ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676404
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
MSFAN その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
12.0km
登り
622m
下り
615m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:25
合計
7:08
9:54
9:58
4
10:02
10:04
34
10:38
10:42
19
11:01
11:03
55
11:58
12:03
2
12:05
12:10
4
12:14
13:06
4
13:10
13:10
43
13:53
13:53
12
14:05
14:16
10
14:26
14:26
4
14:30
14:30
32
15:02
15:02
10
15:12
15:12
4
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥陀ヶ原登山口の駐車場を利用、駐車場は大変大きいのですが、ハイシーズンだったこともあり訪れる人も多いので遅い時間だと厳しそう。
コース状況/
危険箇所等
危険な個所は有りませんでした、残雪も幾らかはありましたがアイゼンを使うまででは有りません。
花は八合目から九合目まではもう終わり、九合目から上はまだ大丈夫です。
月山湖のパーキングからの月山、でも今日はあの裏から登ります。
2015年07月12日 06:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:26
月山湖のパーキングからの月山、でも今日はあの裏から登ります。
8合目の駐車場、朝五時に仙台を出ました、でも遅かった、駐車場の端の方に止めました。
2015年07月12日 08:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:05
8合目の駐車場、朝五時に仙台を出ました、でも遅かった、駐車場の端の方に止めました。
大型観光バス9台…orz
2015年07月12日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:06
大型観光バス9台…orz
ウラジロヨウラク
2015年07月12日 08:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:11
ウラジロヨウラク
ハナニガナ
2015年07月12日 08:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:12
ハナニガナ
シロバナハナニガナ
2015年07月12日 08:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:12
シロバナハナニガナ
ヤマハハコ
2015年07月12日 08:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:12
ヤマハハコ
イワイチョウ
2015年07月12日 08:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:15
イワイチョウ
ハクサンシャクナゲ…もといコメツツジでした、Springさん済みませぬ…なんか前にもおんなじ間違いをしたような記憶が…
2015年07月12日 08:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:17
ハクサンシャクナゲ…もといコメツツジでした、Springさん済みませぬ…なんか前にもおんなじ間違いをしたような記憶が…
ニッコウキスゲ、ぽつらぽつらです。
2015年07月12日 08:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:19
ニッコウキスゲ、ぽつらぽつらです。
うっすら鳥海山
2015年07月12日 08:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 8:27
うっすら鳥海山
ヨツバシオガマ
2015年07月12日 08:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:32
ヨツバシオガマ
トキソウ
2015年07月12日 08:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:38
トキソウ
2015年07月12日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:39
ツマトリソウ
2015年07月12日 08:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:40
ツマトリソウ
2015年07月12日 08:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/12 8:42
セリ…
2015年07月12日 08:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:48
セリ…
ニッコウキスゲ
2015年07月12日 08:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:49
ニッコウキスゲ
チングルマ
2015年07月12日 08:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:50
チングルマ
2015年07月12日 08:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:56
コースは石畳(ちょっと大きめ)の道が多く歩きにくくはない。
2015年07月12日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:57
コースは石畳(ちょっと大きめ)の道が多く歩きにくくはない。
ウサギギク
2015年07月12日 09:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 9:01
ウサギギク
タテヤマリンドウ
2015年07月12日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:03
タテヤマリンドウ
タカネアオヤギソウ
2015年07月12日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 9:04
タカネアオヤギソウ
オトギリソウ
2015年07月12日 09:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:12
オトギリソウ
タカネアオヤギソウ
2015年07月12日 09:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:23
タカネアオヤギソウ
2015年07月12日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:25
ゴゼンタチバナ
2015年07月12日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:31
ゴゼンタチバナ
ハクサンチドリ
2015年07月12日 09:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:34
ハクサンチドリ
2015年07月12日 09:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:38
コバイケイソウ
2015年07月12日 09:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:41
コバイケイソウ
2015年07月12日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:44
コイワカガミ
2015年07月12日 09:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:49
コイワカガミ
2015年07月12日 09:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:57
ショウジョウバカマ…まだ見られます。
2015年07月12日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:57
ショウジョウバカマ…まだ見られます。
ベニバナイチゴ
2015年07月12日 09:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:59
ベニバナイチゴ
ミツバオウレン
2015年07月12日 10:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:00
ミツバオウレン
シラネアオイ
2015年07月12日 10:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:02
シラネアオイ
トウゲブキ
2015年07月12日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:19
トウゲブキ
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 10:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 10:20
ハクサンイチゲ
タテヤマリンドウ
2015年07月12日 10:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:22
タテヤマリンドウ
ハクサンフウロ
2015年07月12日 10:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 10:24
ハクサンフウロ
2015年07月12日 10:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:30
チングルマ
2015年07月12日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:30
チングルマ
2015年07月12日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:31
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 10:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:34
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 10:36
2015年07月12日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:37
ヨツバシオガマ
2015年07月12日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:38
ヨツバシオガマ
9合目につきました。
2015年07月12日 10:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:40
9合目につきました。
2015年07月12日 10:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:40
2015年07月12日 10:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:46
ミヤマウスユキソウ
2015年07月12日 10:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 10:48
ミヤマウスユキソウ
イワベンケイ
2015年07月12日 10:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:49
イワベンケイ
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 10:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:52
ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 11:00
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:03
2015年07月12日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 11:05
行者返し
2015年07月12日 11:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:11
行者返し
キバナノコマノツメ
2015年07月12日 11:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 11:24
キバナノコマノツメ
2015年07月12日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:30
2015年07月12日 11:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:33
やっと山頂が見えてきた。
2015年07月12日 11:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:39
やっと山頂が見えてきた。
2015年07月12日 11:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 11:41
ツリガネニンジン
2015年07月12日 11:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:43
ツリガネニンジン
2015年07月12日 11:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:45
2015年07月12日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:47
この雪渓を登れば山頂
2015年07月12日 11:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:54
この雪渓を登れば山頂
山頂
2015年07月12日 12:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 12:03
山頂
月山神社
2015年07月12日 12:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:08
月山神社
コバイケイソウが盛り
2015年07月12日 12:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:26
コバイケイソウが盛り
帰ります
2015年07月12日 13:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:15
帰ります
アオノツガザクラ
2015年07月12日 13:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 13:16
アオノツガザクラ
2015年07月12日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:21
ウサギギク
2015年07月12日 13:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 13:25
ウサギギク
2015年07月12日 13:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:26
2015年07月12日 13:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:28
ヤマハハコ
2015年07月12日 13:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:31
ヤマハハコ
2015年07月12日 13:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 13:33
2015年07月12日 13:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:35
2015年07月12日 13:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:36
2015年07月12日 13:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 13:41
2015年07月12日 13:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 13:42
2015年07月12日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 13:59
9合目まで戻りました。
2015年07月12日 14:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:12
9合目まで戻りました。
2015年07月12日 14:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:58
2015年07月12日 15:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:01
2015年07月12日 15:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 15:02
2015年07月12日 15:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:07
キンコウカ
2015年07月12日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 15:09
キンコウカ
2015年07月12日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 15:09
ウツボグサ
2015年07月12日 15:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 15:15
ウツボグサ
戻りました、車少なっ…
2015年07月12日 15:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:12
戻りました、車少なっ…

感想

久しぶりのお天気の週末、前から行ってみたかった弥陀ヶ原からの月山へ行って来ました。
この時期の月山は混雑するのは予定の内には入っていたのですが、駐車場に並ぶ大型バスを見た時は流石にがっかり、しかし実際にはコースの道幅があるのですれ違いにはそれほどは苦労はしませんでした。
今日の目的はお花見登山でしたが、8号目から9合目まではほぼ終わり、でも9合目から山頂の間はまだまだ見頃のところが多くて花を楽しむことが出来ました。

今回はたまたまmokkedanoさんたちも月山行を計画されていて、山頂でお会いできればと思ったのですが、あの広い山頂でしかも沢山のパーティがいる中では中々難しいものですね、結局お会いすることが出来ませんでした、残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

お会いできなくて残念
MSFANさま
この日の月山はあまりにもいい天気で、暑かったですね
コースタイムでみるとほとんど同じ時間に山頂付近におりました
三角点ではこちらがちょっと遅れのニアミス
お会いできなくて本当に残念でした
お会いしていればtooleさん特製タケノコ汁もご一緒できたかも
山の強者に囲まれてあたふたのyonejiyでした
2015/7/14 9:55
Re: お会いできなくて残念
yonejiyさん、今晩は。
暑かったですね〜、日焼け止め塗るのをサボったらいまだに腕と首がヒリヒリです
まだ皆さんのレコがアップされていないので詳しくは解りませんがかなりニアだったみたいですね。
お昼は皆さんは岩根沢コースの入り口で休まれたとか、私たちは肘折コースの入り口で休んでました、広すぎますよね月山
特製タケノコ汁でしたか…ご一緒したかったですね
2015/7/14 21:28
こんばんは☆
一行には会えなかったんですね
それは残念でした。
確かに、月山山頂…と言っても、難しい広さがありますね

弥陀ヶ原の湿原、いいですよね〜
トキソウかわいいな
9番て、コメツツジじゃないですか?
2015/7/14 22:12
Re: こんばんは☆
ご指摘ありがとうございます、これはコメツツジですね、以前にも同じ様な間違いをした記憶があるような…
あれ?Springさんも月山に参加する聞いてたんですが来られなかったんですか?でも鳥海との連荘ではかなりきつそうですよね
弥陀ヶ原からのコースは姥沢小屋の方から登るのとはまた一つ趣が違いますね、良いコースでした、ただ登山口に行き着くまでが遠かった
2015/7/14 23:22
月山八号目への道のり
羽黒ルートは、登山口の駐車場に着いたら八割がた終わったも同然に思います。
あの県道で大型バスとすれ違うのはゾッとしますね。
長距離運転お疲れさまでした。

さてさて、当日は山頂でMSFANさんを探しましたがタイミング悪くお会いできませんでしたね。
確かに、あの賑わいから見つけるのは至難の技です。
今度は登山口からご一緒させてくださいませ。
2015/7/15 0:08
Re: 月山八号目への道のり
おはようございます。
思っていた以上に登山口までの時間が掛ってしまいました、遅れた分同じ様な時間に山頂に着くようになりそうだったので、これなら多分皆さんに会えるんじゃないかと思ったんですが中々思う様にはいきませんね、携帯が圏外で使えなかったのが残念でした。
山頂あたりの通過時間2~3分しか違っていないんですけどね〜いったいどこですれ違ったんでしょう
次回は是非参加させて頂きますのでよろしくお願いいたします
2015/7/15 6:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら