ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6743896
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ヤマツツジの関八州見晴台へ。下山は終末トレインどこへいく?の聖地巡礼の為に三社地区へ(西吾野駅→パノラマコース→高山不動尊→関八州見晴台→石地蔵→ミイ道→三社峠→三社地区→吾野駅)

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
686m
下り
737m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:26
合計
4:51
8:30
56
9:26
9:26
20
9:46
9:54
11
10:05
10:05
7
10:12
10:12
5
10:17
10:17
8
10:25
10:43
8
10:51
10:51
10
11:01
11:01
21
11:22
11:22
45
12:07
12:07
38
12:45
12:45
36
13:21
13:21
0
13:21
ゴール地点
毎年恒例の関八州見晴台のヤマツツジを見に行く登山です。
都内でソメイヨシノが満開になったのは4月4日でその時点で計算した関八州見晴台のヤマツツジの見頃は5月9日だったのですが、その後花々の開花が急加速してレコを見ると先週の4月28日にはもう見頃になったみたいですね。

今回は下山方向に休暇村奥武蔵方面を選びました。
と言うのも、そこの三社地区には「終末トレインどこへいく?」で登場した場所がニ箇所あったので、そうそう行ける場所ではないのでそちらへ下山しました。
天候 晴れ

良い天気です。暑くもなく寒くもなく。
湿度も低いし、とても良い登山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
飯能発7:54の西武秩父行き
流石ゴールデンウィーク!混んでる混んでる。
最近ほとんど見かけない混み方です。飯能を出た時は席は当然全部埋まって立ち客が居て、立ち客は私が西吾野に到着する時でも未だ解消していませんでした。

飯能駅のアナウンスではこの電車の後の8:10発のちちぶ5号は満席でチケットは買えませんと言っていました。


帰り
吾野発13:36の飯能行き
4000系8両で来ました。歩いてる途中で見かけた一つ前のは2000系復刻ラッピングでした。
8両編成なので流石にこの時間帯だと席も空いていましたが、それでも普段8両で来た時よりずっと混んでいます。
13:36の電車をホームで待っていたら、下りちちぶ15号が通過して行ったのですが、この時間帯なのに未だ秩父行きが満席。凄いなあ。
コース状況/
危険箇所等
・西吾野駅→パノラマコース→高山不動尊
ある程度の傾斜でジワジワ登って行きますが、途中で8分程度(今回私は10分かかりましたよ)の急坂があります。ここがパノラマコース唯一の頑張り箇所。
その後は楽な区間がほとんどで、高山不動尊に到着します。

・高山不動尊→関八州見晴台
舗装道路経由で高山不動尊入口迄行きました。
途中に大きなヤマフジがあるのですが、今年はもう終わっていました。

高山不動尊入口からヤマツツジエリアになりますが、最近減ったかなあ。
丸山周辺が一番多いです。

関八州見晴台入口から本格的なヤマツツジエリアになります。
初めて来た時に感動したヤマツツジのトンネル区間は、伐採されてから花の咲き具合がさっぱりですね。そもそも蕾がつかないです。

山頂では未だ蕾のがある一方で散ってるのもあって、今年はより一層開花のバラバラ感がします。


関八州見晴台から、高山不動尊は寄らずに石地蔵迄行き、パノラマコース方向へ行って、パノラマコースが右に折れる所で直進するとミイ道となります。

・ミイ道→舗装道路→三社峠→三社地区→国道299号→吾野駅
私が初めて関八州見晴台に登った時、9年前の5月11日の頃は当時あじさい館と呼ばれていた現休暇村奥武蔵への道は閉鎖されておらず普通に歩ける道に見えました。現にその後にもう一度行った時にうっかりパノラマコースに曲がるのをミスってそのまま進んで途中で気がついて引き換えした事もありました。

今はそちら方面は厳重にバリケードされていて強烈に「行くな」がアピールされています。今回は敢えて行くのでバリケードを乗り越えます。

最初は普通に歩けるのですが、次第に道が荒れて歩くのに難渋する様になりました。道としては明瞭なので逸れる事は無いんですが、倒木は当然の如く放置されていてその度に回避する必要があります。

斜度自体はそんなにはありません。

やがて九十九折を下って登山詳細図で祠と書かれた地点で舗装道路に出ます。
この舗装道路をゆるゆると下りて行くと右手に道標が出現します。三社と書かれているのでそちらへ行くと三社峠です。

三社峠への峠道はそんなには荒れておらず、また非常にゆるい道で最後に峠へ向かう時だけに少し登りがありますが、概して楽な道です。

一方で三社峠からの下りはさっきよりは道が荒れていて九十九折もしています。長沢川と高麗川の標高差はこんなにもあるのかとさっきの登りよりずっと下ります。

やがて三社地区に出ます。
飯能市吾野公民館の所で299号を右に折れてすぐに左手に入ると我野神社があります。終末トレイン第5話で登場した神社です。
ここをさらに高麗川の方へ行って御祓度橋(みそぎどはし)を渡ると休暇村奥武蔵があります。そこを299号へ出て暫く歩いて今回は東郷神社前の方へは行かずにそのまま299号を歩き、坂石橋から旧道に入って吾野駅へ向かいます。
その他周辺情報 トイレは西吾野駅と高山不動尊と休暇村奥武蔵と吾野駅にあります。
自販機は西吾野駅と休暇村奥武蔵と吾野駅にあります。
休暇村は日帰り入浴も可能です。
8:30 今日はココから。
桐の花が咲く季節になりました。
1
8:30 今日はココから。
桐の花が咲く季節になりました。
9:46 高山不動尊に到着です。
やはりパノラマコースの急登区間で時間がかかった分、若干昨年より遅い。
9:46 高山不動尊に到着です。
やはりパノラマコースの急登区間で時間がかかった分、若干昨年より遅い。
おお、何と言う事だ。藤が全然じゃないか。
もう終わっちゃったのか。
おお、何と言う事だ。藤が全然じゃないか。
もう終わっちゃったのか。
10:12 丸山に到着しました。
よく咲いてる。と言う事は山頂はピークは未だなのかも。
10:12 丸山に到着しました。
よく咲いてる。と言う事は山頂はピークは未だなのかも。
昨年も「ヤマツツジエリアに入りました」と書いた場所に来ました。
やはり昨年に比べたら寂しい。ひょっとしてピークはもう一歩後なのか?
1
昨年も「ヤマツツジエリアに入りました」と書いた場所に来ました。
やはり昨年に比べたら寂しい。ひょっとしてピークはもう一歩後なのか?
トンネルも昨年に比べて寂しい。
これは即ち裏年と言うものなのか。
トンネルも昨年に比べて寂しい。
これは即ち裏年と言うものなのか。
山頂が近づいて来た付近。
この辺は比較的華やか。昨年の方が華やかですが。
1
山頂が近づいて来た付近。
この辺は比較的華やか。昨年の方が華やかですが。
あれ?この木何の木?
これだけ巨大なので近年植えた訳でもなく。
あれ?この木何の木?
これだけ巨大なので近年植えた訳でもなく。
花で検索してみると「ウワミズザクラ」らしいですね。
Padus grayanaが学名だそうですが、シノニムがPrunus padus L. var. japonica Miq.で、Prunusとも扱われるなら桜の一種みたいです。
1
花で検索してみると「ウワミズザクラ」らしいですね。
Padus grayanaが学名だそうですが、シノニムがPrunus padus L. var. japonica Miq.で、Prunusとも扱われるなら桜の一種みたいです。
10:25 関八州見晴台に到着しました。
1
10:25 関八州見晴台に到着しました。
今日は富士山が見えました。
1
今日は富士山が見えました。
そう言えば4月19日の関八州見晴台のレコで書かなかったのですが、昨年のヤマツツジ関八州見晴台登山で発見した山頂の倒されたベンチは、4月19日に行った時にはしっかり修復されていました。ありがとうございます。
1
そう言えば4月19日の関八州見晴台のレコで書かなかったのですが、昨年のヤマツツジ関八州見晴台登山で発見した山頂の倒されたベンチは、4月19日に行った時にはしっかり修復されていました。ありがとうございます。
これはまあ修復されずに回収されちゃうんだろうなあ。
10:43に下山を開始します。
これはまあ修復されずに回収されちゃうんだろうなあ。
10:43に下山を開始します。
下山途中で接写。
代表写真用。
1
下山途中で接写。
代表写真用。
11:28 さて、あじさい館(道標に書かれている)の方へミイ道を下りますよ。
こんなにバリケードされてるけど。
11:28 さて、あじさい館(道標に書かれている)の方へミイ道を下りますよ。
こんなにバリケードされてるけど。
荒れてるなあ。
今回、道が荒れてるのを予想してローカットシューズでなくミドルカットシューズにして正解でした。
荒れてるなあ。
今回、道が荒れてるのを予想してローカットシューズでなくミドルカットシューズにして正解でした。
11:43 祠まで下りて来ました。
なんだか象徴的な木が聳えてますね。
1
11:43 祠まで下りて来ました。
なんだか象徴的な木が聳えてますね。
11:56 舗装道路をちょっと歩いたらもう三社峠への道標が出現しました。
11:56 舗装道路をちょっと歩いたらもう三社峠への道標が出現しました。
ミイ道に比べたら断然歩きやすい。
こんな橋もあります。
ここを越えたら登り坂となって(今までがほとんど平行移動だった)峠へ。
ミイ道に比べたら断然歩きやすい。
こんな橋もあります。
ここを越えたら登り坂となって(今までがほとんど平行移動だった)峠へ。
12:07 三社峠です。
12:07 三社峠です。
こっち側は結構荒れてるけど、こんな石積もあったりして峠道だったんですね。
もう使われてないと思いますが。
こっち側は結構荒れてるけど、こんな石積もあったりして峠道だったんですね。
もう使われてないと思いますが。
12:21 三社地区に出ました。
1
12:21 三社地区に出ました。
12:30 我野神社です。
ここは桜の参道ですね。
12:30 我野神社です。
ここは桜の参道ですね。
12:45 休暇村奥武蔵(旧あじさい館)です。
1
12:45 休暇村奥武蔵(旧あじさい館)です。
13:21 吾野駅にゴールイン。
国道沿い40分弱の歩きは辛かったな。
未だ下りだからちょっとマシなんだけど。
1
13:21 吾野駅にゴールイン。
国道沿い40分弱の歩きは辛かったな。
未だ下りだからちょっとマシなんだけど。

感想

昨年の記録と比較したらヤマツツジの咲き具合が寂しいです。
裏年かなとかも思いますが、ひょっとしたらピークはもう一歩後なのかもしれません。
でも藤はもう終わっちゃってたし。

今回は新しい道として、ミイ道はどんな感じなのかはずっと知りたいとは思っていました。三社峠越えも。どっちも道が荒れてましたね。あじさい館としてやっていて、誘導してた時はもっとちゃんとした道だったのでしょうか。にしても一度下ろして三社峠越えはちょっと無理があるルートかも。

今回は「終末トレインどこへいく?」の聖地巡礼をするんだ、と言う固い意志があったので荒れた道も峠も乗り越えられました。
それより辛かったのは休暇村から吾野駅迄の299号沿いの歩きでした。

「終末トレインどこへいく?」の聖地巡礼記事はこちらです。
https://teo.cocolog-nifty.com/column/2024/05/post-663db4.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら