ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6556097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

賤ヶ岳の戦い⚔余呉の山城と三角点巡り

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
22.9km
登り
1,370m
下り
1,298m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:27
合計
8:12
距離 22.9km 登り 1,370m 下り 1,298m
6:21
40
スタート地点
7:01
7:03
28
7:31
23
7:54
18
8:12
12
8:24
7
8:31
8:41
8
8:49
9:00
17
9:17
41
9:58
10:30
30
11:00
11:06
98
12:44
12:47
19
13:06
13:26
22
13:48
13:51
42
14:33
ゴール地点
天候 穏やかな天気でした
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険と感じる所はありませんでしたが整備された登山道ではありません。
W)鉄塔巡視路を登ります♪取り付きに少し迷いました(^_^;)
2024年03月16日 06:31撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 6:31
W)鉄塔巡視路を登ります♪取り付きに少し迷いました(^_^;)
左へ行きます
2024年03月16日 06:38撮影 by  SO-51A, Sony
1
3/16 6:38
左へ行きます
H)稜線に乗ったらこの案内。昔は歩かれてたの?
W)登ってきた山道は「近江湖の辺の道」ですね
2024年03月16日 06:49撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 6:49
H)稜線に乗ったらこの案内。昔は歩かれてたの?
W)登ってきた山道は「近江湖の辺の道」ですね
H)倒れちゃったヤツもあった
W)人があまり入ってないようですね
2024年03月16日 06:49撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 6:49
H)倒れちゃったヤツもあった
W)人があまり入ってないようですね
H)内貴山とうちゃく♪ないき?うちき?うちたか?
W)ちょっと調べましたが、その昔、麓の八幡神社は内貴土佐當さんの命で建立されたらしいです。知らんけど(;^_^A
2024年03月16日 07:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 7:01
H)内貴山とうちゃく♪ないき?うちき?うちたか?
W)ちょっと調べましたが、その昔、麓の八幡神社は内貴土佐當さんの命で建立されたらしいです。知らんけど(;^_^A
H)四等三角点でっす
2024年03月16日 07:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/16 7:02
H)四等三角点でっす
H)琵琶湖♪ぼんやりと竹生島も見えてます
W)ここは今回のルートで一番良い眺望でしたね♪
2024年03月16日 07:18撮影 by  SO-51A, Sony
5
3/16 7:18
H)琵琶湖♪ぼんやりと竹生島も見えてます
W)ここは今回のルートで一番良い眺望でしたね♪
H)立派な樹♪
W)シンボルツリーでしたね♪
2024年03月16日 07:20撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 7:20
H)立派な樹♪
W)シンボルツリーでしたね♪
H)近江湖の辺の道なんだね♪
W)とても良いルートなので、私たちのレポで多くの方に通ってほしいです♪
2024年03月16日 07:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 7:21
H)近江湖の辺の道なんだね♪
W)とても良いルートなので、私たちのレポで多くの方に通ってほしいです♪
H)湖北の山にありがちな廃品利用のマーキング。このキャラクターは何だったっけ?サンリオの何かと言うオバサンとQoo(クー)のキャラクターだと言うオジサンなのでしたww
W)どこでもいっしょのトロらしい♪と嫁さんと息子に帰ってから教えてもらいました♪
2024年03月16日 07:38撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 7:38
H)湖北の山にありがちな廃品利用のマーキング。このキャラクターは何だったっけ?サンリオの何かと言うオバサンとQoo(クー)のキャラクターだと言うオジサンなのでしたww
W)どこでもいっしょのトロらしい♪と嫁さんと息子に帰ってから教えてもらいました♪
H)大平山とうちゃく♪こちらも四等
W)今日は4等三角点祭りですな♪
2024年03月16日 07:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 7:53
H)大平山とうちゃく♪こちらも四等
W)今日は4等三角点祭りですな♪
H)でっか〜い♪
W)こんなデカい木ありましたっけ?
2024年03月16日 08:04撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 8:04
H)でっか〜い♪
W)こんなデカい木ありましたっけ?
H)トレランのコース?
W)先月、レースがあったので、そのコースでしょうか。知らんけど(;^_^A
2024年03月16日 08:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 8:17
H)トレランのコース?
W)先月、レースがあったので、そのコースでしょうか。知らんけど(;^_^A
H)お地蔵様♪無事の下山をお願いしました
W)このお地蔵様、よく見ないとただのコンクリブロックですな♪
2024年03月16日 08:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 8:17
H)お地蔵様♪無事の下山をお願いしました
W)このお地蔵様、よく見ないとただのコンクリブロックですな♪
W)大杉山とうちゃこ♪
書籍 琵琶湖周辺の山を歩く
著者 長宗清司さん
発行 サンライズ出版
P105の概念図には「大杉山」の位置が記載されています♪
2024年03月16日 08:41撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 8:41
W)大杉山とうちゃこ♪
書籍 琵琶湖周辺の山を歩く
著者 長宗清司さん
発行 サンライズ出版
P105の概念図には「大杉山」の位置が記載されています♪
W)茂山とうちゃこ♪
書籍 琵琶湖周辺の山を歩く
著者 長宗清司さん
発行 サンライズ出版
P105の概念図には「茂山」の位置が記載されています♪
2024年03月16日 08:56撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 8:56
W)茂山とうちゃこ♪
書籍 琵琶湖周辺の山を歩く
著者 長宗清司さん
発行 サンライズ出版
P105の概念図には「茂山」の位置が記載されています♪
W)続いて天神山へ行きましょ♪
2024年03月16日 09:07撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 9:07
W)続いて天神山へ行きましょ♪
H)この辺りから右の尾根へ
2024年03月16日 09:42撮影 by  SO-51A, Sony
1
3/16 9:42
H)この辺りから右の尾根へ
H)ここから尾根へ突撃〜!
2024年03月16日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 9:42
H)ここから尾根へ突撃〜!
W)ヤマレコにもヤマップにもレポが無いので、私たちがお初ですね♪おっと!テープがありますやん♪
2024年03月16日 09:43撮影 by  SO-51A, Sony
4
3/16 9:43
W)ヤマレコにもヤマップにもレポが無いので、私たちがお初ですね♪おっと!テープがありますやん♪
W)ここエエとこですね♪はなさん絵になるわ!
H)モデルがいいからね😁
2024年03月16日 09:53撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 9:53
W)ここエエとこですね♪はなさん絵になるわ!
H)モデルがいいからね😁
W)天神山とうちゃこ♪
2024年03月16日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 10:28
W)天神山とうちゃこ♪
H)今回の山行の参考書でっす♪
W)この本を書かれた長宗さんはスゴイです♪
2024年03月16日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 10:28
H)今回の山行の参考書でっす♪
W)この本を書かれた長宗さんはスゴイです♪
H)ここいいとこやん♪
W)新緑、紅葉どちらの時も再訪したいほとエエとこ♪
2024年03月16日 09:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 9:55
H)ここいいとこやん♪
W)新緑、紅葉どちらの時も再訪したいほとエエとこ♪
W)天神山砦跡ですやん!規模がでかいですね♪ちょっとワクワクします♪
H)説明を熱心に読む綿はるさん
2024年03月16日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/16 10:54
W)天神山砦跡ですやん!規模がでかいですね♪ちょっとワクワクします♪
H)説明を熱心に読む綿はるさん
W)これは堀切ですわ♪
2024年03月16日 10:55撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 10:55
W)これは堀切ですわ♪
W)国安の三角点とうちゃこ♪
2024年03月16日 11:05撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 11:05
W)国安の三角点とうちゃこ♪
H)またしても四等
W)4等三角点祭り!!
2024年03月16日 10:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 10:59
H)またしても四等
W)4等三角点祭り!!
W)おおまさんのリボンです♪滋賀の三角点でよく見かけます♪
2024年03月16日 10:59撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 10:59
W)おおまさんのリボンです♪滋賀の三角点でよく見かけます♪
W)橋の名前が天神橋ですね♪
2024年03月16日 11:17撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 11:17
W)橋の名前が天神橋ですね♪
W)正面は上鑓山ですね♪
2024年03月16日 11:18撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 11:18
W)正面は上鑓山ですね♪
H)紅梅♪
2024年03月16日 11:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
3/16 11:32
H)紅梅♪
W)背高のっぽの神社ですね♪
2024年03月16日 11:46撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 11:46
W)背高のっぽの神社ですね♪
W)はなさんが舗装路を歩くのがイヤイヤというので仕方なく尾根へ取付ます(´;ω;`)ウゥゥ
2024年03月16日 11:49撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 11:49
W)はなさんが舗装路を歩くのがイヤイヤというので仕方なく尾根へ取付ます(´;ω;`)ウゥゥ
H)ここから計画になかったコースで冒険です♪
W)もはや普通のルートでは満足しなくなりましたな♪
2024年03月16日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 11:51
H)ここから計画になかったコースで冒険です♪
W)もはや普通のルートでは満足しなくなりましたな♪
H)それが歩き易くて良いルートなのです♪
W)信じてました!!
2024年03月16日 12:19撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 12:19
H)それが歩き易くて良いルートなのです♪
W)信じてました!!
P482
2024年03月16日 12:23撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 12:23
P482
H)リョウブ?ナツツバキ?
W)分かりませんm(__)m私の不得意とするところです。
2024年03月16日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 12:31
H)リョウブ?ナツツバキ?
W)分かりませんm(__)m私の不得意とするところです。
H)ここも素敵(≧∇≦)
W)この雰囲気は良いですね〜♪
2024年03月16日 12:35撮影 by  SO-51A, Sony
5
3/16 12:35
H)ここも素敵(≧∇≦)
W)この雰囲気は良いですね〜♪
W)ピンテ発見!
2024年03月16日 12:36撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 12:36
W)ピンテ発見!
W)上鑓山とうちゃこ♪
2024年03月16日 12:42撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 12:42
W)上鑓山とうちゃこ♪
W)このタイプの山銘板は湖北でよく見かけますね♪
2024年03月16日 12:43撮影 by  SO-51A, Sony
4
3/16 12:43
W)このタイプの山銘板は湖北でよく見かけますね♪
H)今度も四等
W)等級ってどういう意味があるのかなぁ〜♪
2024年03月16日 12:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/16 12:43
H)今度も四等
W)等級ってどういう意味があるのかなぁ〜♪
H)金糞岳バーン!かっこいい
W)テンションアゲアゲ!!
2024年03月16日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 12:52
H)金糞岳バーン!かっこいい
W)テンションアゲアゲ!!
H)横山岳も♪
W)迫力ありますね♪
2024年03月16日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
3/16 12:53
H)横山岳も♪
W)迫力ありますね♪
W)東野城跡とうちゃこ♪
2024年03月16日 13:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 13:06
W)東野城跡とうちゃこ♪
W)エエとこですね♪
H)立派な城趾だー♪綺麗なのです♪
2024年03月16日 13:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 13:08
W)エエとこですね♪
H)立派な城趾だー♪綺麗なのです♪
W)ここは東野山
2024年03月16日 13:18撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 13:18
W)ここは東野山
W)お次は左弥山へ♪
2024年03月16日 13:31撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 13:31
W)お次は左弥山へ♪
W)もう少し!
2024年03月16日 13:36撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 13:36
W)もう少し!
W)左弥山とうちゃこ♪
H)ここに来るのは2回目。2回も来るとは思ってなかった。
2024年03月16日 13:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 13:48
W)左弥山とうちゃこ♪
H)ここに来るのは2回目。2回も来るとは思ってなかった。
H)やっと三等だ!
W)ここまできたら4等を期待したのに〜!ある意味くやしい!
2024年03月16日 13:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 13:48
H)やっと三等だ!
W)ここまできたら4等を期待したのに〜!ある意味くやしい!
W)降りる所もエエとこですね♪
2024年03月16日 13:58撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 13:58
W)降りる所もエエとこですね♪
W)いつもの案内板
2024年03月16日 13:59撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 13:59
W)いつもの案内板
H)またまたいいトコ♪
W)あまり期待してなかった分、最高ですね♪
2024年03月16日 14:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 14:00
H)またまたいいトコ♪
W)あまり期待してなかった分、最高ですね♪
H)スミレちゃん♪
W)老眼で私には見つけられませんでした(;^_^A
2024年03月16日 14:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/16 14:10
H)スミレちゃん♪
W)老眼で私には見つけられませんでした(;^_^A
H)この階段を降りてきました♪以前整備されたのでしょうが今は誰も歩いてない?
W)後の管理が出来てませんね〜。ボロボロです。
2024年03月16日 14:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/16 14:10
H)この階段を降りてきました♪以前整備されたのでしょうが今は誰も歩いてない?
W)後の管理が出来てませんね〜。ボロボロです。
W)砂防ダム〜♪
2024年03月16日 14:28撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 14:28
W)砂防ダム〜♪
W)ここは東野山砦の入口でしたね♪
2024年03月16日 14:31撮影 by  SO-51A, Sony
3
3/16 14:31
W)ここは東野山砦の入口でしたね♪
W)北陸自動車です。はなさん♪お付き合いいただきありがとうございました♪
H)とっても良いルートでしたね。綿はるさん楽しい山歩きありがとうございましたー(≧▽≦)
2024年03月16日 14:31撮影 by  SO-51A, Sony
2
3/16 14:31
W)北陸自動車です。はなさん♪お付き合いいただきありがとうございました♪
H)とっても良いルートでしたね。綿はるさん楽しい山歩きありがとうございましたー(≧▽≦)

感想

天正11年(1583年)4月、賤ヶ岳付近で起きた羽柴秀吉と柴田勝家の戦いは、織田勢力を二分する激しいものとなり、これに勝利した秀吉は亡き織田信長が築き上げた権力と体制を継承し天下人への第一歩がひらかれた…これがかの有名な「賤ヶ岳の戦い」です。
とにかく余呉湖周辺は山城が多く、三角点も点在しています。著者 長宗清司さんの「琵琶湖周辺の山を歩く」を参考に、余呉の山々を巡ってきました。
本日、目指したのは、飯浦の三角点。上記書籍から茂山、大杉山、天神山、上鑓山、東野山、左弥山です。
あまりレポが無く、どんな三行になるのかドキドキワクワクでした♪
結果は…自然林が残る山が多くて、とても雰囲気の良いルートでした!
今回、お手伝いいただきました湖北の藪漕ぎ女王はなさん♪ありがとうございましたm(__)m

綿はるさんから余呉湖周辺の山歩きしますがいかがですかー?と嬉しいお誘い。
モチロン行きますとも!
今回もマイナーというかレコがあがっていないルート。
どんなルートなのかドキドキでしたが、あらっ歩きやすいやん。
険しい所は皆無。藪もありません(緑が生い茂る時期は怪しい💦)
雰囲気の良い自然林も満載♪
ロングコースでありながらあまり疲れないとても良いコースでした。
お天気も上々、お喋りも楽しくメチャ良かったのです(*^^)v
綿はるさん楽しい山行ありがとうございました。
今後のワクワクする計画もよろしくお願いしまーす(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら