ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6407980
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

[北八ヶ岳テント泊縦走]硫黄岳〜北横岳(美濃戸↑竜源橋↓)

2024年01月26日(金) ~ 2024年01月28日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:56
距離
49.4km
登り
2,978m
下り
2,498m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:26
休憩
0:00
合計
0:26
距離 1.9km 登り 61m 下り 3m
23:33
26
中央道富士見バス停
23:59
日付変更点
2日目
山行
11:58
休憩
1:50
合計
13:48
距離 28.8km 登り 2,229m 下り 1,185m
0:01
114
日付変更点
1:55
63
八ヶ岳山荘
2:58
3:06
92
4:38
4:53
112
6:45
31
7:16
7:44
43
8:27
8:28
57
9:25
9:30
41
10:11
46
10:57
10:58
62
12:00
12:52
57
13:49
3日目
山行
6:36
休憩
0:46
合計
7:22
距離 18.7km 登り 694m 下り 1,334m
7:44
34
8:18
51
9:09
9:12
38
9:50
9:53
15
10:08
10:10
12
10:22
10:23
43
11:06
11:12
39
11:51
11:52
31
13:39
43
14:22
14:52
14
つつじとかえで(立ち寄り温泉)
15:06
城の平入口
天候 0日目:快晴 1日目:快晴のち晴れ 2日目:晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:バスタ新宿→中央道富士見バス停
帰り:城の平バス停→茅野駅
コース状況/
危険箇所等
美濃戸まで雪なし、美濃戸〜赤岳鉱泉は薄い雪氷。
赤岳鉱泉〜竜源橋はトレース完備。踏み抜きは天祥寺原周辺のみ。
東天狗岳前後、1900m前後〜竜源橋間は岩がむき出しでスノーシューには不向き。
その他周辺情報 富士山の眺望:このルートでは硫黄岳の東端とにゅうのみ。
青苔荘:
 白駒池北岸の山小屋。テント泊1000円(木板サイトは+500円)。
 水は受付にて配布あり。暖房完備のトイレ初回200円。
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで:
 石臼台別荘地バス停から300mほど下ったペンション。
 蓼科三室温泉の露天風呂1000円。
バスタ新宿から高速路線バスで
2024年01月26日 20:36撮影 by  SH-M24, SHARP
8
1/26 20:36
バスタ新宿から高速路線バスで
中央道富士見バス停より美濃戸を目指します
2024年01月26日 23:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/26 23:45
中央道富士見バス停より美濃戸を目指します
今宵は満月すぎ
舗装道はヘッドライトが不要なほど
2024年01月27日 01:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/27 1:57
今宵は満月すぎ
舗装道はヘッドライトが不要なほど
美濃戸より先は時折凍りつき
チェーンスパイクで進みます
2024年01月27日 02:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/27 2:14
美濃戸より先は時折凍りつき
チェーンスパイクで進みます
北沢を過ぎ薄い雪付きの橋を何度か渡り
2024年01月27日 03:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/27 3:55
北沢を過ぎ薄い雪付きの橋を何度か渡り
赤岳鉱泉のアイスキャンディ
ここでスノーシューへ換装
2024年01月27日 04:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/27 4:46
赤岳鉱泉のアイスキャンディ
ここでスノーシューへ換装
硫黄岳へと登るうち朝焼けが始まり
2024年01月27日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
1/27 6:42
硫黄岳へと登るうち朝焼けが始まり
赤岩の頭で夜明けとなりました
2024年01月27日 06:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
1/27 6:48
赤岩の頭で夜明けとなりました
振り返るとモルゲン槍穂様
2024年01月27日 06:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
1/27 6:52
振り返るとモルゲン槍穂様
これから向かう北八ヶ岳の面々
2024年01月27日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/27 6:59
これから向かう北八ヶ岳の面々
到着硫黄岳
ここからは富士山は見えませんが
2024年01月27日 07:17撮影 by  RICOH THETA Z1,
11
1/27 7:17
到着硫黄岳
ここからは富士山は見えませんが
三角点へのルートを進むと
2024年01月27日 07:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/27 7:21
三角点へのルートを進むと
横岳の端からひょっこり富士山
2024年01月27日 07:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/27 7:26
横岳の端からひょっこり富士山
今回の硫黄岳〜夏沢峠はトレース完備
2024年01月27日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/27 7:54
今回の硫黄岳〜夏沢峠はトレース完備
箕冠山へと登り返し
2024年01月27日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/27 8:57
箕冠山へと登り返し
根石岳より東西天狗岳
※今回西天狗はスルー
2024年01月27日 09:36撮影 by  RICOH THETA Z1,
18
1/27 9:36
根石岳より東西天狗岳
※今回西天狗はスルー
東天狗岳より振り返り硫黄岳〜赤岳様
2024年01月27日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/27 10:06
東天狗岳より振り返り硫黄岳〜赤岳様
中山峠から少し登った展望台より振り返り天狗岳
2024年01月27日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/27 11:12
中山峠から少し登った展望台より振り返り天狗岳
にゅう分岐から先もばっちりトレース
2024年01月27日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/27 11:24
にゅう分岐から先もばっちりトレース
にゅうまで来ると再び富士山
2024年01月27日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/27 11:57
にゅうまで来ると再び富士山
ここで大休止カレーめんとしました
2024年01月27日 12:26撮影 by  SH-M24, SHARP
15
1/27 12:26
ここで大休止カレーめんとしました
にゅうからの下りは苔の道…今夏こそ見てみたいですね苔
2024年01月27日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/27 13:13
にゅうからの下りは苔の道…今夏こそ見てみたいですね苔
完全結氷の白駒池を横断し
2024年01月27日 13:47撮影 by  RICOH THETA Z1,
13
1/27 13:47
完全結氷の白駒池を横断し
到着青苔荘
2024年01月27日 13:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/27 13:57
到着青苔荘
雪上テント設営
林間で風はないと踏んでペグは前後の2点固定のみ
2024年01月27日 14:25撮影 by  RICOH THETA Z1,
14
1/27 14:25
雪上テント設営
林間で風はないと踏んでペグは前後の2点固定のみ
一休みするうちまもなく夕焼け
2024年01月27日 16:54撮影 by  RICOH THETA Z1,
9
1/27 16:54
一休みするうちまもなく夕焼け
テント場で食べたもの色々
19
テント場で食べたもの色々
極寒なのでテント内より星空を仰ぎ
2024年01月27日 19:59撮影 by  RICOH THETA Z1,
16
1/27 19:59
極寒なのでテント内より星空を仰ぎ
翌日テント内に着いた霜大量
2024年01月28日 07:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/28 7:24
翌日テント内に着いた霜大量
国道299に出て麦草峠へ
2024年01月28日 08:15撮影 by  RICOH THETA Z1,
6
1/28 8:15
国道299に出て麦草峠へ
茶臼山手前の展望所より茶臼山と縞枯山を望み
2024年01月28日 08:44撮影 by  RICOH THETA Z1,
10
1/28 8:44
茶臼山手前の展望所より茶臼山と縞枯山を望み
縞枯れエリアを進みます
2024年01月28日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/28 9:20
縞枯れエリアを進みます
縞枯山展望台よりぐるり周囲
2024年01月28日 09:38撮影 by  RICOH THETA Z1,
7
1/28 9:38
縞枯山展望台よりぐるり周囲
下って縞枯山荘
2024年01月28日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/28 10:07
下って縞枯山荘
北横岳への登り途中に振り返り坪庭
2024年01月28日 10:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/28 10:39
北横岳への登り途中に振り返り坪庭
到着北横岳は大人気
2024年01月28日 11:07撮影 by  RICOH THETA Z1,
6
1/28 11:07
到着北横岳は大人気
正面には蓼科山
2024年01月28日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/28 11:07
正面には蓼科山
次のバスはRW下駅15時発とのことでトレースのある竜源橋へと進みます
2024年01月28日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/28 11:53
次のバスはRW下駅15時発とのことでトレースのある竜源橋へと進みます
途中先人が苦労されたらしき踏み抜きゾーンを越え
2024年01月28日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/28 12:03
途中先人が苦労されたらしき踏み抜きゾーンを越え
大河原ヒュッテへのルートと合流すると蓼科山の眺め
2024年01月28日 12:22撮影 by  RICOH THETA Z1,
6
1/28 12:22
大河原ヒュッテへのルートと合流すると蓼科山の眺め
最終盤の下りは再びチェーンスパイクに履き替えて
2024年01月28日 13:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/28 13:36
最終盤の下りは再びチェーンスパイクに履き替えて
道路歩きの途中見つけたペンションの露天風呂で温まります
2024年01月28日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/28 14:31
道路歩きの途中見つけたペンションの露天風呂で温まります
身体が冷えないようバスに追いつかれるまで進み茅野駅へ
2024年01月28日 15:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/28 15:10
身体が冷えないようバスに追いつかれるまで進み茅野駅へ
タイミングよく指定席の取れたあずさに乗って
2024年01月28日 16:20撮影 by  SH-M24, SHARP
11
1/28 16:20
タイミングよく指定席の取れたあずさに乗って
峠の釜めし(紙)を食べつつ帰ります
コケ丸根付とバッヂはにゅう(青苔荘にて)
2024年01月28日 16:28撮影 by  SH-M24, SHARP
17
1/28 16:28
峠の釜めし(紙)を食べつつ帰ります
コケ丸根付とバッヂはにゅう(青苔荘にて)

感想

1月最終週は土日好天かつ風もそこそことのことで北八ヶ岳へ
日付変更前(0日目)に出発し、硫黄岳で夜明けを迎えて1日目は白駒池まで。
2日目に北横岳まで進んだところで時刻表を確認すると下りバスの午後便は15時の1本のみ。
このままだとRW駅で待ちぼうけになりそうでしたが、幸い亀甲池へのトレースがあり竜源橋へと下山して途中の温泉に入るとちょうどその便となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

banyoさん、はじめまして😊
公共交通機関利用でこの景色を見られるのは素晴らしいです✨アクセス攻略と努力と体力の賜物ですね💪

竜源橋からバス停まで歩いていらっしゃいますが、つぼ足ですか?路肩に雪はありますよね?
車の往来はいかがでしたか?
今冬に歩く予定があり、1番心配している箇所なのです😅
お時間あるときに教えていただけると、安心します🙏
よろしくお願いします🙇
2024/1/30 19:20
Snufkinさんこんにちははじめまして。
ここ数日このエリアは晴れていたこともあり、白線より内側の車道はドライで路肩は数センチ程度の雪ありの状況でした。
車には数分に一度程度遭遇するので道路の右側を進み、対向車があれば白線の上に寄る、といった対応で先方も大きく避けてくれました。
今後の雪で車道に雪が残る状況では車もスリップの危険が出てくるのでより端側に寄った方が安全かと思います。
2024/1/30 19:56
いいねいいね
1
banyoさん、ありがとうございます😊
好天続きの後、早めに行ったほうが良さそうですね。
車に迷惑をかけないよう、気をつけて行きます☺️
2024/1/30 20:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら