ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6649602
全員に公開
トレイルラン
四国剣山

四国剣山周回(塔の丸~丸笹山~剣山~三嶺)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
30.6km
登り
2,817m
下り
2,826m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:24
合計
8:49
距離 30.6km 登り 2,824m 下り 2,826m
6:07
72
7:19
25
7:44
20
8:04
30
8:34
8:39
21
9:17
11
9:28
9:30
8
9:38
12
9:50
9:51
3
9:54
9:55
29
10:24
10:25
4
10:29
11
10:40
10:41
12
10:53
10:58
14
11:12
11:13
31
11:44
11:45
12
11:57
11:58
37
12:35
12:36
16
12:52
7
12:59
13:00
21
13:21
35
13:56
13:57
7
14:04
14:05
4
14:26
18
14:44
14:45
11
天候 曇り、温度8 ℃、湿度62%、体感温度7 ℃、風速0.7m/s
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
名頃登山口から塔丸の入山と丸笹山から剣山登山口への下山は登山道がありません。とは言え尾根通しでところどころに赤テープもありますので、大きく迷うことはないと思います。うっすら踏み跡があります。
塔丸の稜線へ出るのにトラバースしながら登って行ったら腐った木に手を掛けてしまい。それが折れて転滑落しそうになりました。転んだ瞬間、咄嗟に別の木に手を掛けて半回転くらいで止まれたので大事になりませんでしたが、手が掛からなかったら200mくらいは転げ落ちていたと思うので、どうなっていたことやら。ですのでトラバースせずに尾根歩きした方が安全です。
その他周辺情報 剣山木綿麻温泉400円
ここからスタート
2024年04月13日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 6:05
ここからスタート
ここの石垣に足を掛けて取付きました。左手に沢形状を見ながら尾根を登って行きます。
2024年04月13日 15:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 15:00
ここの石垣に足を掛けて取付きました。左手に沢形状を見ながら尾根を登って行きます。
急登なので一気に標高が上がります。
2024年04月13日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 7:08
急登なので一気に標高が上がります。
待ってろ塔の丸!
2024年04月13日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 7:09
待ってろ塔の丸!
迷った去年と同じタイム(笑)動画の撮影とかしてたので
2024年04月13日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 7:20
迷った去年と同じタイム(笑)動画の撮影とかしてたので
ここもほぼ同じタイム
2024年04月13日 08:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 8:02
ここもほぼ同じタイム
この看板を左折
2024年04月13日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 8:05
この看板を左折
真っすぐ進むと登山口がありました。
2024年04月13日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 8:06
真っすぐ進むと登山口がありました。
うってかわって八ヶ岳のような雰囲気
2024年04月13日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 8:08
うってかわって八ヶ岳のような雰囲気
丸笹山初登頂!
2024年04月13日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 8:33
丸笹山初登頂!
ここに写っている峰々は全て自分の脚で縦走することに
2024年04月13日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 8:33
ここに写っている峰々は全て自分の脚で縦走することに
丸笹山の下りは登山道がなくちょっと焦った。でも次第に赤テープが出てくるのでそれを頼りに下山
2024年04月13日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 8:43
丸笹山の下りは登山道がなくちょっと焦った。でも次第に赤テープが出てくるのでそれを頼りに下山
劔神社簡易宿泊所
2024年04月13日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 9:03
劔神社簡易宿泊所
百名山!
2024年04月13日 09:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 9:54
百名山!
良い眺めだ
2024年04月13日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/13 9:55
良い眺めだ
ここの最後の登りは走って登るのがマイルール
2024年04月13日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 10:23
ここの最後の登りは走って登るのがマイルール
日本で一番美しい稜線
2024年04月13日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/13 10:25
日本で一番美しい稜線
日本で一番美しい稜線
2024年04月13日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/13 10:25
日本で一番美しい稜線
日本で一番美しい稜線
2024年04月13日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/13 10:54
日本で一番美しい稜線
丸石最高!!
2024年04月13日 10:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 10:57
丸石最高!!
避難小屋
2024年04月13日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 11:13
避難小屋
高の瀬
2024年04月13日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 11:44
高の瀬
地味に進まない
2024年04月13日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 12:03
地味に進まない
めちゃくちゃ遠くに三嶺
2024年04月13日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 12:03
めちゃくちゃ遠くに三嶺
平和丸
2024年04月13日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 12:35
平和丸
テント場一等席。正面に三嶺。まだまだ遠い(笑)
2024年04月13日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 12:50
テント場一等席。正面に三嶺。まだまだ遠い(笑)
白髪避難小屋テント場
2024年04月13日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 12:50
白髪避難小屋テント場
あと1時間くらい
2024年04月13日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 12:59
あと1時間くらい
近づいてきた
2024年04月13日 13:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 13:13
近づいてきた
自分で歩いてきた峰々を見て感慨深い
2024年04月13日 13:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:17
自分で歩いてきた峰々を見て感慨深い
まだ遠くに見えて心が折れそうになる
2024年04月13日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:21
まだ遠くに見えて心が折れそうになる
あと2km
2024年04月13日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 13:21
あと2km
やっぱり三嶺はかっこいい
2024年04月13日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:22
やっぱり三嶺はかっこいい
手袋しないとトゲ植物に血祭りにされますw
2024年04月13日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4/13 13:35
手袋しないとトゲ植物に血祭りにされますw
もうちょい
2024年04月13日 13:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 13:51
もうちょい
三嶺の奥の稜線も最高!
2024年04月13日 13:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:51
三嶺の奥の稜線も最高!
力強い稜線だ
2024年04月13日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:56
力強い稜線だ
山頂!
2024年04月13日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 13:58
山頂!
ヒュッテ
2024年04月13日 13:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/13 13:59
ヒュッテ
ヒュッテと池
2024年04月13日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 14:02
ヒュッテと池
帰りにインターで徳島ラーメンを食べた。今日の食事はこれだけ。翌日は福井県にある百名山の荒島岳に登った。車中泊した道の駅の近くにコンビニがなくて朝食抜きで登ることに。行動食の予備ジェルはあったけどもったいないので使わなかった。この一杯で百名山を2座登頂(笑)
2024年04月13日 18:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/13 18:11
帰りにインターで徳島ラーメンを食べた。今日の食事はこれだけ。翌日は福井県にある百名山の荒島岳に登った。車中泊した道の駅の近くにコンビニがなくて朝食抜きで登ることに。行動食の予備ジェルはあったけどもったいないので使わなかった。この一杯で百名山を2座登頂(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 長袖 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 ハイドレーション ファーストエイドキット 常備薬 携帯 サングラス

感想

以前はテン泊、自転車デポのワンウェイ、ロードランの周回をしている。前回は登山道の完全縦走を目指すも塔丸登山口から剣山までの区間をロードを使ってしまい丸笹山を踏み忘れる失態。今回はそのリベンジということで完全縦走のコンプリートを目指した。
6時スタートで15時下山を目標に。できれば9時間は切りたいと考えペース配分。
天気は安定しており風もない。予報の気温は7℃で日差しもあるのでミレーのアンダーは脱いでTシャツにアームカバーのみ。稜線で風が強いことも想定してベストとネックウォーマーを持って行ったが不要であった。下は寒さも考慮してハーフパンツ。
名頃登山口の駐車場からスタート。塔丸への登りは登山道がなく、前回もっとも苦労したポイントだったが、登山道がないことを知ってしまえばルーファイで登るだけ。このマインドで行けばむしろ迷うことなく登ることができた。稜線に出る手前で不精をしてトラバースで登って行ったら手を掛けた木が折れて転滑落しそうになった。他の木に手を掛けて事なきを得たが一歩間違えば200mくらいは転げ落ちたと思うと怖くなった。気持ちを落ち着かせルートに復帰。怪我なく無事に下山することが登山の最低限の約束だ。
塔の丸を下山し、一旦ロードへ出て、夫婦池、ラ・フォーレつるぎ山を目指す。丸笹登山口へは迷うことなく行けた。30分ほどで山頂。ここから下山のルートだが、方角を誤って展望岩へ出てしまう。もう一度山頂まで登り返して剣山方面の踏み跡を探すもすぐに途切れてしまう。ここも登山道がないパターンだ。そう気付いて気持ちを切り替えて尾根伝いに直線で下ことを決断。次第に赤テープも出てくるので大きく迷うことはなかったが、登山道がないことを知らないと道迷いしてしまったかと焦ってしまうかもしれない。ここも急登で手掛かりもなく滑るので、思いの外時間が掛かり下山するのに30分ほど時間が掛かった。劔神社簡易宿泊所の裏側に出た。ほどなく剣山へ登頂。ここから次郎笈への眺望は息をのむほど壮大で美しい。
次郎笈の登りでトレラン3人組をパスして丸石へ向かう。ここまですこぶる順調。丸石から剣山を見た稜線が最も美しくほれぼれする景色だ。記念撮影をして進むと名頃駐車場でスタートが一緒だったトレラン二人組とスライド。帰りはロードで縦走するそうだ。この会話で何となく緊張の糸が切れ、三嶺までもうすぐだと勘違いしてしまいここからが辛かった。
進めど進めど巡りくる稜線の登り。ひとつひとつは大したことないが、遠くに見える三嶺に気持ちが何度も折れそうになる。
高ノ瀬、平和丸、白髪避難小屋と辿り着いたが、三嶺はまだ正面にそびえたって遠くに見える。
距離と目測で山の高さを計り、あそこまで30分、ここまで15分、三嶺まであと1時間と計算をして気持ちを立て直す。下山を考慮すると計画通り何とか9時間切りはできそうだ。気持ちが折れかかってだらだら歩いているときが一番タイムロスをするので、良いマインドセットができたと思う。目の前に大きくそびえ立つ壁みたいな山はだいたい15分で登れる。今まで経験した自分のセオリーだ。実際、その通りに登ることができこの縦走路で一番好きな三嶺の山頂に立つ。
今回は水1.5Lと粉飴フラスコ3つのみ。カヤハゲ手前で全て底をついたが(補給の予備ジェルはあった)、三嶺に行けばあとは下山なので大丈夫だろう。
三嶺の山頂で塔の丸登山口(丸笹山方面の)近くでスライドした犬と一緒に登っている方と再会した。その人も縦走で周回するのだと言う。一人じゃないから不安ではないかもしれないが、このペースだと21時頃の下山になるんじゃないかと心配しつつ、ヘッデンもあるというので無事を祈り見送った。三嶺の下山がどのくらい時間が掛かるかが気掛かりだったので聞いてみたところ2時間半と言われ絶望。記憶では1時間くらいだと思っていたけど覚え違いか。
前回の時より足が残っていたので、快調に下山すると良いところまで来たのでやはり1時間で下山できそうだ。三嶺の登山道もあってないようなもので、分かりにくいのだが、今回は赤テープがはっきりと見えて迷うことなく下山出来た。
駐車場が見え、丸石付近でスライドした縦走二人組が着替えていた。やはりロードは速い。山頂からは50分で下山できた。塔の丸へ取り付いたポイントの写真を取り忘れたので、そこまで走ってそこをゴールとした。
四国山脈で最も深いところに位置する剣山-三嶺縦走路。日本で最も美しい稜線の完全縦走ができて満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら