万二郎岳、万三郎岳、天城山縦走路(天城高原IN→天城峠OUT)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:05
天候 | 快晴→曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:55 天城高原行き スカイヒルズ下で下車(終点よりこちらのほうが登山口に近いらしい) 冬の期間中は天城山登山口までバスは行きません 14:54 天城峠発修善寺駅行き ¥1300 15:50 修善寺発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口→万三郎岳】 整備された登山道。迷うことなし。冬道で万二郎岳先の下りでチェーンスパイク着用。樹氷が綺麗だったが、溶けて落ちてくる氷の塊に注意必要。枝が垂れ下がり道をふさいでいる個所もあり。 【万三郎岳→天城峠】 序盤の小岳に若干の登りがあるが、それ以外はほぼ水平な登山道。山の中腹に水平歩道が作られており歩きやすい。途中ランニングもできるくらい歩きやすい。ふみあとしっかりで迷うことなし |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
GPSロガー
1/25000地形図
アップルウォッチ
筆記具
一眼レフカメラ
500mℓ×2
山専ボトル500mℓ
ティッシュ
バンドエイド
タオル
ストック
雨具
カップラーメン
スマホ
チェーンスパイク
ヘッドライト
|
---|
感想
青春18きっぷ旅2回目。候補は甲府方面3ルート、伊豆方面1ルート。どのルートを選ぶか悩みましたが、2、3日前の甲府方面は大雪となっているため冬道長距離を歩くのはつらいので伊豆方面に決定しました。
伊豆方面のルートは、12年前にガスガスのなか歩いた天城山。今回は前回のリベンジで挑戦しました。当時は登山始めたばかりの歩きだったので周回ルートを歩きましたが今回は天城山縦走に挑戦しました。
バスは下調べどおり冬ダイヤで登山口3km手前で終着。ここから3km舗装路歩き。登山口につくころには丁度良く体も温まりいつもの長袖シャツ1枚の姿に!
雪道でしたがチェーンスパイク無しで歩けました。
シャクナゲ見ごろの旬の時期ではないですが、100名山なのでそこそこの登山者で賑やかな登山となりました。
万二郎岳手前から綺麗な樹氷がちらほら、万二郎岳山頂からは絶景を楽しみました。ここからは下りが入るのでチェーンスパイクを履き安全歩行に徹しました。シャクナゲトンネルやアセビトンネルもありましたが残念ながら時期ではないので障害物の枝って感じでしたが、予定外の樹氷群に感動の連続でした。前日歩行者のヤマレコには雪が多い樹氷って感じでしたが、今日は氷結度が高い樹氷で最高の景色でした。
万三郎岳は展望はありませんがここで昼食。ここから未踏の天城山縦走路歩きです。
縦走路は標高差が少ない水平歩道でとても歩きやすかったです。八丁池までは2人の登山者と出会ったくらいで寂しい登山となりました。歩きやすいのでもうちょっと人気があっても良い感じです。
八丁池は山の中の大池で、ここを目的地に歩く登山者も何人かおりました。
ここからも若干の下りと水平歩道が大半で思わずトレランしたくなる登山道でした。(半分くらい走りましたが、)
距離はありましたが約3時間で天城峠に到着!歩きやすい道で良かったです。伊豆の踊子で有名な旧天城山トンネルを鑑賞し無事、予定どおりバス停に到着しました。
富士山や伊豆の景色を見るのを目的に天城山をリベンジしましたが、運よく綺麗な樹氷も見れて最高の登山となりました。本当に伊豆ルートを選んで良かったです。
天城山、伊豆のイメージでつい暖かそうと思いましたがこんなきれいな樹氷が見れるのですね。富士山もクリアでまさに絶景!写真はもちろん、動画見ていたら樹氷の中を歩いている気分になりました。後ほどPCの大きい画面で楽しみます(๑˃̵ᴗ˂̵)
天城山、一度歩いてみたいので冬ダイヤでない時期にもっと短いルートでチャレンジしたいです。
こんにちは!
2日前に雪が降って運よく綺麗な樹氷が見れました。山運ありました。
富士山や東伊豆の海岸線も良く見れて、流石100名山って感じです。
春〜秋のダイヤでしたら登山口までバス行くので、
距離も10km弱・標高差も少ない周回コースがおすすめです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する