ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6733598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

新緑の鈴鹿縦走 三池岳~静ヶ岳 

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
20.3km
登り
1,763m
下り
1,750m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:00
休憩
1:31
合計
11:31
4:56
4:57
10
5:07
5:07
6
5:12
5:13
44
5:56
5:57
29
6:26
6:26
7
6:34
6:37
57
7:54
7:55
10
8:04
8:15
84
9:39
9:48
37
10:25
10:26
37
11:04
11:26
13
11:40
11:40
5
11:45
11:45
34
12:19
12:20
4
12:23
12:24
13
12:37
13:13
9
13:22
13:23
34
13:57
13:57
2
13:59
14:00
11
14:11
14:11
25
14:36
14:37
10
14:47
14:47
10
14:57
14:58
11
15:26
15:27
38
16:05
16:06
16
16:22
16:23
6
16:30
ゴール地点
天候 ☁️→🌤️
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:1日500円です。
(週末は満車になることが多いので、早めの到着が良いと思います。)
コース状況/
危険箇所等
宇賀渓キャンプ場~福王山分岐:スタートは国道を歩くので🚗に注意。東海自然歩道は、明瞭で歩きやすいです。ただ、1個所川を渡るところがあるのですが、増水時渡れないかもしれません。
福王山への登山道:赤テープはあり迷うことが無いと思いますが、一部踏み跡が薄い所あり。
それと、他の登山者から聞いたのですが、福王山はヤマビルがたくさん出るみたいです。今回、私自身はやられませんでしたが、登る際は注意が必要です。福王山分岐から三池岳:分岐から最初は牧場があったのもあり、歩きやすい道になっています。ケルンから、三池岳への登山道に入るのですが、かなりの難路。細尾根や急斜面が続きます。八風キャンプ場からの登山道と交わると三池岳まで緩やかな登山道に変わります。
三池岳~石榑峠:稜線上の登山道です。一部ザレている所もありますが、特に迷うことなく進むことができます。
石榑峠~竜ヶ岳:今回雨上がりだったせいもあったのか、ぬかるみに苦戦しました。ただ、展望が開け気持ちの良い登山ができました。
竜ヶ岳~静ヶ岳:特に迷うことも無く進むことができました。人も少なく頂上では、竜ヶ岳を違った角度で見ることができました。
遠足尾根~宇賀渓キャンプ場:樹林帯に入るまでは、360度の展望が見られます。庭園みたいな所もあり気持ちの良い登山ができます。樹林帯に入り、最後は九十九折りの登山道、最後はバテてしまいましたが、下山で使用している人は少なく、登りに使う方が良いのかと思いました。
その他周辺情報 宇賀渓キャンプ場周辺:食事やお土産施設があります。下山時、🍦とバッチを買いました。
温泉♨️:🚗で30分以内には、三重県には何ヶ所かあります。阿下喜♨️あじさいの里が最短にあると思います。他にも数ヶ所あります。滋賀県は永源寺温泉八風の湯があります。
本日は宇賀渓谷のキャンプ場からスタート
2024年05月02日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 4:48
本日は宇賀渓谷のキャンプ場からスタート
まずは福王山を目指す為、東海自然歩道を目指します。
2024年05月02日 04:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 4:55
まずは福王山を目指す為、東海自然歩道を目指します。
2024年05月02日 04:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 4:56
うっすら日が明けてきました。
2024年05月02日 05:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 5:01
うっすら日が明けてきました。
2024年05月02日 05:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:03
2024年05月02日 05:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:11
まずは水晶吊橋を渡ります。余り歩かれていないのか苔がはって滑りやすい状態でした。
2024年05月02日 05:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 5:12
まずは水晶吊橋を渡ります。余り歩かれていないのか苔がはって滑りやすい状態でした。
2024年05月02日 05:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 5:12
2024年05月02日 05:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:13
2024年05月02日 05:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:13
昨日の雨で川の水が増水していました。これ以上増えると渡れないかも⁉️
2024年05月02日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:21
昨日の雨で川の水が増水していました。これ以上増えると渡れないかも⁉️
2024年05月02日 05:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:27
2024年05月02日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:31
整備された歩きやすい東海自然歩道。
2024年05月02日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:31
整備された歩きやすい東海自然歩道。
ここから福王山へ。
2024年05月02日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:36
ここから福王山へ。
こちらも歩かれていないのか、踏み跡が薄く一部藪漕ぎです。
2024年05月02日 05:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:37
こちらも歩かれていないのか、踏み跡が薄く一部藪漕ぎです。
2024年05月02日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 5:51
頂上奥に奥ノ院の⛩️があるらしい。
2024年05月02日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 5:52
頂上奥に奥ノ院の⛩️があるらしい。
頂上到着。周回するので早々に引き返します。
2024年05月02日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 5:57
頂上到着。周回するので早々に引き返します。
2024年05月02日 06:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 6:11
戻ってきて、福王山。
2024年05月02日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 6:21
戻ってきて、福王山。
2024年05月02日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 6:22
八風牧場跡辺りは、整備されていて歩きやすかったです。
2024年05月02日 06:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 6:24
