記録ID: 6784850
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2024年05月11日(土) [日帰り]
兵庫県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:21
距離 27.5km
登り 1,735m
下り 1,738m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
先週、六甲全縦コースを市ケ原まで歩いたのでその続きをやってみる。新神戸駅から歩きはじめるとすぐに案内板が目に留まり、それに従い歩いていると布引の滝に出くわす。沢が好きで大きな滝は何度も観てきたが、こんな市街地近くで立派な滝が観れるとは。貯水池を通るこのコースは散策路としても洗練されいる。
櫻茶屋を通り天狗道の取付きに向かう。黒岩西尾根から黒岩尾根や地蔵谷からは摩耶山によく登ったが天狗道は久しぶりだ。全縦では前半で身体が慣れているのでしんどいと思わなかったが、今日は長く感じ疲れた。丁字ヶ辻から記念碑台まではドライブウエイを歩く。六甲山小学校、ゴルフ場を経て、その昔、クリーンハイクの終了点だったみよし観音像の前に出る。凌雲台か山道に入るまでは人があふれ観光地を歩ている気分だった。六甲山頂付近もハイカーが多く、誰にも出会うことがない裏六甲を歩いている自分にはまぶしすぎるくらい晴れやかに感じた。山頂で二個目のおにぎりを食べ、コーヒーを飲みゆくりした後、東六甲縦走路に向かう。
船坂峠に至る道は全縦コースには珍しい悪路だった。大谷乗越を過ぎ塩尾寺に下りて行く道はなだらかで、赤子谷から縦走路に出てよく歩いた道だ。塩尾寺からアスファルト道を小走りで宝塚駅に向かう。
夏山に向け体力チェックのため全縦コースを二回に分けて歩いたが、現役時代の二倍の時間を要した。体力半減は薄々感じていたが認めたくない気持ちもあった。条件が違うが、通常一日で歩くコースは二日かけて歩こうと思う。私も含め高齢者の事故が多発するのは、心と体のアンバランスが主な原因と思えるのだが?本当に難しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する