ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635945
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ウトウの頭で新緑を堪能!(オロセ尾根〜タワ尾根〜酉谷山〜ヨコスズ尾根)

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:07
距離
24.0km
登り
1,830m
下り
1,845m

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:28
合計
9:07
7:56
6
8:02
8:02
7
8:15
8:15
27
8:42
8:42
135
10:57
10:57
36
11:33
11:33
18
11:51
11:51
11
12:02
12:03
15
12:18
12:18
14
13:33
13:41
6
13:47
13:47
5
13:52
13:55
20
14:15
14:16
23
15:02
15:02
4
15:06
15:08
8
15:34
15:36
21
15:57
15:57
13
16:10
16:11
44
16:55
17:01
2
17:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:7:18奥多摩7:27→7:54東日原
帰り:東日原17:22→17:45奥多摩18:05青梅行き
コース状況/
危険箇所等
●オロセ尾根 :地図記載なし
八丁橋からの林道を歩くと木製のスロープがあります。途中まで巡視路で歩きやすいですが、「スズサカ丸 右へ」の看板で巡視路と分かれます。ここから右へ踏み跡がありますが踏み跡を追わずに直登した方がいいと思います。右へ踏み跡を進むと遠回りを強いられるうえにザレたトラバースの連続で、労多くして益なしです。

●タワ尾根 :破線ルート
篶坂ノ丸から標高1500mまで低木多く踏み跡が分かりにくい箇所がありますが、テープあり特に迷うところはありません。1500mから岩の多い急坂になりますがここもテープあり問題ありません。ウトウノ頭を越えて、大京谷のクビレの岩場にはロープ・テープがあり、また踏み跡も明瞭です。下りでも問題ありません。

東日原バス停です!今日はバスが増発ですよ〜。賑わっていますね〜!
2015年05月10日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 7:55
東日原バス停です!今日はバスが増発ですよ〜。賑わっていますね〜!
おはよう稲村岩!今朝もモッコリ男前やね〜!
2015年05月10日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/10 8:01
おはよう稲村岩!今朝もモッコリ男前やね〜!
八丁橋のゲートです。小川谷橋からこっち方面はぼっち旅です。静かでエエですね〜!
2015年05月10日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 8:41
八丁橋のゲートです。小川谷橋からこっち方面はぼっち旅です。静かでエエですね〜!
1時間ほど林道を歩いてようやくオロセ尾根の取り付き。スロープを上がって巡視路に乗ります。
2015年05月10日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 9:05
1時間ほど林道を歩いてようやくオロセ尾根の取り付き。スロープを上がって巡視路に乗ります。
やや急な斜面ですが、よく踏まれていて快適やね〜。
2015年05月10日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/10 9:37
やや急な斜面ですが、よく踏まれていて快適やね〜。
新兵器!ふっふっふ。がっちりグリップ力が頼もしくて惚れそうです!ふっくらお豆さんが痛いんですけど。
2015年05月10日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/10 9:54
新兵器!ふっふっふ。がっちりグリップ力が頼もしくて惚れそうです!ふっくらお豆さんが痛いんですけど。
「スズサカ丸 右へ」と細い手書き文字が。でも他の人のレコを見るとここからは右への踏み跡を追わずに尾根を直登するのが吉のようですが。。。
2015年05月10日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 10:03
「スズサカ丸 右へ」と細い手書き文字が。でも他の人のレコを見るとここからは右への踏み跡を追わずに尾根を直登するのが吉のようですが。。。
ですが直登せずに、右方向へ踏み跡とピンクテープを追ってみましょう!
2015年05月10日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/10 10:16
ですが直登せずに、右方向へ踏み跡とピンクテープを追ってみましょう!
う〜、怖いザレザレトラバースが連続してヒヤヒヤです。やっぱ直登すればよかったな。写真は振り返ったとこ。踏み跡はザレで流されて消えています。
2015年05月10日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 10:24
う〜、怖いザレザレトラバースが連続してヒヤヒヤです。やっぱ直登すればよかったな。写真は振り返ったとこ。踏み跡はザレで流されて消えています。
薄い踏み跡は赤線方向で金袋山(うふふ♡)へ向かっていますが、これ以上の遠回りにもう嫌気がさしたぞ。遅ればせながら直登だ〜。
2015年05月10日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/10 10:33
薄い踏み跡は赤線方向で金袋山(うふふ♡)へ向かっていますが、これ以上の遠回りにもう嫌気がさしたぞ。遅ればせながら直登だ〜。
やっとタワ尾根に合流〜!ザレて流れない地面ってステキ〜。
2015年05月10日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/10 10:38
やっとタワ尾根に合流〜!ザレて流れない地面ってステキ〜。
篶坂ノ丸に到着です!遠回りしちゃってガックリです。
2015年05月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 10:55
篶坂ノ丸に到着です!遠回りしちゃってガックリです。
岩が出てくるとやや急な登り。ここを白目で越えると、
2015年05月10日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 11:16
岩が出てくるとやや急な登り。ここを白目で越えると、
ウトウノ頭です!カワイイですね〜!
2015年05月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/10 11:33
ウトウノ頭です!カワイイですね〜!
岩場を下って大京谷のタワへ。赤線で巻くのがオススメですが、藪岩同好会はやっぱ正面にへばりつくんでしょうか〜?
2015年05月10日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 11:48
岩場を下って大京谷のタワへ。赤線で巻くのがオススメですが、藪岩同好会はやっぱ正面にへばりつくんでしょうか〜?
モノレールと合流〜。乗せてもらいたいな〜としばらく待ってみたのはホントです!
2015年05月10日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 12:00
モノレールと合流〜。乗せてもらいたいな〜としばらく待ってみたのはホントです!
待ってても上がってこないので自力で歩くことにして、長沢背稜と合流です!
2015年05月10日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/10 12:22
待ってても上がってこないので自力で歩くことにして、長沢背稜と合流です!
登り坂が大嫌いで巻き道をこよなく愛するウシ女ですが、何を思ったか滝谷ノ峰まで上がってしまいました。何かの電波に操られたか?
2015年05月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/10 12:32
登り坂が大嫌いで巻き道をこよなく愛するウシ女ですが、何を思ったか滝谷ノ峰まで上がってしまいました。何かの電波に操られたか?
尾根通しで酉谷山まで行けそうな気がする。。。気がするだけのような気もする。。。
2015年05月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 12:32
尾根通しで酉谷山まで行けそうな気がする。。。気がするだけのような気もする。。。
ヘタレチキンのウシ女の辞書には冒険の文字はないので、いそいそと長沢背稜の縦走路まで下りてきました〜。おっ、わんこだ〜♡
2015年05月10日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/10 12:40
ヘタレチキンのウシ女の辞書には冒険の文字はないので、いそいそと長沢背稜の縦走路まで下りてきました〜。おっ、わんこだ〜♡
酉谷山に到着〜!やっぱ縦走路は歩きやすくて良いのぅ〜♪
2015年05月10日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 13:30
酉谷山に到着〜!やっぱ縦走路は歩きやすくて良いのぅ〜♪
狭い山頂ですが、奥多摩最深部で静かに過ごせるので大好きなお山です。
2015年05月10日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/10 13:38
狭い山頂ですが、奥多摩最深部で静かに過ごせるので大好きなお山です。
それではここでお昼ごはん!山歩き中は食べられなくなるウシ女にとって牧草補給は深刻な課題です。。。
2015年05月10日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/10 13:32
それではここでお昼ごはん!山歩き中は食べられなくなるウシ女にとって牧草補給は深刻な課題です。。。
酉谷山避難小屋。とてもキレイで人気の小屋です。
2015年05月10日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/10 13:50
酉谷山避難小屋。とてもキレイで人気の小屋です。
夕暮れは壮絶にキレイやろな〜。いつか泊まりたいな〜。
2015年05月10日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/10 13:51
夕暮れは壮絶にキレイやろな〜。いつか泊まりたいな〜。
今日の目的は、ここの水場を確認することでした。細いけど出てますね〜。今年はあてにしていいのかな?
2015年05月10日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/10 13:51
今日の目的は、ここの水場を確認することでした。細いけど出てますね〜。今年はあてにしていいのかな?
もうひとつの目的は、坊主山から矢岳への分岐を確認することでした。あったあった。
2015年05月10日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/10 14:10
もうひとつの目的は、坊主山から矢岳への分岐を確認することでした。あったあった。
もちろん今日はモゥ時間的に遅いので行きませんよ〜。ビビリヘタレのウシ女に冒険の文字はないのだ!
2015年05月10日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/10 14:12
もちろん今日はモゥ時間的に遅いので行きませんよ〜。ビビリヘタレのウシ女に冒険の文字はないのだ!
ハナド岩に出ました!石尾根がカッコええですな〜。天気がいいと中央の鷹ノ巣の隣に富士山が並んで見えます。
2015年05月10日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/10 15:06
ハナド岩に出ました!石尾根がカッコええですな〜。天気がいいと中央の鷹ノ巣の隣に富士山が並んで見えます。
歩いてきたタワ尾根。中央のボコボコがウトウノ頭と大京谷。右のイチバン高いとこが残念山頂の滝谷ノ峰やね。
2015年05月10日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 15:06
歩いてきたタワ尾根。中央のボコボコがウトウノ頭と大京谷。右のイチバン高いとこが残念山頂の滝谷ノ峰やね。
ここからは大好きな高速尾根〜!ガンガンいったるで〜!!
2015年05月10日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/10 15:08
ここからは大好きな高速尾根〜!ガンガンいったるで〜!!
一杯水避難小屋に到着〜。ここからは人気のルートが交錯していますがこの時間はもう静かでエエですね〜。
2015年05月10日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/10 15:33
一杯水避難小屋に到着〜。ここからは人気のルートが交錯していますがこの時間はもう静かでエエですね〜。
これからお花の季節〜。楽しみ〜。
2015年05月10日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/10 15:37
これからお花の季節〜。楽しみ〜。
右は倉沢へ下りる古道やね。ここももう少し調べてみたい道です。調査と準備によって冒険は冒険でなくなり課題になります。
2015年05月10日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/10 15:58
右は倉沢へ下りる古道やね。ここももう少し調べてみたい道です。調査と準備によって冒険は冒険でなくなり課題になります。
東日原バス停に戻ってきたら人の多さにビックリ!あまり人のいないルートを歩いて来たんで、朝の混雑をすっかり忘れてました〜。
2015年05月10日 17:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/10 17:02
東日原バス停に戻ってきたら人の多さにビックリ!あまり人のいないルートを歩いて来たんで、朝の混雑をすっかり忘れてました〜。
バス停そばの食堂でコイツを入手!!!くぅぅぅぅ〜!最高でございます!お疲れワタシ!
2015年05月10日 17:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
5/10 17:13
バス停そばの食堂でコイツを入手!!!くぅぅぅぅ〜!最高でございます!お疲れワタシ!
奥多摩駅前のお土産屋さんにて。待って待ってhouraikenさん、逃げないで〜〜。
2015年05月10日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/10 17:50
奥多摩駅前のお土産屋さんにて。待って待ってhouraikenさん、逃げないで〜〜。
ああっ、houraikoさんまで(笑)。
2015年05月10日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/10 17:50
ああっ、houraikoさんまで(笑)。

装備

個人装備
昼食 ヘッデン 予備電池 財布 カメラ 飴4個 アミノバイタル2袋 タオル1本 ロールペーパー ごみ袋 地図 コンパス メモ用紙 ボールペン 健康保険証(コピー) 山岳保険証 Suica定期券 運転免許証 スマホ 帽子 GPSロガー レインウェア 救急セット ツェルト レスキューシート ナイフ ビニテ 軍手 日焼け止め ダウンウェア
備考 ・総重量 5.3kg。
・水1.5L(ハイドレーション)、昼食
・服装:レインウェア+半袖Tシャツ
・その他:ストック2本。

感想

GWに奥多摩小屋でぐち先生と酉谷山の話をしていて、酉谷避難小屋の水場の様子が気になったので確認してきました!
ついでに以前から気になってたオロセ尾根も片づけておこうと思ったのですが、ルート取りでミスったらしく、いまいちスッキリしない結果となってしまいました。ここは再チャレンジですね〜。その他、気になっていたいくつかの分岐も現地確認できましたので、そのうちチャレンジしたいな〜。

第一目標だった酉谷避難小屋の水場は、細いですが出ています。
一昨年は点滴状態、去年はOKで、今年はどうかなと心配してたんですが、今のところ、あてにしてもよさそうなのかな〜。よかったよかった。
キレイでよさげな小屋なんで、今年はテント持って泊まりに来たいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

ふむふむ
オロセ尾根の火気注意の看板から直登せずに踏み跡を行くとザレになっているのですね。戻り気味になるのが嫌で直上したけど、大正解だったわけだ
私が行った時は、冬の陽だまりハイクという感じだったけど、新緑のこの時期も悪くないですね。

滝谷ノ峰から酉谷山へ尾根通し行くのは私も気になっています。前回、行った時に山頂表示の板がある所から、少し先に行けそうな所があるのを確認したので次に行く時には尾根通しで行こうと思っています。

普段は登らない滝谷ノ峰まで上がったのは、先週、奥多摩小屋で主脈の稜線通しの話をしたから、それが潜在意識に刷り込まれていたのではないでしょうか。
もう少し強く刷り込んでおけば、偵察として歩かせられたのに残念です。
2015/5/12 9:19
Re: ふむふむ
ぐち先生!

そーなんですよ。事前にぐちさんのレコ見て直登がよさげだと分かってたんですが、好奇心で行ってハマっちゃったクチです

滝谷ノ峰で受信しちゃった電波はぐちさんだったのか〜!
ナゼワタシノボッテマスカ〜?て完全に操られてましたよ〜!
うーん、油断ならんですわ〜
2015/5/12 22:01
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
くにさんもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (笑)
ブシドー真理教へようこそ♡
でもこっちの方が私のより少し重いかな?

あのグリップ感、守られてる感満載よね♪

ウトウト〜のあのプレート見てみたいわぁ。
今度、皆を案内プリーズですー( ´ ▽ ` )ノ

最後の写真2枚にワロタ(≧∇≦)
2015/5/12 12:46
Re: キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱりタエさんにはバレた〜!!

ブシドーいいっすね〜
神保町ヶ岳で試し履きするだけのつもりが、お持ち帰りしちゃったよ!
お山で歩いてみたら、下りでもまったく滑る気がしないってこりゃ凄い〜。
武士道おそるべし

ウトウトはぜひみんなと歩きたいね〜。オロセのリベンジもしたいんで。

H家の2ケツ、エエっしょ
2015/5/12 22:13
キンにそっくり!
クニさん こんにちは

歩きにくいバリルート絡めて累積2400mを9時間で!
パワーアップ凄いですよ。軽い靴も有効そうですね。

ウトウ 酉谷山 ミツドッケ周回は私も狙ってます。
日帰りはきつそうですが。。
オロセ尾根は(´ε`;)ウーン…ですけど(^^;)
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!でした。
2015/5/12 16:02
Re: キンにそっくり!
ホウライ軒さん!

今回ホンマ靴は軽いのがエエと実感しましたよ〜。まだ豆炊き状態なのでもう少し慣らさなきゃイカンですが、この軽さとグリップ感は惚れちゃいそうです〜。

ぜひぜひ周回してくださいまし〜。登り大好きH家ターボなら酉谷で昼寝ができちゃいますよ!
オロセ尾根も短いし、一石山経由と時間的にも同じくらいなのでぜひぜひ!
2015/5/12 22:22
今回は・・・
軽くコジンマリと丸いルート・・・チャウネン

なになに矢岳への分岐確認
前に豆をふかしたとかで断念したルートの再戦を考えてるなぁ
矢岳方面からだと赤岩の頭から先は未踏で、地味で面白そうだけど
牛首近辺のレコってあまりでてないよね!?
登り返しもキツそうだし、バリ度も増すのかナァ

エッ、誰も行くって言ってない! こりゃまた失礼をいたしました  っと
2015/5/12 18:24
Re: 今回は・・・
ビギさん!

あ、バレてた。
そうそう、豆炊きで撤退した再戦なんですが、どっちから行こうか迷ってるんですよね〜。
どっちから行ってもビーフネックあたりのデコボコで悶絶しそうやし、
今回見つけた貼紙の「登山道消滅」もドキドキしちゃうし

で、ビギさんいつ偵察してくれるの?
2015/5/12 22:26
うふふの、ふ!←(誰風味?笑)
「最近の登山で会ったかも?」で
唯一ラインナップされていたクニこんさん、こんばんは〜

タワ尾根に行くのにわざわざオセロ尾根から行くとは
(オセロ通ったことないけど・笑)
ワタクシは八丁橋の駐車スペースの一番八丁橋よりに駐車してました。

沢では新緑真っ盛りなのに、ヤッパ酉谷山頂上付近はまだ芽吹いてないんですね!?
日原林道から遠目に七ツ石山とか見たら芽吹いてない感じでしたしね。
クニこんさん見習って尾根歩きもしなくちゃ!と思ってる今日この頃でした
写真34どの辺だろ右が倉沢??

トコロでそのかわいい靴、荷物が重いと捻挫しそうな感じになりませんか?
ウマくできてて(謎 )大丈夫なのかな?
2015/5/12 21:58
ふふふのIMF〜!
「明るい山行計画 」にひそかに大ウケのウシ女です。

Cさんコンバンハ〜!

わざわざのオセロ感(←IMF)がエエでしょ〜
あの怪しげな八丁橋のゲートをくぐる日が来るとは思ってもいませんでしたよ〜

上の方はまだ新緑が到達していないみたいですね〜。まだまだこれからもピカピカのお山が楽しめるってことですね〜。そろそろCさんも「上の方」にお越しください〜。
写真34はヨコスズ尾根のP1289(横篶山)の直下を振り返って見たとこで、右方向(東)が倉沢谷です。(谷とか沢とか、お水関係で説明した方がエエでしょ

あの靴はトレラン用なのでオモザック時はムリムリ〜。捻挫どころか、足裏に石が突き刺さる感覚で痛くて歩けないんじゃないかな〜。
2015/5/12 22:44
yo!
お疲れ様です

風邪をひいて微妙な日々を送る誰かさんです
中々治らんですよ〜〜〜

ってな感じで、行ってみたい所がズラ〜〜〜っと並んでいてビックリです!
静かな山歩きが出来てよさげなルートだよね

あの避難小屋は私も泊まってみたいね〜〜
やっぱり、週末は結構繁盛するのかな!?

今度案内お願いします
2015/5/16 21:20
Re: yo!
隊長!

あらら?お風邪?
お大事にね〜。こじらさないように明日はあんまり無茶しないでね〜。

静かに歩けるのでエエとこですよ〜。小屋は人気でけっこう繁盛しているようですよ〜。
実はGWのボツになった分水嶺プランはここの水場が心配だったんで断念したのよ。時々出ない時があるんでね〜
テン場は1張り分くらいしかないので稜線とか山頂とかがよさげだよ!こんど行ってみてね!
2015/5/16 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら