記録ID: 645196
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
お久しぶり!!な高尾山(セッコクを見に)
2015年05月24日(日) [日帰り]
まっちゃ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 856m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されすぎて広大な公園の中を歩いてるようでしたが 6号路だけは岩や木の根がでてる細い道なので注意。 セッコクを探すのに上を向いて歩いてると危ないです。 必ず立ち止まって探しましょう。琵琶滝と大山橋の間の渓谷沿いにあります。 |
その他周辺情報 | 麓だけでなく山の上もお茶屋さん充実 |
写真
撮影機器:
感想
高尾山は友人にはホームと言っていい山。一人でよく出かけていますがセッコクのことは知らなかったそうです。
私は高尾には過去グループ登山で3〜4回来たぐらいですが、ヤマレコを見て2年前セッコクと天狗焼きのため(だけ)に来たこともあります。
今回、友人が高尾の地理にうとい私を案内してくれて、私がセッコクのある場所へ友人を案内することになりました。
セッコク自体そんな珍しい花ではないようですが高尾のセッコクは一本の杉の木に集中して咲く様子が何とも不思議です。一見の価値ありますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
セッコク、とても可憐で素敵な花ですよね
高尾は少し標高が高いせいかセッコクもシャガも
丁度見頃なんですね♪
私も、高尾じゃないけど見に行きました。
もう半分は萎れていたけど可愛かったです。
お友達と楽しい山行、お疲れさまでした〜
高尾山、花が多くて行ってみたいけど、人も多そうで二の足踏んでました。
行ってみれば確かに魅力いっぱいの山に違いありません。
奥武蔵とは比較してはいけませんね。老若男女みんなで楽しめる山です。
セッコク 前回より二週間も早く行ったのですがちょうど見頃でした。
花が遠すぎるのと、狭い山道からしか見れないのが難点ですが
1本の杉がなぜかセッコクに気に入られて、
クリスマスツリーのように飾られてるのが何とも不思議な美しさです。
ズームが得意なS1にしてよかったと思いました。
勉強と腕不足でCoo-さんのようには中々撮れませんけど 気に入ってます。
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
高尾山、行かれたのですね!
しかも小仏→小下沢からって、さすが高尾山がホームの方のセレクションです。
どの場所にも見覚えがあり、あぁ、しばらくご無沙汰だなぁ
との思いを強くしましたσ(^_^;)
リニューアル後の高尾駅はまだ見てないし…
セッコク
毎年気になりはするのですが、ついつい見逃してしまうのですよね。
その不思議な習性。
ちょっとリアルに見てみたいです。
muniさん こんばんは!
城山の天狗さんや高尾山のおそうじ小僧に会ってきましたよ。
皆さんのレコでなじみのモノに出会う度感激して、まるでおのぼりさんのようでした。
ちょっと山歩きしたいな〜ってときに気負わず気軽に行けてホントに良い場所ですね。
巻き道、裏道いろいろあって楽しめそうです。
自宅からは武蔵野線、中央線と乗継が多いから大変だと思ってたけど
京王線特急で新宿経由で帰ったらとても楽でした(お金かかるけどコレいいかも!!!?)
セッコクは花を見るだけならケーブルカーの清滝駅で見れるし、山頂駅のホームでも見れるようです。でも杉木立の中、花探しも楽しいしセッコクツリーはぜひ本物見ていただきたいな。
琵琶滝から15分くらい歩いた場所にあります。
お早うございます!
セッコクというお花は知っていましたが、自分の目線で見えるセッコクには出会っていません。
イイですね、凄いですね、高尾山!
私もここに行って、自分の目線でお花を見てみたいです。
栃木でも見かけますが、私が知っているところでは、低いところのお花は採られちゃうんですよ!
これも盗掘というのかな?盗採とでも言うのかな?
高尾山ってたくさんの人が訪れて凄い有名ですね!
そして、いろんなお花も一杯だし、何時の日か訪れてみたいと思います!(^^)/~~~
sakurasakuさん こんばんは
自生のセッコクは盗掘されて人の手が届かない範囲しか残っていないと言われてますね。
残念なことです。
ケーブルカーのホームにあるのは自生ではなく植えたものらしいですが、すごく雰囲気よく桜の木に苔と一緒に住んでいます。
しかし高尾山 たぶんsakurasakuさんショック受けるかもです。
私も何度も「ここは山じゃない!『高尾山』なんだ」と自分に言い聞かせながら歩きました。
『富士山』と同じくらい特別なインパクトがある山です。
植物や歴史には、奥が深そうで通いつめたくなる魔力あり。
しかし高尾に来る人々のありとあらゆる何でもアリの状態は
ある意味カオス・・やっぱり疲れるかも・・です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する