記録ID: 649562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
土合駅〜谷川岳 そして茂倉岳を経て土樽駅
2015年05月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 10:23
距離 14.8km
登り 1,609m
下り 1,668m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
最初の計画は西酥根からオキノ耳、そして万太郎山から土樽までと考えていました。
しかし距離的に今の自分たちに行けるのだろうか?と疑問があり諦めました。
そこで腕試し的に15キロ弱の茂倉新道での縦走を計画することになりました。
結果的に大正解となる…過酷なものとなりました(-_-;)
10キロを超える山歩きが久しぶりなのと体重増加と運動不足で、茂倉岳からの下りは大変疲れました。
それでも色んな花が沢山咲いていて癒されました。
たまにひんやりした気持ちい風が気持ちよかったです。
チョッとショッキングな出来事が一つあり…
土樽駅で電車を待っていると数人の登山者が線路を横切ってホームに入ってきました。
そこに電車が入ってきて大きな汽笛と共に緊急停車…
いくらギリギリとは言えとても危険な行為だと感じました。
もう少し個々にトレーニングして、また違った角度からの谷川連峰を楽しみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する