ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜岳

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ryuji1700 その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
21.8km
登り
1,326m
下り
1,610m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:21
合計
7:53
7:38
7:40
41
8:21
8:24
4
8:28
8:28
22
8:50
8:53
7
9:00
9:13
26
9:39
9:43
30
10:13
10:15
59
11:14
11:50
41
12:31
12:42
23
13:05
13:05
50
13:55
14:02
76
15:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図ではノタノ坂から紅葉尾まで、実線ルートになっていますが、
踏み跡が不明瞭だったり、枝道に引っ張られたりしますので注意が必要です。
紅葉尾に車をデポし鞍掛峠トンネルの三重側からスタート。
幹事のクセに実はここから御池岳までは未踏でした。
2015年05月10日 07:27撮影
2
5/10 7:27
紅葉尾に車をデポし鞍掛峠トンネルの三重側からスタート。
幹事のクセに実はここから御池岳までは未踏でした。
ちょっと肌寒い風が吹いてます
しかし快晴!!
2015年05月10日 07:31撮影
1
5/10 7:31
ちょっと肌寒い風が吹いてます
しかし快晴!!
ここがほんとの鞍掛峠ね
2015年05月10日 07:44撮影
1
5/10 7:44
ここがほんとの鞍掛峠ね
今日のペーサーはマイちゃん。グイグイ引っ張りますよ。
2015年05月10日 07:45撮影
2
5/10 7:45
今日のペーサーはマイちゃん。グイグイ引っ張りますよ。
森林限界突破!
2015年05月10日 08:09撮影
6
5/10 8:09
森林限界突破!
これは素晴らしい!
2015年05月10日 08:09撮影
6
5/10 8:09
これは素晴らしい!
デンっと霊仙山
2015年05月10日 08:23撮影
2
5/10 8:23
デンっと霊仙山
爽快、突き抜けるぜ〜
2015年05月10日 08:24撮影
3
5/10 8:24
爽快、突き抜けるぜ〜
鈴北岳
こっちのコースも展望良くて気に入りました
登山客が多いのも頷けますね
2015年05月10日 08:26撮影
3
5/10 8:26
鈴北岳
こっちのコースも展望良くて気に入りました
登山客が多いのも頷けますね
突然走り出しちゃいました!
2015年05月10日 08:30撮影
2
5/10 8:30
突然走り出しちゃいました!
新緑気持ちいい!
2015年05月10日 08:43撮影
2
5/10 8:43
新緑気持ちいい!
ボタンブチで合掌
その後、Tさんはここまでで後ほど慰霊山行班と合流
2015年05月10日 09:05撮影
6
5/10 9:05
ボタンブチで合掌
その後、Tさんはここまでで後ほど慰霊山行班と合流
フリーダム!テーブルランド
2015年05月10日 09:28撮影
8
5/10 9:28
フリーダム!テーブルランド
岳まで結構あるね〜
2015年05月10日 09:35撮影
3
5/10 9:35
岳まで結構あるね〜
またまた走りだす〜
2015年05月10日 09:40撮影
3
5/10 9:40
またまた走りだす〜
アッと言う間に結構下りました!
2015年05月10日 09:42撮影
1
5/10 9:42
アッと言う間に結構下りました!
ノタノ坂からは鉄塔巡視路が登山道になっています
2本あるので枝道に引き込まれないよう注意です
2015年05月10日 10:26撮影
1
5/10 10:26
ノタノ坂からは鉄塔巡視路が登山道になっています
2本あるので枝道に引き込まれないよう注意です
山ツツジかな?!
綺麗に咲いとった
2015年05月10日 11:05撮影
5
5/10 11:05
山ツツジかな?!
綺麗に咲いとった
トレランシューズで来るように!とは言ってませんが、
何故かメンバー全員トレランシューズ!
2015年05月10日 11:20撮影
7
5/10 11:20
トレランシューズで来るように!とは言ってませんが、
何故かメンバー全員トレランシューズ!
時間に貯金があったのでしっかりカップラーメンでランチ
2015年05月10日 11:26撮影
4
5/10 11:26
時間に貯金があったのでしっかりカップラーメンでランチ
マイちゃんからのおやつ
ご馳走さまでした!
2015年05月10日 11:42撮影
4
5/10 11:42
マイちゃんからのおやつ
ご馳走さまでした!
そして寝る(笑)
2015年05月10日 11:45撮影
3
5/10 11:45
そして寝る(笑)
ところどころゴルフ場を思わせる芝生地帯がありますよ
2015年05月10日 11:56撮影
1
5/10 11:56
ところどころゴルフ場を思わせる芝生地帯がありますよ
ほんと、今日は歩いてて気持ちいい!
2015年05月10日 11:59撮影
5/10 11:59
ほんと、今日は歩いてて気持ちいい!
鉄塔下から天狗堂
2015年05月10日 12:01撮影
1
5/10 12:01
鉄塔下から天狗堂
左から銚子岳、静ヶ岳、竜ヶ岳
ここから見ると竜はこんな形
2015年05月10日 12:03撮影
3
5/10 12:03
左から銚子岳、静ヶ岳、竜ヶ岳
ここから見ると竜はこんな形
おもむろに走り出す!フォ〜〜!!
2015年05月10日 12:55撮影
1
5/10 12:55
おもむろに走り出す!フォ〜〜!!
最終ピークの岳で蟲ポーズ
2015年05月10日 14:04撮影
5
5/10 14:04
最終ピークの岳で蟲ポーズ
お楽しみコースも絡めて下山
2015年05月10日 14:17撮影
5/10 14:17
お楽しみコースも絡めて下山
下から見る岳
2015年05月10日 15:08撮影
3
5/10 15:08
下から見る岳
無事に帰って来ました
お疲れさまでした!
2015年05月10日 15:20撮影
3
5/10 15:20
無事に帰って来ました
お疲れさまでした!

感想

所属山岳会の例会山行で幹事としての参加です。
累積標高差こそあまりないものの20劼鯆兇┐襯蹈鵐哀魁璽后
一体誰が参加申し込みすんねん!と思っていたら、会の変態が5名も
名乗りを挙げました(笑)
と、言ってもこのロングコースを考えたのは自分ではなく他のメンバーさん。
それを知った今日の参加メンバーはびっくりしていました。
残念ながらお一人は風邪で欠席になりましたが、申し合わせもなかったのに
全員トレランシューズ。一人に至ってはザックもトレラン仕様。
食事もジェルという本気度!!
毎年マラソン大会のぺーサーを務めているマイちゃんにグイグイ引っ張ってもらって
ワイワイガヤガヤしながら、なんだかんだでアッという間にゴールでした。
ソロでムキムキモードで歩くのと違って、走りながらでもこういう楽しみ方もあんねんなぁと有意義な1日でした!
参加者の皆さんお疲れさまでした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

幹事お疲れ様!
行きたかったわ〜!
このメンバーやと、20km越えのルートが平気で昼寝、ラーメン付き日帰り
「軽く長く」っていうのも楽しい山行スタイル!
「軽く」と言ってもryujiさんは救急用具やツェルトもある普通の装備やけどね〜
2015/5/11 7:02
Re: 幹事お疲れ様!
昼寝っていうてもちょっと横になってやっただけなんやけどね!
みんな私のラーメン食事待ちみたいな・・!
「軽く長くどこまでも」
今流行りつつあるファストパッキングスタイル。
もちろん快適さは損なわれるけど、これで寝泊まりして距離を稼いだら
それはそれで楽しい旅になるやろね〜!
油日〜醒ヶ井までどれくらいで行けるかな?!
2015/5/11 11:13
Re[2]: 幹事お疲れ様!
恐ろしいことを書いてますね(笑)
2015/5/11 21:09
いいですねぇ〜
天気も抜群でしたね!
元気そうな皆も見れてGOOD!
来月、ノタノから行こうと思いますが尾根じゃなくって(;^ω^)
山ノ神に一度行きたくて、参考にさせて頂きます。
御池からのupdownは?downdown??
このメンバーなら付いていけませんわ〜
2015/5/11 21:08
Re: いいですねぇ〜
天気が良かったおかげで全員テンションアップ気味で
駆け抜けました!
ノタノ坂からのアップダウンは・・・行ってからのお楽しみと言うことで
鈴鹿全山縦走・・・これはもう一気食いは無理ですが、あれこれ妄想するには夢のあるコースですね!!
2015/5/11 22:02
立案はだ〜れだぁ?
みなさん、さすがですね。これぞカモシカ山行。
さらっと走破されましたね。

半分ぐらいの距離で満腹です
2015/5/13 20:39
Re: 立案はだ〜れだぁ?
当初、走るつもりは無かったんですが
下り基調の走りやすい場所が多くあったので自然と・・・!!
聞くところによると滋賀県側やから、私でええっか?!みたいなノリで決めたそうな!
2015/5/13 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら