ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6703145
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父

乾徳山旗立岩中央稜クライミング

2024年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
10.4km
登り
1,313m
下り
1,313m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:23
合計
8:28
8:34
8:37
47
9:24
9:29
67
10:36
10:36
3
10:39
10:39
32
11:11
11:17
222
14:59
15:05
10
15:15
15:16
12
15:28
15:28
45
16:13
16:13
24
16:37
16:39
10
16:49
16:49
1
16:50
ゴール地点

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平から登山の予定が、令和5年6月以降いまも通行止めで大平牧場Pに行けず。
徳和からの登山となった。
徳和登山口
2024年04月27日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 8:36
徳和登山口
道満山
2024年04月27日 09:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 9:24
道満山
途中大平からの車道と交差。ただし今は通行止め
2024年04月27日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 9:41
途中大平からの車道と交差。ただし今は通行止め
トウゴクミツバツツジが美しい
2024年04月27日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 9:49
トウゴクミツバツツジが美しい
国師ヶ原からの道に合流。ここから道を離れて尾根にあがる
2024年04月27日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 10:00
国師ヶ原からの道に合流。ここから道を離れて尾根にあがる
扇平。開ける
2024年04月27日 10:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 10:33
扇平。開ける
扇平からの眺め
2024年04月27日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 10:35
扇平からの眺め
月見岩か
2024年04月27日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 10:36
月見岩か
髭剃岩を左にみて進む
2024年04月27日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:08
髭剃岩を左にみて進む
2024年04月27日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:10
いったん梯子でおりる
2024年04月27日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:11
いったん梯子でおりる
2024年04月27日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:12
胎内をすぎると懸垂地点は近い
2024年04月27日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:16
胎内をすぎると懸垂地点は近い
左側に開けた場所。ここから登山道と別れて左へ
2024年04月27日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:21
左側に開けた場所。ここから登山道と別れて左へ
すこし右にいくと懸垂地点がある。登山道のすぐ脇。
50mロープで25m 2回の懸垂でおりる。
2024年04月27日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:21
すこし右にいくと懸垂地点がある。登山道のすぐ脇。
50mロープで25m 2回の懸垂でおりる。
1回目の懸垂下降支点。斜度がなくおりにくい。25mぎりぎりまで降りて2回目の懸垂支点へ。
2024年04月27日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:22
1回目の懸垂下降支点。斜度がなくおりにくい。25mぎりぎりまで降りて2回目の懸垂支点へ。
2階目の懸垂下降支点。左側にあり、テラスなので問題なくセットできる。
2024年04月27日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:57
2階目の懸垂下降支点。左側にあり、テラスなので問題なくセットできる。
1回目の懸垂をおりたところ。
2024年04月27日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 11:59
1回目の懸垂をおりたところ。
2回目の懸垂終了。25mめいっぱい降りたら足場のよいところまですこし降りる。
2024年04月27日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:09
2回目の懸垂終了。25mめいっぱい降りたら足場のよいところまですこし降りる。
右の岩壁に沿って下っていく。中央のガレ場を降りるより、右の岩壁に沿って回り込むほうがよい。
2024年04月27日 12:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:15
右の岩壁に沿って下っていく。中央のガレ場を降りるより、右の岩壁に沿って回り込むほうがよい。
少なくとも3ヶ所ピンクテープがあったので、それに従って進む。
2024年04月27日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:17
少なくとも3ヶ所ピンクテープがあったので、それに従って進む。
ピンクテープのところを歩いているパートナー
2024年04月27日 12:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:23
ピンクテープのところを歩いているパートナー
ピンクテープ
2024年04月27日 12:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:24
ピンクテープ
この岩に向こうへ
2024年04月27日 12:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:26
この岩に向こうへ
2024年04月27日 12:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:27
このルンゼの右にとりつき。懸垂終了地点から20分
2024年04月27日 12:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:29
このルンゼの右にとりつき。懸垂終了地点から20分
とりつきから見た1Pめ。ビレイヤーのセルフは立ち木で。
2024年04月27日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 12:30
とりつきから見た1Pめ。ビレイヤーのセルフは立ち木で。
目の前のリッジを直上したのち、右のリッジにうつる。
右フェイスにハーケン+古いスリングが見えたのでそこで右トラバースにしたがスラブが悪く左のリッジに戻る。もう少しリッジを直上したのち、右フェイスにふたつ横に並んだハーケンがある。そこで右リッジへトラバースした。ハングの乗越は、ハングの真ん中を通過。ホールド豊富なので難しくない。


2024年04月27日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 12:48
目の前のリッジを直上したのち、右のリッジにうつる。
右フェイスにハーケン+古いスリングが見えたのでそこで右トラバースにしたがスラブが悪く左のリッジに戻る。もう少しリッジを直上したのち、右フェイスにふたつ横に並んだハーケンがある。そこで右リッジへトラバースした。ハングの乗越は、ハングの真ん中を通過。ホールド豊富なので難しくない。


1Pめ終了点。
ピナクルのハーケン(1本)と、カム2か所で1Pめを切った。
ハーケンに直接パワーポイントのカラビナをかけてしまっているのはいまいち、、、
2024年04月27日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 13:53
1Pめ終了点。
ピナクルのハーケン(1本)と、カム2か所で1Pめを切った。
ハーケンに直接パワーポイントのカラビナをかけてしまっているのはいまいち、、、
2Pめのリードを開始したところ。
2024年04月27日 13:35撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 13:35
2Pめのリードを開始したところ。
2Pめ。残置ハーケンがあまりないので途中でカムで3ヶ所程度中間支点をとった。 画像の人がいるところでピッチを切っている。
2024年04月27日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 13:51
2Pめ。残置ハーケンがあまりないので途中でカムで3ヶ所程度中間支点をとった。 画像の人がいるところでピッチを切っている。
2Pめ終了点も残置支点がないので、ハーケン1本とカム2本でビレイ支点作成。
2024年04月27日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
4/27 14:02
2Pめ終了点も残置支点がないので、ハーケン1本とカム2本でビレイ支点作成。
2Pめ終了点から下をみたところ
2024年04月27日 14:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:03
2Pめ終了点から下をみたところ
3Pめ。リッジの右面に足場があるので容易。一番上の岩で終了。
2024年04月27日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 14:02
3Pめ。リッジの右面に足場があるので容易。一番上の岩で終了。
3Pめ終了点。ここだけは新しいしっかりしたボルトが打ってある。
2024年04月27日 14:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:18
3Pめ終了点。ここだけは新しいしっかりしたボルトが打ってある。
3Pめ終了点のすぐ右に、懸垂下降地点が見える。近い、、、
1Pめ登攀開始から3P終了まで、1時間半。
2024年04月27日 14:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:18
3Pめ終了点のすぐ右に、懸垂下降地点が見える。近い、、、
1Pめ登攀開始から3P終了まで、1時間半。
2024年04月27日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:22
3Pめ終了点からリッジをすこし歩くと、登山道のある平坦地へ出る。
中間支点はとらないものの、いちおうビレイしたまま平坦地まで出た。登山道から振り返ると、そこは雨乞岩。
ここで装備解除。休憩。
2024年04月27日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:52
3Pめ終了点からリッジをすこし歩くと、登山道のある平坦地へ出る。
中間支点はとらないものの、いちおうビレイしたまま平坦地まで出た。登山道から振り返ると、そこは雨乞岩。
ここで装備解除。休憩。
登山道
2024年04月27日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:52
登山道
ザックをデポして乾徳山山頂へ。有名な鳳岩を登る。
2024年04月27日 14:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:54
ザックをデポして乾徳山山頂へ。有名な鳳岩を登る。
乾徳山山頂
2024年04月27日 14:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 14:58
乾徳山山頂
山頂付近からみた旗立岩中央稜3Pめあたり
2024年04月27日 15:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/27 15:01
山頂付近からみた旗立岩中央稜3Pめあたり
2024年04月27日 16:38撮影 by  iPhone 15, Apple
4/27 16:38

装備

個人装備
クライミングシューズ ハーネス ヘルメット ガチャ類
共同装備
50mシングルロープ カムキャメロット#0.3~3

感想

懸垂下降地点:胎内をすぎたあと、左側に小さくひらけた場所から入る。
懸垂下降:50mロープで25m懸垂を2回。2回目の懸垂支点は足場のよいところにあるので安心。懸垂下降後、右の岩壁に沿って下りながら右に回り込む。ピンクテープあり。20分くらい歩くと取りつき。

1Pめ:残置ハーケンは多数あり。古いが大部分は効いているように見えた。(自己責任で判断ください)
ハーケンの数が多いのでクイックドローは多めに。
カムは結局設置しなかった。

左のリッジから、ハング岩のある右のリッジにどこでトラバースするかのルーファイが難しかった。比較的上部(ハングの少し下)まで直上してからトラバース。
下部で早めにトラバースすると、スラブが悪く難しそう。そのため右のフェイスに古いスリングがかかったハーケンがあったがそこではトラバースせず上へ。
もう少し直上すると、フェイスにハーケンが並んで2箇所あったので、そこでトラバースした。
ハングの乗越は核心と書いてあるが、ホールドがいいので難しくない(と感じた)。越えたらピナクルでピッチを切る。
1Pめはとにかくロープが重くなるのでスリングを延ばすなどしたほうがよい。

2Pめ:でだしのリッジにハーケンがあるが、あとはあまりないのでカムで設置。
1箇所、右下部に真新しいハーケンあり。

3Pめ:リッジの右側に足場あり、そこを登っていく。カムでも中間支点設置。
終了点は新しいハンガーボルト2個。そこから少し岩場を歩くと登山道。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら