ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663581
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原(鳩待峠〜富士見峠〜見晴)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
20.9km
登り
567m
下り
585m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:28
合計
7:30
距離 20.9km 登り 575m 下り 585m
7:00
47
スタート地点
7:47
7:48
16
8:04
26
8:30
8:31
12
8:43
8
8:51
8:52
3
9:03
9:05
6
9:38
11
9:49
9:50
40
10:30
10:36
32
11:08
11:16
45
12:01
24
12:25
12:26
10
12:36
8
12:44
27
13:11
13:15
21
13:36
13:39
49
14:28
2
14:30
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸倉第一駐車場にマイカーを駐車
戸倉〜鳩待峠はバスを利用
コース状況/
危険箇所等
【通行止め】富士見峠〜見晴の『八木沢道』は橋が破損したため通れません

・鳩待峠〜富士見峠〜竜宮の木道はウェットでは非常に滑りやすく危険です
・上記の区間では残雪も一部であります
その他周辺情報 戸倉〜鳩待峠はマイカー規制
尾瀬ヶ原の水芭蕉は概ね見頃を過ぎ、
山ノ鼻の研究見本園では見頃でした。
木道は濡れていて非常に滑りやすい(2回転んだ)
2015年06月20日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:06
木道は濡れていて非常に滑りやすい(2回転んだ)
根は真面目なんですけどね…
2015年06月20日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:08
根は真面目なんですけどね…
自然林が美しい
2015年06月20日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:09
自然林が美しい
新緑かな?
2015年06月20日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:09
新緑かな?
葉っぱも若い
2015年06月20日 07:14撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
3
6/20 7:14
葉っぱも若い
2015年06月20日 07:24撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:24
残雪が出てきました
2015年06月20日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:30
残雪が出てきました
雪解け水が流れています
2015年06月20日 07:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:36
雪解け水が流れています
木道の段差への気配りがすごい
2015年06月20日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:39
木道の段差への気配りがすごい
東電さん
2015年06月20日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:39
東電さん
PCゲーム ミストのようだ
2015年06月20日 07:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 7:44
PCゲーム ミストのようだ
ショウジョウバカマ?
2015年06月20日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 7:58
ショウジョウバカマ?
チングルマとタテヤマリンドウ
2015年06月20日 07:58撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
1
6/20 7:58
チングルマとタテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ
2015年06月20日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 8:00
タテヤマリンドウ
こんな開けた場所が尾根上にあるとは!
2015年06月20日 08:05撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
4
6/20 8:05
こんな開けた場所が尾根上にあるとは!
至仏山の上には雲が
2015年06月20日 08:05撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
2
6/20 8:05
至仏山の上には雲が
木道が絵になる
2015年06月20日 08:08撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
3
6/20 8:08
木道が絵になる
イワカガミ。今シーズン既に3〜4回見てる。どこにでもいるのねあなた
2015年06月20日 08:08撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
1
6/20 8:08
イワカガミ。今シーズン既に3〜4回見てる。どこにでもいるのねあなた
2015年06月20日 08:11撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
6/20 8:11
木道の補修も大変だろうな
2015年06月20日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 8:12
木道の補修も大変だろうな
ムラサキヤシオ?
2015年06月20日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 8:15
ムラサキヤシオ?
日光白根も見えた
2015年06月20日 08:24撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 8:24
日光白根も見えた
ヒメシャクナゲ
2015年06月20日 08:25撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 8:25
ヒメシャクナゲ
2015年06月20日 08:26撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 8:26
2015年06月20日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 8:29
絵画でありそうなカーブ
2015年06月20日 08:35撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
1
6/20 8:35
絵画でありそうなカーブ
イワカガミ
2015年06月20日 08:36撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 8:36
イワカガミ
アヤメ平から燧ケ岳
2015年06月20日 08:40撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
5
6/20 8:40
アヤメ平から燧ケ岳
ほぼ独り占め
2015年06月20日 08:42撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
1
6/20 8:42
ほぼ独り占め
池塘に空が映る
2015年06月20日 08:43撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
3
6/20 8:43
池塘に空が映る
不死身小屋…もとい富士見小屋を発見。森に囲まれてる
2015年06月20日 08:50撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 8:50
不死身小屋…もとい富士見小屋を発見。森に囲まれてる
2015年06月20日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 8:55
キター!!
2015年06月20日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/20 8:57
キター!!
今日も雲はいい感じ!
2015年06月20日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 8:57
今日も雲はいい感じ!
なんだ…と…!?
2015年06月20日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 9:04
なんだ…と…!?
2015年06月20日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 9:06
富士見小屋のシラネアオイ。鳩待峠〜山ノ鼻にも咲いていたけどこちらの方が見頃でした
2015年06月20日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 9:06
富士見小屋のシラネアオイ。鳩待峠〜山ノ鼻にも咲いていたけどこちらの方が見頃でした
2015年06月20日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 9:12
巨大ナメクジに遭遇
2015年06月20日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 9:28
巨大ナメクジに遭遇
2015年06月20日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 9:37
やっと尾瀬ヶ原に到着。雲が多くなってきた
2015年06月20日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 10:22
やっと尾瀬ヶ原に到着。雲が多くなってきた
夏の思い出歌ったなあ
2015年06月20日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/20 10:22
夏の思い出歌ったなあ
竜宮より至仏山
2015年06月20日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 10:38
竜宮より至仏山
燧ケ岳北面に積雲が発達
2015年06月20日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 10:43
燧ケ岳北面に積雲が発達
雲頂が高くなった。寒気が流れ込んでいるのでゆっくりは出来ないな
2015年06月20日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 10:44
雲頂が高くなった。寒気が流れ込んでいるのでゆっくりは出来ないな
ヒメシャクナゲ so cute!!
2015年06月20日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 10:47
ヒメシャクナゲ so cute!!
三連のタテヤマリンドウ
2015年06月20日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/20 10:55
三連のタテヤマリンドウ
オオバタチスボスミレ?
2015年06月20日 10:56撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 10:56
オオバタチスボスミレ?
これが尾瀬の山小屋か!!
2015年06月20日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 11:03
これが尾瀬の山小屋か!!
私を惑わす
2015年06月20日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 11:05
私を惑わす
キンポウゲ?
2015年06月20日 11:27撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 11:27
キンポウゲ?
ヒラヒラつけてて可愛い
2015年06月20日 11:29撮影 by  SIGMA DP2 Merril, SIGM
6/20 11:29
ヒラヒラつけてて可愛い
ほとんどのシャクナゲは見頃過ぎ、最終形態かな
2015年06月20日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 11:38
ほとんどのシャクナゲは見頃過ぎ、最終形態かな
見たかったミツガシワ。鹿の好物らしく数が減少しているのとこと
2015年06月20日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 12:04
見たかったミツガシワ。鹿の好物らしく数が減少しているのとこと
なぜ木道沿いにこんなに咲くのか
2015年06月20日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 12:04
なぜ木道沿いにこんなに咲くのか
竜宮現象(水が地中に潜り込む)の伏流点。渦を巻いて消えていく
2015年06月20日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 12:09
竜宮現象(水が地中に潜り込む)の伏流点。渦を巻いて消えていく
30〜40m離れた湧水点。水が澄んでいます。底が深い
2015年06月20日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 12:11
30〜40m離れた湧水点。水が澄んでいます。底が深い
2015年06月20日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 12:36
なぜ花に毛みたいのがついている
2015年06月20日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/20 12:42
なぜ花に毛みたいのがついている
2015年06月20日 12:49撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
1
6/20 12:49
やっと着いた
2015年06月20日 13:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 13:08
やっと着いた
研究見本園の水芭蕉は見頃でした
2015年06月20日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 13:21
研究見本園の水芭蕉は見頃でした
ニホンジカの食害から植生が回復する調査をしているそうです。フェンス内には白いミツガシワが多く咲いていました。鹿さん…
2015年06月20日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 13:23
ニホンジカの食害から植生が回復する調査をしているそうです。フェンス内には白いミツガシワが多く咲いていました。鹿さん…
これで夏の思い出ができたよ
2015年06月20日 13:24撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
1
6/20 13:24
これで夏の思い出ができたよ
戸倉へ帰還
2015年06月20日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6/20 14:55
戸倉へ帰還

感想

この土日は寒気の影響で雨が降りやすくどこに登るか迷っていました。
土曜の方が天気が良いので未明に茨城を発ち、群馬県は片品村へ。
尾瀬の水芭蕉を見に行ってきました。

戸倉6:30発のバスに滑り込み。早朝だけどバスは満員。
7時前に鳩待峠着。
登山客の99%は山の鼻方面を下って行きましたが、
私は右手の尾根に取り付きます。登山口からは登りたい気分だし、今夏は槍ヶ岳を目標にしているので少しでも体力をつけたいのです。

横田代までは気持ちのいい自然林のなかを木道がぬっています。
前夜雨が降って黒光りした木道は非常に滑りやすく、2回も滑ってしまいました。
(こんなに滑ったのは初めて)

横田代は視界の開けた笹原で、後ろには雪の残る至仏山が見えました。
高山植物も咲いており、チングルマ、タテヤマリンドウ、イワカガミ、ワタスゲなどが咲いていました。タテヤマリンドウは先々週の平標よりも花を広げて見頃の様子。
中原山は視界のないピークであっさり通過、ちょっと下ってヤマメ平に出ます。

アヤメ平は昔「雲上の楽園」と言われた眺望の良い場所で、納得の景色でした。
青空に燧ケ岳、池塘、草原と最高の写真素材。しかも独り占め。
ここの湿原は復元作業がなされている最中だそうで、一部保護している区画がありました。
昔は木道が単線だったため、人が行き交うのに木道から逸れたため湿原が荒廃したのだそうです。
今は人がほとんど来ないのでゆっくりできました。

アヤメ平から下って富士見小屋まで来ました。
トイレ前の掲示板で八木沢道の通行止めを知り、急遽ルート変更をしました。
竜宮までの長沢新道も例に漏れず木道が続きましたが、
中間あたりは勾配があるので普通の登山道でした。
すれ違った男性に「この先も登りが続きますか」と聞かれて答えましたけど、
このルートは尾瀬のスタンダードなお客さんはやはり通らないんですね。

尾瀬ヶ原はやはり広い。
長沢新道から見て尾瀬ヶ原を集団で列をなして歩く登山客たちを横から見ると
尾瀬ならではだなあと感じました。

竜宮十字路を左に折れ、鳩待峠へと帰っても良かったのですが、
折角来たのだから山小屋銀座ともいうべき見晴の方へ行ってみました。

竜宮小屋を横目に過ぎると、木道右手に蛇行した沼尻川が流れ、すぐに橋を渡ります。その先は福島県となりまさかの東北入り。
地図で県境線を見ると尾瀬ヶ原の東半分が福島県で、西半分が群馬県なんですね。
至仏山は群馬県、燧ケ岳は福島県で、尾瀬ヶ原と尾瀬沼は仲良く半分こだったのか…

尾瀬ヶ原をひたすら横断します。
冷たい風が吹き始め、正面の燧ケ岳北面に積雲が成長し始めました。
明らかに上空に寒気が入っており、にわか雨に打たれることうけあいなので
山小屋でラーメンでも食べようかなあと思っていましたが、タッチアンドゴーに予定変更。
実際、弥四朗小屋に着くと雰囲気が良すぎて他の登山客もまったりしているものだから、
コーヒーをテラスで一杯いただいてしまいましたw なぜ山小屋のコーヒーはこんなに美味しいんだろう?
(全然関係ないけどコーヒーを淹れてくれたお姉さん綺麗)

そしてここからは鳩待峠まで尾瀬ヶ原をまっすぐ横断。正面に至仏山、後ろに燧ケ岳。
途中2名のボッカの方がすごい荷物を背負ってすれ違いました。キャベツ?を運んでいるようでしたが、
生鮮食品は今もボッカの方が運んでいるそう。
山小屋で食べる野菜は価値があるな…うん。

至仏山が28mレンズに収まらなくなるほどデカく見えるようになると
山ノ鼻に着きました。
登山用の靴下をこの日忘れていたため普通の靴下を履いていたので足の疲れがそこそこ来ていました。
そんな時、団体を引率していたガイドさんが「研究見本園の水芭蕉が一番見頃なので見に行きましょう!」とか言っているのを聞いてしまったため
吸い込まれるように右手の見本園へ足を向けました。
確かに水芭蕉の花が散っておらず小ぶりで写真写りが良さそうなのが
ちらほら残っていました。
でも登山客はあまり見本園までは来ておらずもったいない気がしました。

山ノ鼻(さっきから鼻と花が入力していて紛らわしい)にはビジターセンターがあり、visitorな私はcenterにinしてみました。
尾瀬の動植物を紹介しており、尾瀬にもオコジョがいることを知り驚き。
シカの好物はミツガシワとニッコウキスゲだとか。悲しい哉。
ツキノワグマの剥製を見て、このくらいのサイズなら勝てるかもと思うも、
仕事出来なくなるので却下。

そして鳩待峠までの最後の登りをトレーニングのつもりで足早にかけ上がり(ルートタイム長い?)、
14時半発のバスにギリギリ間に合い尾瀬の地を後にしました。
花豆ソフト食べたかったけど、また今度にしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら