ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6443077
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

笠松山 高鳥屋山 虚空蔵山 勝手に飯田三山と名付ける(市内より)

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
35.7km
登り
2,197m
下り
2,184m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
0:39
合計
10:28
4:21
45
スタート地点
6:06
6:07
14
6:21
6:21
5
6:35
6:36
6
6:54
6:54
8
7:02
7:03
18
7:21
7:21
8
8:56
9:13
37
9:50
9:50
17
10:07
10:10
3
10:13
10:15
9
10:24
10:24
23
10:47
10:48
121
12:49
12:49
16
13:05
13:06
22
13:28
13:29
7
13:36
13:36
4
13:40
13:40
5
13:45
13:45
5
13:50
13:51
6
13:57
13:59
10
14:09
14:10
10
14:20
14:20
29
14:49
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス 飯田市内 羽場公園よりスタート
駐車場は夜間も解放されているので利用可能
ただしどの山へ行くにも結構歩くので、基本的にはおススメしない
コース状況/
危険箇所等
2月5日に、この地域では『カミ雪』と呼ばれる湿り雪が降った
2月10日現在もこれらの3山では残雪がある
湿り雪の為、早朝はガリガリに凍結しており場所によっては危険
また林道は圧雪されてアイスバーンと化しているところも散見される
保険の為にチェーンスパイクや軽アイゼンなど携行されたし

【笠松山】(大原コース~笠松山~最高点~梅ケ久保コース)
大原コースは序盤に枝折れ、倒木などにより部分的に登山道が塞がれている
迂回するか乗り越える必要があるが、通過は十分可能だが慎重に
笠松山最高点は部分的に藪漕ぎ
梅ケ久保コースの林道は早朝ツルツルに凍結している
轍を避け、道の端を歩いた方が良い

【高鳥屋山】(林道~鳩打峠~山本大明神分岐~山頂~大明神登山口)
鳩内峠への林道は地味に傾斜がきつく、400m近く登り上げる
車道歩きではあるが登山道を歩くくらいの心持で挑むことをおススメする
途中かなり獣臭がしたので、熊はいないと思うが何らかの獣はいると思われる
鳩打峠からの登山道は9割藪漕ぎ、赤テープ少な目
部分的に道が不明瞭になるので地図を確認しながら慎重に
迷いやすい地形ではないので、きちんと確認しながら歩けば問題ない
冬期は雪の重みで笹が頭を垂れているのでまだ良いが、夏は多分地獄。
今後整備がなされるのかどうか不明、行く場合は覚悟されたし
大原大明神登山口周辺の林道は圧雪されて滑りやすいので注意

【虚空蔵山】(滝ノ沢登山口~石灯籠~虚空蔵山~押洞登山口)
他の2山に比べて標高が低いのと、風越山への登山者が比較的多いため
雪の量は他の2山よりもやや少なめ
基本的に風越山とルートが全く一緒なので
直近の風越山のレコを検索して参考にすると良い

その他周辺情報 日帰り温泉『天空の城 三宜亭本館』
https://sangitei.com/
飯田下伊那周辺の温泉施設の源泉、天然温泉
日帰り入浴(12:00~21:45)
入浴料:大人900円

日帰り温泉『砂払温泉 七色の湯』
https://www.sunaharai.jp/
源泉は上記の三宜亭
日帰り入浴(11:00~22:00)
入浴料:大人600円

食事:ラムしゃぶ あずまし屋
飯田市街地にある、非常に珍しい羊のしゃぶしゃぶを提供しているお店
https://ramusyabu.com/
営業時間:17:00~23:30(LO22:30)
定休日:月曜日

軽食『土鍋炊きお結び屋』
https://omusubiya.co.jp/
素材と無添加にこだわったおにぎり専門店
価格は200円前後、おにぎりの他卵焼き、唐揚げ、豚汁味噌汁等アリ
営業時間:テイクアウト7:00~14:00 イートイン10:00~14:00 Lo13:30
定休日:水曜日

軽食『パンの時間』
https://pannojikan.jimdofree.com/
食パンが人気で即売り切れのお店、それ以外のパンもかなり本格的
コロネはその場でクリームを注入してくれるタイプ、美味い
営業時間:9:00~売り切れまで(17:00~18:00頃)
定休日:日曜日+不定休
飯田市内にある羽場公園からスタートしていきます。
グダグダやってたらスタート時間20分も遅れちまった…
2024年02月10日 04:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
55
2/10 4:21
飯田市内にある羽場公園からスタートしていきます。
グダグダやってたらスタート時間20分も遅れちまった…
夜間も解放してるので車停めても大丈夫だと思いますが、住宅街のど真ん中なので車中泊とかは多分NGですね。
ただこの公園、どこの山登るにも非常に遠いんで、ここからスタートするのおそらく我々だけだと思う…
2024年02月10日 04:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
31
2/10 4:23
夜間も解放してるので車停めても大丈夫だと思いますが、住宅街のど真ん中なので車中泊とかは多分NGですね。
ただこの公園、どこの山登るにも非常に遠いんで、ここからスタートするのおそらく我々だけだと思う…
30分ほど車道を歩き、飯田トレッキングへ。
乗馬クラブとかある施設です。
この裏手が笠松山の大原コース登山口になってます。
2024年02月10日 05:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
22
2/10 5:04
30分ほど車道を歩き、飯田トレッキングへ。
乗馬クラブとかある施設です。
この裏手が笠松山の大原コース登山口になってます。
笠松山登山ルート。
今回は大原コースから入り、梅ケ久保へ下りる周回コース(周回はしない)になります。
2024年02月10日 05:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
22
2/10 5:05
笠松山登山ルート。
今回は大原コースから入り、梅ケ久保へ下りる周回コース(周回はしない)になります。
いきなり道が塞がっとる。
道間違えたかと思ったYO。
2024年02月10日 05:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
27
2/10 5:18
いきなり道が塞がっとる。
道間違えたかと思ったYO。
派手に倒木。
割と新しい?先日の雪で倒れたのかな?
大原コースは序盤からかなり枝折れや倒木が目立ちました。
気にせず通過していく。
2024年02月10日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
29
2/10 5:24
派手に倒木。
割と新しい?先日の雪で倒れたのかな?
大原コースは序盤からかなり枝折れや倒木が目立ちました。
気にせず通過していく。
ちなみに大原コースは下から『〇番観音』という形で石仏にナンバリングがされています。
全部で33だったかな?
2024年02月10日 05:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
37
2/10 5:31
ちなみに大原コースは下から『〇番観音』という形で石仏にナンバリングがされています。
全部で33だったかな?
アルクマ『……』
君は今日もご機嫌斜めかw
2024年02月10日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
67
2/10 5:50
アルクマ『……』
君は今日もご機嫌斜めかw
『笠松峠』という名の事実上の山頂。
まだ日の出までには時間がありますね、奥の笠松山最高点に寄っていきましょう。
2024年02月10日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
68
2/10 6:23
『笠松峠』という名の事実上の山頂。
まだ日の出までには時間がありますね、奥の笠松山最高点に寄っていきましょう。
最高点までの道は藪。
2024年02月10日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
33
2/10 6:28
最高点までの道は藪。
基本何もねぇここ。
ピークハントに熱いこだわりでもない限りは来なくても良いカモw
2024年02月10日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
54
2/10 6:36
基本何もねぇここ。
ピークハントに熱いこだわりでもない限りは来なくても良いカモw
笠松峠に戻りました。
2024年02月10日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
88
2/10 6:45
笠松峠に戻りました。
アルクマ『鈴が…』
2024年02月10日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
54
2/10 6:45
アルクマ『鈴が…』
今日は聖の脇から日が出てきそうな感じですね。
2024年02月10日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
87
2/10 6:47
今日は聖の脇から日が出てきそうな感じですね。
雲海の伊那谷。
2024年02月10日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
64
2/10 6:49
雲海の伊那谷。
イエイ!
2024年02月10日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
113
2/10 6:53
イエイ!
日も昇ったのでサクサク下る。
梅ケ久保コースの最後の方の林道はツルツルに凍っていたので注意。
2024年02月10日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
35
2/10 7:26
日も昇ったのでサクサク下る。
梅ケ久保コースの最後の方の林道はツルツルに凍っていたので注意。
それでは車道を歩いて高鳥屋山へ向かうとしましょうかね。
雲海キレイ。
冬の朝ってカンジがgood!
2024年02月10日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
64
2/10 7:34
それでは車道を歩いて高鳥屋山へ向かうとしましょうかね。
雲海キレイ。
冬の朝ってカンジがgood!
林道を歩いて行きます。
2024年02月10日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
19
2/10 8:06
林道を歩いて行きます。
ここの林道歩き、想定していたよりも結構登るなぁ…
麓から400m近く登り上げ。
道中そこかしこで獣臭がしてたので、何かしら野生動物がウロウロしてるんだろうね。
2024年02月10日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
25
2/10 8:38
ここの林道歩き、想定していたよりも結構登るなぁ…
麓から400m近く登り上げ。
道中そこかしこで獣臭がしてたので、何かしら野生動物がウロウロしてるんだろうね。
鳩打峠のトンネル。
冬季閉鎖されてるかも?と思って今回はトンネル通るルートを計画しませんでしたが、普通にトンネル開いとるね。
ちなみにこのトンネル、ドア閉めて施錠できるタイプ。
2024年02月10日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
43
2/10 8:57
鳩打峠のトンネル。
冬季閉鎖されてるかも?と思って今回はトンネル通るルートを計画しませんでしたが、普通にトンネル開いとるね。
ちなみにこのトンネル、ドア閉めて施錠できるタイプ。
暫し休憩。
してたら奥の斜面をカモシカの親子が登っていくのが見え、慌てて撮影しに向かうも間に合わず…残念。
2024年02月10日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
35
2/10 9:05
暫し休憩。
してたら奥の斜面をカモシカの親子が登っていくのが見え、慌てて撮影しに向かうも間に合わず…残念。
高鳥屋山に登っていきます。
2024年02月10日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
23
2/10 9:12
高鳥屋山に登っていきます。
はい、最大の誤算。
鳩打峠からのルートは9割藪漕ぎですw
2024年02月10日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
31
2/10 9:22
はい、最大の誤算。
鳩打峠からのルートは9割藪漕ぎですw
全体的には腰下ですが、たまに背丈くらいの笹薮も。
アレ、何でこんな時期にこんなとこで藪漕ぎしてんんだろうw
とりあえず冬で良かったわ。
2024年02月10日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
34
2/10 9:56
全体的には腰下ですが、たまに背丈くらいの笹薮も。
アレ、何でこんな時期にこんなとこで藪漕ぎしてんんだろうw
とりあえず冬で良かったわ。
ようやく登山道と合流。
正面からやや右が歩いてきたルートですが、うん、これは道と呼べるものではないねw
2024年02月10日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
27
2/10 10:08
ようやく登山道と合流。
正面からやや右が歩いてきたルートですが、うん、これは道と呼べるものではないねw
山頂に到着。
2024年02月10日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
51
2/10 10:10
山頂に到着。
これが噂のトイレか。
これは使うの勇気要るなぁw
2024年02月10日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
50
2/10 10:10
これが噂のトイレか。
これは使うの勇気要るなぁw
良い景色♪
山本と阿智が良く見えます。
2024年02月10日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
73
2/10 10:12
良い景色♪
山本と阿智が良く見えます。
セブンサミット看板も☆
2024年02月10日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
60
2/10 10:15
セブンサミット看板も☆
聖と上河内岳。
もう少し左が開けると良いんだけどなぁ、贅沢か。
2024年02月10日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
47
2/10 10:18
聖と上河内岳。
もう少し左が開けると良いんだけどなぁ、贅沢か。
ここまで想定以上に時間がかかっているので巻いて行く。
ここの林道も凍結ガリガリ。
2024年02月10日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
28
2/10 10:50
ここまで想定以上に時間がかかっているので巻いて行く。
ここの林道も凍結ガリガリ。
下ってきました。
てか山頂よか景色良くね?
小河内、荒川、赤石、聖。
2024年02月10日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
58
2/10 10:55
下ってきました。
てか山頂よか景色良くね?
小河内、荒川、赤石、聖。
仙丈、白峰三山。
うーん良い天気♪
2024年02月10日 11:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
66
2/10 11:02
仙丈、白峰三山。
うーん良い天気♪
途中カフェ(?)に寄っていきますw
2024年02月10日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
35
2/10 11:14
途中カフェ(?)に寄っていきますw
プロテインで筋肉を
ピーチネクターでメンタルを回復していく。
2024年02月10日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
51
2/10 11:10
プロテインで筋肉を
ピーチネクターでメンタルを回復していく。
飯田方面に帰る途中、南アルプス展望地でパシャリ。
どうぞご覧くださいのポーズ。
2024年02月10日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
71
2/10 11:23
飯田方面に帰る途中、南アルプス展望地でパシャリ。
どうぞご覧くださいのポーズ。
ここは西部山麓線という道路ですが、かなり珍しい動物注意の道路標識(馬バージョン)があります。
2024年02月10日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
44
2/10 11:34
ここは西部山麓線という道路ですが、かなり珍しい動物注意の道路標識(馬バージョン)があります。
絶景ナリね。
西部山麓線は飯田山本インターから飯田に延びる広域農道。
ドライブにおススメ♪
2024年02月10日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
34
2/10 11:41
絶景ナリね。
西部山麓線は飯田山本インターから飯田に延びる広域農道。
ドライブにおススメ♪
仙丈、白峰三山をバックに飯田市街地。
2024年02月10日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
56
2/10 11:41
仙丈、白峰三山をバックに飯田市街地。
アンバサ補給。
2024年02月10日 12:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
40
2/10 12:04
アンバサ補給。
そして3つ目の虚空蔵山へ向かいます。
2024年02月10日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
23
2/10 12:06
そして3つ目の虚空蔵山へ向かいます。
その前に白山社にお参り。
2024年02月10日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
32
2/10 12:35
その前に白山社にお参り。
トイレにも寄っていきます。
男女別トイレは冬季閉鎖中でしたが、多目的トイレの方は解放されてましたよ。
2024年02月10日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
21
2/10 12:38
トイレにも寄っていきます。
男女別トイレは冬季閉鎖中でしたが、多目的トイレの方は解放されてましたよ。
滝の沢から登っていく。
2024年02月10日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
19
2/10 12:44
滝の沢から登っていく。
道中ハイライトも何もないので大胆に割愛。
虚空蔵山山頂イエイ!
2024年02月10日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
65
2/10 13:51
道中ハイライトも何もないので大胆に割愛。
虚空蔵山山頂イエイ!
今日は一日良い天気でした♪
2024年02月10日 13:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
55
2/10 13:50
今日は一日良い天気でした♪
イエイ!
2024年02月10日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
60
2/10 13:52
イエイ!
押洞から下山。
雲出てきたな、天気崩れる前に帰りましょ。
2024年02月10日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
21
2/10 14:22
押洞から下山。
雲出てきたな、天気崩れる前に帰りましょ。
羽場公園でゴール。
お疲れさまでした!
2024年02月10日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
34
2/10 14:50
羽場公園でゴール。
お疲れさまでした!

感想

◆登山の感想ほか🐻
朝日の当たる南アルプスは、とてもキレイでした😆
今週の⛰️も一日中お天気が良くて、暖かい。
ただ違ったのは雪の量😅
月曜の☃️は思ったより多かったので登山道にも影響が出てた。
しかも、予想外の藪漕ぎ体験😱
林道が思った以上に長くて、今日のハイライトはここかしら?(笑)と思ってたけど違かったね。
ハイライト【藪漕ぎ】となりました😖
楽しいものではなかったので、今後は体験したくないなぁ😅
今回も全身筋肉痛です😂
ケアもしっかりして、来週に備えよう🥰

◆登山の背景
週末、土曜日の晩は高校時代の同級生と飲み会の予定が入っていました。
となると、山はどうしようか?
今年は毎週、しかも長距離ばかり歩いていたので休みにしようかな?とも考えたのですが…


まぁ、歩くよねw


時間的猶予も考慮すると遠征は難しいので、近所の里山に登ることにしました。

さて、飯田市には『風越山』という山があります。
ちなみに正式名称は『かざこしやま』ですが近年『ふうえつざん』とも呼ばれています。
風越山は飯田市民に山と聞けば、ほぼコレと答えるであろうレベルでレジェンド級の山。
ただ、当然飯田市には他にも里山はあります。
ということで、今回は風越山を除く3つの里山を一気に巡るプランを立てました。

今回、これら3つの山を私の独断で勝手に『飯田三山』と呼ぶことにします。
勝手に呼んでるだけなのでもちろん非公式ですw
ちなみに高鳥屋山は阿智セブンサミットの1座ですが
飯田市とも隣接しているのでその辺はご容赦くださいw
てか虚空蔵山は風越山に上る途中で通る山ですが、その辺もご容赦くださいw
自称飯田三山、色々とガバいなw

※追記(風越山は三山に含まれんのかい!と愛あるご指摘いただいたので追記します)
風越山は飯田市民にとってレジェンド殿堂入りなので3山とは別枠の認識。
飯田の山といえば『風越山+飯田三山』とかそんなカンジ(どんなカンジだよw)
好き勝手言ってるだけなのでサラッと流しといてくださいw


◆登山の詳細
今回の山行はイレギュラーが結構多く

笠松山では
大原コースで枝折れや倒木で道をふさがれている箇所が多数。
高鳥屋山では
鳩打峠までの車道歩きが案外キツく、鳩打峠からのコースでは想定外の藪漕ぎを強いられ
更に全体通して想像以上に雪が残ってた。
などなど。

地元の里山なので舐めてた部分はあるのですが
もう少し丁寧に下調べをしてから登っても良かったかなぁというのが率直な反省です。


◆登山の感想ほか
今回の山行は、3月に課題として登る予定の青木三山の試金石となる山行でした。
距離も標高差もほとんど一緒。
まぁ強いて言えば、今回は地元の里山なので
道の様子など知った上で歩き慣れている点がアドバンテージといったところでしょうか。
今回は雪と藪漕ぎがイレギュラーでしたが
それを考慮しても、青木三山の課題、十分行けそうな感触を掴むことができました。

今回の『自称飯田三山』
ルート次第では色々と遊べそうなので、また違った形で登ってみたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

あっきー隊長、ゆっきー副隊長
お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
ツッコミどころが多すぎますが、おそらく皆さん一番気になってらっしゃる
「噂のトイレ」
え?休憩場所じゃなく?トイレ?
施錠式トンネルも謎です。
私には不思議まみれの修行記録でしかないんですがww
2024/2/11 17:58
いいねいいね
3
445隊員、こんにちは!
コメントありがとうございます(*'▽')
ナイスツッコミ、あざっす( *´艸`)

そう、あれトイレなんですよ。ちゃんと手入れされているのか全く臭くなかったです。
使用後の紙も袋に入れてゴミ箱ポイで回収してくれる親切さなんですが
トイレ自体はひたすらワイルドですw

トンネルは山間部の林道にありがち(?)な、トンネルそれ自体がゲートの代わりになって閉鎖できるタイプのものですね。
個人的には冬季閉鎖されているものだと思っていたのですが、2月10日現在閉鎖されていないとなると、一体いつ閉鎖するんだ?このトンネルは?という疑問はありますw

他にも何で馬の標識なんだよ!とか、ピーチネクターでメンタル回復するんかい!ととか
いや、そもそも飯田三山って何だよ!とか
色々ツッコミどころはあると思いますが、お楽しみいただけて何よりです(*´д`*)
2024/2/12 14:46
445さん こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。

ツッコミありがと〜😘
噂のトイレ、見てビックリ‼️😳
ビーチパラソルで雨凌げても、肝心の所が見えてちゃ意味ないよ〜🤣っと私もツッコミました。
だけど、トイレの無い場所に設置しようと整備してくれた方々は素晴らしいと思いました。
私は使う事なかったけど、必要な方がいるかもしれませんし☺️

今回もお天気に恵まれて、楽しい修行出来ました😁
2024/2/12 15:18
あっきー様、ゆっきー様、こんばんは。

飯田三山に風越山入ってないんですね〜。
こういうのは、言い出すと揉めるので隊長の判断に従いますが、ちょっと残念です(笑)

それから、鳩打トンネルって、初代のトンネルがあるらしいですね。(ほとんど埋まっているみたいですが)
鳩打峠の真下にあるらしいので、一度見に行ってみようと思っているのですが、鳩打峠は最初っから薮ですか?
2024/2/12 21:04
いいねいいね
2
🍣oshuchanさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

飯田市民にとって風越山は唯一無二にしてレジェンドで殿堂入りなので
私の感覚としては風越山+3山みたいな?
風越山が王として、宰相が3人いるみたいなそんなカンジ(どんなカンジだw)
誤解なきよう、そのあたり追記しておきますw

おっと、初代鳩打トンネルをご存じでしたか、お詳しいですね〜。
殆ど公式の記録に残っていない幻のトンネルですよね。
下山後に調べて位置確認をしてみたところ、私が24枚目の写真を撮影してるところの下斜面あたりに開口部がありそうな感じです。
事前に詳しい場所調べて行けばよかったなぁσ(´∀`;)
ちなみに24枚目の写真撮影ポイント以降は基本藪です。
今回は雪で結構埋もれていたので、登山道っぽいところもありましたけど。
そこまで深い藪ではないのである程度覚悟して行けば平気だと思いますが、今時期はともかく夏場はかなりキツイでしょうね…
2024/2/12 21:24
いいねいいね
1
🍣oshuchanさん こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

ちょうど林道を歩いている最中に、初代鳩打トンネルについて教えてもらってましたよ😄
私は全く知らなかったので、🍣oshuchanさんスゴイです👍
トンネルは昼間でも何だか怖かったので、私は少し遠くから眺めました😅

最近は街歩きが多いので、歴史のある場所はそういうのを知ってから歩くってのもありだなぁっと思いました😁
初代トンネル、是非見にいらして下さいね。
私達も藪漕ぎ我慢して、せっかくならもう一度行きたいな😆
2024/2/13 19:29
いいねいいね
1
こんにちは😊

pic29ウッドさんの座った椅子だ〜!
噂のトイレ!わたし使いました😁♪
全く匂わない、絶景トイレ最高でしたよ〜
(ウッドさんに見張りをお願いしました💦)
紙とナイロン袋にゴミ箱もありましたが、申し訳ないので紙はきちんとお持ち帰りしましたよ😆
2024/3/1 17:48
いいねいいね
2
アヤチャン🐱さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

いや〜あの椅子は、ああやって撮るためにあるものだと思いましたw
ウッドさんと同じアングルですが、相変わらず私の方がマヌケな感じに見えますけど( *´艸`)

え!?あのトイレ実際にお使いになったんですか!?勇気あるなぁ…
あれ、地元の方たちが山頂の小屋で宴会する時とかにトイレに困って作ったんじゃないかと勝手に想像してます(-▽-)
仲間内なら見えようが見えまいが関係ないからあんな感じなんじゃないかな〜w
2024/3/1 19:21
いいねいいね
1
アヤチャン🐱さん こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

噂のトイレ使われたんですね👍
たしかに絶景トイレ🚽
管理して頂いている皆様には頭が下がる思いですが、見張ってくれる人がいないと使うのは相当な覚悟がいりそうですね😭

直近のレコ拝見しましたが、阿智セブンサミット最後の一座の蛇峠山は、花桃の咲く時期に是非お越し下さい🥰
2024/3/1 20:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら