ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6536838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

峰寺山・弁天山 '24 3/10

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
12.6km
登り
658m
下り
694m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:18
合計
3:15
距離 12.6km 登り 660m 下り 694m
10:01
69
11:10
11:22
40
12:02
12:08
19
12:27
49
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
〜常磐線〜関鉄グリーンバス
・関鉄グリーンバス 林線 石岡駅09:20=上曽09:57

【帰り】
〜関鉄グリーンバス〜常磐線〜
・石岡・やさと観光周遊バス
 やさと温泉ゆりの郷15:40=石岡駅16:25

全線でIC可。
コース状況/
危険箇所等
コース定数(概算):20
東筑波ユートピア…舗装路の急坂
その他周辺情報 商店・自動販売機は東筑波ユートピア、やさと温泉 ゆりの郷。
トイレは東筑波ユートピア、いのししの国(東筑波ユートピア内)、やさと温泉 ゆりの郷。
石岡駅の東西自由通路。滝平二郎作品のステンドグラスです。四季を描いた4枚が展示されていますが、これは「春」。
2024年03月10日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/10 9:06
石岡駅の東西自由通路。滝平二郎作品のステンドグラスです。四季を描いた4枚が展示されていますが、これは「春」。
石岡駅東口のバスターミナル待合室。石岡駅発のバスはすべて東口から出発します。
2024年03月10日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 9:13
石岡駅東口のバスターミナル待合室。石岡駅発のバスはすべて東口から出発します。
関鉄グリーンバスの林線。林線は存続しますが、林線の上曽行きは3月いっぱいで廃止になります。
2024年03月10日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 9:17
関鉄グリーンバスの林線。林線は存続しますが、林線の上曽行きは3月いっぱいで廃止になります。
上曽バス停に到着。バス乗客はのべ3人でした。今冬中にここに来る予定はもうなく、バス停の復活もまずない見込み。上曽バス停とは今生の別れです。準備ののち出発。
2024年03月10日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 9:57
上曽バス停に到着。バス乗客はのべ3人でした。今冬中にここに来る予定はもうなく、バス停の復活もまずない見込み。上曽バス停とは今生の別れです。準備ののち出発。
山林に入る前の集落にて、サクラの咲いている所がありました。記録色。
2024年03月10日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 10:03
山林に入る前の集落にて、サクラの咲いている所がありました。記録色。
ゴミステルナ。カタカナだけの文章にすると何だか語気が強く感じます。
2024年03月10日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:14
ゴミステルナ。カタカナだけの文章にすると何だか語気が強く感じます。
石岡市の「ポイ捨て禁止」看板。
2024年03月10日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:20
石岡市の「ポイ捨て禁止」看板。
今回は峰寺山(379m)と弁天山(414m)を目指すため上曽峠には向かわずここで左折します。写真にも写っていますが、この辺りは日陰に薄く残雪あり。
2024年03月10日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:30
今回は峰寺山(379m)と弁天山(414m)を目指すため上曽峠には向かわずここで左折します。写真にも写っていますが、この辺りは日陰に薄く残雪あり。
左折してすぐの所。関ふれ道の「この先 自動車に注意!」看板、「↑茨城百景 峰寺山西光院 天然記念物 球状花こう岩」緑看板があります。
2024年03月10日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:31
左折してすぐの所。関ふれ道の「この先 自動車に注意!」看板、「↑茨城百景 峰寺山西光院 天然記念物 球状花こう岩」緑看板があります。
道の脇に倒れた御影石の石標?あり。関東ふれあいの道関連のものかと思われます。
2024年03月10日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:36
道の脇に倒れた御影石の石標?あり。関東ふれあいの道関連のものかと思われます。
「関東ふれあいの道」石標を横に見てヘアピンカーブを進むと…
2024年03月10日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:37
「関東ふれあいの道」石標を横に見てヘアピンカーブを進むと…
電波塔の入口(写真外右手前)に到着。ここから先は下り基調に変わります。電波塔入口にはサイクリストの団体さんがたむろしており(ヒルクライムの練習中?)写真は断念。
2024年03月10日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:41
電波塔の入口(写真外右手前)に到着。ここから先は下り基調に変わります。電波塔入口にはサイクリストの団体さんがたむろしており(ヒルクライムの練習中?)写真は断念。
電波塔入口から八郷側に進んですぐの所に いばらき森林浴の道「峰寺山」看板あり。ここは弁天山への入口でもあります。峰寺山に上った後ここまで引き返してくる予定。すぐそばには関東ふれあいの道道標「西光院 1.5km」「上曽峠 1.2km」が立っています。
2024年03月10日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:42
電波塔入口から八郷側に進んですぐの所に いばらき森林浴の道「峰寺山」看板あり。ここは弁天山への入口でもあります。峰寺山に上った後ここまで引き返してくる予定。すぐそばには関東ふれあいの道道標「西光院 1.5km」「上曽峠 1.2km」が立っています。
朽ちて文字の読みづらくなった関ふれ道「動植物を大切にしましょう。ごみは持ち帰りましょう。」看板。奥には「ユートピア 1.2Km先左」看板も立っています。
2024年03月10日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:44
朽ちて文字の読みづらくなった関ふれ道「動植物を大切にしましょう。ごみは持ち帰りましょう。」看板。奥には「ユートピア 1.2Km先左」看板も立っています。
途中視界が開ける場所あり。浅間山(345m)などの千代田アルプスから宝篋山(461m)に至る稜線が見えるほか…
2024年03月10日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/10 10:46
途中視界が開ける場所あり。浅間山(345m)などの千代田アルプスから宝篋山(461m)に至る稜線が見えるほか…
筑波山のつつじが丘から女体山(877m)辺りまでも見る事ができます。男体山(871m)と坊主山(710m)は頑張ったら見えるかも。
2024年03月10日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/10 10:46
筑波山のつつじが丘から女体山(877m)辺りまでも見る事ができます。男体山(871m)と坊主山(710m)は頑張ったら見えるかも。
前方には峰寺山のピークが垣間見えます。山頂直下に見えるフェンスは後程分かりますが「いのししの国」を囲う柵。
2024年03月10日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/10 10:47
前方には峰寺山のピークが垣間見えます。山頂直下に見えるフェンスは後程分かりますが「いのししの国」を囲う柵。
東筑波ユートピアの敷地に入れるポイント。元は4WDコースの入口だった場所です。みんなの足あと&地形図にもオレンジ線が見えますが、現在は立入禁止。
2024年03月10日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:53
東筑波ユートピアの敷地に入れるポイント。元は4WDコースの入口だった場所です。みんなの足あと&地形図にもオレンジ線が見えますが、現在は立入禁止。
道端からスプリンクラーのように水が噴き出している所があり、氷柱ができていました。
2024年03月10日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 10:55
道端からスプリンクラーのように水が噴き出している所があり、氷柱ができていました。
東筑波ユートピアの入口にほど近い辺りに球状花崗岩へ下る入口があります。現在は落石により立入禁止。
2024年03月10日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:55
東筑波ユートピアの入口にほど近い辺りに球状花崗岩へ下る入口があります。現在は落石により立入禁止。
ユートピア周辺主要道路地図。東筑波ユートピア入口の真ん前に立っています。
2024年03月10日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 10:57
ユートピア周辺主要道路地図。東筑波ユートピア入口の真ん前に立っています。
東筑波ユートピア( https://www.sen-zoo.net/ )へ。山の上にある動物園で、入園料は大人一般1200円(JAF会員等の割引あり)です。園内に入るとエサを待つ犬や鳥類、ヤギ、サルなどがこちらをすごい見てきます。
2024年03月10日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 10:57
東筑波ユートピア( https://www.sen-zoo.net/ )へ。山の上にある動物園で、入園料は大人一般1200円(JAF会員等の割引あり)です。園内に入るとエサを待つ犬や鳥類、ヤギ、サルなどがこちらをすごい見てきます。
「幸福の道」という鳥居がありますが、規制があって入れません。
2024年03月10日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:01
「幸福の道」という鳥居がありますが、規制があって入れません。
「この先、いのししの国 がんばってください!」との掲示。この先いのししの国まではコンクリート舗装の急坂が続きます。登山など運動習慣がないとなかなかキツい勾配。とちゅう立ち止まって息を整えながら進んでいけるよう、イノシシにまつわる20枚のクイズ看板が立ち並んでいます。
2024年03月10日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 11:02
「この先、いのししの国 がんばってください!」との掲示。この先いのししの国まではコンクリート舗装の急坂が続きます。登山など運動習慣がないとなかなかキツい勾配。とちゅう立ち止まって息を整えながら進んでいけるよう、イノシシにまつわる20枚のクイズ看板が立ち並んでいます。
クイズ看板。1枚目は『「イノシシ」という名前の由来は?』というクイズ。答えは…裏に書いてあります。答えが気になる方は現地にて。
2024年03月10日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:02
クイズ看板。1枚目は『「イノシシ」という名前の由来は?』というクイズ。答えは…裏に書いてあります。答えが気になる方は現地にて。
クイズ看板2枚目(写真)『イノシシを家畜化したどうぶつってなに?』、3枚目『中国で「猪」という漢字が意味するものは?』、4枚目『ホグジラってなに?』と続きます。
2024年03月10日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/10 11:02
クイズ看板2枚目(写真)『イノシシを家畜化したどうぶつってなに?』、3枚目『中国で「猪」という漢字が意味するものは?』、4枚目『ホグジラってなに?』と続きます。
笑い稲荷を通り過ぎ…
2024年03月10日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:03
笑い稲荷を通り過ぎ…
クイズ5枚目(写真)『イノシシの出ることわざを「猪突猛進」以外に知っていますか?』、6枚目『「ヌタバ」ってなに?』、7枚目『「牡丹鍋」ってなに?』、8枚目『ウリ坊ってなに?』、9枚目『「亥の子餅」ってなに?』。
2024年03月10日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:03
クイズ5枚目(写真)『イノシシの出ることわざを「猪突猛進」以外に知っていますか?』、6枚目『「ヌタバ」ってなに?』、7枚目『「牡丹鍋」ってなに?』、8枚目『ウリ坊ってなに?』、9枚目『「亥の子餅」ってなに?』。
クイズ看板10枚目(写真)『「猪目」ってなに?』、11枚目『亥年の「亥」って、なに?』、12枚目『「狛猪」ってなに?』、13枚目『イノシシ狩りの神様って誰?』、14枚目『イノシシの生息地はどこ?』。看板のカラーはポップに3原色となっています。
2024年03月10日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:04
クイズ看板10枚目(写真)『「猪目」ってなに?』、11枚目『亥年の「亥」って、なに?』、12枚目『「狛猪」ってなに?』、13枚目『イノシシ狩りの神様って誰?』、14枚目『イノシシの生息地はどこ?』。看板のカラーはポップに3原色となっています。
クイズ看板15枚目(写真)『日本で一番古いイノシシの記録は?』、16枚目『「猪垣」ってなに?』、17枚目『イノシシの巻狩ってなに?』、18枚目『イノシシの描かれた紙幣って?』、19枚目『読めますか? 1「猪口才」 2「野猪」 3「猪調免」 4「亥角」5「亥豕之譌」』、20枚目『伝説の白いイノシシって?』。20問もイノシシクイズに答えたらイノシシ博士になれそうです。
2024年03月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/10 11:05
クイズ看板15枚目(写真)『日本で一番古いイノシシの記録は?』、16枚目『「猪垣」ってなに?』、17枚目『イノシシの巻狩ってなに?』、18枚目『イノシシの描かれた紙幣って?』、19枚目『読めますか? 1「猪口才」 2「野猪」 3「猪調免」 4「亥角」5「亥豕之譌」』、20枚目『伝説の白いイノシシって?』。20問もイノシシクイズに答えたらイノシシ博士になれそうです。
「いのししの国」入口に到着。右手にはトイレのある広場があり、峰寺山山頂はそこから進んでいきます。
2024年03月10日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:08
「いのししの国」入口に到着。右手にはトイレのある広場があり、峰寺山山頂はそこから進んでいきます。
広場からちょっと上った所を右折。峰寺山山頂付近は道が何本か走っているので、GPSか地図読みができればどの道を進んでも山頂に辿り着けます。
2024年03月10日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:09
広場からちょっと上った所を右折。峰寺山山頂付近は道が何本か走っているので、GPSか地図読みができればどの道を進んでも山頂に辿り着けます。
朽ちた「トレッキングコース イノシシ園→」木標の奥に…
2024年03月10日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:11
朽ちた「トレッキングコース イノシシ園→」木標の奥に…
パラグライダーの離陸場があります。石岡市観光協会のページ(
https://www.ishioka-kankou.com/page/page000103.html )で紹介されている、フライトエリアがある石岡市内4座のうちの1座がここ峰寺山です(他は足尾山(627m)、吾国山(518m)、真家山(表山のこと?、362m))。
2024年03月10日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/10 11:12
パラグライダーの離陸場があります。石岡市観光協会のページ(
https://www.ishioka-kankou.com/page/page000103.html )で紹介されている、フライトエリアがある石岡市内4座のうちの1座がここ峰寺山です(他は足尾山(627m)、吾国山(518m)、真家山(表山のこと?、362m))。
離陸場からゆるやかな道を進んで…
2024年03月10日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:13
離陸場からゆるやかな道を進んで…
この辺りが峰寺山山頂です。三等三角点峯寺山は見当たりませんでした。
2024年03月10日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:14
この辺りが峰寺山山頂です。三等三角点峯寺山は見当たりませんでした。
峰寺山からは現在地を確認しつつ、適当に道を選んで下っていきます。途中「上級者用」「オートバイ上級者用」という木看板があり、元々ここはモトクロスのコースだった模様。
2024年03月10日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:19
峰寺山からは現在地を確認しつつ、適当に道を選んで下っていきます。途中「上級者用」「オートバイ上級者用」という木看板があり、元々ここはモトクロスのコースだった模様。
途中、弁天山や筑波山側に視界が開ける所もあります。道を辿って元の道に復帰した後はひたすら下り。東筑波ユートピアの入口を目指します。
2024年03月10日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:21
途中、弁天山や筑波山側に視界が開ける所もあります。道を辿って元の道に復帰した後はひたすら下り。東筑波ユートピアの入口を目指します。
東筑波ユートピアの入口まで下りてきました。左の看板の通り、ここ東筑波ユートピアの売りはサルとイノシシ。山頂近くに「いのししの国」、また中腹には「モンキーハウス」があります。園内は入口近く以外ほぼ急坂。お父さんお母さんは大変ですが、園内に遊具などもあって小さい子供たちにはいい思い出になると思います。
2024年03月10日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/10 11:32
東筑波ユートピアの入口まで下りてきました。左の看板の通り、ここ東筑波ユートピアの売りはサルとイノシシ。山頂近くに「いのししの国」、また中腹には「モンキーハウス」があります。園内は入口近く以外ほぼ急坂。お父さんお母さんは大変ですが、園内に遊具などもあって小さい子供たちにはいい思い出になると思います。
日に焼けた「園内のご案内」看板。文字がかすれて読めない所もありますが、かつては山頂付近までいろいろな施設があったようです。ひと息ついたあと東筑波ユートピアを後にして出発。
2024年03月10日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:32
日に焼けた「園内のご案内」看板。文字がかすれて読めない所もありますが、かつては山頂付近までいろいろな施設があったようです。ひと息ついたあと東筑波ユートピアを後にして出発。
東筑波ユートピア近くにあるブルーシートの掛かった何か。往路では2人組パーティの方が何だろうこれ?としきりに様子を窺っていました。何だろうこれ?
2024年03月10日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:37
東筑波ユートピア近くにあるブルーシートの掛かった何か。往路では2人組パーティの方が何だろうこれ?としきりに様子を窺っていました。何だろうこれ?
関東ふれあいの道道標「西光院 0.3km」「上曽峠 2.4km(推定)」。「2.4km」はコケに覆われて読み取れませんでした。
2024年03月10日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:41
関東ふれあいの道道標「西光院 0.3km」「上曽峠 2.4km(推定)」。「2.4km」はコケに覆われて読み取れませんでした。
視界が開ける場所。柿岡富士(152m)や竜神山(196m)、霞ヶ浦などが見えています。この辺りで軽快に駆け下っていくヨーロッパ系のトレイルランナー?のおじさまに遭遇しました。
2024年03月10日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 11:43
視界が開ける場所。柿岡富士(152m)や竜神山(196m)、霞ヶ浦などが見えています。この辺りで軽快に駆け下っていくヨーロッパ系のトレイルランナー?のおじさまに遭遇しました。
いばらき森林浴の道「峰寺山」看板まで戻り、ここから弁天山に向けて砂利敷きのハイキングコースに入ります。足元は薄く雪が残る箇所あり。この辺りは難儀するほどの雪は残っていませんでした。
2024年03月10日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 11:49
いばらき森林浴の道「峰寺山」看板まで戻り、ここから弁天山に向けて砂利敷きのハイキングコースに入ります。足元は薄く雪が残る箇所あり。この辺りは難儀するほどの雪は残っていませんでした。
ゆるやかな上り道の途中にある東京営林局の「ここは国有林です もやすまい みんなのくる山 歩く山」看板。
2024年03月10日 11:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:50
ゆるやかな上り道の途中にある東京営林局の「ここは国有林です もやすまい みんなのくる山 歩く山」看板。
ゆるやかに上ってきて平らかなピーク上。右手奥(写真外)には電波塔の建屋が見えます。この先一旦下り。
2024年03月10日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:54
ゆるやかに上ってきて平らかなピーク上。右手奥(写真外)には電波塔の建屋が見えます。この先一旦下り。
鞍部を越え…
2024年03月10日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:56
鞍部を越え…
鞍部からすぐの所、左に木階段が分かれる分岐。弁天岩に寄っていくので左に進みます。
2024年03月10日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:57
鞍部からすぐの所、左に木階段が分かれる分岐。弁天岩に寄っていくので左に進みます。
木階段をひと上りすると分岐。八郷町・八郷町観光協会の方向看板「←湯袋 1.6km」「峰寺 0.5km→」「弁天岩 250m↓」、いばらき森林浴の道道標「峰寺 0.5Km」「湯袋 1.5Km」「弁天岩 250m」が立っています。弁天岩に向けて左折。
2024年03月10日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:58
木階段をひと上りすると分岐。八郷町・八郷町観光協会の方向看板「←湯袋 1.6km」「峰寺 0.5km→」「弁天岩 250m↓」、いばらき森林浴の道道標「峰寺 0.5Km」「湯袋 1.5Km」「弁天岩 250m」が立っています。弁天岩に向けて左折。
分岐から弁天岩に向かう序盤はロープ柵に沿って進みます。
2024年03月10日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 11:58
分岐から弁天岩に向かう序盤はロープ柵に沿って進みます。
スギ林の中を下っていくと、岩場と何かの看板だったと思われる鉄柱が立つ明るい所に出てきます。弁天岩に到着。
2024年03月10日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 12:02
スギ林の中を下っていくと、岩場と何かの看板だったと思われる鉄柱が立つ明るい所に出てきます。弁天岩に到着。
弁天岩の下まで下りてみました。上から見ると大きさを感じませんが、下から見ると弁天岩はなかなかの巨石。写真左側(筑波山側)は崩落気味な土の斜面でややキツかったので、登降は写真右側(峰寺山側)からが良いと思います。
2024年03月10日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/10 12:04
弁天岩の下まで下りてみました。上から見ると大きさを感じませんが、下から見ると弁天岩はなかなかの巨石。写真左側(筑波山側)は崩落気味な土の斜面でややキツかったので、登降は写真右側(峰寺山側)からが良いと思います。
開けた展望はありませんが木々を透かして筑波山の影。夏は見えなさそうです。
2024年03月10日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 12:06
開けた展望はありませんが木々を透かして筑波山の影。夏は見えなさそうです。
説明の看板くらいありそうなものだと思っていたら斜面の下に看板が落ちていたので救出してきました。
2024年03月10日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:09
説明の看板くらいありそうなものだと思っていたら斜面の下に看板が落ちていたので救出してきました。
引き上げた看板は支柱だったと思しき鉄柱の下に置いておきました。でも、看板が斜面の下に落ちていたという事は、また風などがあれば飛ばされてしまうのでは…という懸念あり。強風の日に倒れた自転車を立て直すか否か、という問題に似ています。
2024年03月10日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:10
引き上げた看板は支柱だったと思しき鉄柱の下に置いておきました。でも、看板が斜面の下に落ちていたという事は、また風などがあれば飛ばされてしまうのでは…という懸念あり。強風の日に倒れた自転車を立て直すか否か、という問題に似ています。
分岐まで戻って湯袋へ。分岐の形は(峰寺側から見て)逆トの字ではなく逆F字形になっていてちょっと感覚的に分かりにくくなっています。とりあえずロープ柵を辿って行けばOK。
2024年03月10日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:15
分岐まで戻って湯袋へ。分岐の形は(峰寺側から見て)逆トの字ではなく逆F字形になっていてちょっと感覚的に分かりにくくなっています。とりあえずロープ柵を辿って行けばOK。
ロープ柵が切れて右に変針するとトラバースに。ゆるやかな道を下っていきます。
2024年03月10日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 12:16
ロープ柵が切れて右に変針するとトラバースに。ゆるやかな道を下っていきます。
勾配がつき始めて、道は弁天山北東の谷に向けて下りていきます。
2024年03月10日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:18
勾配がつき始めて、道は弁天山北東の谷に向けて下りていきます。
谷底に下りてきました。八郷町・八郷町観光協会の方向看板「湯袋 1.3km」「峰寺 0.8km」1基と いばらき森林浴の道道標「湯袋 1.3Km」「峰寺 0.8Km」が2基立っています。方向看板通り、谷底の道は逆Z字形につながっています。残雪あり。
2024年03月10日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:20
谷底に下りてきました。八郷町・八郷町観光協会の方向看板「湯袋 1.3km」「峰寺 0.8km」1基と いばらき森林浴の道道標「湯袋 1.3Km」「峰寺 0.8Km」が2基立っています。方向看板通り、谷底の道は逆Z字形につながっています。残雪あり。
谷底からはところどころ雪の残った木階段のあるつづら折りを上っていきます。
2024年03月10日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:21
谷底からはところどころ雪の残った木階段のあるつづら折りを上っていきます。
弁天山の北稜に乗りました。残雪がやや厚いのと、やや急な傾斜とで歩くのにほんの少し難儀。
2024年03月10日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 12:24
弁天山の北稜に乗りました。残雪がやや厚いのと、やや急な傾斜とで歩くのにほんの少し難儀。
坂を上り切ると小広い場所。ここが弁天山山頂です。足元には四等三角点弁天山、左に八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1km」「湯袋 1.1km」、いばらき森林浴の道道標「峰寺 1Km」「湯袋 1.1Km」。方向看板には「四等三角点(弁天山)」とペン書きがあります。
2024年03月10日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:26
坂を上り切ると小広い場所。ここが弁天山山頂です。足元には四等三角点弁天山、左に八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1km」「湯袋 1.1km」、いばらき森林浴の道道標「峰寺 1Km」「湯袋 1.1Km」。方向看板には「四等三角点(弁天山)」とペン書きがあります。
弁天山山頂から平坦路を進んでいきます。山頂の先にも雪が多めに残っている箇所あり(写真は振り返って撮った進行方向反対側)。弁天山周辺は雪が残りやすいのかも?しれません。
2024年03月10日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:28
弁天山山頂から平坦路を進んでいきます。山頂の先にも雪が多めに残っている箇所あり(写真は振り返って撮った進行方向反対側)。弁天山周辺は雪が残りやすいのかも?しれません。
明るい尾根筋に乗って周りの低木層がアオキからスズタケ?に変わります。小鞍部を越えてゆるやかな下り道へ。
2024年03月10日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:30
明るい尾根筋に乗って周りの低木層がアオキからスズタケ?に変わります。小鞍部を越えてゆるやかな下り道へ。
前方に筑波山の大きな山影を望みながら進みます。この辺りで対向2人組パーティと遭遇。挨拶がてらこの先に少しが雪がある事を伝えてすれ違いました。
2024年03月10日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:32
前方に筑波山の大きな山影を望みながら進みます。この辺りで対向2人組パーティと遭遇。挨拶がてらこの先に少しが雪がある事を伝えてすれ違いました。
ふたたび看板ポイント。いばらき森林浴の道道標「峰寺 1.5Km」「湯袋 0.6Km」と、八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1.5km」「湯袋 0.6km」です。
2024年03月10日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:34
ふたたび看板ポイント。いばらき森林浴の道道標「峰寺 1.5Km」「湯袋 0.6Km」と、八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1.5km」「湯袋 0.6km」です。
看板ポイントからは一旦擬木階段の下り。
2024年03月10日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:34
看板ポイントからは一旦擬木階段の下り。
擬木階段を下りきって平坦路ののち、やや急な下りに差し掛かります。
2024年03月10日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:37
擬木階段を下りきって平坦路ののち、やや急な下りに差し掛かります。
八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1.8km」「湯袋 0.3km」。ここにはいばらき森林浴の道道標がありません。
2024年03月10日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:39
八郷町・八郷町観光協会の方向看板「峰寺 1.8km」「湯袋 0.3km」。ここにはいばらき森林浴の道道標がありません。
微高地までゆるやかに上ってきて、ここからまたゆるやかに下り。地形図通りです。
2024年03月10日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:40
微高地までゆるやかに上ってきて、ここからまたゆるやかに下り。地形図通りです。
ここから擬木階段の下りが始まります。この辺りまで来ると走行音が聞こえるように。湯袋峠の県道150号線はもうすぐです。
2024年03月10日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:42
ここから擬木階段の下りが始まります。この辺りまで来ると走行音が聞こえるように。湯袋峠の県道150号線はもうすぐです。
左に折れて擬木階段をもうひと下りすると…
2024年03月10日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:44
左に折れて擬木階段をもうひと下りすると…
「湯袋」に到着。県道150号線です。右の看板は「峰寺」側の電波塔入口そばに立っていた、いばらき森林浴の道「峰寺山」看板と同じもの。
2024年03月10日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:45
「湯袋」に到着。県道150号線です。右の看板は「峰寺」側の電波塔入口そばに立っていた、いばらき森林浴の道「峰寺山」看板と同じもの。
県道150号線の下り口に立っている道標。「峰寺 2.1km 峰寺湯袋ハイキングコース」「つつじヶ丘駐車場 5.2km 東筑波ハイキングコース」とあります。
2024年03月10日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:45
県道150号線の下り口に立っている道標。「峰寺 2.1km 峰寺湯袋ハイキングコース」「つつじヶ丘駐車場 5.2km 東筑波ハイキングコース」とあります。
県道150号線を左折して青看板の通り、八郷に向けて峠道を下ります。細い路側帯はありますが歩道はなし。後続車に気をつけながら左側を歩いていきます。
2024年03月10日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:46
県道150号線を左折して青看板の通り、八郷に向けて峠道を下ります。細い路側帯はありますが歩道はなし。後続車に気をつけながら左側を歩いていきます。
右に国民宿舎つくばね跡地や風返峠に向かう道が分岐します。今回のゴールは左に立つ「ゆりの郷」。前進します。
2024年03月10日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:47
右に国民宿舎つくばね跡地や風返峠に向かう道が分岐します。今回のゴールは左に立つ「ゆりの郷」。前進します。
八郷歌謡ホール。山中にあって音漏れを気にせずカラオケできる場所だったのでしょうか…今は廃墟のようです。
2024年03月10日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:49
八郷歌謡ホール。山中にあって音漏れを気にせずカラオケできる場所だったのでしょうか…今は廃墟のようです。
「水郷筑波国定公園特別地域」案内板。
2024年03月10日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 12:52
「水郷筑波国定公園特別地域」案内板。
麓に下りてきてアブラナの花。春です。記録色。
2024年03月10日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 13:03
麓に下りてきてアブラナの花。春です。記録色。
水分神碑。文字デカ。
2024年03月10日 13:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/10 13:05
水分神碑。文字デカ。
「幅寄せ注意 CAUTION SIDESWIPING」看板。今回はサイクリストを見かけませんでしたが、ここもヒルクライムのコースのようです。
2024年03月10日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 13:09
「幅寄せ注意 CAUTION SIDESWIPING」看板。今回はサイクリストを見かけませんでしたが、ここもヒルクライムのコースのようです。
「急カーブ SHARP CURVE」看板。カーブが急な事は「sharp」と表現するんですね。
2024年03月10日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 13:10
「急カーブ SHARP CURVE」看板。カーブが急な事は「sharp」と表現するんですね。
この分岐を右に折れてすぐの所に やさと温泉 ゆりの郷はあります。
2024年03月10日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 13:13
この分岐を右に折れてすぐの所に やさと温泉 ゆりの郷はあります。
東麓から望む筑波山。つつじヶ丘駐車場の平坦地、つつじヶ丘、中腹にある標高点620mのピークなどがつぶさに分かります。
2024年03月10日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 13:14
東麓から望む筑波山。つつじヶ丘駐車場の平坦地、つつじヶ丘、中腹にある標高点620mのピークなどがつぶさに分かります。
やさと温泉 ゆりの郷に到着。入館料は大人(土・日・祭日)1040円です。まだ昼間ですが駐車場は8割がた埋まっていました。ただ浴場は混んでおらず、御食事処や休憩室で人が分散しているようです。洗い場11(だったはず)、サウナと大浴槽、露天、源泉浴があり、大浴槽・露天両方に寝湯がありました。洗面所は4、ドライヤー7(だったはず)。
2024年03月10日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/10 13:15
やさと温泉 ゆりの郷に到着。入館料は大人(土・日・祭日)1040円です。まだ昼間ですが駐車場は8割がた埋まっていました。ただ浴場は混んでおらず、御食事処や休憩室で人が分散しているようです。洗い場11(だったはず)、サウナと大浴槽、露天、源泉浴があり、大浴槽・露天両方に寝湯がありました。洗面所は4、ドライヤー7(だったはず)。
石岡市観光案内版、峰寺山・十三塚ジオサイト案内板。ゆりの郷玄関前に立っています。なお、ゆりの郷裏手には三等三角点山王台(53m)があるのですが、倉庫裏にあるっぽいので見に行くのはよしておきました。
2024年03月10日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 13:17
石岡市観光案内版、峰寺山・十三塚ジオサイト案内板。ゆりの郷玄関前に立っています。なお、ゆりの郷裏手には三等三角点山王台(53m)があるのですが、倉庫裏にあるっぽいので見に行くのはよしておきました。
入浴後は御食事処 紫峰で遅い昼食。写真は茨城県ブランド豚「常陸の輝き」を使用した焼肉定食(1250円)と健康ジュースのブルーベリー&クランベリー(390円)です。下山してすぐ温泉に入って献立のしっかりしたご飯をいただいて…何という贅沢でしょうか。記録色。
2024年03月10日 15:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/10 15:09
入浴後は御食事処 紫峰で遅い昼食。写真は茨城県ブランド豚「常陸の輝き」を使用した焼肉定食(1250円)と健康ジュースのブルーベリー&クランベリー(390円)です。下山してすぐ温泉に入って献立のしっかりしたご飯をいただいて…何という贅沢でしょうか。記録色。
デザートに あんみつ(380円)。記録色。
2024年03月10日 15:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 15:32
デザートに あんみつ(380円)。記録色。
食事の会計をフロントで済ませてバス停に向かいます。何を食べたかは入館時に渡されるロッカーナンバーで控えられており、食事後フロントでロッカーキーを返すと会計可能。写真は駐車場から望む峰寺山。
2024年03月10日 15:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/10 15:38
食事の会計をフロントで済ませてバス停に向かいます。何を食べたかは入館時に渡されるロッカーナンバーで控えられており、食事後フロントでロッカーキーを返すと会計可能。写真は駐車場から望む峰寺山。
峰寺山の右手奥には難台山(553m)方面が見えます。吾国山の辺りはちょうど峰寺山に隠れて見えず。
2024年03月10日 15:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/10 15:38
峰寺山の右手奥には難台山(553m)方面が見えます。吾国山の辺りはちょうど峰寺山に隠れて見えず。
やさと温泉ゆりの郷バス停は駐車場内ではなく、表の道に上がったところにあります。バス乗客は石岡駅までのべ6人。なお、ここを走る石岡・やさと観光周遊バスは関鉄グリーンバス石岡営業所の路線図( https://kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/routemap_ishioka_20230401.pdf )には載っていませんが、時刻表は公式HP( https://kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/omnibus.html )から確認できます。
2024年03月10日 15:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/10 15:39
やさと温泉ゆりの郷バス停は駐車場内ではなく、表の道に上がったところにあります。バス乗客は石岡駅までのべ6人。なお、ここを走る石岡・やさと観光周遊バスは関鉄グリーンバス石岡営業所の路線図( https://kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/routemap_ishioka_20230401.pdf )には載っていませんが、時刻表は公式HP( https://kantetsu.co.jp/green-bus/omnibus/omnibus.html )から確認できます。
石岡駅に帰ってきました。これは東西自由通路にある滝平二郎作品のステンドグラス「秋」。
2024年03月10日 16:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/10 16:23
石岡駅に帰ってきました。これは東西自由通路にある滝平二郎作品のステンドグラス「秋」。
撮影機器:

感想

■峰寺山のいいところ
東筑波ユートピアという山の上の動物園の敷地内にある山です。山全体が八郷盆地に突き出した位置にあり、山頂直下のフライトエリアからは南側の展望が良好。東筑波ユートピア内は舗装路の急坂ですが、上っていく道すがら小〜中型動物、ヤギ(分類上は大型)や鳥類、ユートピア名物のイノシシやサルと触れ合う事もできます。

・・・

遅レコ。

3月いっぱいで廃止になるバス路線から、上曽バス停を起点とした山行計画最後の1本を実行してきました。同様の理由で今冬実行した山行は以下2本。ひとまずは3月中マストの山行が実行できて一安心です。
筑波山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6491813.html
猿壁山(242m)・足尾山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6402482.html

峰寺山は東筑波ユートピアの急坂が大変ですが、標高自体はまずまずなのでちょこっとハイキングに良いかなという感じがしました。

弁天山は「いばらき森林浴の道」が整備されているのでなおの事ちょこっとハイキングに好適ですが、マイカーにしても公共交通にしてもどうやってハイキングコース入口に辿り着くかがポイントとなりそうです。

ときおり寒い日もありますが関東も随分と暖かくなってきました。ウィンターシーズンもそろそろおしまいです。

・今日からSuica臣民
Suica帝国民になりました。これまでもモバイルSuicaは持っていたのですが、寄付控除きっかけでファイナンス系を見直しするついでにSuica経済圏に入ることに。ずっと東日本に住んでいるし、新幹線で山行に行く事も多いので恩恵は大きそうです。いつかどこかにビューーン!することを夢見て…こつこつJREポイントも貯めていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら