鳥海山(鉾立口) 花の百名山というけれど
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 9:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 御室小屋裏から外輪へのルートは雪が消えている 鳥海湖南側への長坂道分岐からのルートは入口にロープが張っているが 雪渓に踏跡があり渡った人はいそう トイレは鉾立・御浜・頂上御室小屋にあり 水場はルート上に基本的にはない(昔は賽の河原の雪解水を飲んだが) |
その他周辺情報 | 山麓には湧水何か所かあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
まだ見ぬヒメサユリを見るため大朝日岳に行こうか、と思いながらも鳥海山のニッコウキスゲも気になり、結局地元の山を選択。
澄みきった青の空と自在に引かれた白い雲、少しひんやりとした空気、丸一日をかけたゆっくりとした山を楽しむことができたので、まずは良しとしましょう。でも、しかし、寄る年波には勝てないのか、あまりにゆっくりすぎて頂上御室到着まで5時間弱という、かつてない最長不倒時間でたどり着いてしまいました。だんだんと朝日のヒメサユリが遠のいていく気がします。
朝7時の時点で駐車場には30台近くの車がとまってましたが、頂上御室で20人位、七高山で10人位、擦れ違いが20人くらいでしょうか。千蛇谷の登りではほとんど人に遇わず4〜5人でした。扇子森付近で遭遇した一番最初に下りてきた神奈川の方は朝3時半で出発したそうです。頂上小屋泊の方々よると、ご来光も影鳥海も最高だったみたいです。
花の状況はというと、八丁坂と御浜から長坂道分岐付近のニッコウキスゲはこの週末にはけっこう見ごろになりそうです。七高山周辺の外輪は、イワウメがたくさん咲いていました。ミヤマキンバイ、ヨツバシオガマもめだってました。チョウカイフスマは神社周辺と外輪、七五三掛付近に小さくて見逃しそうなヒナザクラの群落、八丁坂から七五三掛にかけて遅咲きのハクサンイチゲといったところでしょうか。鳥海山にもアザミは何種類かあるようですが、やっぱりチョウカイアザミが何とも云えません。
またしても新山には登らなかったなあ。
山頂の石が動いたミステリーも確認しないでしまったな。
昨年の7月5日の鉾立コース
http://blog.goo.ne.jp/yshimatennjinn/e/cb5cedd7d453e442984cab7e7f968aee
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する