京都北山 左京区花脊小布施町の気になるイナヤ谷の破線道を探検してみた
- GPS
- 06:13
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 735m
- 下り
- 912m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 叡電貴船口駅から出町柳まで乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
イナヤ谷の破線道はほぼ消滅状態だった。谷は小滝も多く、それぞれ濡れない様に小規模な高巻き(困難さは無い)が必要。 |
写真
感想
左京区花脊小布施町辺りの桂川に南側から流れ込む谷がある。西側からタカセ谷、オサ谷、イナヤ谷である。タカセ谷もオサ谷もほんの入口までは行った事がある。何れも尾根に登ったので谷を歩いた訳では無い。イナヤ谷は破線の道が北山分水嶺クラブのトレッキングマップによるとハタカリ峠まで続いている。これは従来から気になっていて一度は歩いてみたいと温めていたコースであった。丁度、潮時かと5月10日に行ってみた。
桂川を渡って集落を過ぎるとオサ谷とイナヤ谷の分岐に着く。ここは左俣のオサ谷の林道に入る。次の谷の分岐は右俣、破線のある谷に入る。右俣には比較的新しい林道が出来ていてこれを辿る。この林道は500m程で終わる。その後、破線の道はほぼ無くなり谷を歩く事になる。
林道終点から約300mほど遡ると6m程のやや立派な滝があった。その後も2m余りの小滝が続いて現れる。希に道跡らしいのが現れるがほぼ道が無い谷が続く。いくつかの炭焼き窯跡を見てP834標高点に向かう谷に入る。ここも本来破線の道があるはずだが痕跡すら無かった。尾根に出ると道跡が現れる。その道は今日は通らなかったオサ谷から続いている様に見えた。また機会があればオサ谷も歩いて見るのも面白いかも知れない。
今日は三ツ叉山には寄らなかったが地図によるとその山の東肩辺りがハタカリ峠となっている。従来から気になっている所ではある。そもそもハタカリ峠は”北山の峠”でも街道としての峠とは鳴ってなく、1997年度版の昭文社の地図では現在のPHさんのプレートのある雲取峠側に記載されている。2011年度版の昭文社の地図ではハタカリ峠は記載されてない。どんな位置づけの峠だったのだろうか。
今日歩いた破線の道はどう考えても作業道としてに位置付けとしか考えられない。焼いた炭を小布施へ運んだか灰屋から黒田へ運んだ道だったのだろう。小布施から灰屋へ抜ける街道だったとはとても思えない。以前に歩いた三ツ叉山 からタカセのピークへ向かう途中に竹次谷へ降りるはっきりとした道が残っていたのでそれは使われていた作業道だったのだろう。時間が許せば歩いて見たい道ではある。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する