記録ID: 6371990
全員に公開
ハイキング
関東
【多摩100山】 八国山、六道山、七国峠見晴らし台
2024年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 279m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:16
距離 27.1km
登り 300m
下り 247m
16:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
六道山展望台に到着。これで2座目。
スマホの電池残量が少なくなって、モバブを忘れたため、予備のスマホに切り替え。そっちにはルートを落としていなかったので箱根ヶ崎駅までは予定ルート通りではなく最短コース?
三角点をパスしてしまった・・・
スマホの電池残量が少なくなって、モバブを忘れたため、予備のスマホに切り替え。そっちにはルートを落としていなかったので箱根ヶ崎駅までは予定ルート通りではなく最短コース?
三角点をパスしてしまった・・・
撮影機器:
装備
個人装備 |
全くの街歩き装備
革ジャンにデイパ 防寒関係以外はペットボトルくらい。 |
---|
感想
先週の多摩100山を歩いた後、次の候補を探していたところ、ちょうど良い感じのレコ(yamatake01さんの先週のレコ)を見つけたので
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6309709.html
ほぼトレースさせて頂き、多摩100山の3座を歩いてきました。
途中、電車区間が約5kmですが、ロードを中心に距離が30km近くに延びたので最後は左膝の裏側がかなり痛くなってしまいました。
スタートの東村山は実家から2駅、多摩湖もちょくちょく遊びに行っていた範囲で地元感のあるところ。懐かしさや時代の変化を感じながら、楽しく歩けました。
都立の公園整備もされていて、子供(孫?)がいればまた別の楽しみ方もあるのかなぁ。
風で埃がまったのか、あるいは花粉が飛び始めたか、鼻は大丈夫でしたが目が痒くなったので警戒しないと行けませんね。今日から花粉症の薬も飲みます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
西武球場は、ドームをつける前は、周りの景色とマッチして、本当に美しい球場だったのに、中途半端にドームを付けたら、暑い寒いの最悪な球場になってしまいましたね。これでは、選手が逃げるのも無理ないですよ。
ライオンズファンとして、あのドームを撤去して、昔の美しい球場を再建して欲しいです。
1 辻
2 平野
3 秋山
4 清原
5 デストラーゼ
6 石毛
7 笘篠
8 伊東
9 田辺
P 東尾、渡辺、工藤、郭
西武球場に日本シリーズ見にいきました。懐かしい。
そうですよね、「み・ど・りーの森に今湧きあーがる」って歌詞が良かったんですけどね・・・雨天中止(延期)を減らすために中途半端な対応になっちゃいましたね。
黄金期もあったはずなのに、親会社が弱くなるとなかなか厳しい。宮城の球団も苦しそうですが。
近年はNPBよりもMLBばかりになりました。
実家のご近所というイメージなので、全く普段通りです。街でも足元はチロリアンシューズが標準なのでビブラムソールで、モンベルのパンツを履いてはいますが、山ではなく街歩きのジャンルに近いです。
気温が高い日には花粉に注意が必要ですね。もう1週間薬を飲んでいるのでたぶん酷い症状にはならないと思いますが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する