御在所岳 登山改革てくてく 中道↑撤退 裏道↓撤退
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:52
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 7:53
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ノーマルタイヤさんにバッチリタイミング ちなみに木曜は色んな地域でバスもサヨウナラしてたらしい で、カピ公連れでも選り取り見取り ・綿向山山頂での日の出を見よう計画 ・御在所岳 ・天川村役場から狼平へ ・まいちゃんで霊仙山 ・武奈ヶ岳(坊村から) ・権現山から蓬莱山 エラいさんが17時までに帰宅する必要ありと(お誕生日会の噂) なもんで、霊仙山・権現山〜蓬莱山が× 前日の昼 坊村への道を確認>ライブカメラ>アカンわ〜 綿向山は県道(トイレまで)は大丈夫やけど天候が・・・ ってことで、御在所か狼平 出発寸前に決めようって事でオヤスミなさい |
写真
木曜はここらへん通行止やったもんな
御在所へのバスもアウトやったらしいし
音姫はバイクのモーター音やった
洗面は手を洗うには便利な仕様やったが、顔は非常に洗いにくいw
https://minkara.carview.co.jp/userid/702843/blog/43063659/
あんだけ裏道へ登った人らは?って思ってたら
国見峠へ向かってた2人組が戻ってきはった
トレースが無いと>朝 裏道へむっちゃ登って行きはったけど
などなど情報交換
裏道 深すぎて藤内小屋くらいで撤退してるんか?
ってな事で下り方改革することに
途中・裏道・国見峠手前から撤退してきた人とお話し
途中からラッセルが続いて、七合目付近から渋滞
撤退してきたとの事
僕らも裏道下山計画やったけど国見峠からのトレースが無かったんで、下り方改革してきたんですわ〜と
国見峠から下がトレース無しやったら嫌やったわけで>下り
*結局 この人たちのトレースを使って体力温存できた人たちが、遅い時間帯に裏道踏破してるのな
もう一組とラッセル交代して踏破したと
疲れきったので帰りは下り方改革やったらしいw
で、朝 暗かったから判らんかったやろうけど>アラ還>と質問
https://yamap.com/activities/29488161/article#image-404368174
感想
中登山口までの様子から、登り方改革をして
下りを楽しもう作戦に切り替え>若干1名の体力>新雪が深い
スカイラインでスノシュー遊びをしてから登り方改革
そしてレストラン長時間滞在>改革
ニセ山頂の一等三角点・御在所山(1209m)から御在所岳(1212m)へは
俺が見てる限り、スノーシューの人たちだけが到達
ワカンでも腰で撤退してた
一等三角点の方が高いよな〜って口にしてる人 居てたw
>確かにそう見えるんよね
一等三角点からの下りは ノートレース
スノーシューが楽しかったが
後続2人は腰まで浸かって遊んでた
国見峠からのトレースが無いと撤退してきた人に聞き
山上公園を周回
中道を登ってきた人たち 疲れ切ってる人多し>カピ公を連れて登らんでよかった
https://yamap.com/activities/29484706/article#image-404054357
裏道の七合目付近 こんな感じやったらしい
もう少し 降りるのを遅くしてたらトレースありになってた>惜しい
観光客は一等三角点への到達もツラかったはずw
なもんで、ロープウェイ駅付近のニセニセ山頂はすごい人出w
来週 裏道 楽しめるんちゃうの?>また降るやろ
'20〜21 初雪山てくてく 御在所岳(中登山道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2806772.html
鎌ヶ岳(長石谷・三ツ口谷・武平峠)撤退 御在所岳へてくてく 裏道↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2836769.html
御在所岳 じじぃと中道てくてく 下山撤退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2898997.html
御在所岳 雪たっぷりの’22登り初めてくてく 中道↑ 裏↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3883857.html
御在所岳 スノーシューレスキュー&新年会てくてく
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3994522.html
北畑口から綿向山・雨乞岳縦走てくてく 御在所岳撤退武平峠へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3103948.html
鎌ヶ岳・御在所岳 武平峠からてくてく
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6018120.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する