夜行バスで♪焼岳 ブヨに刺され病院へ(新中の湯ルート→上高地)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:28
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 974m
天候 | 6/27(土)☁︎(標高2100m付近からガスで真っ白) 6/28(日)☂→☁︎→☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】上高地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
♦︎釜トンネル前の中の湯バス停から国道158号線の7号カーブを超えたところに中の湯温泉がある。その敷地内を突き抜けて登山口前駐車地まで徒歩で行ける抜け道あり。 ♦︎樹林帯は顔にまとわりついてくる小さな羽虫ブヨが多いので虫対策必須。 ネットを被っていたにもかかわらず右目頭刺されてしまった!強烈なブヨ ※二日目はおまけ 合流したメンバーと上高地散策(河童橋↔︎田代橋、河童橋↔︎明神池) |
その他周辺情報 | ♦︎さわやか信州号 www.kamikochi.or.jp ♦︎花名間違っていたらご指摘お願いします(*^^*) |
写真
感想
梅雨真っ只中。
この一週間焼岳の天気予報が気になった。
登頂日の27(土)の週間予報は☂がつきっぱなしで消える気配がいっこうになくバスの予約を見合わせていた。出発当日朝の天気予報では、土曜の焼岳は☂が消え雨確率30%と良い方に変わり☁︎マークになった。
即夜行バスの予約をする。
ところが3列シートは満席、4列シートならとれるとのこと。
当日予約だから仕方がないか。
関東は夕方から雨が降り始め夜は傘をさしていても濡れるほどの強い雨に明日土曜の天気に半信半疑で新宿駅西口に向かった。
バスターミナルで受付をすると3列シートのキャンセルがあり変更ができた。
バスに乗り込むと乗客は8人、まさか…、お天気が今一だったのでキャンセル続出だっだようだ。おかげでゆったりぐっすり眠れた。諏訪湖のサービスエリアでも雨足強く心配したが、中の湯バス停を降りた時は上がっていた。
焼岳は二年連続眺望ゼロ。
雨に降られなかっただけ良しとしよう。
それにしても虫除け対策をしていたにもかかわらずまた刺されてしまった。
なぜこんなにもあの小さな吸血鬼がまとわりついてくるのか…(≧∇≦)
私の身体からブヨ好みのフェロモンでも発せられているのだろうか…
長梯子以降すれ違う若い山ガールにはことごとく声をかけ注意喚起をした。
若い女子のお顔に吸い付くなんて許せませんから(♯`∧´)
おばさんのお節介丸出しですかねw
雨音の目覚ましで起きる。
焼岳も穂高も厚い雲に覆われている。
今日は雨か…
身仕度を整えながらふと窓をみると…虹。
あわててベランダに出ると河童橋の上に大きな虹が掛かっていた。
観光客も皆立ち止まりシャッターを押していた。
焼岳は相変わらず顔を見せてくれないが虹は1時間ほど出たり消えたりしていた。
幸せな❤︎気持ちになり、昨日のブヨ事件は帳消しかな(*^^*)
♢コースの難易度 ★★ (個人的見解)
♢歩行時間 7時間10分 (休憩等含む)
tanamari さん
よほどブヨに好かれているのですね。
刺したブヨがtanamari さんのお顔成分で美しい虹の橋を架けてくれたのでしょう
お大事にしてください
hamburg
渋描隊長 こんばんは〜(*^o^*)
なんでこんなに毎回刺されるの
飛竜山でもチクリ、大室山でもチクリと刺されました。
ブヨを研究している方の研究材料に立候補します。
どなたかご紹介ください
tanamariさん
こんばんは。
刺された箇所は良くなってきましたか?
大変でしたね。
昨年の痛痛しい写真を思い出しました。
ネットはずーっと着用がいいんでしょうかね。
今月、高いお山に行くので、山より刺されることに緊張しております?
早くスッキリと良くなりますように。
con
conさん こんばんは〜(*^o^*)
ご心配いただきありがとうございます。
昨年ほどではないものの強い痒みがあり、瞼と頬が腫れあがり月曜は恥ずかしくて人前に出られませんでした。飲み薬と塗り薬で火曜午後には痒みもおさまりました。
ネットの被り始めは視界が悪く鬱陶しいのですがしばらくすると目が慣れてきます。
私は虫が飛び交っていそうな所ではネットを被ったままにしていました。
たぶん高い山というより樹林帯の湿ったところで足を止めると集団で襲ってきます。
チビちゃん達も気をつけてくださいね。
初めまして!失礼します。僕もブユに好かれてる者です(笑。
先週は防虫ネットを時々していたのにも関わらず頭5ヶ所、腕1ヶ所やられました。
頭は皮が厚いせいかさほどではなかったですが腕は結構腫れました。
その日のうちに抗アレルギー剤と抗生剤を開始して、患部はステロイドを塗って3日ほどでほぼ改善。
アロエ軟膏も効いた感があります。
以後ポイズンリムーバーを持ち歩いてます。ネットしていてもハッカスプレーはかけておいた方がいいようですね。
しかし一緒にいて他の人が全く刺されてないというのも納得いかない(笑)。なんででしょう?^^
お大事にしてくださいね!
muddy329さん はじめまして〜(*^^*)
ブヨって頭の中まで刺すんですか⁉︎
下山後直ぐに昨年病院でいただいた薬を塗ったくりました。
いつもならぬり薬をつければ蚊に刺された程度ですむのに
アルコールが入ったせいでしょうか、かなり腫れました。
ポイズンリムーバーとは毒吸い取り機ですね。
ブヨに狙われやすい人は必須ですね!
早速購入してみます。
拙者も「蚊」によく刺されるタイプなんです。
1号隊員と一緒でも、なぜか、拙者ばかりが・・・。
二酸化炭素を好んで蚊はやてくると言いますが・・・実は美肌が好きなんじゃないかと
ブヨも一緒かな?
yamabeeryuさん こんばんは(*^o^*)
ブヨは美肌好みかもしれません
顔ばかり狙ってきます。
息を吸うと口や鼻に入ってきたり、時には目の中に飛び込んできます。
そしてyamabeeryuさんと一緒で誰よりも蚊が寄ってきます
tanamariさん おはようございます
本当に災難ですね
女性の場合は特に
それも顔ですからね
僕も春に東北で、2度刺されて・・・
何故か左耳ばかり
ダンボ状態でしたよ〜
焼岳は毎年候補に上がる山ですが、今年は行けるかな?
niiniさん こんにちは〜(*^o^*)
女性ばかり狙う吸血鬼かと思っていましたが、
結構男性も噛まれているんですね!
耳ですか!痒そう…
ジメジメした場所は要注意ですね。
先日、蚊取線香を腰に下げている方をみました。
ブヨに効くかはわかりませんが私もまねてみようかと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する