八風牧場跡辺りは、整備されていて歩きやすかったです。
新緑がキレイ
2024年05月02日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 6:25
新緑がキレイ
2024年05月02日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 6:27
最初見逃しましたが、このケルンから難路が始まります。
2024年05月02日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 6:37
最初見逃しましたが、このケルンから難路が始まります。
2024年05月02日 06:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 6:38
痩せ尾根や、
2024年05月02日 06:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 6:38
痩せ尾根や、
急登が続きます。
2024年05月02日 06:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 6:48
急登が続きます。
途中イワカガミに癒されながら、
2024年05月02日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 7:01
途中イワカガミに癒されながら、
ひたすら急登を登ります。
2024年05月02日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:03
ひたすら急登を登ります。
💦。
2024年05月02日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:03
💦。
2024年05月02日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 7:08
2024年05月02日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:08
2024年05月02日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:11
2024年05月02日 07:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:14
藤原岳方面が晴れてきました。(期待大)
2024年05月02日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:16
藤原岳方面が晴れてきました。(期待大)
2024年05月02日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:24
伊勢平野から海まで眺められます。
2024年05月02日 07:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 7:29
伊勢平野から海まで眺められます。
2024年05月02日 07:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:30
分岐に到着。ここからは、緩やかな道に変わりホッ😌。
2024年05月02日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:34
分岐に到着。ここからは、緩やかな道に変わりホッ😌。
お菊池。
2024年05月02日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:40
お菊池。
三池岳まであと僅か。
2024年05月02日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:42
三池岳まであと僅か。
2024年05月02日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:44
三池岳最高点。三角点はこちらにあります。
2024年05月02日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 7:54
三池岳最高点。三角点はこちらにあります。
三角点をタッチ‼️
2024年05月02日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:54
三角点をタッチ‼️
三池岳頂上に到着。
2024年05月02日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 7:56
三池岳頂上に到着。
釈迦ヶ岳方面、ガスに覆われています。
2024年05月02日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 7:57
釈迦ヶ岳方面、ガスに覆われています。
竜ヶ岳もガスの中。😅
2024年05月02日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 7:57
竜ヶ岳もガスの中。😅
2024年05月02日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 7:59
朝食後、いざ竜ヶ岳へ。
2024年05月02日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 8:14
朝食後、いざ竜ヶ岳へ。
2024年05月02日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 8:15
2024年05月02日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 8:15
調べると恐らくニシキゾロモという花らしいです。
2024年05月02日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 8:16
調べると恐らくニシキゾロモという花らしいです。
2024年05月02日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 8:17
2024年05月02日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 8:18
2024年05月02日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 8:18
ガスが抜けそう。☺️
2024年05月02日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 8:21
ガスが抜けそう。☺️
2024年05月02日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 8:26
2024年05月02日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 8:41
ガレている所もあります。
2024年05月02日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 8:44
ガレている所もあります。
ガスが取れ、竜ヶ岳がお目見え。
2024年05月02日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 9:05
ガスが取れ、竜ヶ岳がお目見え。
振り返り、三池岳方面。
2024年05月02日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 9:20
振り返り、三池岳方面。
だいぶ近づいてきました。
2024年05月02日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:21
だいぶ近づいてきました。
石榑峠が見えてきました。福王山からの難路と暑さでバテバテ。
2024年05月02日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:33
石榑峠が見えてきました。福王山からの難路と暑さでバテバテ。
2024年05月02日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 9:34
今回、色んな角度から竜ヶ岳見ましたが、ここから見る竜ヶ岳が雄大で格好良く見えました‼️
2024年05月02日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 9:38
今回、色んな角度から竜ヶ岳見ましたが、ここから見る竜ヶ岳が雄大で格好良く見えました‼️
石榑峠到着。
2024年05月02日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:39
石榑峠到着。
2024年05月02日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 9:41
2024年05月02日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:42
いざ、竜ヶ岳へ。
2024年05月02日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 9:49
いざ、竜ヶ岳へ。
こちらもイワカガミがたくさん咲いています。
2024年05月02日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:53
こちらもイワカガミがたくさん咲いています。
三池岳方面。
2024年05月02日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:57
三池岳方面。
2024年05月02日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 9:57
2024年05月02日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:03
2024年05月02日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:09
重ね岩。鈴鹿は奇岩が多い。
2024年05月02日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 10:25
重ね岩。鈴鹿は奇岩が多い。
2024年05月02日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:26
滑りやすい登山道を必死に。
眼下は、石榑峠。
2024年05月02日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 10:31
滑りやすい登山道を必死に。
眼下は、石榑峠。
2024年05月02日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:37
登り切ると、気持ちの良い景色が広がります。
2024年05月02日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 10:47
登り切ると、気持ちの良い景色が広がります。
正面奥は御池岳。手前は静ヶ岳。
2024年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 10:49
正面奥は御池岳。手前は静ヶ岳。
藤原岳。
2024年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:49
藤原岳。
振り返りと、三池岳からつながる釈迦ヶ岳も望めます。
2024年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:49
振り返りと、三池岳からつながる釈迦ヶ岳も望めます。
そして福王山と四日市の街並みと伊勢湾。
2024年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 10:49
そして福王山と四日市の街並みと伊勢湾。
更に、分かりにくいですが琵琶湖も望めます。
2024年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 10:49
更に、分かりにくいですが琵琶湖も望めます。
2024年05月02日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 10:50
頂上まであと僅か。
2024年05月02日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 10:52
頂上まであと僅か。
頂上までのビクトリーロード。
2024年05月02日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 11:02
頂上までのビクトリーロード。
頂上到着‼️
2024年05月02日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 11:03
頂上到着‼️
2024年05月02日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:04
360度の展望台。
2024年05月02日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 11:26
360度の展望台。
これから向かう遠足尾根への登山道。
白い羊🐏は、もう少し先かな。
2024年05月02日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:27
これから向かう遠足尾根への登山道。
白い羊🐏は、もう少し先かな。
今から向かう静ヶ岳、尖っていてそそられます。
2024年05月02日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:28
今から向かう静ヶ岳、尖っていてそそられます。
振り返って竜ヶ岳。見る方向によって全然姿を変えます。
2024年05月02日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/2 11:36
振り返って竜ヶ岳。見る方向によって全然姿を変えます。
2024年05月02日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 11:37
2024年05月02日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 11:39
2024年05月02日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:42
静ヶ岳、治田峠への分岐。
2024年05月02日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:44
静ヶ岳、治田峠への分岐。
2024年05月02日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:45
2024年05月02日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:49
2024年05月02日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 11:50
途中に池があります。
2024年05月02日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 12:13
途中に池があります。
静ヶ岳と治田峠方面への分岐。
2024年05月02日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 12:18
静ヶ岳と治田峠方面への分岐。
分岐から結構遠い静ヶ岳。
2024年05月02日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 12:36
分岐から結構遠い静ヶ岳。
2024年05月02日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 12:36
本日の昼食。
2024年05月02日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 12:50
本日の昼食。
静ヶ岳から竜ヶ岳。
2024年05月02日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 13:12
静ヶ岳から竜ヶ岳。
戻ります。
2024年05月02日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 13:12
戻ります。
2024年05月02日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 13:25
戻ってきました。遠足尾根を使い下山。
2024年05月02日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 13:56
戻ってきました。遠足尾根を使い下山。
2024年05月02日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 13:57
雨上がりで苔も鮮やか。
2024年05月02日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 13:57
雨上がりで苔も鮮やか。
気持ちの良い稜線。
2024年05月02日 13:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 13:58
気持ちの良い稜線。
整備に感謝です。
2024年05月02日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 13:59
整備に感謝です。
2024年05月02日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:00
2024年05月02日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:01
藤原岳。
2024年05月02日 14:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:08
藤原岳。
遥か遠くに、名古屋のビル群も確認できました。
2024年05月02日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:10
遥か遠くに、名古屋のビル群も確認できました。
2024年05月02日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:12
2024年05月02日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:13
四日市の石油コンビナート。
2024年05月02日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:15
四日市の石油コンビナート。
カタクリ発見。
2024年05月02日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:19
カタクリ発見。
2024年05月02日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:19
福王山も望めます。
2024年05月02日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:23
福王山も望めます。
2024年05月02日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:26
いよいよ樹林帯へ。
2024年05月02日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:36
いよいよ樹林帯へ。
竜ヶ岳も見納め。
2024年05月02日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:45
竜ヶ岳も見納め。
新緑が眩しい。
2024年05月02日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:46
新緑が眩しい。
大鉢山分岐。
2024年05月02日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 14:57
大鉢山分岐。
2024年05月02日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 15:08
2024年05月02日 15:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 15:09
植林帯からは、ひたすら九十九折りが続きました。💦
2024年05月02日 15:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 15:32
植林帯からは、ひたすら九十九折りが続きました。💦
遠足尾根の登山道が終わりホッ😌。
2024年05月02日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 16:05
遠足尾根の登山道が終わりホッ😌。
2024年05月02日 16:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 16:06
2024年05月02日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 16:07
2024年05月02日 16:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 16:12
無事に下山。下山後は竜のコバにて、地元の石榑茶パウダーアイスを頂きました。
2024年05月02日 16:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/2 16:31
無事に下山。下山後は竜のコバにて、地元の石榑茶パウダーアイスを頂きました。
2024年05月02日 16:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 16:47
滋賀県側の永源寺温泉八風の湯で登山の汗を流しました。
2024年05月02日 17:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 17:55
滋賀県側の永源寺温泉八風の湯で登山の汗を流しました。
温泉内にあるお食事処山水にて、近江牛スタミナ焼重を頂きました。
2024年05月02日 18:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/2 18:56
温泉内にあるお食事処山水にて、近江牛スタミナ焼重を頂きました。

感想

 鈴鹿の竜ヶ岳に登ってきました。
 当初は、四国の伊予富士か平家平に登りたかったのですが、GW前は天気が悪い予想だったので、鈴鹿方面へ。
 今回は、竜ヶ岳を周回するコースで、三池岳と静ヶ岳縦走コースを選びました。ただ、鈴鹿の尾根は何処も厳しく特に今回使った福王山から三池岳への尾根コースは難路とあるように、斜度がキツく痩せ尾根コースでした。ついでに登った福王山は展望がありませんでした。また、ヒルが多い山なので注意が必要です。
 三池岳からは展望が良く楽しい稜線歩きが出来ました。石榑峠からの竜ヶ岳は、多くの人で賑わっていました。竜ヶ岳は石榑方面から見るのが雄大でした。今回、色んな位置から竜ヶ岳を見ましたが、見る位置でこんなに変貌する山なんだと感じました。静ヶ岳へは、また一気に人もいなくなり静かな登山になりました。下山時に使用した遠足尾根は最後はガス欠になりました。九十九折りがキツく、また下山に使っている人が殆どいない状況を見ると他のコースの方が下山時歩きやすいのかなと思いました。
 久しぶりの竜ヶ岳でしたが、期待を裏切らない素晴らしい山で新緑や展望に魅了された山行になりました‼️
◎三池岳山頂:


◎竜ヶ岳山頂:

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら