ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658578
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

【やっぱり大好き】竜ヶ岳 中道〜遠足尾根

2015年06月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
11.2km
登り
1,000m
下り
984m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:48
合計
4:31
距離 11.2km 登り 1,000m 下り 1,002m
7:01
12
7:19
7:24
0
7:24
7:26
6
7:32
7:37
3
7:44
7:47
31
8:18
8:22
45
9:07
9:34
9
9:43
4
9:47
6
10:19
7
10:42
25
11:07
13
11:20
11:21
4
11:27
ゴール地点
天候 晴れ
猛暑を覚悟していたけどそこまででもなくて助かりました。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場の駐車場
500円
行き帰りともケチって新名神を土山でおりて
鈴鹿スカイラインを使用しましたが
4箇所ほど工事による交互通行箇所がありました
コース状況/
危険箇所等
道のぬかるみもほぼなく全体的に快適でした。

中道コース
管理人さんには川の水量が多いので渡渉きつかったらやめてねといわれましたが
山沿いコースであれば特に厳しい渡渉はありませんでした。
コースに入ると序盤は堰堤を越えていきながらゆるゆると登る。
登りの進行方向から向って右を歩けば迷うことはないでしょう。
川沿いに入ってすぐのところで靴に一匹ヒルがついていましたが
それ以降は一匹もみていません。
まだ少ないからなのかジョニーが効いたのかどちらかでしょう。
最後の尾根は急な登りになります。
展望がなくてあまり人気がないのですが
最後にどーんと開ける山頂と遠足尾根の展望が僕は好きなコースです(´∀`)

遠足尾根
いつも下りに使っています。
山頂直下は少し急で滑りやすい。
一番長く竜の山頂が拝めるので何度も振り返りながら下山できます(笑)
稜線をおりるとつづら折れが長くて退屈。
一番安全なルートかと思いますので人も多いです。

水は2L持参。
1L消費+下山時竜の雫をがぶ飲み。

事前にあげてくださっていたblack703さんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
ヒル情報等助かりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-657131.html
その他周辺情報 シズカナオニワでご飯いただきました。

https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%AF/117597838344575
http://ameblo.jp/memegarden/
現在子猫が4匹生まれて里親を募集するかもとのこと。
時間が同じになった方と食事をご一緒する。
しゃべったり猫と遊んでいたら結局3時間以上居座ってしまった^^;
それくらいゆるやかで居心地がいいところです。

お風呂は希望荘で
http://www.kibousoh.or.jp/
初めて行きましたが落ち着いた雰囲気のところです。
エレベーター代わりにあるケーブルカーが楽しい!
準備完了です。
久々の竜を楽しみましょう
2015年06月13日 06:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/13 6:56
準備完了です。
久々の竜を楽しみましょう
定番のショット。
2015年06月13日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 6:57
定番のショット。
登山届けを出して情報収集。
雨が結構降って水量多いかもなので
中道は気をつけてと情報いただく。
2015年06月13日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 6:57
登山届けを出して情報収集。
雨が結構降って水量多いかもなので
中道は気をつけてと情報いただく。
こんな地図もくれます。
6
こんな地図もくれます。
林道を歩いて。
2015年06月13日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:04
林道を歩いて。
遠足尾根取り付き。
そういや遠足から登った事はないですね。
2015年06月13日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:16
遠足尾根取り付き。
そういや遠足から登った事はないですね。
架け替えられた橋。
やり直してからはじめてきました。
2015年06月13日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 7:18
架け替えられた橋。
やり直してからはじめてきました。
確かに水量は多めですかね。
2015年06月13日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:18
確かに水量は多めですかね。
2015年06月13日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 7:20
魚止の滝でマイナスイオンを浴びる。
2015年06月13日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/13 7:22
魚止の滝でマイナスイオンを浴びる。
山沿いコースから。
2015年06月13日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:26
山沿いコースから。
危なければこちらに戻ってきましょう。
2015年06月13日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:28
危なければこちらに戻ってきましょう。
五階滝
こちらは下
2015年06月13日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 7:37
五階滝
こちらは下
こちらは上
ここは真夏でも涼しい
2015年06月13日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/13 7:37
こちらは上
ここは真夏でも涼しい
こんな標識あったかなと思いましたけど
ここ以外にも整備は進んでいました。
2015年06月13日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:43
こんな標識あったかなと思いましたけど
ここ以外にも整備は進んでいました。
川沿いへ。
2015年06月13日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:48
川沿いへ。
早速靴についてるのを発見。
ここからしょっちゅうヒルを確認しながら歩く。
2015年06月13日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/13 7:48
早速靴についてるのを発見。
ここからしょっちゅうヒルを確認しながら歩く。
2015年06月13日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 7:51
渡渉も問題なし
2015年06月13日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 7:58
渡渉も問題なし
レコでみてたやつ。
いい発想( ´∀`)b
2015年06月13日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/13 8:00
レコでみてたやつ。
いい発想( ´∀`)b
長いほうのはしご。
2015年06月13日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:00
長いほうのはしご。
いい天気です。
2015年06月13日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 8:08
いい天気です。
2015年06月13日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:20
ここで川沿いに別れを告げる。
2015年06月13日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:21
ここで川沿いに別れを告げる。
2015年06月13日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 8:36
展望はないけど登り好きの僕は楽しい道。
2015年06月13日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:47
展望はないけど登り好きの僕は楽しい道。
2015年06月13日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 8:49
もう僕の背丈より全然高いです。
2015年06月13日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 8:49
もう僕の背丈より全然高いです。
途中の展望Pから
2015年06月13日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:50
途中の展望Pから
御在所方面が見える
2015年06月13日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/13 8:52
御在所方面が見える
ここまでくると
2015年06月13日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:58
ここまでくると
遠足尾根と
2015年06月13日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 8:59
遠足尾根と
山頂がどーんと一気に。
この瞬間が個人的中道の醍醐味。
2015年06月13日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/13 8:59
山頂がどーんと一気に。
この瞬間が個人的中道の醍醐味。
遠足尾根をパノラマで。
2015年06月13日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 8:59
遠足尾根をパノラマで。
2015年06月13日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/13 9:06
振り返って中道の尾根と奥に遠足尾根。
2015年06月13日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 9:09
振り返って中道の尾根と奥に遠足尾根。
山頂到着。
軽くおにぎりをほおばる。
2015年06月13日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/13 9:10
山頂到着。
軽くおにぎりをほおばる。
天気はいいけどちょっとかすみがちで遠くまでは見えませんね。
藤原、御池方面
2015年06月13日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 9:11
天気はいいけどちょっとかすみがちで遠くまでは見えませんね。
藤原、御池方面
御在所、鎌方面
2015年06月13日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/13 9:12
御在所、鎌方面
2015年06月13日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 9:35
それでは遠足尾根から下山
2015年06月13日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 9:40
それでは遠足尾根から下山
このショットは撮らないわけにいかない。
2015年06月13日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
6/13 9:44
このショットは撮らないわけにいかない。
ここからも好きです。
2015年06月13日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/13 9:46
ここからも好きです。
次は秋に真っ赤になったのを見にこよう。
2015年06月13日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 9:46
次は秋に真っ赤になったのを見にこよう。
静が岳もと思いましたが
はいている靴がなじみきっていないのか
指がちょっと痛かったのでパス。
2015年06月13日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 9:50
静が岳もと思いましたが
はいている靴がなじみきっていないのか
指がちょっと痛かったのでパス。
いつかはここも藤原まで歩いてみたいもんです。
2015年06月13日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:50
いつかはここも藤原まで歩いてみたいもんです。
まだ山頂はみれます。
そこが遠足尾根のいいところ。
2015年06月13日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/13 9:53
まだ山頂はみれます。
そこが遠足尾根のいいところ。
2015年06月13日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/13 9:54
下界も霞がち。
2015年06月13日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 10:02
下界も霞がち。
2015年06月13日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:05
こんな道をひたすら歩きたい(´∀`)
2015年06月13日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/13 10:07
こんな道をひたすら歩きたい(´∀`)
大分遠くなりました。
2015年06月13日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:18
大分遠くなりました。
稜線から樹林帯へ。
遠足尾根コースも一部ロープなどはあります。
2015年06月13日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 10:41
稜線から樹林帯へ。
遠足尾根コースも一部ロープなどはあります。
展望台
2015年06月13日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 10:44
展望台
からの景色
2015年06月13日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:44
からの景色
ここからのつづら折れは長い。。。。
2015年06月13日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:49
ここからのつづら折れは長い。。。。
ようやくおりてきました。
2015年06月13日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 11:11
ようやくおりてきました。
竜のしずくで顔を洗って水をがぶ飲み。
2015年06月13日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 11:16
竜のしずくで顔を洗って水をがぶ飲み。
キャンプもいいですねー。
2015年06月13日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 11:24
キャンプもいいですねー。
無事駐車場へ。
今日は車多いですね。
2015年06月13日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 11:28
無事駐車場へ。
今日は車多いですね。
まだ靴がなじみきってない。
こっちではまだロングルートの時は不安がありますね。
2015年06月13日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/13 11:31
まだ靴がなじみきってない。
こっちではまだロングルートの時は不安がありますね。
竜にいったらシズカナオニワへ。
2015年06月13日 11:52撮影 by  SH-03G, SHARP
6/13 11:52
竜にいったらシズカナオニワへ。
紫陽花がいい感じです。
2015年06月13日 11:52撮影 by  SH-03G, SHARP
4
6/13 11:52
紫陽花がいい感じです。
ちょうど子猫が生まれたてのようでした。
うおーかわいい!
どっちかというと犬派だけどこれはやばい。
2015年06月13日 12:04撮影 by  SH-03G, SHARP
12
6/13 12:04
ちょうど子猫が生まれたてのようでした。
うおーかわいい!
どっちかというと犬派だけどこれはやばい。
2015年06月13日 12:08撮影 by  SH-03G, SHARP
4
6/13 12:08
料理のほうもいつもおいしいです。
チキン燻製、温野菜、パン等をハーブオイルと塩で
今日は外でいただきました。
同じタイミングでこられた方とご一緒させてもらいました。
2015年06月13日 12:28撮影 by  SH-03G, SHARP
14
6/13 12:28
料理のほうもいつもおいしいです。
チキン燻製、温野菜、パン等をハーブオイルと塩で
今日は外でいただきました。
同じタイミングでこられた方とご一緒させてもらいました。
パスタ
2015年06月13日 12:49撮影 by  SH-03G, SHARP
5
6/13 12:49
パスタ
バナナクレープとチェリーと蜂蜜だったかな。
2015年06月13日 13:21撮影 by  SH-03G, SHARP
6
6/13 13:21
バナナクレープとチェリーと蜂蜜だったかな。
癒される。。。。
2015年06月13日 14:43撮影 by  SH-03G, SHARP
20
6/13 14:43
癒される。。。。
燻製も久々に見学。
すごく長居してしまいました。
いつもありがとうございます。
2015年06月13日 15:10撮影 by  SH-03G, SHARP
8
6/13 15:10
燻製も久々に見学。
すごく長居してしまいました。
いつもありがとうございます。
希望層にて入浴。
ケーブルカーが楽しい。
2015年06月13日 16:03撮影 by  SH-03G, SHARP
11
6/13 16:03
希望層にて入浴。
ケーブルカーが楽しい。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食
共同装備
エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1)

感想

去年の10月以来の竜ヶ岳へ。
都合が合わなかったり天候が悪くていけなかったりと
思ったより間が開いてしまいました。
梅雨で天気が心配でしたが直前の予報では晴れになり
絶好の登山日和となりました。

往路は個人的お気に入りの中道で。
管理人さんからは水量が多いから危ないかもなので
金山尾根で登ったほうがいいと言われましたが
無理なら引き返すんでとりあえず覗いてみますと出発。
山沿いコースを行けば特に問題はなかったです。
久しぶりに歩けてよかった(´∀`)
ヒルも心配でしたが見かけたのは一匹だけ
これ以上雨が降ると一気に増えるかなーと思いました。。。

山頂では青空の下広がる綺麗な稜線。
無風でこれだけ綺麗に景色が拝めたのは久しぶりです。
展望はかすんでいまいちでしたが360度のパノラマは最高。
やっぱり竜は特別でした!
時間もあるので静が岳にと思いましたがちょっと足の指が痛い。
去年購入して少しずつならしてるガルモントですが
まだなじみきっていないくて指が痛くなってきます。
完全になじむにはしばらくかかりそうですね。
足の形が悪いからか、スポルティバも結局1年ほどかかりましたし^^;

下山は遠足尾根で何度も山頂を振り返りながら。。。
トレランの方含め多くの人とすれ違いました。
(下山時駐車場もいっぱいでした)
トレランの方増えましたねー。
ちょっと僕には無理ですが。。。。。

そしてこちらも久々のシズカナオニワへ。
いつも下山したら行きますとアバウトな予約で申し訳ないです。。。
ちょうど同じ時間帯にお店にこられる方がいたので食事をご一緒。
藤原の方で楽しい人でした。
オニワは事前に聞いていたとおり紫陽花がいい感じ。
料理も相変わらずのこだわり。
そして子猫が生まれていました。
これは!かわいいじゃないか。。。。。
まったり色々楽しんでいたらいつの間にか3時間オーバー。
いつも素敵な時間をありがとうございます。

道路がこむ前にとお店を後にして気になっていた希望荘へ。
館と館を行き来するケーブルカーが楽しい。
お風呂も見晴らしがよくて混み過ぎずいいところでした。

竜ヶ岳は個人的にも思い入れのある山。
ヒルにもやられず景色を堪能できて文句なしの一日でした。
今日も山と青空と綺麗な稜線、かわいい子猫たちに感謝感謝(´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1375人

コメント

mosuさん、こんにちは。
ヒルの被害が少なくて何よりでした。
山頂の開放的な草原は
竜ヶ岳ならではですよね。
秋の紅葉時期、僕も狙って
みようかしらん。
ネコの成長も、気になりますし。

ところで、靴が、一年経っても
馴染まないですか。
今月末、2回しか履いてない靴で
ロング予定です。
履きなれた靴のほうが、いいかな。
2015/6/14 15:43
Re: mosuさん、こんにちは。
komakiさん こんにちは。

人が少ないのも手伝って中道は好きなルートです。
去年の秋はガスで真っ白だったので久しぶりに牧場稜線楽しめました。
ネコたちはかわいかったですが里親が見つかるとすぐいなくなるかもですね。。。
もらってもらうならできるだけ小さいときのほうがいいとおっしゃってました。
オニワは子猫がいなくてもいいところですので
タイミング合えばご案内しますよ(´∀`)

靴は去年買ったのですがまだあんまり履いていません。
今メインの靴が完全になじむのにがっつり履いて
1年かかったので同じくらいかかると思います。
(1年かかってならす間に靴底がだめになり一度張り替えました^^;)
もともと幅広、甲高と足の形が悪くはける靴も少ないのが悩みですが
徐々に慣らすしかありませんね。
2015/6/14 17:55
ヒル未遂で良かったです!
mosuさん はじめまして〜

私のレコがお役に立てたのかご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

私は中道は初めて登ったんですが沢沿いなので涼しい風がふわ〜っと当たるし夏には気持ちいいコースですよね  でもその分ヒルのリスクが・・・  私も一度だけ取りつかれただけの未遂で終わりましたので、やっぱりジョニーと逐次確認は怠らないようにしないとですね

遠足尾根から見る竜ヶ岳の姿が私も一番好きで爽やかな青空とひろ〜い笹原とポコポコの木々にとっても癒されました  またこうしてお写真 拝見して思い出してぽわわ〜ん とさせていただきましたw
2015/6/14 19:53
Re: ヒル未遂で良かったです!
black703さん こんばんは。

この時期ヒルがとても気になっていただけに
直前のレコは本当に参考になりました
ありがとうございます。

ジョニーははじめて使ったのですが
ヒルがスパッツ手前で停滞していたのをみると
効果がありそうですね。

鈴鹿は好きな山が多いですが
中でも竜ヶ岳は一番です。
自分でも写真みてたらすぐにまた行きたくなっちゃいますね(笑)
2015/6/14 21:37
山よりも食事が気になる(笑)
mosuさん、こんばんは〜。
竜、私も大好きなお山です。
やっぱり沢沿いはヤツが出没しているんですね
まだヤツの姿を目にしたことのない私、
見てしまったらショック死するかも…
竜の草原の気持ちよさはいつ見てもいいですね〜。

お山もステキですが、シズカナオニワさん、
めっちゃいい雰囲気&お料理美味しそう〜
ネコちゃんも可愛すぎるし
今度行ってみたいと思います。
希望荘 いいですよね♪
2015/6/14 23:11
Re: 山よりも食事が気になる(笑)
dolceさん こんばんは。

竜好きな人が多くてうれしいです
鈴鹿はヒルが出るのでこれからの時期足が遠のいてしまいますよね。
大量にいるのなんか見てしまったら鳥肌が止まりません^^;

オニワはワークショップなんかで人が多いときもありますので
事前に連絡して確認するのが確実ですね。
茶畑やあちこちにハーブがはえていたり
町のカフェとは違ってありのままの場所です( ´∀`)b
2015/6/15 20:25
お疲れっす!
結局朝トレ行きませんでした(笑
前日に帰りが夜中になってしまい、睡眠時間が無さすぎてぐーすか寝てました
9時頃、出発前に案内所には顔を出しましたけどね。

中道僕も好きですよ!同じく急登を登りきった後に樹林帯を抜けてどーんと笹原の山頂が現れる感じや、振り返った麓の眺めも!

堰堤昇りや渡渉はアスレチックみたいだし竜が正面に見えて堰堤を越えるたびに近づく感じも好きですね。春は山桜が綺麗だし。
最近は全然行けてませんが(^ ^;

ヒルの被害がなくて何よりです!
2015/6/15 0:05
Re: お疲れっす!
podoryさん こんばんは。

ひょっとしたら会えるかなと思いましたが残念。
でもなんか竜にいってたらいつかお会いしそうな気がします

僕も中道は久々でした。
それぞれのコースが個性的でいいですよね。
それにしてもトレランの方増えましたね。
僕には1日3往復なんて真似できませんわ・・・・(笑)
2015/6/15 20:29
やっぱりいるのですね。
こんにちわ、竜ヶ岳よいとこですね。

でもやっぱりいるのですね。ヤマビル。。
2年前に伊吹山でくるぶし吸われてからトラウマです。
タイツとソックスのあいだから。。 
思い出しただけで、もぅ。。

いつかは行ってみたい山ですが、やっぱりヒルのいない
ときを狙いたいですね。
2015/6/16 13:03
Re: やっぱりいるのですね。
tomoya_さん こんばんは。

竜ヶ岳いいとこですよー。
山頂の開放感と360度の眺望はきっと気に入ってもらえると思います( ´∀`)b
遠足尾根と金山尾根は比較的ヒルがいないので
夏でもまだ行きやすいかもしれません。
いることはいますが。。。。
2015/6/16 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら