記録ID: 661171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅~石尾根~奥多摩小屋~鴨沢(テント泊)
2015年06月13日(土) ~
2015年06月14日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 946m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:23
距離 19.9km
登り 2,162m
下り 946m
7:54
42分
奥多摩駅
8:36
118分
石尾根登山口
10:34
88分
六ツ石山
12:02
12:03
15分
鷹ノ巣山
12:18
12:28
25分
鷹ノ巣山避難小屋
12:53
34分
日陰名栗峰
13:27
23分
千本ツツジ
13:50
27分
七ツ石山
14:17
奥多摩小屋
スタートしてしばらくGPSをONにするのを忘れています
帰りはGPSを使うのを忘れているので2日目が入力出来ないようです
帰りはGPSを使うのを忘れているので2日目が入力出来ないようです
天候 | 13日 晴れ時々曇、14日 雨のち曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石尾根途中の泥濘は下りに使うのを躊躇ってしまう |
写真
感想
行動食を増やしたら16kgに増えてしまった。
将門馬場手前から巻道を使い水根山の先で尾根に復帰したのは失敗。
狭いし谷側に神経を使うし距離は余分だし次回有れば尾根のみで。
早朝3時半頃?の雨音で目が覚め雨が止む7時頃まで停滞。
三条の湯経由林道歩きの予定を変更し、鴨沢ルートでのんびり下山でした。
何だか勿体なくて不完全燃焼↘
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する