ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6701542
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

山口の山 黒獅子山の「宝」・B臑▲岳

2024年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.6km
登り
1,007m
下り
989m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:27
合計
5:13
11:22
66
スタート(林道上三谷線:墓地)
12:28
12:33
87
14:00
14:00
1
ゴール(林道上三谷線:墓地)
14:01
14:18
1
軽トラ移動💨
14:19
14:19
85
スタート(大蔵嶽神社 中津宮P)
15:44
15:49
46
16:35
ゴール(大蔵嶽神社 中津宮P)
黒獅子山は、下山時に辿った牛人屋ルート:終盤の登り返し💦 大蔵ヶ岳は、何と言っても山頂まで100m足らず地点からの(クマ笹)激ヤブ😱 ..とそれぞれ試練があったが、後から振り返ると印象に残った🤔
眺望は大蔵ヶ岳の「大展望岩」がピカイチじゃった✨
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒獅子山・・・林道上三谷線:中腹の墓地【山口市阿東生雲東分(いくもひがしぶん)】にP 車林道は狭小じゃが、登山口までも行けると思う('ω')

B臑▲岳・・・大蔵嶽神社「中宮」P【山口市阿東地福上(じふくかみ)】に駐車させて頂く🙏
コース状況/
危険箇所等
黒獅子山・・・往路の(上)三谷ルートは、ヤブも無くピンテが続き辿り易かった👍 復路の牛人屋ルートは、未舗装林道へ下りた辺りまで問題なかったが、林道終点からV字鞍部への道程でピンテが薄くルーファイ必要🔎 約90mの登り返しがキツかった💦

B臑▲岳・・・林道終点からはピンテを追いながら沢筋を詰めて行く。最近、整備が入って無いのか? 大蔵嶽神社「上宮(権現窟)」を過ぎると、次第に笹ヤブが濃くなってくる💦 「大展望岩」分岐上の林道大槻線に上がると、しばらく快適じゃが、山頂に近付くにつれ笹の激ヤブ現る😱

※この2山に限らず、この辺の山域はドコも「クマ注意」🐻 
感激の江舟岳から軽トラ移動💨 登山あるある の墓地から黒獅子を目指す('ω')ノ
3
感激の江舟岳から軽トラ移動💨 登山あるある の墓地から黒獅子を目指す('ω')ノ
軽トラでも登山口まで行けとったじゃろうが、ヤブデマリ クサイチゴ サルトリイバラ コバノガマズミ らを愛でられた♪
4
軽トラでも登山口まで行けとったじゃろうが、ヤブデマリ クサイチゴ サルトリイバラ コバノガマズミ らを愛でられた♪
ヤマフジ ハイノキ う〜ん🤔..サツマイナモリ❓ ミツバツツジ
3
ヤマフジ ハイノキ う〜ん🤔..サツマイナモリ❓ ミツバツツジ
後に登った「大蔵ヶ岳」を眺めながら👣
2024年04月27日 11:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/27 11:38
後に登った「大蔵ヶ岳」を眺めながら👣
フレッシュなユズリハ✨ テンナンショウ属(葉)ってコトで..(底無し沼:回避っ😅)
2
フレッシュなユズリハ✨ テンナンショウ属(葉)ってコトで..(底無し沼:回避っ😅)
林道終点:登山口 道標あった❓
2024年04月27日 11:48撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/27 11:48
林道終点:登山口 道標あった❓
ピンテは山頂まで続いとった🙏 ナカナカ急よ💦
1
ピンテは山頂まで続いとった🙏 ナカナカ急よ💦
分岐 右:(帰路辿った)牛人屋ルートじゃが、止めロープっぽいのが気になる🤔 左:(上)三谷ルートを辿り山頂へ
分岐 右:(帰路辿った)牛人屋ルートじゃが、止めロープっぽいのが気になる🤔 左:(上)三谷ルートを辿り山頂へ
感じ良い尾根道もありながら、基本 直登系💦 スミレやチゴユリさんに励まされながら('ω')
3
感じ良い尾根道もありながら、基本 直登系💦 スミレやチゴユリさんに励まされながら('ω')
先程の江舟岳にも多かったが、登るにつれ。。銀ちゃんワールドっ(笑)
4
先程の江舟岳にも多かったが、登るにつれ。。銀ちゃんワールドっ(笑)
この大岩が見えたら山頂間近💦
この大岩が見えたら山頂間近💦
この「祠」が山頂〜\(^o^)/
2
この「祠」が山頂〜\(^o^)/
今旅「初」の山口100🎉
3
今旅「初」の山口100🎉
53オヤジも「亥」じゃけえ🐗💨
2024年04月27日 12:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/27 12:28
53オヤジも「亥」じゃけえ🐗💨
3等三角点:点名「黒獅々山」 傍らにスミレさん♪ 赤飯🍙が「美味いでがんす!(^^)!」
3
3等三角点:点名「黒獅々山」 傍らにスミレさん♪ 赤飯🍙が「美味いでがんす!(^^)!」
山メシ頂いたし、牛人屋ルートへ GO ('ω')ノ
2024年04月27日 12:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 12:33
山メシ頂いたし、牛人屋ルートへ GO ('ω')ノ
フデリンドウかの(^^) ハルリンドウとの違いに毎年悩む🤔・・・が、カンアオイ属も。。難しいコトを忘れて愛でる🤗
5
フデリンドウかの(^^) ハルリンドウとの違いに毎年悩む🤔・・・が、カンアオイ属も。。難しいコトを忘れて愛でる🤗
今朝方まで降ってた雨露したたるチゴユリ♪ エエのが撮れた👍
2024年04月27日 12:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/27 12:34
今朝方まで降ってた雨露したたるチゴユリ♪ エエのが撮れた👍
こんなトコもありながら
2024年04月27日 12:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 12:47
こんなトコもありながら
樹間から「山口」の山並を感じる。。こんな眺めが好きじゃの(*‘ω‘ *)
樹間から「山口」の山並を感じる。。こんな眺めが好きじゃの(*‘ω‘ *)
正直、林道に合流した時、この山行も終盤じゃの。。って思った('ω') んじゃが・・・
正直、林道に合流した時、この山行も終盤じゃの。。って思った('ω') んじゃが・・・
ツルカノコソウ こちらはハルリンドウかの🤔 森の音符♪ マムシグサの名由来・・・🐍マムシの皮膚みたいな模様の偽茎😱
3
ツルカノコソウ こちらはハルリンドウかの🤔 森の音符♪ マムシグサの名由来・・・🐍マムシの皮膚みたいな模様の偽茎😱
林道終点・・・・・突っ込んでみたら、ピンテ発見したが。。
林道終点・・・・・突っ込んでみたら、ピンテ発見したが。。
このV字鞍部、登り返すんか〜😨
2024年04月27日 13:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/27 13:20
このV字鞍部、登り返すんか〜😨
サワガニ & サワハコベ 見ながらセッセと💦
2
サワガニ & サワハコベ 見ながらセッセと💦
V字鞍部からも容赦ない登り返し💦💦 帰宅後、地理院地図で計測🔎したら、533ー444(m)=約90mの高低差じゃった🤣
2
V字鞍部からも容赦ない登り返し💦💦 帰宅後、地理院地図で計測🔎したら、533ー444(m)=約90mの高低差じゃった🤣
(#8の分岐に戻り) ふううぅ〜 やっぱり最後まで気持ち切らしちゃイケんの〜🥵
2024年04月27日 13:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/27 13:32
(#8の分岐に戻り) ふううぅ〜 やっぱり最後まで気持ち切らしちゃイケんの〜🥵
帰路の眺め「山口も山ばっかりじゃ」(広島人に言われたくないっ 笑)
2024年04月27日 13:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 13:44
帰路の眺め「山口も山ばっかりじゃ」(広島人に言われたくないっ 笑)
沢でタオルを絞り、「軽トラ ただいま〜😁」
1
沢でタオルを絞り、「軽トラ ただいま〜😁」
<黒獅子山:秘密の花園> 
4
<黒獅子山:秘密の花園> 
(開花直前) スゴい エ○ネの大株があったよ( ゜Д゜)
5
(開花直前) スゴい エ○ネの大株があったよ( ゜Д゜)
<ココからB臑▲岳>
大蔵嶽神社「本宮」 ココから歩こうって思ってたが、時間が押してたので「中宮」からに変更😅
2024年04月27日 14:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 14:14
<ココからB臑▲岳>
大蔵嶽神社「本宮」 ココから歩こうって思ってたが、時間が押してたので「中宮」からに変更😅
「中宮」撮影しようとしたら。。神主さん?みたいな方が出て来られ御祓いを奨められる💦 「いえいえ、山登り目的でっ(笑)」
「中宮」撮影しようとしたら。。神主さん?みたいな方が出て来られ御祓いを奨められる💦 「いえいえ、山登り目的でっ(笑)」
やや急ぎつつ..('ω')ノ
やや急ぎつつ..('ω')ノ
サギゴケ クサイチゴ タネツケバナ カキドオシ♪
3
サギゴケ クサイチゴ タネツケバナ カキドオシ♪
林道終点の大岩が山道入口の目印⭐ この一本橋渡るモン居るんかの〜(笑) 
1
林道終点の大岩が山道入口の目印⭐ この一本橋渡るモン居るんかの〜(笑) 
沢またいだ方が「あんぜ〜ん😁」
沢またいだ方が「あんぜ〜ん😁」
姫レンゲ 羅生門カズラ エリア通過👣
3
姫レンゲ 羅生門カズラ エリア通過👣
ピンテ曖昧でプチ迷いながら('ω') 大岩があるの。。
ピンテ曖昧でプチ迷いながら('ω') 大岩があるの。。
おお〜デカいの〜‼ マザーツリーと思われる イタヤカエデ に出遭う😲
2024年04月27日 15:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/27 15:01
おお〜デカいの〜‼ マザーツリーと思われる イタヤカエデ に出遭う😲
うんうん
2024年04月27日 15:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 15:01
うんうん
ミルフィーユ岩 勝手に命名っ(笑)
2024年04月27日 15:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/27 15:08
ミルフィーユ岩 勝手に命名っ(笑)
アノ岩もデカいの〜( ゜Д゜)
2024年04月27日 15:17撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 15:17
アノ岩もデカいの〜( ゜Д゜)
ココが大蔵嶽神社「上宮(権現窟)」らしいが、山頂へ気持ちが行ってたか❓ 撮影が「雑」..(反省)
1
ココが大蔵嶽神社「上宮(権現窟)」らしいが、山頂へ気持ちが行ってたか❓ 撮影が「雑」..(反省)
うん年前に笹刈りされとったが、整備が追いつかんのじゃろうの😆
うん年前に笹刈りされとったが、整備が追いつかんのじゃろうの😆
「大展望岩」へ 十種ヶ峰や青野山の方はガスっとるの〜(残念)
1
「大展望岩」へ 十種ヶ峰や青野山の方はガスっとるの〜(残念)
とはいえ絶景✨ 麓に(山口市)阿東の町並 目の前は下深山かの。。奥には莇ヶ岳とか石ヶ岳も見えとるんかの〜🤗 
2024年04月27日 15:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/27 15:26
とはいえ絶景✨ 麓に(山口市)阿東の町並 目の前は下深山かの。。奥には莇ヶ岳とか石ヶ岳も見えとるんかの〜🤗 
展望岩:分岐まで戻り山頂へ しばらく笹漕いで、林道に合流した時にはホッとしたが・・・
展望岩:分岐まで戻り山頂へ しばらく笹漕いで、林道に合流した時にはホッとしたが・・・
次第に笹ヤブが濃くなり、山頂まで100m足らずのトコは激ヤブっ😱
次第に笹ヤブが濃くなり、山頂まで100m足らずのトコは激ヤブっ😱
泳ぐというよりタックル紛いに猪突猛進🐗💨
泳ぐというよりタックル紛いに猪突猛進🐗💨
ふうう〜〜 黒獅子の登り返しよりハードじゃったの〜🥵
4
ふうう〜〜 黒獅子の登り返しよりハードじゃったの〜🥵
2等三角点「大蔵岳」 山口100🎉 帰路は道筋が判った分、1〜2割「楽」じゃった(笑)
1
2等三角点「大蔵岳」 山口100🎉 帰路は道筋が判った分、1〜2割「楽」じゃった(笑)
帰路いろいろ。。チャルメルソウは笹ヤブとの激闘に疲れ果て、上手く撮れんかった😅
帰路いろいろ。。チャルメルソウは笹ヤブとの激闘に疲れ果て、上手く撮れんかった😅
山道入口の大岩が「神郷三国山」みたいじゃったし、文明の利器(草刈り機) 担いで再訪するか〜 ('ω')ノ 山行後、トラテン地へ
2024年04月27日 16:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/27 16:50
山道入口の大岩が「神郷三国山」みたいじゃったし、文明の利器(草刈り機) 担いで再訪するか〜 ('ω')ノ 山行後、トラテン地へ
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
大蔵ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら