ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6730483
全員に公開
ハイキング
東海

雨上がりの黄金週間 青崩峠から兵越峠 ピストン

2024年05月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
9.7km
登り
815m
下り
810m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:37
合計
4:08
距離 9.7km 登り 821m 下り 817m
7:56
5
スタート地点
8:01
9
8:10
8:12
1
8:13
8:14
18
8:32
8:33
16
8:49
8:57
33
9:30
9:35
12
9:47
11
9:58
10:11
12
10:23
18
10:41
10:42
23
11:05
11:06
7
11:13
5
11:18
10
11:28
8
11:36
11:37
4
11:41
11:42
5
11:47
11:50
4
11:54
10
雨上がりで登り始めの石畳が凄く滑りやすい。急登が始まって濡れた落ち葉でも滑りやすい。他はピンクテープがほどほどにあって踏みあともちゃんとあります。
天候 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青崩峠駐車場を利用しました。
その他周辺情報 喫茶DONを利用しました。ナポリタンが美味しかった
みさくぼっち:5月中は休業
水窪の星の駅「碧」:イートインは予約が必要
何やら工事の資材が沢山あります。少し手前でがけ崩れしていて
それの補修工事のようです。
2024年05月02日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 7:39
何やら工事の資材が沢山あります。少し手前でがけ崩れしていて
それの補修工事のようです。
久しぶりに見たアンテナが立たない地域。
2024年05月02日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 7:44
久しぶりに見たアンテナが立たない地域。
会社友人Tと雨上がりですが県境アタックです。
2024年05月02日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:01
会社友人Tと雨上がりですが県境アタックです。
有名な塩の道です。
2024年05月02日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:02
有名な塩の道です。
ここから登り始めます。
2024年05月02日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:02
ここから登り始めます。
マナーを守ろう。入山届けはコンパスで提出済です。
2024年05月02日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:02
マナーを守ろう。入山届けはコンパスで提出済です。
木製の橋。濡れていると滑るんだよね。
2024年05月02日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:04
木製の橋。濡れていると滑るんだよね。
夏場なら涼しげですが、今日は寒い。
2024年05月02日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:04
夏場なら涼しげですが、今日は寒い。
信玄岩の案内。
2024年05月02日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:05
信玄岩の案内。
どこにでも在りそうな岩ですが、由緒正しい岩だそうです。
2024年05月02日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:05
どこにでも在りそうな岩ですが、由緒正しい岩だそうです。
痩せていましたが、意外としっかりしてました。
2024年05月02日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:07
痩せていましたが、意外としっかりしてました。
自然の猛威ですが、手入れがされてその後放置のようです。
2024年05月02日 08:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:09
自然の猛威ですが、手入れがされてその後放置のようです。
悲しい案内板。
2024年05月02日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:11
悲しい案内板。
2024年05月02日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:11
兵越峠を目指す。
2024年05月02日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:12
兵越峠を目指す。
ここを右へ。
2024年05月02日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:12
ここを右へ。
車道の行き止まりまで来ました。ここから急登です。
2024年05月02日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:13
車道の行き止まりまで来ました。ここから急登です。
ガスです。気温は低いので不快感は無いが、視界が悪い。
2024年05月02日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:18
ガスです。気温は低いので不快感は無いが、視界が悪い。
所々手が入った痕跡が見られます。
2024年05月02日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:25
所々手が入った痕跡が見られます。
杭?
2024年05月02日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:30
杭?
この上流で水が汲めるのか?沢渡りです。
2024年05月02日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:33
この上流で水が汲めるのか?沢渡りです。
がんばれ友人T!
2024年05月02日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:40
がんばれ友人T!
杭??(撮るもの無いんだよね)
2024年05月02日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:41
杭??(撮るもの無いんだよね)
山道を遮る倒木。
2024年05月02日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:48
山道を遮る倒木。
友人Tは跨いだ。スゲー!
2024年05月02日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:50
友人Tは跨いだ。スゲー!
東屋で休憩。さわら小屋というらしい。
2024年05月02日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 8:51
東屋で休憩。さわら小屋というらしい。
案内板です。登ってきた方向。
2024年05月02日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 8:59
案内板です。登ってきた方向。
大ヌタ山方面だそうです。とりあえず無視しておきます。
このあと、地図でこの先に青崩嶺があることに気づく。
2024年05月02日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:00
大ヌタ山方面だそうです。とりあえず無視しておきます。
このあと、地図でこの先に青崩嶺があることに気づく。
友人Tの電話が鳴る。標高を上げると電波が入る。スゲー!
2024年05月02日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:13
友人Tの電話が鳴る。標高を上げると電波が入る。スゲー!
長野県らしいです。
2024年05月02日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:19
長野県らしいです。
この泡なんだろう?
2024年05月02日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:20
この泡なんだろう?
根元だけではなさそう。
2024年05月02日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:20
根元だけではなさそう。
ところどころ木の皮が剥がされた痕が!
恐らく熊でしょうね。友人Tよりデカイ。遭遇しないことを祈る。もちろん熊鈴持って来ました。
2024年05月02日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:29
ところどころ木の皮が剥がされた痕が!
恐らく熊でしょうね。友人Tよりデカイ。遭遇しないことを祈る。もちろん熊鈴持って来ました。
二個目の東屋です。
2024年05月02日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:31
二個目の東屋です。
展望は良くありませんが、聞き覚えのある山々との方角が判ります。しかもガスってて良くわからない。
2024年05月02日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:32
展望は良くありませんが、聞き覚えのある山々との方角が判ります。しかもガスってて良くわからない。
いたずら書きも見られて残念な気持ちになりました。
2024年05月02日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:32
いたずら書きも見られて残念な気持ちになりました。
立派なサルスベリ。
2024年05月02日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:34
立派なサルスベリ。
遠木山に到着。
2024年05月02日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 9:34
遠木山に到着。
2024年05月02日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 9:34
2024年05月02日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:35
何があるのか?
2024年05月02日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:37
何があるのか?
国盗山です。
2024年05月02日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:48
国盗山です。
逆光なのでフラッシュ!いい笑顔!
2024年05月02日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 9:49
逆光なのでフラッシュ!いい笑顔!
遊歩道?の終点。
2024年05月02日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:58
遊歩道?の終点。
ここで毎年10月に、あの有名な綱引き行われる。
2024年05月02日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:59
ここで毎年10月に、あの有名な綱引き行われる。
長野県飯田市です。
2024年05月02日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 9:59
長野県飯田市です。
県境。
2024年05月02日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 10:00
県境。
青年部の発案でしたね。
2024年05月02日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:00
青年部の発案でしたね。
記念碑
2024年05月02日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:00
記念碑
遠山の郷へはここからさらに奥です。
2024年05月02日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:02
遠山の郷へはここからさらに奥です。
よく読めん。
2024年05月02日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:02
よく読めん。
トイレです。利用させてもらいました。
2024年05月02日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:02
トイレです。利用させてもらいました。
綱引きの観覧席です。来た道を戻ります。
2024年05月02日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:10
綱引きの観覧席です。来た道を戻ります。
復路はなんとなく距離感が判っているので近く感じます。
2024年05月02日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 10:24
復路はなんとなく距離感が判っているので近く感じます。
兵越峠からの方が登りやすいのかな?
2024年05月02日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:39
兵越峠からの方が登りやすいのかな?
きはだ小屋というらしいです。さっき「2個目の東屋の名前」です。
2024年05月02日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 10:42
きはだ小屋というらしいです。さっき「2個目の東屋の名前」です。
往路の時には気づかなかった。野生動物の仕業?
2024年05月02日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:05
往路の時には気づかなかった。野生動物の仕業?
復路では大ヌタ山方面へ。
2024年05月02日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:06
復路では大ヌタ山方面へ。
青崩嶺です。
2024年05月02日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 11:09
青崩嶺です。
三角点タッチ
2024年05月02日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 11:09
三角点タッチ
2024年05月02日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:09
おや?一個目の東屋まで戻ってきた?速くない?
2024年05月02日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:16
おや?一個目の東屋まで戻ってきた?速くない?
往路ではガスってて気づかなかったが凄い高度感。滑ったら危ないね。慎重に下ります。
2024年05月02日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:37
往路ではガスってて気づかなかったが凄い高度感。滑ったら危ないね。慎重に下ります。
下りは余裕の友人T!
2024年05月02日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 11:37
下りは余裕の友人T!
急坂終わりです。
2024年05月02日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:42
急坂終わりです。
そーいえば青崩峠にも行っていないね。
2024年05月02日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:42
そーいえば青崩峠にも行っていないね。
古道を進みます。
2024年05月02日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:44
古道を進みます。
古道らしい雰囲気の山道。
2024年05月02日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:44
古道らしい雰囲気の山道。
青崩峠に到着!
2024年05月02日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:46
青崩峠に到着!
2024年05月02日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:47
この先に熊伏山があるが、また今度。
2024年05月02日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:47
この先に熊伏山があるが、また今度。
2024年05月02日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:47
古道が続きますが、ここで引き返します。
2024年05月02日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:48
古道が続きますが、ここで引き返します。
青崩峠です。
2024年05月02日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 11:49
青崩峠です。
振り返るとなかなかの展望。雨上がりで爽やか。
2024年05月02日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:49
振り返るとなかなかの展望。雨上がりで爽やか。
昨年、長期トンネル工事から貫通のニュースが!
このトンネルが出来れば飯田市までの時間がかなり短縮されます。
2024年05月02日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:51
昨年、長期トンネル工事から貫通のニュースが!
このトンネルが出来れば飯田市までの時間がかなり短縮されます。
慎重に歩いても滑る。5年もののハイキングシューズはそろそろ買い替え時かも。
2024年05月02日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 11:54
慎重に歩いても滑る。5年もののハイキングシューズはそろそろ買い替え時かも。
無事下山。
2024年05月02日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:02
無事下山。
この先のがけ崩れの補修工事なんですが、本日は休工になったようです。
2024年05月02日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:02
この先のがけ崩れの補修工事なんですが、本日は休工になったようです。
帰りの道中の見所チェック。
2024年05月02日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 12:03
帰りの道中の見所チェック。
駐車スペース。なかなかの角度です。平衡感覚がおかしくなる。
2024年05月02日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:22
駐車スペース。なかなかの角度です。平衡感覚がおかしくなる。
しっぺい太郎の説明がありました。
2024年05月02日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 12:30
しっぺい太郎の説明がありました。
足神神社です。足の病に効くみたい。
2024年05月02日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:34
足神神社です。足の病に効くみたい。
2024年05月02日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 12:34
水源の紹介もありました。もちろん頂きます。
2024年05月02日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:45
水源の紹介もありました。もちろん頂きます。
自己責任という文字がありました。でも冷たくて美味しかった。
2024年05月02日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/2 12:45
自己責任という文字がありました。でも冷たくて美味しかった。
左上の端が新しい国道。青崩峠へはあの狭い道を入っていく。。
なかなかスリルあります。
2024年05月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 12:53
左上の端が新しい国道。青崩峠へはあの狭い道を入っていく。。
なかなかスリルあります。
この分岐に最後のトイレがあります。
2024年05月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 12:53
この分岐に最後のトイレがあります。
国道に合流し、しばらく走ると酒屋の駐車場に面白いものが。
新聞配達の最終地点です。
2024年05月02日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 13:02
国道に合流し、しばらく走ると酒屋の駐車場に面白いものが。
新聞配達の最終地点です。
食事が取れるところを探していたら、道沿いにあった喫茶店を発見。懐かしいナポリタンに出会えました。
2024年05月02日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/2 13:41
食事が取れるところを探していたら、道沿いにあった喫茶店を発見。懐かしいナポリタンに出会えました。
撮影機器:

感想

黄金週間後半はいろいろ予定があるので、天気予報と睨めっこして
行ってきました。
道中、土砂降りで心配でしたが、登山道入り口付近では雨がやんでいました。
標高が1000mくらいなので、自宅に比べるとかなり寒い。
雨上がりなので、ガスってて視界が悪く、山道も滑りやすい。
陽が出てくると、山道も乾き始め歩きやすい。
アップダウンがそれなりに続いて面白かった。
そろそろ山蛭が出てくるので、ザックの置き場や置き方を考えないと
いけない。
次は熊伏山へチャレンジしたいが、山蛭が嫌だな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら