記録ID: 666356
全員に公開
ハイキング
甲信越
電車で行く百名山 巻機山 前泊ついでに大源太山
2015年06月24日(水) ~
2015年06月25日(木)
新潟県
lily616
その他1人
- GPS
- 64:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,107m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:33
9:27
33分
林道終点
10:00
0:00
160分
分岐
12:40
0:00
155分
大源太山
15:15
0:00
25分
分岐
15:40
15:50
70分
林道終点
17:00
清水(上田屋)泊
2日目
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:20
4:30
15分
清水(上田屋)泊
4:45
5:00
195分
桜坂駐車場
8:15
0:00
75分
1564
9:30
0:00
13分
前巻機
9:43
0:00
36分
避難小屋
10:19
0:00
46分
分岐
11:05
0:00
29分
巻機山
11:34
0:00
16分
分岐
11:50
0:00
15分
避難小屋
12:05
0:00
40分
前巻機
12:45
0:00
95分
1564
14:20
0:00
30分
三合目5勺
14:50
桜坂
一週間後の天気予報を見て次の山の計画を練ります。
24,25が晴れが二日続くので 長年計画しては流れている巻機山に登りたい!では前日登れる山はどこか?地図とにらめっこ。
名前を聞いたことがある大源太山は?
平標と繋がる山と勘違いしたが 調べるうちに上越のマッターホルンの異名を持つこの山に登りたくなった。
そんな急ごしらえで4回も渡渉があることまでわからず前日の雨で水量が多いことも読めずスパッツをつけておけばよかったと反省。
いつもの予定なら六日市からバスで入るところ両山ともピストンなのでレンタカーにした。
24,25が晴れが二日続くので 長年計画しては流れている巻機山に登りたい!では前日登れる山はどこか?地図とにらめっこ。
名前を聞いたことがある大源太山は?
平標と繋がる山と勘違いしたが 調べるうちに上越のマッターホルンの異名を持つこの山に登りたくなった。
そんな急ごしらえで4回も渡渉があることまでわからず前日の雨で水量が多いことも読めずスパッツをつけておけばよかったと反省。
いつもの予定なら六日市からバスで入るところ両山ともピストンなのでレンタカーにした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
越後湯沢からレンタカー(二日間大人の休日9200円)を使いました。 GS890 円 巻機山 桜坂駐車場500円 民宿代7500円(一人) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大源太山(旭原林道終点)も巻機山(桜坂登山口)も登山口にポストあり。 大源太は道幅細く急登。 巻機山は第2駐車場にトイレあり。 |
その他周辺情報 | 越後湯沢駅構内にもあるがヤマレコ情報から江神共同浴場に立ち寄る。(駅東口から徒歩3分400円) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 虫よけスプレーは必要です。 |
---|
感想
一日目は軽くと考えたにしては大源太山は急登で本番の巻機山に疲れを残してしまった気もしますが両山ともに特徴のある登りがいのある山で2山の選択は大当たりでした。
巻機山の壮大な山容 大きな懐に包まれたようでいつまでもあの景色の中の一員でいたいと思ったし
5合目から大源太山が間に見えた瞬間は本当にびっくりでした。
そんなことは知らずに選んだ前日登山でした。
そういえば 源太山で下山の時一緒になった男性が 巻機山によく登り大源太が気になっていて今日登ったと話したことは このことだったんだなと思いました。
今回は思いついたように登ったので往復しかできませんでしたが次回はあの先七つ小屋山へ回りたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1901人
lily616さん、はじめまして。
24日、私たちも初めての大源太山でした。
けっこうMなコースでしたが、楽しめるコースでしたね
あっ、マンハッタン(;_;) ・・・マッターホルンですよ~(*´︶`*)✿
七つ小屋山方面から見る山容がまさにマッターホルン!! 鋭鋒でした
巻機山は以前行きましたが、lily616さんのレコ拝見したら、また行きた~い
ni-shiさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ねぼけまなこ( ? )でアップしていたらアメリカまで行っちゃいましたね。はっは。粗忽者ですがよろしくお願いします。
コースの時間の記入がすぐできずにレコアップに苦労しています。
気付かなかった可愛い花があってうれしいです。
お二人の渡渉の身の軽さと足の長さ!
違いがわかる年代です!
周回コースはビビっていましたがいつか行きます!その価値大ありですよね。
遠くの山も鮮明ですね。山頂では谷川岳は雲の中でしたし、巻機山がどれなのかもわからず仕舞でした!
登ってみれば巻機山は長く恋焦がれていた通りの山でした。
なんども登っているというファンの方多かったですね。
lily616さん、はじめまして。巻機山山頂直下ですれ違ったconoと申します。
間違っていなければ、山頂まであとどれくらいかをlily616さんにお訊きしたのだと思います。11:20の写真に下のほうに写っている二人が私たち夫婦です。
あのとき両足がたびたび攣っていて、深夜運転で寝不足ということもあって、ギブアップ寸前だったのですが、あとすぐそこだから頑張ってと言ってくださり、それを励みになんとか山頂までたどり着くことができました。同じヤマレコユーザに助けられたようでうれしいです。
本当にありがとうございました。
私の巻機山レコです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-666283.html
conoさんだったんですね!
下山後にこんなうれしいことがあるんですね。
ありがとうございます。
御無事でよかったです。
それにしても お早いんですね。(こっちが遅すぎる)
標高差1300mもあってへろへろでした。そして午後のあの暑さ。
新幹線の中まで毛虫がついてきて(お風呂も入ったのに)
それが犯人かおでこに4か所も赤い斑点、、、いまだにかゆいです。
またどこかの山でお会いできるとうれしいです!
lily616様
はじめまして、14日に巻機山をヘロヘロ登山したobanyanです。
レコUPしようとしてGPSログを確認していましたら標高が足らない事に気付き、おかしいと過去レコを確認して、ポールに騙された事に気付きました。山と高原の地図ももってはいた。でも開かなかった。トホホ
分岐表とポールがどう位置にあるなんて事前地図読みしっかりしてれば気が付かなきゃいけない事ですよねー。
お恥ずかしい、教えて頂いて有難う御座いました。
山頂行ってない…この事実どう受け止めよう…ハラホロ〜( ̄∇ ̄)〜ヒレハレ
…私のレコUPは何時になる事やら…ε-(´∀`; )
obanyanさま
おやまあ 山頂気付かなかったんですね!
どなたもニセ山頂にいませんでしたか?
教えてくれなきゃ てっきり山頂と思いますよね。
なんであの標識がああやってあるのか疑問です。
展望台とか、、、山頂は少し先とか書いてあれば間違えないのに。
嫌がらせ?騙し?詐欺?としか思えません。
でも あそこが山頂で十分OKです。
ほんの少し先のことで
よく見えるのもあの場所ですから。
わかりながら 先まで行かない人たちもいましたよ!
なにより あの場所までで充分巻機の魅力は尽くされています。
蛇足ながら藤沢は若き頃の職場でしたし 八丈島ではひょんなことで地元の方に山に案内してもらい藪漕ぎの初体験しました! (obaanyanより)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する