記録ID: 6753411
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス 奥穂高・涸沢岳(涸沢テント泊)
2024年05月02日(木) ~
2024年05月04日(土)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:56
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 1,931m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:46
距離 15.5km
登り 845m
下り 54m
2日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 13:10
距離 13.8km
登り 1,042m
下り 1,770m
天候 | 5/2:曇りのち晴れ、夜の涸沢は無風で静かだった 5/3:快晴。稜線に上がっても無風。涸沢まで降りてきた頃に少し風が出てきました。 5/4:快晴、上高地は最高の観光日和 このGWは天候に恵まれました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・沢渡BT近くの第3Pに駐車(いつも同じP)。700円/日(24時カウント)。 ・沢渡〜上高地は始発5時のバスに乗りました。往復2800円と値上がりした。 ・戻りの5/4上高地はスゴイ人出だったけど朝0815のバスなので並ばず乗れた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆上高地〜横尾 長〜いアプローチ道。今年も徳澤ー横尾間は迂回路です。テン泊用ザックを新調したので調整しながら進んだ。 ◆横尾〜涸沢 本谷橋まではほぼ雪ありません。その先は今回も夏道沿いにトラバースを進むので本谷橋でアイゼンつけました。何か所か岩が出ていた。毎回同じだけど、雪山テント泊の荷物一式を担ぎ上げるこの区間が最大の難所です(ザックが重い)。 ◆涸沢テント泊 北穂沢からの雪崩デブリでテンバが覆われてました。相当の圧力があったのか雪面が固い。ただ居抜き物件をゲットできたのでスコップで少し整地する程度でした。 ◆涸沢〜奥穂 あずき沢はザイテンの向かって右を登りました。難所となるハシゴ上の雪壁だけど、断念した昨年よりコンディションは良かった。とは言え危ないところなので、今回は慎重を期してピッケル2本を準備、3点支持が確実にできるので心強かった。 ◆涸沢岳 南斜面となる涸沢岳の登山道には雪がありません。アイゼンとピッケルをデポして登りました。山頂から少し先の縦走ルート降り口まで行ってみた。 ◆下山 涸沢のテンバに戻って撤収。疲れた中だけど徳澤まで戻りました。本当は涸沢2泊のつもりだったのだけど、持ってきたエアーマットの調子が悪くて雪上で寝るのが寒かった(スローリークしてた)。徳澤の芝生のテンバは快適でした。 |
その他周辺情報 | 松本で風呂に入りました。「湯の華銭湯 瑞祥 松本館」 |
写真
撮影機器:
感想
昨年は断念した奥穂だけど今年はコンディションに恵まれて快晴の中を登ることができました。GWの登頂は2019年以来なので5年ぶりとなりました。天気も最高で北アルプスが全て見渡せる大展望を楽しめた。この時期の涸沢は何回来ても良いですね。次回も楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する