記録ID: 680828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
祝!梅雨明け(蓼科山)
2015年07月19日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 635m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | くもり一時晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御泉水自然園を過ぎて少し行くと7合目登山口の無料駐車場があります。 6時くらいの時点で、7合目の登山口近くはいっぱい(前日泊?) 少し手前で10台弱でした。 リフト乗り場周辺にも無料駐車場がありリフトを利用してもいいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭な感じですが、急登の岩場が続きます。 濡れていると滑りやすいです。 所要時間が日帰りに手頃な感じがします。 小屋泊まりでご来光や雲海を楽しむのもいいですね。 |
その他周辺情報 | この地域には温泉、宿泊施設が多数あります。 霧ヶ峰(車山)によったあとの下山後に上諏訪の 「すわっこランド」(610円)で入浴 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
待ちに待った3連休
西穂高岳を狙っていたのですが、台風一過も望めそうもなく、霧の中の稜線歩きもあまり気持ちのいいものではないので、早々に断念(>_<)
どこかいいとこ(天気の持ちそうなとこ)を探して蓼科山に決めました。
西に行くことも考えましたが、もともとこの時期に振替休日がとれた場合に備えて
麦草峠から横岳を経て蓼科山、白樺湖に行く計画も練ってたので、
「そうだ!蓼科山の日帰りを組もう」(^○^)と1日遅れの18日に出発しました。このあたり、さすがに関西圏の車は少ない。
19日朝は人も少なく、山頂でもガスにあきらめて帰っていかれる方も多数おられたようですが、山頂でかすかに太陽が臨めたので「一瞬でも…」と方位盤のところで強風(20m強?の感じ)を辛抱しながら約30分
「キター!!」
最初はほとんど人もいませんでしたが、気が付くと沢山の人でした。
雲とたわむれた後、下山開始
山頂の標識では記念写真の順番待ちの列…1時間前と大違い(・。・;
帰り道は、これから山頂を目指す人で渋滞の様相
関東圏では、ホントに山ガールも多いようで、標準語で「コンニチは」と言われるのも新鮮な気がしました。また、小さな子供連れも多かったですね(^o^)
私もそうですが、待ちに待って予定を変えてここにきた人も沢山いたのでは?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
こんにちは(^o^)/
蓼科いらっしてたんですね
いやー ナカナカイイ感じの山なんですね
知りませんでした。
ここなら比較的近場だし 頑張れば登りに行けそうっす!
新たに登ってみたいと思う山が出来て嬉しい(^o^)です
茅野市の向こうは山梨県…yamabeji君が住んでるんだなぁとは思ってました
たしかに甲斐駒登山のいい練習場になりそうですね。
他の方のレコもいいのが沢山ありました。
宿泊場所も山小屋、テント場、ペンション、車中泊等々いろいろ楽しめそうでしたよ
スッキリ晴れなかったのが残念です。
Osanさん おはようございます。
蓼科山と霧ケ峰一日で行かれたんですね。
生憎のお天気でしたが、頂上での雲と遊ぶ描写素敵です。
雲なら雲でこの心境凄いです。(山頂がもうちょっと平ならと登った時は思いました。 )
80,81より
おはようございます。実際のところ風も強く、鼻水でそうでしたが、せっかくの遠征なので頑張りました。
知らない土地で、時間も限られてたのでショートコースばかりになったのが、残念です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する