記録ID: 6724800
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
長沢背稜と三峯詣😊
2024年04月28日(日) ~
2024年04月30日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 21:49
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 3,751m
- 下り
- 2,928m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:56
距離 15.7km
登り 1,735m
下り 550m
15:54
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:17
距離 19.2km
登り 1,551m
下り 1,167m
14:10
宿泊地
3日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:08
距離 10.9km
登り 491m
下り 1,239m
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
やっぱ近所に住んでたら長沢背稜は歩きたいじゃん😆
三峯神社の参拝も行きたかったんでね😁
蕎麦粒山からはトラバース道で、たま〜に崩落気味のトコもあるけどサクサク歩きやすくてイイ道でした😊
一杯水が不安だったんで5叛僂鵑任辰燭韻鼻⊃緇譴盻个討鴇屋もキレイだったし良かった😊
管理されてる方、利用者さんに感謝です✨
今度は富士山が見える酉谷小屋にもお邪魔出来たらイイなって思いやした😆
最終日、雨予報だったけど降られる事なく、迫力の雲海とキレイな虹も見れて最高でした😁
てか、三峯神社はスゴかった。圧倒される。空気感が違うかなって感じがしました。
とまぁ、無事に三日間歩き通す事が出来て満足な山行となりやした😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する