ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6516541
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山&葛城山(所謂コンカツ)

2024年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
15.9km
登り
1,369m
下り
1,368m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:46
合計
6:58
6:13
6
6:19
27
6:46
5
6:51
6:52
3
6:55
6:56
34
7:30
7:35
6
8:10
8:11
3
8:14
8:15
4
8:19
8:23
6
8:29
8:30
27
8:57
4
9:08
9:09
43
9:52
10:19
48
11:07
30
11:43
25
12:16
12:17
42
12:59
13:02
6
13:08
3
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠にある水越川公共駐車場を利用。6時の時点でガラ空きでした。
コース状況/
危険箇所等
もみじ谷:金剛山への登りで使いました。第6堰堤を巻くところ、切れ落ちているのでやや注意が必要か。この日は地面が凍っているところがあって、とくに岩の上の流れのない水はツルツルに凍っているので、足の置き場に要注意でした。ルートは分岐がたくさんあるので初見だとどっちに行けばいいかわかり難いかもしれませんが、基本的に全て山頂につながります。

青崩道:金剛山からの下山で使いました。山頂付近の分岐は「セト」と書かれている方へ。その後は二河原邊の町石道への分岐がありますが、基本的に直進でほぼ一本道。ルートは明瞭で危険箇所もなく、快適な高速道です。

天狗谷:葛城山への登りで使いました。国道309を渡った後、河南町の水源池を通過した直後は右へ登らず、左へ降るのが正解(間違えました)。その後は畑の中を通過して山道へ。過去に崩れたところがありますが、ほぼ問題なく通過できるようになっていました。登山道に入ってしまうと分岐もなく、道迷いの懸念はありません。

ダイトレ(葛城山頂〜水越峠):葛城山からの下山で使いました。急な階段が多くやや気を遣いますが、早い人なら高速で降りられるでしょう。一本道で迷うところはありません。
おはようございまーす。今日は金剛山と葛城山に登ります。所謂コンカツです。では水越峠より出発進行〜
2024年03月03日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 6:21
おはようございまーす。今日は金剛山と葛城山に登ります。所謂コンカツです。では水越峠より出発進行〜
ここの東屋は立入禁止に。ボロいからかな。チェーンスパイクをはめるのにちょうど良かったんですが。
2024年03月03日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 6:22
ここの東屋は立入禁止に。ボロいからかな。チェーンスパイクをはめるのにちょうど良かったんですが。
展望地点からの奈良県側の景色。
2024年03月03日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 6:38
展望地点からの奈良県側の景色。
金剛の水は相変わらずドバドバ。
2024年03月03日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 6:48
金剛の水は相変わらずドバドバ。
これより登山道、もみじ谷に入ります。
2024年03月03日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 6:56
これより登山道、もみじ谷に入ります。
霜柱と、奥の地面は凍ってますね。滑り止めを装着するほどではありませんが、足元は要注意。
2024年03月03日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 6:58
霜柱と、奥の地面は凍ってますね。滑り止めを装着するほどではありませんが、足元は要注意。
標高が上がるにつれて川に氷が目立ってきました。
2024年03月03日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 7:21
標高が上がるにつれて川に氷が目立ってきました。
第5堰堤。
2024年03月03日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 7:25
第5堰堤。
もみじ谷の核心部のV字谷。本ルートでNo.1のオススメどころ。
2024年03月03日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 7:28
もみじ谷の核心部のV字谷。本ルートでNo.1のオススメどころ。
第6堰堤。氷瀑は期待していませんでしたが、ちょこっと凍ってるのが見られて、やっぱり嬉しいですね。
2024年03月03日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 7:33
第6堰堤。氷瀑は期待していませんでしたが、ちょこっと凍ってるのが見られて、やっぱり嬉しいですね。
ツブツブも。
2024年03月03日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 7:34
ツブツブも。
第6堰堤上のドラゴン。目玉が入った!
2024年03月03日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 7:39
第6堰堤上のドラゴン。目玉が入った!
途中で左折して尾根に乗りました。一瞬、霧氷を期待しましたが、違ってました。
2024年03月03日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 7:54
途中で左折して尾根に乗りました。一瞬、霧氷を期待しましたが、違ってました。
おや、鳥のエサ場へのルートは通行止めですか。崩れてるのかな。てなわけで転法輪寺に直行。転法輪寺、葛木神社とお参りしましたが、写真を撮り忘れ。そして何より、牛王さんを撫で撫でし忘れたのが痛恨の極みです(>_<)
2024年03月03日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 8:03
おや、鳥のエサ場へのルートは通行止めですか。崩れてるのかな。てなわけで転法輪寺に直行。転法輪寺、葛木神社とお参りしましたが、写真を撮り忘れ。そして何より、牛王さんを撫で撫でし忘れたのが痛恨の極みです(>_<)
山頂付近の気温はマイナス5℃。寒いですが、風さえなければそれほどでもない。
2024年03月03日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 8:17
山頂付近の気温はマイナス5℃。寒いですが、風さえなければそれほどでもない。
もうかまくらじゃなくなってて、初めて見る人は金剛山を模してるのかと思ってそう。
2024年03月03日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/3 8:18
もうかまくらじゃなくなってて、初めて見る人は金剛山を模してるのかと思ってそう。
金剛山山頂広場到着!
2024年03月03日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/3 8:23
金剛山山頂広場到着!
人はまばら。この時間はいつもこんなもんかな?
2024年03月03日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 8:30
人はまばら。この時間はいつもこんなもんかな?
下山はセトを経由して青崩道で。
2024年03月03日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 8:39
下山はセトを経由して青崩道で。
多分、セトのベンチで撮ったものと思いますが、これも手ぶれが酷いですね。ちゃんと立ち止まって、もうちょっと落ち着いて撮るようにしよう(~_~;)
2024年03月03日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 9:00
多分、セトのベンチで撮ったものと思いますが、これも手ぶれが酷いですね。ちゃんと立ち止まって、もうちょっと落ち着いて撮るようにしよう(~_~;)
謎の電波管理所を通過。二河原邊へはここで左折。
2024年03月03日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 9:03
謎の電波管理所を通過。二河原邊へはここで左折。
林道に着地。
2024年03月03日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 9:54
林道に着地。
お腹が空いたので、トイレ前のベンチにてランチ。本日のカップヌードルは、こってり鶏白湯です。以前あったやつの復刻版です。Bigサイズしかありませんが、優しいお味なので楽々飲み干せます。
2024年03月03日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 10:00
お腹が空いたので、トイレ前のベンチにてランチ。本日のカップヌードルは、こってり鶏白湯です。以前あったやつの復刻版です。Bigサイズしかありませんが、優しいお味なので楽々飲み干せます。
以前はここにあった木のベンチで休憩させてもらえたのですが・・・
2024年03月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 10:21
以前はここにあった木のベンチで休憩させてもらえたのですが・・・
農園の名前がてるじいなのか、てるじいさんの農園という意味なのか。
2024年03月03日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 10:26
農園の名前がてるじいなのか、てるじいさんの農園という意味なのか。
お休み処が本日お休みとな。
2024年03月03日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 10:29
お休み処が本日お休みとな。
春を感じさせる梅の花。なお、奥様は良い匂いがすると宣うのだが、花粉症で鼻がやられている自分はほとんど感じることができず残念無念(>_<)
2024年03月03日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 10:30
春を感じさせる梅の花。なお、奥様は良い匂いがすると宣うのだが、花粉症で鼻がやられている自分はほとんど感じることができず残念無念(>_<)
天狗谷ルート。
2024年03月03日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 10:38
天狗谷ルート。
谷から離れて尾根に上がるところは階段の連続(~_~;)
2024年03月03日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 11:05
谷から離れて尾根に上がるところは階段の連続(~_~;)
休憩ポイント。葛城山までの登りが40分1.7kmで、青崩までの降りが50分1.7kmと書かれています。同じ距離なのに降りの方が時間がかかるってか?
2024年03月03日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 11:08
休憩ポイント。葛城山までの登りが40分1.7kmで、青崩までの降りが50分1.7kmと書かれています。同じ距離なのに降りの方が時間がかかるってか?
ショウジョウバカマのお花畑。ただし、まだ葉っぱのみです(^_^;)
2024年03月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 11:33
ショウジョウバカマのお花畑。ただし、まだ葉っぱのみです(^_^;)
でも、もうちょっとかな。
2024年03月03日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 11:30
でも、もうちょっとかな。
葛城高原キャンプ場に出ました。人気のテント場らしく、何回か予約を試みましたがいつもいっぱい。ここはロープウェイでも来られるっていうのもあるし、直前だと無理っぽいですね。
2024年03月03日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 11:39
葛城高原キャンプ場に出ました。人気のテント場らしく、何回か予約を試みましたがいつもいっぱい。ここはロープウェイでも来られるっていうのもあるし、直前だと無理っぽいですね。
ダイトレで山頂に向かいます。モデルは今日も薄着の奥様。
2024年03月03日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/3 11:39
ダイトレで山頂に向かいます。モデルは今日も薄着の奥様。
草?竹?が刈られて大変見通しがよろしくなっております。
2024年03月03日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 11:41
草?竹?が刈られて大変見通しがよろしくなっております。
葛城山山頂到着!
写真でも何となくわかっていただけると思いますが、足元はドロドロです(~_~;)
2024年03月03日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/3 11:45
葛城山山頂到着!
写真でも何となくわかっていただけると思いますが、足元はドロドロです(~_~;)
さっき登って降りたばっかの金剛山。
2024年03月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 12:09
さっき登って降りたばっかの金剛山。
ではダイトレで下山しましょう。
2024年03月03日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 12:12
ではダイトレで下山しましょう。
パラグライダーの発進基地に立ち寄り。寒い冬は飛ばないのかな?
2024年03月03日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/3 12:18
パラグライダーの発進基地に立ち寄り。寒い冬は飛ばないのかな?
そして水越峠に下山。カーブミラーで自撮りしてみました(^_^)b
2024年03月03日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 13:02
そして水越峠に下山。カーブミラーで自撮りしてみました(^_^)b
駐車場に帰還で山行終了。お疲れ様でした〜
2024年03月03日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/3 13:13
駐車場に帰還で山行終了。お疲れ様でした〜
晩ご飯は水餃子。半分くらいは私も包みましたよ(^_^)b
2024年03月03日 17:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/3 17:21
晩ご飯は水餃子。半分くらいは私も包みましたよ(^_^)b
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年に入って1月・2月とも、なぜか3日は金剛山に登っていたので、なら今月も行くか、と、金剛山。そして、そろそろ身体も鍛えていかないとねぇということで、葛城山も追加して、4年ぶりにコンカツして来ました。

まずは金剛山へもみじ谷から。氷瀑は期待していなかったのですが、第6堰堤はほんの少し凍ってました。ちょびっとでも見られると嬉しくなりますね。なお、足元も凍っているところがあるので、こちらは要注意。足を置くところに気を付ければ滑り止めは不要でした。山頂広場の東屋でインスタントお汁粉(とっくに賞味期限の切れた最後の一個)で身体を温め、下山は青崩道で。比較的ゆるゆると下って行くので、距離は長く感じるけど歩きやすいルートですね。ただし、残念ながら植林帯ばっかりなので、面白みはありません(^_^;) やっぱりもみじ谷は季節感を感じられる良いルートであることを再認識した次第です。

青崩に到着したらランチ。他に適当なところが見つからなかったので、水越峠公衆トイレの前にあるベンチで、他のハイカーさん達にジロジロ見られながら食べました(~_~;) 自分達がランチ中に登って行かれた女性6人くらいのグループをその後追い抜いたのですが「なんで山に登る前にあんな場所でカップラーメン食べてたんだろう、葛城山の上で食べたら良いのに」って、絶対に思われていたハズですが、一山登ったあとでおなかぺこぺこだったんですよ!と、ここで言い訳しておきます(^_^;)

そして葛城山へ。青崩からなので、天狗谷のルートで。一時荒れていて今でも少しその名残はありますが、全く問題なし。なお、山頂は風が強くて寒くてそのくせ足元は霜柱が溶けてドロドロ(~_~) 白樺食堂の隣の、これまた公衆トイレ脇の(笑)ベンチに避難して、コーヒータイム。カップ1杯のお湯の沸くのが遅いこと遅いこと・・・いつもザックに入っていた風除けを今日に限って持って来なかったことが悔やまれます。下山はダイトレで。青崩道と違って段差の大きい階段が多いのが難点。登ってこられた2人組の方に「まだ階段続くんですか!?」と、半分怒りながら(笑)聞かれましたが、その気持ち、よーくわかります。もうちょっとなので、頑張ってくださいね。

久しぶりのコンカツ、大変楽しゅうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら