ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6669247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

菰釣山 加入道山 甲相国境尾根縦走 平日限定のバス活用

2024年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:49
距離
29.1km
登り
2,082m
下り
2,510m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:42
合計
8:46
7:31
5
7:43
7:43
5
7:49
7:49
19
8:08
8:10
11
8:21
8:22
27
8:49
8:49
6
8:55
8:55
4
8:59
8:59
18
9:17
9:17
16
9:34
9:34
10
9:43
9:44
15
9:59
10:00
19
10:18
10:19
15
10:34
10:41
11
10:52
10:52
12
11:05
11:05
19
11:23
11:23
22
11:45
11:46
3
11:49
11:49
21
12:09
12:12
9
12:21
12:21
12
12:33
12:38
14
12:53
13:13
9
13:22
13:22
19
13:40
13:41
12
13:53
13:53
20
14:13
14:13
9
14:23
14:23
16
14:39
14:39
9
14:48
14:48
13
15:01
15:01
0
15:01
15:01
5
15:06
15:06
5
15:11
15:13
67
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バスの始発の道志小学校に車止める

バス(平日のみ運行)
道志小学校前(始発)6:45→平野7:22
その他周辺情報 道志の湯
こちらの始発バスに乗ります
ここは水源の森の駐車場となっているので置いて乗って良さそう
2024年04月17日 06:38撮影 by  CPH2353, OPPO
10
4/17 6:38
こちらの始発バスに乗ります
ここは水源の森の駐車場となっているので置いて乗って良さそう
平野に着きました

🚻あり セブン-イレブンあり
2024年04月17日 07:29撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 7:29
平野に着きました

🚻あり セブン-イレブンあり
東海自然歩道なのでロード(ペンション地帯)にも標識あり
2024年04月17日 07:43撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 7:43
東海自然歩道なのでロード(ペンション地帯)にも標識あり
こちらからトレイルイン
2024年04月17日 07:49撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 7:49
こちらからトレイルイン
先ずは々盪愡海謀着
ここから甲相国境尾根ルートになります
2024年04月17日 08:08撮影 by  CPH2353, OPPO
9
4/17 8:08
先ずは々盪愡海謀着
ここから甲相国境尾根ルートになります
富士山はちょっとお隠れ
2024年04月17日 08:10撮影 by  CPH2353, OPPO
11
4/17 8:10
富士山はちょっとお隠れ
続いて冨士岬平
2024年04月17日 08:22撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 8:22
続いて冨士岬平
ここからも富士山 ちょっとお隠れ

今日はこの後全く見えず…
なのでこれだけでも見えただけ良しとしましょう
2024年04月17日 08:22撮影 by  CPH2353, OPPO
14
4/17 8:22
ここからも富士山 ちょっとお隠れ

今日はこの後全く見えず…
なのでこれだけでも見えただけ良しとしましょう
山伏峠分岐です

ここからのルートは初めてです
2024年04月17日 08:50撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/17 8:50
山伏峠分岐です

ここからのルートは初めてです
ちょっと崩れた所
今回の甲相国境尾根の中では危なげなのこの位かな
2024年04月17日 08:53撮影 by  CPH2353, OPPO
11
4/17 8:53
ちょっと崩れた所
今回の甲相国境尾根の中では危なげなのこの位かな
甲相国境尾根は(今の所)歩きやすいですね
2024年04月17日 09:03撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 9:03
甲相国境尾根は(今の所)歩きやすいですね
石保戸山(いしやすどやま)
2024年04月17日 09:14撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 9:14
石保戸山(いしやすどやま)
だ沼凜瞭
2024年04月17日 09:34撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 9:34
だ沼凜瞭
ボ癲覆發漾縫量擇瞭
2024年04月17日 09:47撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 9:47
ボ癲覆發漾縫量擇瞭
μ沢(あぶらさわ)ノ頭
2024年04月17日 09:59撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 9:59
μ沢(あぶらさわ)ノ頭
Д屮淵隆
2024年04月17日 10:18撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 10:18
Д屮淵隆
急坂登ってここが菰釣山と思ったら偽ピーク……
こんなに丸だの頭だの有るから登りきったらピークだと思っちゃう
2024年04月17日 10:31撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 10:31
急坂登ってここが菰釣山と思ったら偽ピーク……
こんなに丸だの頭だの有るから登りきったらピークだと思っちゃう
こちらが本物 ┯崢犹魁覆海發弔襪靴笋沺
神奈川県の山ゲット
2024年04月17日 10:34撮影 by  CPH2353, OPPO
11
4/17 10:34
こちらが本物 ┯崢犹魁覆海發弔襪靴笋沺
神奈川県の山ゲット
歩いてきた所など…

どうしても南側見るとこの前の580さんの周回があり得ないと思えてしまう…
こんなの廻れないよ
2024年04月17日 10:34撮影 by  CPH2353, OPPO
9
4/17 10:34
歩いてきた所など…

どうしても南側見るとこの前の580さんの周回があり得ないと思えてしまう…
こんなの廻れないよ
…と言う事で余裕のあるスケジュールで行きましょう

えっ今回のスケジュールですか?
行ける所まで行って15時になったら下山

それってスケジュールなのか?
2024年04月17日 10:40撮影 by  CPH2353, OPPO
11
4/17 10:40
…と言う事で余裕のあるスケジュールで行きましょう

えっ今回のスケジュールですか?
行ける所まで行って15時になったら下山

それってスケジュールなのか?
菰釣山からの下山道はキレイ目な丹沢名物の木道がありました
2024年04月17日 10:48撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 10:48
菰釣山からの下山道はキレイ目な丹沢名物の木道がありました
こちらは菰釣山避難小屋

先程の菰釣山の山頂でコロッケパン食べたのでここはスルー
2024年04月17日 10:52撮影 by  CPH2353, OPPO
8
4/17 10:52
こちらは菰釣山避難小屋

先程の菰釣山の山頂でコロッケパン食べたのでここはスルー
ブナ沢乗越
道の駅どうしへの分岐地点

この前はここが限界だった…

でもこれで鳥ノ胸山との赤線が繋がりました
2024年04月17日 10:55撮影 by  CPH2353, OPPO
8
4/17 10:55
ブナ沢乗越
道の駅どうしへの分岐地点

この前はここが限界だった…

でもこれで鳥ノ胸山との赤線が繋がりました
ブナ沢ノ頭

ヤマレコ山頂地点とはズレている
2024年04月17日 11:09撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 11:09
ブナ沢ノ頭

ヤマレコ山頂地点とはズレている
中ノ丸
2024年04月17日 11:21撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 11:21
中ノ丸
城ヶ尾山(じょうがおやま)
2024年04月17日 11:45撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 11:45
城ヶ尾山(じょうがおやま)
大界木山(だいかいぎやま)

こちらもヤマレコ山頂地点とはズレています
2024年04月17日 12:10撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 12:10
大界木山(だいかいぎやま)

こちらもヤマレコ山頂地点とはズレています
モロクボ沢ノ頭(分岐)

畦ヶ丸が未登頂なので甲相国境尾根から外れてピストンします
2024年04月17日 12:37撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 12:37
モロクボ沢ノ頭(分岐)

畦ヶ丸が未登頂なので甲相国境尾根から外れてピストンします
結構急坂でしたね
畦ヶ丸の避難小屋

とりあえず山頂へ
2024年04月17日 12:54撮影 by  CPH2353, OPPO
8
4/17 12:54
結構急坂でしたね
畦ヶ丸の避難小屋

とりあえず山頂へ
畦ヶ丸(あぜがまる)

神奈川県の山もこれであと少し
2024年04月17日 12:56撮影 by  CPH2353, OPPO
13
4/17 12:56
畦ヶ丸(あぜがまる)

神奈川県の山もこれであと少し
避難小屋ちょっとよって🚻とおにぎり食す
2024年04月17日 12:58撮影 by  CPH2353, OPPO
8
4/17 12:58
避難小屋ちょっとよって🚻とおにぎり食す
出発して少し降ると「予定ルートから外れたようです」と

丹沢の方におりていた……
2024年04月17日 13:11撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 13:11
出発して少し降ると「予定ルートから外れたようです」と

丹沢の方におりていた……
ルート設定していて良かった
(設定していなかったら何処まで降りていたのだろうか…)

モロクボ沢ノ頭に戻ってきました
2024年04月17日 13:22撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 13:22
ルート設定していて良かった
(設定していなかったら何処まで降りていたのだろうか…)

モロクボ沢ノ頭に戻ってきました
加入道山へ向かいます

バン木ノ頭
2024年04月17日 13:41撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 13:41
加入道山へ向かいます

バン木ノ頭
哀轡礇クチ丸
2024年04月17日 13:53撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 13:53
哀轡礇クチ丸
吋淵瓮ラ沢ノ頭
2024年04月17日 14:14撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 14:14
吋淵瓮ラ沢ノ頭
何緇渋凜瞭
2024年04月17日 14:24撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 14:24
何緇渋凜瞭
白石峠です

これで大室山との赤線が繋がりました
2024年04月17日 14:40撮影 by  CPH2353, OPPO
9
4/17 14:40
白石峠です

これで大室山との赤線が繋がりました
ここの登りがかなりキツかった
2024年04月17日 14:55撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 14:55
ここの登りがかなりキツかった
害弾道山

さてここで15時…

大室山まで行きたかったが計画通り15時で下山ルートへ としましょう
2024年04月17日 14:58撮影 by  CPH2353, OPPO
10
4/17 14:58
害弾道山

さてここで15時…

大室山まで行きたかったが計画通り15時で下山ルートへ としましょう
漢安膽

ここから北側の破線ルートで下山しましょう
2024年04月17日 15:11撮影 by  CPH2353, OPPO
6
4/17 15:11
漢安膽

ここから北側の破線ルートで下山しましょう
尾根沿いに降ります
とりあえずはピンテ有るね
2024年04月17日 15:15撮影 by  CPH2353, OPPO
3
4/17 15:15
尾根沿いに降ります
とりあえずはピンテ有るね
ここの尾根分岐(前権現)、ピンテ多い方だと破線ではないルートに導かれる

GPSと地図見て破線を降りていきます
2024年04月17日 15:20撮影 by  CPH2353, OPPO
8
4/17 15:20
ここの尾根分岐(前権現)、ピンテ多い方だと破線ではないルートに導かれる

GPSと地図見て破線を降りていきます
ヤケハギ尾根と言う様です
目印はあまり無いので尾根を意識しつつ地図見ながら降ります
2024年04月17日 15:26撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/17 15:26
ヤケハギ尾根と言う様です
目印はあまり無いので尾根を意識しつつ地図見ながら降ります
この様に左手は植林杉、右手はそのままの林の尾根は見た目で分かり易い
2024年04月17日 15:32撮影 by  CPH2353, OPPO
5
4/17 15:32
この様に左手は植林杉、右手はそのままの林の尾根は見た目で分かり易い
このルート踏み跡はほぼ無しです
この前の袖平山北側より難しい感じ
2024年04月17日 15:37撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/17 15:37
このルート踏み跡はほぼ無しです
この前の袖平山北側より難しい感じ
尾根っぽくない所だとめっちゃ判りにくい
地図とGPS確認で降りる

幸いに迷うこと無く降りられた
2024年04月17日 15:40撮影 by  CPH2353, OPPO
7
4/17 15:40
尾根っぽくない所だとめっちゃ判りにくい
地図とGPS確認で降りる

幸いに迷うこと無く降りられた
やっと道路が見えました
キャンプしている所に降りてきました😓

後は駐車場まで数分のロード
2024年04月17日 16:00撮影 by  CPH2353, OPPO
4
4/17 16:00
やっと道路が見えました
キャンプしている所に降りてきました😓

後は駐車場まで数分のロード
駐車場到着

時間的に大室山も行けたかな?
2024年04月17日 16:21撮影 by  CPH2353, OPPO
11
4/17 16:21
駐車場到着

時間的に大室山も行けたかな?
帰りは道志の湯によって帰りました
2024年04月17日 16:34撮影 by  CPH2353, OPPO
14
4/17 16:34
帰りは道志の湯によって帰りました

感想

やっと行けました菰釣山

雨天で2回先延ばししていた甲相国境尾根縦走 奴らが出る前に行けました。

計画としてはできるだけ日帰り縦走。

そこでバスを活用します。
平日限定で道志小学校からの富士山駅行きのバス🚌に乗って平野まで行き後はできる限り縦走😁

下山は15時時点で
加入道山までだったら道志の湯ルートで下山
前大室、大室山なら北側の破線ルートで下山

というスケジュール?で計画しました

結果加入道山で15時
前大室からの下山となりました。
(もし元気だったら大室山超えて月夜野まで行って17時台の最終バスで駐車場戻るのも頭の隅に有りましたがそんな元気は無かった…)

今日幾つの山を登ったのか解らなかったので写真にナンバーつけてみたら20も登っていたのですね。そりゃ疲れるよ。


今回使ったバス🚌、平日限定なのはスクールバスの位置付けです。
道志村には高校が無いのでこのバスか都留市へのバスを使うので平日限定なんですよね。

なので私みたいな平日ハイカーには嬉しいバスです。
普通はハイカー向けのバスは土休日しか無いので幾度も悲しい思いをしています。
(塩山から落合のバス あれが有れば黒川鶏冠山の縦走簡単なのになぁ)
でも今回、その高校生が2人しか乗っていなかったのはちょっと不安ですね。


さてこれで神奈川県の山もあと3つです。

今回、大室山北側も奴らはいなかったのも良かったです。
(前大室から下山時にスプレーしまくったのと100均で仕込んだタイツも着用していましたが全然いなかったです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

おつかれさまです
僕もヒルが出るまでに行かねばと思い、ちょうどいま菰釣山登山の計画を立てていたところでしたので、とても参考になりました!加入道山、畦ヶ丸らもゲットできていいコースですね😅
2024/4/17 22:35
いいねいいね
1
こんにちは

このルートは平日限定のバスになるのですが甲相国境尾根のメインルートをカバーできるのが良いです。
(ただ、ゴールに車置いてバス代1000円以上使って元の場所に戻るのがバスに乗りながらなんだかなーと思ってしまった…)

西丹沢付近はまだヒルは大丈夫そうです。
大室山の北側は情報無かったので心配していましたが気配は無かったです。(一昨年の8月にこの付近で襲われたので気になっていました)

最後に使った破線ルート以外はとても歩きやすいルートでした。
いくつものピークを登るので疲れますが…
2024/4/18 16:34
いいねいいね
1
こんにちは
早速行かれたのですねw
甲相国境尾根歩いて、道志の湯浸かって来るコース、良いですね…私はしばらく遠慮しますがww

道志のバス、私も調べましたが乗り継ぎやら何やら悩ましく、
その辺もあってバス使わない周回にした所もあります
周回と言っても一部チャリなので、実質くの字程度ですよ。
神奈川の山、残りわずかですが一気に行っちゃいますか?
私は山梨の天気見ながら、かなぁ…
2024/4/18 7:47
いいねいいね
1
580さんこんにちは

いや、一部チャリでもこの何度ものピーク超えは相当な負担でしょうかと思いましたよ。
今回その半分位でもかなり疲れてはいますので…
大室山まで計画していましたが最後行く気にならなくなる程でした。
一つ一つは対した事ないが計20ピークは中々のハードさでしたよ。

で、神奈川の山ですがあと2回。
小田原スタートともう一つは大倉かVCスタートのどちらかで考えていますがどうしようかな〜
2024/4/18 16:44
いいねいいね
1
hellopumpkins さん、こんにちは😊

奴らが出る前に行けたのですね♪
ちょっとホッとしました(余計なお世話😆)

ピーク20もあったんですね😅
私は14だけど、数えてなくてよかったと思いました←メンタルが…(笑)

以前越生10名山で山頂毎に手でカウントしていたと思いますが、こだと足も使わないと足りなかったですね🤣
無理無理🤣

奴らがいるのは大室山方面なのですね💦
行く時は気をつけます😵
2024/4/19 18:08
いいねいいね
1
やっと行けた甲相国境尾根
気温もそれ程高くなくて良かったです。

ピーク数 事前に把握していたらメンタルやられますよね。
実際菰釣山まで分岐から5つと勘違いしていたので6つ目だったのかと落胆していました。数多すぎです。

ルート自体は気持ち良い所でしたが畦ヶ丸から加入道山までが大変でした〜

奴らですが大室山、北東側の各破線ルートは時期にもよりますが危険かなと思っています。
通った事無いですが実線の犬越路方面は大丈夫なのかなと思います。
2024/4/20 9:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら