記録ID: 666455
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
暑寒別岳・箸別コース
2015年06月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:25
5:55
85分
スタート地点
7:20
7:25
45分
二合目
8:10
8:30
60分
四合目
9:30
9:40
35分
六合目
10:15
55分
七合目
11:10
11:25
40分
休憩
15:05
15:15
65分
三合目
16:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装P有り 登山口にある箸別避難小屋の横にトイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有り 危険個所が無し 雨後で、泥と岩がスリッピー 残雪個所はキックステップのみで問題なし |
その他周辺情報 | 下山後、セイコマのホットシェフのフライドチキン |
写真
感想
凄く遠いって訳でもないんだけど、お山もお山、日帰りではきついし、
どうやら海岸線の道は夜間通行止めってのもあり、折角お休み頂いたバドミントン
なんで、Pキャンで臨むことにした。
6,5合目まではアプローチって感じで、七合目からは聞きしに勝るお花畑で、圧巻!
あっち向いてもホイ、こっち向いてもホイ、あれほほいのホイ!と、
素晴らしいお花のお山であったな!
うん!いい山だった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中まで、セッチ親爺さん調子悪いの?大丈夫?なんて心配してたのに…飲み過ぎかいなぁ(-_-)
しか〜し、暑寒別の前日に飲み過ぎるかぁ?!
かく言うハハも、尻別岳の前日に飲み過ぎてグダグダ以来、山の前の日は飲まないのだっ!
まぁ、セッチ酔いどれ親爺さんとは、飲む量が全然違うと思われますが(笑)
てか!
実は、暑寒別岳か天塩岳で悩んでたのですよ。
暑寒別にしてたら一緒に登れてたね。そして、山チビ達からも厳し〜い教育的指導を受けてたね(笑)
こんにちは mino321 さん! あは
なんやとは、なんや?
だからって、なんやとは、なんやって、なんや?
って聞かないでね、がはは
すやねん、飲み過ぎみたいなんだな〜
ってか、それしか思いあたらんし、あは
確かに、今まで、お山をやる前日に、ビール2L飲んだ記憶はないもんな〜
けど、ただのビールやで? ウイスキーよりましやと思うねんけどな〜
ほお〜minoはは、学習能力あるんじゃん!がはは
飲む量が違う? そうか、minoははは、ははは、ははは、がはは、これおもろいな〜
いやちゃう、minoハハは、そんなに呑兵衛なんだ!
飲みすぎたら、あかんよ、がはは
おお〜天塩岳とな!
あれは〜天塩の〜雪椿〜♪
あれ?越後やったかな?がはは
しやけど、よく行ったな〜 天塩は遠くてな〜
阿寒もやりたいしな〜
行きたいお山は、た〜くさんあるでな〜
え?教育的指導? 山ちびちゃま達に?
大丈夫だ、跳ね返したるわい!がはは
ほな、どもね@セッチでした。
セッチさん、こんにちは
お花の画像、すてきですね〜!暑寒別はまだ登ったことがないので
行って見たいのですが、夏山ガイドを見るとかなりのコースタイムで
相当な気合を入れないと、登りにいけないなぁと思っていました・・・
でもセッチさんのヤマレコで満足しちゃったかも・・・
キャシー! こんにちは!
え?画像が素敵?
あら、やだ〜ほんとのこと言っちゃ、がはは
けど、ワイらのはコンデジ撮りだからね、綺麗には撮れないのよ。
暑寒別はまだやってなかったんだ!
って、ワイらも初めてなんだけどね、今時期のお花がいいって聞いてさ、実現できたって
感じだよ。キャシーも来年の7月頭くらいの予定に入れておけば?
え?ワイらのヤマレコで、満足した?
だめだよ、キャシー!
御自らの足で登ってこそ、お山の価値がある!あは
そうだ!来年一緒に、どうお?
一人じゃ危ないよ〜 熊さんの気配が濃厚だもの!おほ
じゃ、キャシー!どもね@セッチでした。
セッチさんお疲れ様でした
今回もラブリーな
やっぱ人が見ていても笑われても
決めポーズはしっかりやらんといけませんねえ
hobbit さん、こんにちは!
いえいえ、ほんとはもっと高くてなが〜いお山を狙ってのバド休みだったんですけどね、
あんまりお天気もよくないってことで、お花狙いのお山にしたですよ。
お花狙いは狙いだったですが、まさか!こんなにお花があろうとは思ってもみません
でしたですよ。
いや〜今年は、お花に恵まれてますですわ。
がはは
山頂でですね、おばちゃんがワイを見て、なんかやる、なんかやるってな眼で見るもんで、
「記念写真ですわはは」
と、かましてから撮ったですね、あは
して、7月の連休は、利尻山を純登山でやろうと思ってますんですよ!
富士山登山並みの標高差なんで、へタレなワイができるかどうか解らんですが、
楽しみ〜なんですね。
どもでした!@セッチより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する