩くには、今くらいの時期が一番よいのかもしれません。
目にも優しい緑に色とりどりの花々、涼しげな沢の音を聞きながら歩くのは本当に気持ちよいです。
ちょっとした岩登りがまたアクセントを加えているようですが。

歩き始めるとき、muniさんがいつもと違うカメラをさげているなぁと思ったのですが、対象物を見つけるたびにバシバシシャッターを切っていましたよ。
私は、そんな一生懸命なmuniさんを撮るのが面白かったです。
そのうちヤキ入れられるかも…

澤乃井は、グレードや作り方、季節によって様々な銘柄が出ています。
澤乃井園でしか買えない銘柄もありますし、歩いた後の水分補給に訪れると、かなりの勢いで体に吸収されていきますよ。
ぜひぜひ飲み比べしてみてください。
2015/5/15 12:29
muniさん&rgz91さん☆
 【日本酒試飲@澤乃井園メイン】なレコにならずに抑えましたね

 新緑が柔らかい色合いで目に優しく飛び込んできます。

 訪れる者の心を軽くするようなこの時期は木漏れ日の樹林帯歩きがイイですね。

 すっかり一眼に目覚めたmuniさん。

 構図もピントもバッチリでお上手ですね。
2015/5/14 0:24
Re: muniさん&rgz91さん☆
LArcさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

到着時間が程良く、日本酒の海に溺れることなく済みました
山頂でぼけっとしていたのが功を奏したようです(笑)

今回の写真は最初にrgzさんがほとんど載せてくれたので
私の写真は消去法的選りすぐりを幾つか…
という形になり、結果、ちょっとマシなものが載せられたようです。
だって、1日で200枚弱…
無駄撃ちが多すぎるので、もう少し少なくしたーい。
2015/5/14 6:30
Re: muniさん&rgz91さん☆
LArcさん、いつもコメントありがとうございます。
澤乃井園はあくまで最後のオマケ的な要素なのです。
メインはもちろん新緑を眺めながら歩いて、都会の穢れを落と…(以下略)
銀ヤマの酒担当としては、季節もののお酒をチェックしておきたいというのもありますけどね

muniさんの撮った写真は、構図等を見ても、撮りたいものをうまく表現されてるなぁ、という印象です。
もともと、山を歩きながら、いろいろなことに気付ける感性が豊かな方ですので、今後の撮影が楽しみですね
2015/5/15 12:36
お酒を目指して・・・笑
棒ノ嶺から高水三山まで足を運ぶなんて・・・
2週間前に同じ頂きを踏み、「下山は温泉!」しか考えていなかった私にとっては
全く考えていなかったルートです なるほどー。勉強になります。
しかもゴールに日本酒が待ってるなんて・・・素敵です〜♪
2015/5/15 13:50
Re: お酒を目指して・・・笑
tomoeikoさん、コメントありがとうございます。
棒ノ嶺と岩茸石山、実は、時間にして2時間しか離れていないのです。
私も他の方のレコを拝見して知り、山は繋がっているんだなぁと思いました。
奥多摩側に下れば、バスを使わずに帰れるというのもメリットですね。
さらに、沢井駅へ下れば、電車の時間まで日本酒の試飲をしながら有意義に過ごすことができるのです
季節が変われば山の装いもお酒も変わりますので、機会があればぜひ訪れてみてください
2015/5/17 13:19
Re: お酒を目指して・・・笑
こんにちは、tomoeikoさん。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

私も漠然と棒ノ嶺行きたいな〜くらいしか考えてなかったんですよσ(^_^;)
リサーチ力とストックの多い弟はホントに重宝いたします(笑)
奥多摩ではどこからも道は澤乃井園に繋がっているようです。
次回行かれる時はゼヒセットの中に組み込んでみてくださいね(^_−)−☆
2015/5/18 7:50
姉弟コンビ!
muniさん、ますます写真に力が入っていますね!
撮影している姿がサマになっています

rgzさん、5/6といえば、南アの翌々日ではないですか!!
おなかいっぱいのGWになりましたね〜

というわけで、姉弟コンビ、再びですね!
この時期ならではの新緑と、この時期だけに限らないお酒で、
ステキな一日になったようで

それと信玄棒!? そんなものもあるんですね
一見、駄菓子屋のきなこ棒にも見えますが
2015/5/16 1:59
Re: 姉弟コンビ!
wildwindさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。南アの翌々日に行ってきました。
体のコンディションがやや心配だったのですが、何とか支障なく歩けました。

家が比較的近かったり、(酒等の)嗜好が似通ったりで、またもや姉弟山行が実現しました
沢沿いや新緑の登山道からマイナスイオンをもらいながら、そこそこの距離をのんびりと歩き、下山後はしっかりと水分補給。
これも公共交通機関を利用した山行ならではです

信玄棒は、まさに南アからの帰路で購入したお土産です。
まあ、きなこ棒のようなものです(笑)
他の信玄○シリーズと同様、お茶やコーヒーが欲しくなるお菓子です。
2015/5/17 13:34
Re: 姉弟コンビ!
wildwindさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
相変わらずの書き込み時間…(^^;;

写真は夫のカメラがいいものらしいので(^◇^;)
私はシャッターを押しているだけなんですよ。
ホントに馬子にも衣装です
でも、撮りたいな、と思うものを探しつつ歩くのも楽しいものですね。
ちょっと目線の変わる経験で、その分スクワットがキツイんですけど

ルートに関するストック、お酒情報にとどまらず、電車やバスで、次乗り換えですよとか、そっちじゃないですとか、弟の働きは実にめざましく。
いつも助けてもらってます。
いやー、いいコンビができてありがたいですな
2015/5/18 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら