北岳
- GPS
- 12:51
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,835m
- 下り
- 2,755m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたコースはアイゼンなしで歩けました。 左俣・草すべりは未確認。 |
その他周辺情報 | 夜叉神駐車場→トイレあり、水あり、自販機あり、売店あり 広河原山荘・肩ノ小屋→営業中 白根御池小屋→未確認 (注)広河原行きバスは6月25日からです。 |
写真
感想
バスが開通したら北岳へ行こうと思っていましたが、他の方の記録をのぞいて見ると、バス開通後には北岳草は終わってしまうだろうと書かれていました。
ならばバス開通前に、北岳へ!!
夜叉神駐車場に23時半に到着して仮眠。
4時に目覚めると、辺りはもう薄ら明るい。支度をして4時15分に出発出来ました。
夜叉神トンネルを抜け、鷹住山入口を過ぎ、中間地点の深沢で、ちょっと休憩します。
立石を少し過ぎた所で、なんと壁が崩壊していました (゜Д゜)
恐ろしや……(・・;) (その後、復旧済み)
夜叉神駐車場から広河原までは、歩いて丁度3時間でした。
予想に反して広河原山荘が営業している。お客さんは、どこから来るのだろうか??
さぁ、ここから登りです。
分岐から大樺沢方面へ。
沢の水量が見たことない位に多い。橋が崩壊していたら渡れないのではないかと心配になります。その場合、分岐まで戻って白根御池コースを行くしかないと思っていましたが、心配を他所に橋はしっかり有りました。
二俣に近くなると雪渓が見え始めます。二俣までは、ほぼ雪渓を歩く必要はありませんでした。ただ左俣は避けた方が良いと判断。肩ノ小屋から山頂を経て、花畑を目指す事にします。
小平地を経て、稜線(小太郎分岐点)へ。
稜線に出る前に、上着を着て置きましたが、何と風がない。拍子抜けしてしまいます。天気は曇りでしたが、山頂も含め一日中半袖で過ごせるくらい暖かかったです。(この日、暖かかっただけで他の日は分かりません)
肩ノ小屋に到着すると、ここも営業している。後で聞いた話では、今日、今年初のお客さんを迎えるそうです。
肩ノ小屋から山頂までは、後少し。しかしここは3000mの地。さすがに息が切れます。
山頂についても視界はなし(T ^ T)
そのまま吊尾根分岐点まで下り、さらに北岳山荘方面へ。
さて、この辺りに北岳草が咲いているはずなのですが……
……咲いてない!!
時すでに遅しだったようです(T ^ T)
ちなみにハクサンイチゲは満開でした。
さぁ、じゃあ帰ろう。
当初の予定では、肩ノ小屋か白根御池小屋でテン泊するつもりでしたが、17時前には下山できそうなので、下りちゃう事にしました。
テントとシュラフ、重いだけだったな……結果論ですが……
一度、山頂に戻り、そこからピストンで下山します。登りで歩いていないコースは、万が一通れなかったら困るので避けました。
16時半過ぎに広河原に到着。
後は夜叉神駐車場まで歩くだけです。
20時には戻れそうだな。
そう思って歩いていると、朝見た崩壊地で、車が何台も立往生しています。
何と復旧作業中で通れない様なのです (゜Д゜)
作業を見守っている方に「歩行者も通れないんですか?」と聞いてみると「通れますけど、もう直ぐ終わるので車で送りますよ」
何と言う事でしょう。ありがたく乗せていただく事にしました。しかもその方、肩ノ小屋で会った若い小屋番さんだったのです。
北岳草の事(例年より3週間早く散ってしまったらしい)や、小屋の話を沢山聞かせていただきました。
18時前に夜叉神駐車場に到着。
送っていただき、本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
家に帰り、北岳草について調べていると、肩ノ小屋のサイトに情報がある様なので開いて見ると……
あっ、さっき送ってくれた方の顔写真が……何々……運営者……
オーナーかい (゜Д゜)
どうやら、肩ノ小屋の3代目若旦那だったようです。
そりゃ、詳しい訳だ……
色々、ありがとうございました m(_ _)m
こんにちは。お久しぶりです!
キタダケソウ…今年はやはり開花が早かったようですね
実は私も今年のキタダケソウを狙って山行計画を立てていたのですが、バスの開通を待っているうちに逃してしまった状況です
でも林道開通前の静かな北岳も良さそうですね
広河原まで歩いて行けば登れるということ、今回のTELAさんのレコで知って、目からうろこです
そっか…考えてみれば歩けない距離じゃないですよね。
気象状況にもよりますが、来年こそはキタダケソウ観に行きたいと思います。
日帰りでの山行お疲れ様でした!
こんにちは、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
一年くらいヤマレコ、サボっていました( ´ ▽ ` )ノ笑
今年の北岳草は、例年より3週間程度早かったようです。
(肩ノ小屋の運営者さん談)
本当ならバス開通後でも間に合うはずですよね??
毎年、このような状態が続くようなら、バス開通前の山行を考えなくてはいけなくなりますが……
バス開通前の南アルプス林道は、実は歩行者も含め通行止めだったりします。
ゲートの管理人がいる時間帯は「自己責任で入ります」と署名させられたりします(・・;)
夜叉神駐車場から広河原までは14キロと言われていて、歩いて3時間ほどでした。自分の場合はテン泊の装備だったので、日帰りならもっと早く着くかも知れません。ただ日帰り装備での入山はリスクが高い気がします、一泊は見た方が無難かもです。
来年は北岳草、バス開通まで待ってくれる事を祈ります。
お互い安全に山を楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ
【追記】
と言うか、-TIROL-さん、さりげなく凄い事をやってのけていますね。
記録のぞさせて頂きました。
列島横断、お疲れ様です。自分も日本海目指して迷走中です(笑)
新たな目標が出来たら教えてくださいね!!
こんにちは
バス開通前にキタダケソウ終わってしまうのって初めてではないかと思います。
今まで何度かバス開通後の時期に登ってますがキタダケソウは待っていてくれました。
今冬の積雪が少なかったからでしょうね。
ワタシも今週末のバス開通と同時に登ってきます。(雨降りそうですが)
北岳肩の小屋の若旦那の記事のリンクはこちらです。
http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=635
mirubeさん、はじめまして!!
コメント、ありがとうございます。
私の確認した吊尾根分岐下辺りでは、キタダケソウを見つける事は出来ませんでした。
肩ノ小屋の方も、今年はもう終わってしまったと、おっしゃっていました。
来年に期待しましょう!!
北岳草なくても、天気悪くても行ってしまうmirubeさんも、相当な山好きですね。気を付けて、楽しんで来てください。
肩ノ小屋のリンクまで貼って頂き、ありがとうございました m(_ _)m
TELAさん、初めまして。
bicycleと申します。
え…これって、日帰りで、しかもテント泊装備で夜叉神から歩いて北岳登ったって事ですよね…???
すごすぎて、衝撃です
あまりの衝撃にコメントしてしまいました(^_^ゞ
大変お疲れさまでした!!!
bicycleさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
夜叉神から広河原まで南アルプス林道(14キロ)を歩くと3時間位なので、早く出れば日帰りは充分可能なようです。行動時間は長くなりますけどね。
バスがある季節は、やっぱりバスに乗った方が幸せです( ´ ▽ ` )ノ笑
お互い、山を楽しみましょう(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する