ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6461510
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【鳳凰山(薬師岳、地蔵岳)】薬師岳冬季小屋泊でアーベンロート&モルゲンロート

2024年02月12日(月) ~ 2024年02月13日(火)
 - 拍手
GPS
14:42
距離
21.9km
登り
1,936m
下り
1,909m

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
0:56
合計
7:07
8:39
8:40
3
8:43
8:59
101
10:40
10:42
55
11:37
11:45
49
12:34
12:35
29
13:04
13:32
63
14:35
6
2日目
山行
6:17
休憩
2:16
合計
8:33
5:50
11
6:01
6:02
49
6:51
6:59
33
7:32
7:34
14
7:48
9:03
11
9:14
43
9:57
10:05
47
10:52
11:00
23
11:23
11:34
39
12:13
12:19
65
13:24
13:41
5
13:46
37
14:23
夜叉神峠登山口
ログを一部取り損ねたため、手書きで修正。ペースは1.1〜1.2ぐらいだと思います。
天候 1日目 朝のうち稜線はガスのち快晴
2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口駐車場:3連休の最終日でしたが、15台ほどの駐車
2/5〜6の積雪で芦安〜夜叉神峠間が通行止になりましたが、2/9に復旧。生活道路でないにも関わらす中北林務環境事務所の早急な対応に感謝です。
2/13〜23まで(日曜日除く)工事のため時間通行止(9:00〜12:00、13:00〜17:00)。13日の下山時は16時前に解除となってました。https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4
コース状況/
危険箇所等
トイレは夜叉神峠登山口、夜叉神峠小屋、南御室小屋、薬師岳小屋にそれぞれ冬期トイレあり。ペーパーもありましたが、持参したほうが確実です。
薬師岳小屋冬期小屋は4〜5名でいっぱいとなる小さなスペース。この日は自分のほか1名の計2名で、広々使えました。使用料は1,000円で、小屋内のポストに支払います。
特に危険なところはありません。
登山口から全面積雪で、往路は夜叉神峠小屋から、復路は下山まで12本爪アイゼン着用。連休でトレースがしっかりありそうだったのでワカンは所持せず。(この日の状態で、日々状況が変わります)
稜線は風が強く、氷の粒が飛んできて痛かった。
その他周辺情報 日帰り温泉:みたまの湯(780円)平日の17時前にも関わらず、かなり盛況でした
夜叉神峠登山口駐車場
3連休の最終日ですが15台ほどのみ
2024年02月12日 07:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 7:28
夜叉神峠登山口駐車場
3連休の最終日ですが15台ほどのみ
では出発
久々となる15圓硫拱が重たい
2024年02月12日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:29
では出発
久々となる15圓硫拱が重たい
登山口から積雪ありますが、とりあえずツボ足で進みます
2024年02月12日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:35
登山口から積雪ありますが、とりあえずツボ足で進みます
夜叉神峠小屋は冬季休業中
キャンプ場のトイレが使えます
2024年02月12日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 8:52
夜叉神峠小屋は冬季休業中
キャンプ場のトイレが使えます
目の前に白峰三山
ガスも取れてきました
2024年02月12日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 8:53
目の前に白峰三山
ガスも取れてきました
夜叉神峠でアイゼンを装着
ここから先は急登が続きます
2024年02月12日 09:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 9:14
夜叉神峠でアイゼンを装着
ここから先は急登が続きます
木々の切れ間から富士山
2024年02月12日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 9:35
木々の切れ間から富士山
杖立峠
鉄パイプを組み合わせたケルンが鳳凰山に来たと感じます
2024年02月12日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:35
杖立峠
鉄パイプを組み合わせたケルンが鳳凰山に来たと感じます
火事場跡
白峰三山もスッキリ青空
2024年02月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 11:29
火事場跡
白峰三山もスッキリ青空
北岳、間ノ岳が近く見えてきました
2024年02月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 11:29
北岳、間ノ岳が近く見えてきました
北岳アップ
2024年02月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 11:29
北岳アップ
木の切り株に「ガンバ」
ここから苺平までがまた急登
2024年02月12日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 12:04
木の切り株に「ガンバ」
ここから苺平までがまた急登
苺平
辻山へのトレースも出来ていたので、帰りに余力があれば寄る予定でしたが、結局バテバテでパス
2024年02月12日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 12:29
苺平
辻山へのトレースも出来ていたので、帰りに余力があれば寄る予定でしたが、結局バテバテでパス
南御室小屋
冬期小屋、冬期トイレが使えます
2024年02月12日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 13:04
南御室小屋
冬期小屋、冬期トイレが使えます
水場も出ていました
ここで、1リットルほど補給
2024年02月12日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 13:08
水場も出ていました
ここで、1リットルほど補給
連休でテント泊の人が多かったようで、空き物件がたくさん
10張以上のスペースがありました
薬師岳小屋まであと1時間、頑張ろう
2024年02月12日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 13:16
連休でテント泊の人が多かったようで、空き物件がたくさん
10張以上のスペースがありました
薬師岳小屋まであと1時間、頑張ろう
樹林帯を抜けて砂払岳へ
2024年02月12日 14:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 14:23
樹林帯を抜けて砂払岳へ
振り返れば富士山
2024年02月12日 14:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 14:24
振り返れば富士山
ここから見る白峰三山はバランスが良いです
2024年02月12日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 14:27
ここから見る白峰三山はバランスが良いです
頂上付近が真っ白な仙丈ヶ岳
2024年02月12日 14:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 14:28
頂上付近が真っ白な仙丈ヶ岳
薬師岳小屋
小屋は冬季休業中ですが、トイレは冬季トイレが使えます
2024年02月12日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 14:35
薬師岳小屋
小屋は冬季休業中ですが、トイレは冬季トイレが使えます
小屋の向かいに冬季小屋
今夜はここを利用
(小屋の中の写真撮り損ねた…)
2024年02月12日 14:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 14:41
小屋の向かいに冬季小屋
今夜はここを利用
(小屋の中の写真撮り損ねた…)
しばらく休憩した後、夕景を見るために薬師岳の先まで行ってみます
2024年02月12日 16:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 16:31
しばらく休憩した後、夕景を見るために薬師岳の先まで行ってみます
八ヶ岳と右奥に浅間山
2024年02月12日 16:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 16:32
八ヶ岳と右奥に浅間山
薬師岳と富士山
この場所が眺め良いので、明日の朝はここで日の出を見よう
2024年02月12日 16:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 16:46
薬師岳と富士山
この場所が眺め良いので、明日の朝はここで日の出を見よう
北岳に陽が沈みます
2024年02月12日 16:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 16:58
北岳に陽が沈みます
夕日を浴びる観音岳
2024年02月12日 17:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 17:03
夕日を浴びる観音岳
富士山アーベンロート
暗くなる前に小屋に戻ります
2024年02月12日 17:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 17:11
富士山アーベンロート
暗くなる前に小屋に戻ります
2日目
日の出前に小屋を出発
オレンジの水平線に富士山が浮かぶ
2024年02月13日 05:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/13 5:54
2日目
日の出前に小屋を出発
オレンジの水平線に富士山が浮かぶ
白峰三山も薄っすらとピンク色
(ブレブレ写真ですみません)
2024年02月13日 06:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:05
白峰三山も薄っすらとピンク色
(ブレブレ写真ですみません)
美しい日の出を迎えました
2024年02月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/13 6:30
美しい日の出を迎えました
雪面も赤く染まる
2024年02月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:30
雪面も赤く染まる
北岳、間ノ岳モルゲンロート
2024年02月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:32
北岳、間ノ岳モルゲンロート
仙丈ヶ岳にも日差しが届く
2024年02月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:36
仙丈ヶ岳にも日差しが届く
日差しを浴びる観音岳へと向かいます
2024年02月13日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:36
日差しを浴びる観音岳へと向かいます
刻々と色味が変わっていく
2024年02月13日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:38
刻々と色味が変わっていく
鳳凰三山の最高峰 観音岳山頂
2024年02月13日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:51
鳳凰三山の最高峰 観音岳山頂
右下には地蔵岳、左には甲斐駒ヶ岳
奥には北アルプスの連なり
2024年02月13日 06:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:53
右下には地蔵岳、左には甲斐駒ヶ岳
奥には北アルプスの連なり
甲斐駒ヶ岳アップ
2024年02月13日 06:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:53
甲斐駒ヶ岳アップ
地蔵岳もアップで
2024年02月13日 06:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:53
地蔵岳もアップで
早川尾根から続くアサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
2024年02月13日 06:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:55
早川尾根から続くアサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
稜線は風強く、雪煙が舞う
2024年02月13日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 6:56
稜線は風強く、雪煙が舞う
観音岳からの薬師岳と富士山
2024年02月13日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 6:59
観音岳からの薬師岳と富士山
白峰三山とそこから続く白峰南陵
2024年02月13日 07:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 7:08
白峰三山とそこから続く白峰南陵
朝は暗かったため、改めて薬師岳山頂
2024年02月13日 07:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 7:33
朝は暗かったため、改めて薬師岳山頂
小屋に戻ってしばらくまったりしながら片付け
一晩お世話になりました
2024年02月13日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 8:59
小屋に戻ってしばらくまったりしながら片付け
一晩お世話になりました
南アルプスから望む富士山はやっぱり素晴らしい
2024年02月13日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 9:08
南アルプスから望む富士山はやっぱり素晴らしい
砂払岳から薬師岳、観音岳
2024年02月13日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 9:08
砂払岳から薬師岳、観音岳
一気に下って南御室小屋
テントが3張ありました
2024年02月13日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 9:49
一気に下って南御室小屋
テントが3張ありました
金峰山、奥千丈岳方面
2024年02月13日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 10:04
金峰山、奥千丈岳方面
大菩薩嶺〜小金沢連嶺
2024年02月13日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 10:04
大菩薩嶺〜小金沢連嶺
きつい登り返しを経て苺平
2024年02月13日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 10:54
きつい登り返しを経て苺平
標高が下がってくると日差しの下では暖かい
2024年02月13日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 11:38
標高が下がってくると日差しの下では暖かい
夜叉神峠まで戻ってきました
2024年02月13日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 13:19
夜叉神峠まで戻ってきました
気温が上がって、夜叉神峠から登山口まではグズグズの雪道
2024年02月13日 13:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:53
気温が上がって、夜叉神峠から登山口まではグズグズの雪道
ヘロヘロになりながらも何とか無事下山
2024年02月13日 14:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 14:17
ヘロヘロになりながらも何とか無事下山

感想

行ってみたいと思っていた冬期小屋利用での鳳凰山。最高の条件で行くことができました。
真っ白に雪化粧した白峰三山、夕照に染まる富士山、翌朝はオレンジ色の水平線に浮かぶ富士山、モルゲンロートに染まる山々。見たかった景色を全て見ることができて、苦労して登った甲斐がありました。
3連休の土日は登山者が多かったようで、レコを見ると南御室、薬師岳の冬期小屋、テント場もかなり盛況のようでしたが、1日ずらしたおかげで、薬師岳冬期小屋も2人だけ。広々と快適に過ごすことができました。夜も2月の割にはそれほど寒くはなく、シュラフ(comf ‐8℃)+ダウンジャケット(モンベル アルパインダウンパーカー)だと暑いくらいでした。
しかし、15圓硫拱を背負って冬靴&アイゼンで片道10辧1日6〜7時間歩くのは初めてで、途中からバテバテ。復路の登り返しはとにかくキツくて、ペースをガクンと落として何とか下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

こんばんは☆はじめまして!
今週末に薬師岳を予定してます。
いろいろ参考にさせて頂きます☆
ところで、芦安〜夜叉神🅿の林道積雪具合は、どの様な感じでしたでしょうか?
2024/2/20 21:45
makoto1208さん
コメントありがとうございます。
夜叉神登山口までの林道は積雪ほぼありませんでしたが、日陰はアイスバーンになっている所はありました。今週、天気悪い日が続いてますし、スタッドレスかチェーンはマストだと思います。日々状況は変わるので(積雪後は通行止もあり)、林道管理者に確認するのが一番良いと思います。
2024/2/21 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら