ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

真・奥多摩三山(雲取山・七ツ石山・鷹巣山)

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:22
距離
37.0km
登り
2,889m
下り
2,581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:09
休憩
0:17
合計
8:26
距離 20.3km 登り 2,156m 下り 665m
6:05
43
奥多摩駅
7:58
7:59
52
8:51
8:52
6
8:58
22
9:37
9:38
5
9:43
9:44
21
10:27
10:34
32
11:06
83
12:29
12:30
13
12:43
12:44
25
13:09
26
13:35
15
13:58
13:59
32
14:31
2日目
山行
8:05
休憩
2:48
合計
10:53
距離 16.8km 登り 744m 下り 1,951m
4:47
32
5:19
5:20
11
5:31
5:34
5
5:39
6
5:45
5:52
18
6:10
50
7:00
70
8:10
22
8:32
11
8:43
8:44
11
8:55
10:42
11
11:16
11:17
58
12:15
12:16
33
12:49
12:55
75
14:10
5
14:15
31
15:38
2
15:40
ゴール地点
天候 ◆7/25
 晴れ
◆7/26
 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆7/25
 ●電車
  06:00 奥多摩駅
◆7/26
 ●バス
  15:47 丹波山温泉BS
  16:39 奥多摩駅BS
 ●電車
  16:57 奥多摩駅
       ホリデー快速
コース状況/
危険箇所等
■奥多摩駅→六ツ石山
 駅から国道411号線を右折し、信号の先の右手にtime'sというコンビニの脇を登る。
 舗装路から羽黒三田神社表参道の指導標に従い一旦登山道を登り出し、神社を経由して再び舗装路に出て再度登山道入り口に至る。
 九十九折りに登り坂を進み、石尾根縦走路に出て杉の植林帯を進み、分岐で進路を左にとると広い山頂の六ツ石山に到着する。

■六ツ石山→鷹ノ巣山
 六ツ石山山頂から石尾根縦走路に戻り、鷹ノ巣山を目指す。
 始めは日当たりの良い、なだらかな登山道が続き、水根山山頂直下は、勾配が急な広い登山道が伸びている。
 水根山山頂を過ぎると倉戸山・水根との分岐を経て、鷹ノ巣山が見え始め、徐々に勾配がきつくなり鷹巣山に到着する。
 振り返ると防火帯の登山道の先に、水根山、六ツ石山が望める。
 鷹ノ巣山山頂も広く、南から東に渡って開けている。

■鷹ノ巣山→雲取山
 鷹ノ巣山山頂から西に延びる勾配が急な登山道を下ると鷹ノ巣山避難小屋に至る。
 避難小屋からしばらく進むと日陰名栗山を通る登山道と山頂を経由しない巻き道に分岐する。
 巻き道は南に面し、傾斜はほとんどない登山道を歩ける。
 七ツ石小屋との分岐、傷みの激しい七ツ石神社を経て七ツ石山山頂に至る。
 七ツ石山山頂からは、ブナ坂やその先に延びるヨモギノ頭、雲取山が望める。
 七ツ石山からブナ坂を経由してヨモギノ頭まで広い防火帯の登山道が延びている。
 ヘリポートの先には、テントサイトがあり、更に進むと右に奥多摩小屋がある。
 小雲取山手前の急登を過ぎると雲取山避難小屋が見えだし、ケルンを登山道右側に見て、最後の登りで避難小屋に至り、右に50mほど進むと雲取山山頂に到着する。

■雲取山→禿岩
 雲取山から西に延びる稜線が奥秩父主脈縦走路と呼ばれている。
 雲取山避難小屋から九十九折りの細い急勾配の下り坂が始まる。
 道がなだらかになり、三条ダルミ、ぽっかりと開けた狼平、北天のタルを経て飛龍山への分岐と続き、その先に飛龍権現の分岐に至る。
 飛龍権現からさらに進むと禿岩に到着する。

■禿岩→丹波
 飛龍権現まで戻り岩場の急傾斜を下る。
 傾斜が緩くなり、前飛龍を過ぎると再び傾斜がきつくなる。
 その後はゆるゆると樹林帯の中を下りサオラ峠に至る。
 丹波天平(たばでんでいろ)に向かう登山道と別れて九十九折りの植林帯を下り、畑に出くわす。
 農作業用の舗装路をたどって集落を抜け、国道411号線を東進すれば道の駅たばやまの駐車場を示す看板があり、その先に丹波山温泉のめこい湯に到着する。
その他周辺情報 ◆日帰り入浴
 丹波山温泉・のめこい湯
  http://www.nomekoiyu.com/onsen/
本日の出発点・奥多摩駅
鴨沢西行きのバスを見送る
2015年07月25日 06:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 6:06
本日の出発点・奥多摩駅
鴨沢西行きのバスを見送る
大きなヤマユリがかおる
2015年07月25日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/25 6:48
大きなヤマユリがかおる
登山口から石尾根縦走路へ
2015年07月25日 06:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 6:49
登山口から石尾根縦走路へ
湿度の高い杉の植林帯
2015年07月25日 07:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 7:05
湿度の高い杉の植林帯
ほどなく稜線へ
2015年07月25日 07:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 7:20
ほどなく稜線へ
六ッ石山(1478.85m)
2015年07月25日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/25 8:57
六ッ石山(1478.85m)
しばらく穏やかな登りが続く
2015年07月25日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 9:17
しばらく穏やかな登りが続く
マルバダケブキで羽を休める蝶
2015年07月25日 09:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/25 9:22
マルバダケブキで羽を休める蝶
鷹巣山をとらえた
2015年07月25日 10:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 10:14
鷹巣山をとらえた
鷹ノ巣山 (1736m)
2015年07月25日 10:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/25 10:27
鷹ノ巣山 (1736m)
なかなかの眺望
2015年07月25日 10:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/25 10:28
なかなかの眺望
鷹巣山避難小屋を通過
2015年07月25日 11:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 11:06
鷹巣山避難小屋を通過
日陰名栗峰・高丸山を巻く
2015年07月25日 11:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 11:13
日陰名栗峰・高丸山を巻く
いたるところにホタルブクロ
2015年07月25日 12:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 12:18
いたるところにホタルブクロ
七ツ石山(1757.3m)
2015年07月25日 12:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/25 12:28
七ツ石山(1757.3m)
雲取山が顔を出す
2015年07月25日 12:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 12:26
雲取山が顔を出す
涼しい風が吹き抜けるブナ坂
2015年07月25日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/25 12:43
涼しい風が吹き抜けるブナ坂
マルバダケブキはこれから
2015年07月25日 12:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 12:45
マルバダケブキはこれから
ヘリポートから飛龍方面
2015年07月25日 13:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 13:06
ヘリポートから飛龍方面
13:00過ぎ、奥多摩小屋のテントは6張りほど
2015年07月25日 13:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 13:07
13:00過ぎ、奥多摩小屋のテントは6張りほど
小雲取を過ぎると山頂までわずか
2015年07月25日 13:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 13:45
小雲取を過ぎると山頂までわずか
結構美人さん
2015年07月25日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
7/25 13:55
結構美人さん
この距離でも逃げない
2015年07月25日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/25 13:55
この距離でも逃げない
雲が湧いて遠望は利かず
2015年07月25日 13:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 13:58
雲が湧いて遠望は利かず
雲取山荘へはコケ地帯
2015年07月25日 14:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/25 14:14
雲取山荘へはコケ地帯
密集!
2015年07月25日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 14:16
密集!
14:20山荘はひっそりと
2015年07月25日 14:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 14:21
14:20山荘はひっそりと
19:00テントサイトはほぼ一杯
2015年07月25日 18:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/25 18:57
19:00テントサイトはほぼ一杯
翌朝・・・
2015年07月26日 04:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 4:48
翌朝・・・
陽が昇る
2015年07月26日 04:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 4:48
陽が昇る
お水をいただいて出発
2015年07月26日 04:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 4:48
お水をいただいて出発
森が目覚める
2015年07月26日 04:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 4:57
森が目覚める
今朝はバッチリ
2015年07月26日 05:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/26 5:21
今朝はバッチリ
朝ごはんタイム
2015年07月26日 05:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/26 5:32
朝ごはんタイム
気温は18℃
暑くなりそうだ
2015年07月26日 05:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 5:58
気温は18℃
暑くなりそうだ
三条ダルミ
2015年07月26日 06:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 6:24
三条ダルミ
狼平までは穏やか
2015年07月26日 06:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 6:51
狼平までは穏やか
狼平と登山道の境は朝露に濡れる笹
2015年07月26日 06:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/26 6:55
狼平と登山道の境は朝露に濡れる笹
甲武信ヶ岳(左)に続く奥秩父主脈縦走路@ハゲ岩
2015年07月26日 08:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 8:54
甲武信ヶ岳(左)に続く奥秩父主脈縦走路@ハゲ岩
甲斐駒から聖まで@ハゲ岩
2015年07月26日 09:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 9:35
甲斐駒から聖まで@ハゲ岩
石尾根縦走路@前飛龍
2015年07月26日 11:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 11:21
石尾根縦走路@前飛龍
サオラ峠(サヲウラ峠) へ
2015年07月26日 12:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 12:29
サオラ峠(サヲウラ峠) へ
サオラ峠(サヲウラ峠)
2015年07月26日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/26 12:43
サオラ峠(サヲウラ峠)
のめこい湯で汗を流す
2015年07月26日 14:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/26 14:23
のめこい湯で汗を流す
この日は夏祭り
2015年07月26日 15:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/26 15:27
この日は夏祭り
撮影機器:

感想

 翌週に迫った北ア縦走を前に、仮想初日・二日目を意識してテントを背負ってたくさん登り、体力チェックを兼ねて行ってきました。
 昨年10月と同じコースですが、不摂生と夏の暑さでペースが上がらず、思ったコースタイムは出ません。
 加えて、水の消費が激しく体が重くなったような印象がありました。
 体力が落ちたのだと思いますが、サボったツケが回ってきたなと後悔。

 奥多摩駅から鷹巣山へは、木漏れ日の中を静かに歩く時間が長く、黙々と先へ進まなければなりません。
 しかし、私にとっては、特別、苦ではありません。
 木々の間から見える長沢背陵や三頭山が間近に見え、奥多摩を歩いている実感がわいてきます。
 見慣れた景色は時間の経過が短く感じられ、「まだ着かないかな」と思うことはなく、記憶を喚起しながら進めました。

 ハゲ岩には約2時間滞在しました。
 奥秩父主脈縦走路や南アルプスを眺めながら地図を広げて山行の思い出に浸っていました。

◆暦
 東京(東京都)
 2015年7月28日(火)
 日の出 4:45
 日南中時 11:48
 日の入り 18:49
 月の出 15:47
 月南中時 21:02
 月の入り 1:24
 正午月齢 12.1 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

こんにちは!
LArcさん、こんにちは!

「不摂生と夏の暑さでペースが上がらず…」
なんて書いてありますが…
自分からすれば
「は…速い 」(By アムロ)

しかもこの暑さの中でのテン泊装備でですからねー
自分なら
七ツ石小屋でビール にまみれることになりそうです〜
夏の奥多摩は暑さで少々足が向きにくいのですが
そろそろ稲村岩先輩にしごかれに行こうかな と思いましたー

ホームでの最終調整も済んで
いよいよ北アですね!!
『奥多摩代表』として頑張ってきてください!!
2015/7/28 12:04
keiさん★
 LArc行きまぁ〜っす!
 って、乗せないでください!!
 今回一番堪えたのは三ノ木戸山から六ッ石山分岐に向かう幅広の急登でした。
 気温が上昇し、汗が吹き出し、九十九折のターンのたびに立ち止まって汗を拭き・・・
 もう蟹寸前でした。

 奥多摩三大急登の稲村岩からのアプローチも候補に挙がっていました。
 でも、石尾根先輩にしごいてもらって北アに向かう方がワタシらしいかなと思ってこのコース取りにしました。
 ・・・そういえば稲村岩・・・最近行ってないなぁ。。。
2015/7/29 1:31
最終調整完了!
テント装備&この標高、さぞかし暑かったでしょうが、
北ア縦走という目標に向けて準備を怠らないのがLArcさん。

一方で、ここはたくさんの思い出が詰まった縦走路でしょうし、
それがまた北ア縦走への糧となったことでしょうね!!

最終調整も順調のようで、あとは本番あるのみ!
遠方より応援しています
2015/7/29 1:29
wwさん★
 最近たるんだヤマ歩きしかしていないので喝を入れてきました。
 本当に準備を怠らない人だったら、こんな泥縄な調整はいたしません。
 こんなんで大丈夫なんでしょうか?ワタシ・・・

 本山行の成果といえば高度順応ならぬ暑さ順応。
 職場の空調に慣れた体には堪えました。

 本番に臨むにあたって不安要素は増すばかり。
 wwさんをはじめヤマ友の皆さんに励まされて何とか心の均衡を保って出発できそうです。
2015/7/29 1:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら