ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 673703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

三岩岳から窓明山周回コース

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
redtalecat その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
15.1km
登り
1,550m
下り
1,569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:00
合計
9:58
7:46
294
スタート地点
12:40
13:26
101
15:07
15:19
113
17:12
17:14
30
17:44
ゴール地点
天候 雲ひとつない快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小豆温泉(あずきおんせん)入口に駐車場(20台程度)有り。トイレが無く焦った。伊奈川を渡ると小豆温泉があったが建替え工事の為に閉鎖中だった。焦って会津駒ケ岳登山口まで移動して公衆トイレを見つけました
コース状況/
危険箇所等
黒檜沢には橋もかけられ、増水しても安心になった。
危険箇所は特になかったが、熊対策は必要に感じました。
その他周辺情報 赤岩の湯(町営露天風呂:入浴料600円PM8:00閉館)食事も可能でラストオーダーはPM6:00
アルザ尾瀬の郷
登山口にトイレがなくて檜枝岐近くまで行って公衆トイレを見つけ走りこんだ(笑)…でも深刻な問題です。
2015年07月11日 07:17撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 7:17
アルザ尾瀬の郷
登山口にトイレがなくて檜枝岐近くまで行って公衆トイレを見つけ走りこんだ(笑)…でも深刻な問題です。
鉄筋コンクリート製スノーシェードの入り口脇が登山道
2015年07月11日 07:51撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 7:51
鉄筋コンクリート製スノーシェードの入り口脇が登山道
スノーシェードの屋根(床)の上を約100m歩きました。道路よりも広い。
2015年07月11日 07:53撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 7:53
スノーシェードの屋根(床)の上を約100m歩きました。道路よりも広い。
落石がいっぱい積もっています。いずれは除去するのでしょう?
2015年07月11日 07:54撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 7:54
落石がいっぱい積もっています。いずれは除去するのでしょう?
2015年07月11日 07:55撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 7:55
タマガワホトトギス
2015年07月11日 07:59撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 7:59
タマガワホトトギス
5年ぶりだったが、あちこちで土砂が崩れていて、以前とは風景が異なっていました。登山道も位置が変わったのかもしれません
2015年07月11日 08:02撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 8:02
5年ぶりだったが、あちこちで土砂が崩れていて、以前とは風景が異なっていました。登山道も位置が変わったのかもしれません
中央に山頂付近の稜線が見えました
2015年07月11日 08:03撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 8:03
中央に山頂付近の稜線が見えました
大きなトチの巨木があったハズの場所。こんなに空は見えなかった。
2015年07月11日 08:04撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 8:04
大きなトチの巨木があったハズの場所。こんなに空は見えなかった。
黒檜沢を渡る単管パイプ製の橋
前は端がなくて増水すると渡れなかった
2015年07月11日 08:18撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 8:18
黒檜沢を渡る単管パイプ製の橋
前は端がなくて増水すると渡れなかった
倒木に覆われた沢をいくつか渡って尾根を目指します
2015年07月11日 08:31撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 8:31
倒木に覆われた沢をいくつか渡って尾根を目指します
落書き
2015年07月11日 09:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:08
落書き
落書き
2015年07月11日 09:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:08
落書き
三岩岳山頂付近が見えました
2015年07月11日 09:10撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 9:10
三岩岳山頂付近が見えました
2015年07月11日 09:15撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:15
2015年07月11日 09:25撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:25
ブナの樹林帯が続き、照らされなくて快調
2015年07月11日 09:33撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 9:33
ブナの樹林帯が続き、照らされなくて快調
旧道分岐の尾根に出ました。
家向山が見える
2015年07月11日 09:37撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:37
旧道分岐の尾根に出ました。
家向山が見える
2015年07月11日 09:37撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:37
眩しい空!暑さUP!
幸い、風が穏やかに流れ助かりました。
2015年07月11日 09:56撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 9:56
眩しい空!暑さUP!
幸い、風が穏やかに流れ助かりました。
急登りが続きました
2015年07月11日 10:22撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:22
急登りが続きました
2015年07月11日 10:33撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:33
北側の谷の向こうに窓明山が姿をあらわしてきました。美しい稜線です。
2015年07月11日 10:38撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 10:38
北側の谷の向こうに窓明山が姿をあらわしてきました。美しい稜線です。
2015年07月11日 10:44撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:44
2015年07月11日 10:51撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:51
2015年07月11日 10:53撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:53
2015年07月11日 10:58撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:58
2015年07月11日 10:59撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 10:59
2015年07月11日 11:22撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 11:22
2015年07月11日 11:23撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:23
2015年07月11日 11:24撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:24
急登が終わるとシラビソの樹林。避難小屋は近い。
2015年07月11日 11:29撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:29
急登が終わるとシラビソの樹林。避難小屋は近い。
思いかけないハクサンコザクラ
嬉しかったぁ
2015年07月11日 11:34撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
4
7/11 11:34
思いかけないハクサンコザクラ
嬉しかったぁ
2015年07月11日 11:39撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 11:39
2015年07月11日 11:40撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:40
避難小屋着。三岩岳と窓明山との分岐点。
小休止後、ザックを担いだまま三岩岳山頂へ。
まだ約200mの標高差が残っていました。
2015年07月11日 11:45撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:45
避難小屋着。三岩岳と窓明山との分岐点。
小休止後、ザックを担いだまま三岩岳山頂へ。
まだ約200mの標高差が残っていました。
雪解け後、たくさんの花々が咲くパラダイス
2015年07月11日 11:50撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
5
7/11 11:50
雪解け後、たくさんの花々が咲くパラダイス
2015年07月11日 11:52撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 11:52
2015年07月11日 11:52撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 11:52
山頂付近にはイワウチワも咲いていました
2015年07月11日 11:57撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 11:57
山頂付近にはイワウチワも咲いていました
2015年07月11日 12:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:08
2015年07月11日 12:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:08
笹薮の中にはシラネアオイも咲いていて、とーる君は短焦点レンズで撮影に夢中
2015年07月11日 12:09撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:09
笹薮の中にはシラネアオイも咲いていて、とーる君は短焦点レンズで撮影に夢中
2015年07月11日 12:13撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:13
イワカガミの島
2015年07月11日 12:14撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:14
イワカガミの島
2015年07月11日 12:15撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:15
2015年07月11日 12:16撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:16
展望が開けました。
2015年07月11日 12:30撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:30
展望が開けました。
日光男体山 日光白根山
2015年07月11日 12:33撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:33
日光男体山 日光白根山
白根山をズームアップ
2015年07月11日 12:35撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:35
白根山をズームアップ
CANONは既に山頂だ
2015年07月11日 12:35撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:35
CANONは既に山頂だ
ウヒョー!会津駒ケ岳
2015年07月11日 12:36撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
4
7/11 12:36
ウヒョー!会津駒ケ岳
2015年07月11日 12:37撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:37
2015年07月11日 12:38撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:38
2015年07月11日 12:38撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:38
ショウジョウバカマが満開
ここだけは春
2015年07月11日 12:40撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:40
ショウジョウバカマが満開
ここだけは春
三岩岳山頂
右足不調の様子のCANON
2015年07月11日 12:42撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:42
三岩岳山頂
右足不調の様子のCANON
会津駒ケ岳
2015年07月11日 12:43撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:43
会津駒ケ岳
中門岳まで高層湿原
2015年07月11日 12:43撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:43
中門岳まで高層湿原
中の岳
2015年07月11日 12:44撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 12:44
中の岳
2015年07月11日 12:45撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:45
2015年07月11日 12:46撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:46
越後駒ケ岳
2015年07月11日 12:46撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 12:46
越後駒ケ岳
2015年07月11日 12:47撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:47
2015年07月11日 12:48撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 12:48
駒山頂奥に燧ケ岳
2015年07月11日 12:49撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 12:49
駒山頂奥に燧ケ岳
2015年07月11日 13:18撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 13:18
2015年07月11日 13:23撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 13:23
2015年07月11日 13:33撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 13:33
2015年07月11日 13:35撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 13:35
さぁ、次は窓明山
ピーカンの好天は続く
2015年07月11日 13:40撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 13:40
さぁ、次は窓明山
ピーカンの好天は続く
避難小屋分岐から窓明山周回コースに入ると花の種類が一変しました。
2015年07月11日 14:11撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:11
避難小屋分岐から窓明山周回コースに入ると花の種類が一変しました。
2015年07月11日 14:14撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:14
2015年07月11日 14:15撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:15
山って感じですねぇ
2015年07月11日 14:15撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:15
山って感じですねぇ
2015年07月11日 14:16撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:16
2015年07月11日 14:17撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:17
2015年07月11日 14:18撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:18
オサバ草
2015年07月11日 14:21撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:21
オサバ草
2015年07月11日 14:25撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:25
2015年07月11日 14:26撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:26
2015年07月11日 14:30撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:30
2015年07月11日 14:36撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:36
池溏にはクロサンショウウオがウヨウヨ
2015年07月11日 14:39撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:39
池溏にはクロサンショウウオがウヨウヨ
2015年07月11日 14:42撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:42
2015年07月11日 14:43撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:43
2015年07月11日 14:45撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 14:45
2015年07月11日 14:46撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:46
気持ちの良い尾根歩きが続きました。
このコースは素晴らしい
2015年07月11日 14:58撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 14:58
気持ちの良い尾根歩きが続きました。
このコースは素晴らしい
2015年07月11日 15:02撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 15:02
2015年07月11日 15:03撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:03
2015年07月11日 15:05撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:05
2015年07月11日 15:10撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:10
唐倉山と駒止め湿原遠望
2015年07月11日 15:11撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:11
唐倉山と駒止め湿原遠望
窓明山山頂
2015年07月11日 15:17撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
7/11 15:17
窓明山山頂
2015年07月11日 15:22撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:22
開けた尾根をずっと下りていきます。
爽やかに風も流れ、幸せを感じます。
2015年07月11日 15:23撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
7/11 15:23
開けた尾根をずっと下りていきます。
爽やかに風も流れ、幸せを感じます。
2015年07月11日 15:23撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:23
2015年07月11日 15:49撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:49
2015年07月11日 15:52撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 15:52
家向山への登り返し
2015年07月11日 16:00撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:00
家向山への登り返し
2015年07月11日 16:03撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:03
振り返ると三岩岳と窓明山が見え隠れしていました
2015年07月11日 16:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:08
振り返ると三岩岳と窓明山が見え隠れしていました
2015年07月11日 16:15撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:15
2015年07月11日 16:24撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:24
2015年07月11日 16:24撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:24
2015年07月11日 16:25撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 16:25
巽沢山(たつみさわやま)
最後の4つ目のピーク
この先は、落差400mを一気に転げ落ちる急坂でした
2015年07月11日 17:14撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 17:14
巽沢山(たつみさわやま)
最後の4つ目のピーク
この先は、落差400mを一気に転げ落ちる急坂でした
2015年07月11日 17:18撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 17:18
伊奈川の流れの音が聞こえてきて道路も確認
2015年07月11日 17:41撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 17:41
伊奈川の流れの音が聞こえてきて道路も確認
道標もない登山口に無事に下山
2015年07月11日 17:45撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
7/11 17:45
道標もない登山口に無事に下山
撮影機器:

装備

個人装備
スマホのアプリ「YAMAP」<br />電波が届かない場所でもあらかじめDLした国土地理院地図に現在地が表示されるので 現在地確認が確実に可能。<br />山には欠かせないTOOLとなっている。
備考 膝サポーター。同行メンバーに貸与できた。他にストレッチング用平ゴム2本。これもサポーターに代用できる。

感想

三岩岳って、こんなに良かったかな?
・・・と思ってしまった。2回目で、距離も標高差も十分な山槐だったけど、高山植物がこんなに豊富とは知らなかった。
前回は、窓明山を周回せずに往復しても10時間を要す辛い山だった。今回は同じ時間で念願だった周回コースを踏破、満喫できました。
展望の良さもピカイチ!この時期に登れてラッキーでした。
また登りたい山の一座となりました。
http://www.digibook.net/d/ae84c57bb11888597c102146a6a58ade/?viewerMode=fullWindow

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1756人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら