羊の放牧日記拡張版:悪路バティックいなべトレイル☆マイルド(藤原岳〜竜ヶ岳〜三池岳)
- GPS
- 08:40
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,248m
- 下り
- 2,244m
コースタイム
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:40
所要時間:約8時間42分 *停止時間含む
移動距離: 約30.7km, (トレイル26km,86%)
高低差 約870m(藤原岳1,120m〜宇賀渓キャンプ場250m)
累積登り:2,415m
累積下り:2,390m
平均心拍 148
最大心拍 187
区間タイム
【東海自然歩道】7.2km
宇賀渓キャンプ場 - 孫太尾根入口 約55分
【孫太尾根】
約1時間57分、5.2km
孫太尾根入口 - 丸山 約43分 [±0]
丸山 - 多志田山 約47分 [±0]
多志田山 - 藤原展望台 約27分 [±0]
【藤原岳〜竜ヶ岳】
約2時間12分(132) [-68] (約3時間20分:200)
藤原展望台 - 治田峠 約42分 [-28] *山腹道
治田峠 - 銚子岳入口 約32分 [+02]
銚子岳入口 - 銚子岳 約03分 [-07]
銚子岳 - 銚子岳入口 約05分 [-05]
銚子岳入口 - 静ヶ岳入口 約19分 [-11]
静ヶ岳入口 - 治田峠分岐 約20分 [-15]
治田峠分岐 - 竜ヶ岳 約11分 [-04]
【竜ヶ岳〜三池岳】
約1時間27分(87)[-103] (約3時間10分:190)
竜ヶ岳山頂 - 重ね岩 約10分 [-10]
重ね岩 - 石榑峠 約11分 [-09]
石榑峠 - 水場往復 約06分 [±0]
石榑峠 - 三池岳 約60分 [-80]
【三池岳復路】福王山難路、
約37分、2.0km
三池岳 - 難路降り口 約13分 [±0]
難路降り口 - 難路入口 約29分 [±0]
【林道〜東海自然歩道】
約23分、3.2km,
難路入口 - 東海自然歩道分岐 約05分
東海自然歩道分岐 - 水晶キャンプ場 約10分
水晶キャンプ場 - 観光案内所 約08分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
http://www.ugakei.info/ 普通車 : 500円 二輪車 : 200円 自転車 : 無料 駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。 車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500 3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。 *自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。 ★落合橋駐車場 駐車料金無料 ただし環境保全協力金¥200は必要 *有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。 *BBQ利用の場合は協力金は不要。 【最寄り駅】 三岐鉄道大安駅 宇賀渓までのバスは廃止になってます 大安駅から宇賀渓キャンプ場までタクシーで\2,700くらい 【コンビニ】 ★大垣、関が原方面(R365, R306) ミニストップ治田店(ラスト) サークルK北勢あげき店 ★四日市、鈴鹿方面(R306) セブンイレブン菰野町千草店(ラスト) サークルK菰野千草店 ★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード) ローソンいなべ大安店(ラスト) サンクス大安いしぐれ店 ★桑名、愛知方面(R421) ローソンいなべ大安店(ラスト) |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆東海自然歩道 宇賀渓キャンプ場〜孫太尾根入口 大半がアスファルト舗装された一般道で一部にトレイルあり。 曲がり角には標識もありまあ迷わずいけます。 ☆孫太尾根 北勢町新町〜藤原岳 孫太尾根は基本的に尾根伝いのルートで距離も長く歩きにくい箇所も多数ある中級者以上向けのルートです。 何度か小ピークをアップダウンしますが小ピークごとに無駄にピークにアップダウンしなくていいように巻き道があります。ただ巻き道は支尾根を間違って下る危険性も。過去に支尾根を間違って降りて遭難騒ぎになった事があります。下山の時だけど。 ☆県境縦走路 藤原岳〜竜ヶ岳 藤原岳から孫太分岐までの山腹道は急斜面の細いトラバースなため滑りやすく歩きにくいです。 迷い尾根はまさに迷われる方多数。方向を見誤らないように。 ☆表道 竜ヶ岳〜石榑峠 踏み跡も明確だし特に危険性なし。 ☆三池岳縦走路 石榑峠〜三池岳 ほぼ尾根通しで直登なので急坂ほどしんどい。 いくつも小ピークを越えるためアップダウンが激しい。 ☆福王山難路 お菊池〜八風牧場跡 目印少ない、目立たない 踏み跡不明瞭 荒れまくり 中間の迷い尾根迷う ☆東海自然歩道 八風牧場跡〜宇賀渓キャンプ場 一部で崩落した箇所があるものの全般的には歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 【飲食店 in 宇賀渓内】 ☆カフェ&ギャラリーコナラさん http://konara2005.blog110.fc2.com/ 水木定休 タコライス・カレー・ホットサンドetc... *正月休みは12/24より。28日のみ臨時営業、2015年1月3日より営業開始 ☆涼風軒さん 不定休な店 ☆グリーンハットさん ☆寿司小料理の春美さん http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/ 各種定食、寿司、鍋etc... 色々 軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。 営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑 気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑 最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。 残念ながらみどりさんは高齢を理由に食事の提供をやめられたそうです。残念すぎる…(2014.12.23) 【飲食店 other】 ☆パティスリーカフェこんま亭 http://www.konmatei.com/ 宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。 ☆Cafe Attente(焼きたてパンのカフェ) 藤原簡易パーキング隣り ☆醬(中華) https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan ☆饗庵(そば、ランチ営業のみ) http://www2.cty-net.ne.jp/~kyouan/ ☆八石亭(そば、うどん) http://ageki.mitarashidango.com/ 三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた ☆半蔵(らーめん) https://www.facebook.com/ramen.hanzo ☆焼肉マルイ 北勢町。土日は予約推奨 【温泉 in いなべ市】 ☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休 http://ajisainosato.com/ 40℃ちょいくらい ☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分 *曜日により営業時間が違う http://www.rk-hotel.com/hotspring.html 【温泉 in 滋賀県】 ☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分 http://www.happuno-yu.com/ 【温泉 in 菰野】 ☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分 http://www.sankyu-no-yu.jp/ 阿下喜温泉よりぬるめ ☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分 http://aquaignis.jp/ 内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい 【銭湯 for 桑名,名古屋】 永楽のゆ 星川店 車で30分 http://www.eirakunoyu.com/index2.php |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25000地形図
GPS
カメラ
飲料
救急セット
携帯電話
iPhone用予備バッテリー
防寒着
時計
行動食
予備のインナー
サングラス
シューズ
エマージェンシーシート
浄水器
マグ
カトラリー
粉末飲料
サンバイザー
ホイッスル
熊鈴
携帯用三脚
ザック
|
---|
感想
悪路バティックいなべトレイル☆マイルド
今日の羊の番人は放浪の旅に出てました。
兼ねてから計画してたいなべ市に鎮座する山を周回するトレイル。
宇賀渓キャンプ場発着で山は縦走路で、麓は東海自然歩道でつなぐ30km。
宇賀渓→東海自然歩道→マイハウス→孫太尾根難路→藤原岳→山腹道→治田峠→縦走路→銚子岳→竜ヶ岳→石榑峠→三池岳→福王山難路→八風牧場跡→東海自然歩道→宇賀渓
宇賀渓から孫太尾根入口まで一部しか利用した事がなかったから迷ったらどうしようかと思ったけどちょっと迷った程度でラクラク走破。
孫太尾根は長くてタフなコース。ほとんど歩いてた。
縦走路は銚子越えが一番キツイ。今回はついでに銚子岳にも寄り道。縦走路から水平移動で数分だもん。静ヶ岳はパスw
銚子岳山頂は意外にも3組もいてビックリ。これだけいるのは初めて。
竜ヶ岳はたくさんいたな〜
羊目的だろうけど今年はやっぱ裏年で全然ダメだね。しかもピークは先週ぽいし。
山頂で4人組に写真撮影を頼まれ、こちらもお願いしたらなんと山ガールが一緒に写ってくれるという嬉しいハプニング!!
刈谷からわざわざお越しいただいた皆さん、今回は放牧は残念だったけど(なんと羊の放牧を知らずに来てたwのでご説明して差し上げました)3年後にまた来てね!(忘れそうだな)
四人組とは山頂でお別れして同時に下山開始。
駐車場でまた会えたらいいねって
ハイッ!!
て、ストレートに下山する皆さんに三池経由のアタクシが間に合うわけない(泣
石榑峠から三池までは麓からみると緩斜面だけどほぼ尾根通しの直登で緩斜面区間もあるけど激坂直登で小ピークを何度も登り返す涙もののコースにヘロヘロ
最後の三池からの福王山難路はこれこそザ・難路
下ると言うより滑り落ちてた。
こっちの迷い尾根の方がよっぽど迷う。現にちょい迷ったしw
そしてゴール。
そしたら山頂で会った刈谷4人組が後から下山してきた!
かなりゆっくり下山してたみたいで下山後も再会〜
近場の温泉を二つ紹介してお別れしました。
お疲れ様でした!また来てね!!
実にタフは一日だった…
今回は体のどこにも痛みもなく最後までなんとか走破できてよかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する