記録ID: 685713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高ジャンダルム西穂高縦走!(↑白出沢↓ロープウエイ)
2015年07月25日(土) ~
2015年07月26日(日)



体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 32:38
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 3,213m
- 下り
- 2,241m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:01
距離 13.7km
登り 2,448m
下り 645m
12:48
天候 | 25日 晴れ!稜線は時々ガスでした。 26日 快晴☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
。新穂高まで30分余分にかかります… |
写真
撮影機器:
感想
レコをあげようとしてたらパソコンが壊れたので簡単にサクサクーっと。
あぁ、今回の写真がぁ~…(´・ω・`)
地図もコースタイムもナシです…
(パソコン復旧後ルートとコースタイムは修正済)
お誘いをもらったので奥穂ー西穂の縦走に行ってきました!
テントは我慢して小屋泊に。
白出沢の雪は残ってますが、持って行ったピッケルアイゼン不使用。
ただ、滑ったらとまらないでしょうね。
2日目は体調と相談して縦走をやめて下山しよーとなってのんびりコーヒータイム。
してたのに!やっぱり行く!ってなんじゃそりゃ( ・∇・)
かなり遅くに出発となりました…
縦走路は危険な場所はたーくさん!
天気と高度感で終始ニヤニヤ歩きました♪
あーーーー
スマホで打つのはしんどいのでここらへんで…
とりあえず楽しかった\(^^)/
このルートやみつきなりそうです!笑
誘ってくれてありがと~♪
素晴らしい天気に最高の縦走コース。
天使の写真も青空をバックにきれいに撮れていますね。
今回はもっと素晴らしい写真もあったと思います残念。
でもかなりの達成感だろうなあというのは十分伝わります。
ほんっと!
気持ち良すぎのコースでした\(^^)/
天気が良くてパソコン壊れるのは日頃の行いがいいのか悪いのか…(´・ω・`)
今回の写真はいつも以上に大事なのでデータ復旧を頑張ってます…
正直、縦走路よりも難易度高いです…。。笑
穂高岳山荘でニアミスというか、同じ晩にヘリポートでテン泊してました(^.^)
天気最高で良かったですね
またどこかで!
そうだったんですね!!
ヘリポートには日の入りの時にずっといたのできっとお会いしてますね(^^)
またどこかでお会いしましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する