記録ID: 6813140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
御嶽古道ー金峰山ー国師ー天狗岩ー奥千丈岳ー黒金山ー西沢渓谷
2024年05月17日(金) ~
2024年05月18日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf635dde2f7d472c.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:46
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 2,802m
- 下り
- 2,943m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:42
距離 14.9km
登り 1,671m
下り 556m
2日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:04
距離 20.3km
登り 1,132m
下り 2,387m
14:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
西沢渓谷ー塩山駅 (バス¥1220) |
コース状況/ 危険箇所等 |
御嶽古道:水晶峠まで林道からの分岐に注意 大弛小屋: テント泊一人一張¥1000 奥千丈岳ー: 倒木多し |
写真
感想
だいぶ前の山行記録です。
−−−−−−−
金峰山への参道だった御嶽古道を登り,大弛小屋テン泊,翌日は国師ヶ岳から天狗岩を往復し,北奥千丈ー奥千丈ヶ岳ーゴトメキー黒金山ー西沢渓谷,というルート.
1年ぶりの金峰山,できない破線ルート,ご一緒した超健脚の御三方,いろんな期待と不安で迎えたこの山行でしたが,今年も記憶に残る素敵な奥秩父縦走でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する